源義綱

【元ネタ】史実
【CLASS】アーチャー
【マスター】
【真名】源義綱
【性別】男性
【身長・体重】169cm・63kg
【属性】中立・中庸
【ステータス】筋力D 耐久C 敏捷A 魔力D 幸運E 宝具E
【クラス別スキル】
対魔力:C
 第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
 大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。

単独行動:D
 マスターからの魔力供給を断ってもしばらくは自立できる能力。
 ランクDならば、マスターを失っても半日間は現界可能。

【固有スキル】
怨霊調伏:B
 鳴弦の儀の弦音、あるいは念を込めた弓射による強力な魔除け。
 成功すれば敵の魔術を封じ込められる。

道具作成:E+
 通常の道具作成はできないが、
 宝具の複製、整備、修理などに関してのみプロフェッショナルな技量を見せる。

【宝具】
『賀茂次郎雪輪御行(くろとりごろし)』
ランク:E 種別:対人宝具 レンジ:- 最大捕捉:1人
 黒鳥兵衛討伐の決め手となったとされる、藁製円状ホバーボード・KANJIKI。
 そのオーパーツじみた内部構造は、神使の鳥を介した神託により彼に示されたものとされる。
 微浮遊状態からの高速滑走が持ち味の高速移動用宝具だが、
 3~4m程度であれば垂直に浮き上がることも可能。

【Weapon】
『弓』
 妖術に長けた黒鳥兵衛を討ち、
 伝承によってはその怨霊をも鎮めたともされる義綱の強弓。怨霊調伏の道具でもある。

『KANJIKI』
 正確にはボード自体ではなく神託により示されたボードの設計図が宝具であるため、
 ボード本体はスキルにより増産も可能である。

【解説】
 黒鳥兵衛討伐の伝説で知られる源頼義の次男。
 前九年の役で父兄とともに活躍したが、後に義家と合戦寸前まで関係をこじれさせた。
 義家の後継者・義忠暗殺の嫌疑をかけられ(冤罪)、佐渡に流された後、再び譴責されて自害した。

 スタイリッシュ☆カンジキアクション
最終更新:2016年10月08日 21:44