モンゴルフィエ兄弟

【元ネタ】史実
【CLASS】ライダー
【マスター】
【真名】ジョゼフ=ミシェル・モンゴルフィエ & ジャック=エティエンヌ・モンゴルフィエ
【性別】男 / 男
【身長・体重】173cm・61kg / 180cm・75kg
【属性】中立・善 / 秩序・中庸
【ステータス】筋力C 耐久D 敏捷B+ 魔力E 幸運C 宝具B
【クラス別スキル】
対魔力:D
 一工程(シングルアクション)によるものを無効化する。
 魔力避けのアミュレット程度の対魔力。

騎乗:-
 「空を知る者」によって失われている。

【固有スキル】
空を知る者:A
 空中を移動する乗り物を駆る才能。
 Aランクともなると、非生物ならばあらゆるものを乗りこなすことが可能となり、
 Dランク程度の「千里眼」と「単独行動」も兼ね備える。

星の開拓者:EX
 人類史においてターニングポイントになった英雄に与えられる特殊スキル。
 あらゆる難航、難行が“不可能なまま”“実現可能な出来事”になる。

飛行:-
 空中を浮遊し、移動できるスキル。
 Cランクであれば、車程度の速度で移動可能。

【宝具】
『母なる大地よ、許し給え(オ・ルボワール・ラ・テール)』
ランク:B 種別:対人宝具 レンジ:1~99 最大捕捉:-
 周囲の者へ任意で「飛行:C」を与える。自身には付与できない。
 なお、非生物へ与えることが可能であり、その場合はライダーの意思で操作可能。
 「空を知る者」との組み合わせによって、地上の乗り物を空中移動の乗り物とし、空を駆けることができる。

【解説】
通称モンゴルフィエ兄弟。世界で初めて有人飛行を成功させたフランスの兄弟。
洗濯物を乾燥させるために火を焚いたとき、その上の洗濯物が上昇する気流でうねってポケットのような形になることに気付き、熱気球を思いついた。
ヴェルサイユ宮殿で行われた無人飛行の公開実験では、国王ルイ16世と王妃マリー・アントワネットも見学した。
そして初の有人飛行の際には、パリ西部のシャトー・ド・ラ・ミュエットの庭から発進し、
気球は910mほどまで上昇し、パリ上空の9kmの距離を25分間にわたって飛行した。
ちなみにこの有人飛行で気球に乗ったのは、モンゴルフィエ兄弟ではなく、
冒険家のピラートル・ド・ロジェと軍人のフランソワ・ダルランド侯爵である。
最終更新:2017年03月26日 17:33