基本戦術
指揮官のみならずチームメイトなども覚えておくべき戦術です、状況に応じて、おもに指揮官が判断して使い分けましょう
最初にすべきこと
指揮官を決めた後は一番最初に相手にするターゲットを絞りましょう。第一ターゲットの処理を完了したら第二、第三、
その他ターゲットも指定してください
基本戦術1:総攻撃
チームメイト全員でターゲットを撃破する戦術。シンプルだが効率がよく、戦闘開始後すぐにターゲットを絞ることが基本となっている
基本戦術2:高度差攻撃
障害物の上から攻撃する方法、一方的な攻撃が可能となるが、落下などで孤立した場合のリスクが非常に高く、また別行動している敵機に気付きにくい
基本戦術3:弱体化
敵機の武装を破壊し、そのまま放置するというもの、撃破はしない。こうすることで敵戦力をかなり低下させることができるため、「次の会敵時」のためにこれを実行しよう
基本戦術4:ヒットアンドアウェイ
一撃離脱、これが通用する一部の重量級などには非常に効果的だが、この攻撃を行う者は孤立するのでお勧めはできない
最終更新:2017年04月01日 19:48