詩姫一覧 > オールアイカツ! > フレンズ

『アイカツフレンズ!』からの参戦キャラ

36話と64話の描写から1年目が2018年度、2年目(かがやきのジュエル編)が2020年度と推測されるがよくわかんないです。


キュート

友希あいね

「どーんとコイ☆」
「目指せ!ともだち100万人!」

読み ゆうきあいね
学校 スターハーモニー学園
学年 中学2年→高校1年(51話~)
ユニット Pure Palette(ピュアパレット)
血液型 O型
誕生日 7月20日
星座 かに座
好きなもの 動物、ペンギン、トマトチーズバジルサンド、家族
苦手なもの
特技 音楽、人と仲良くなる、おしゃべり
イメージカラー ピンク
愛用のブランド Suger Melody
CV/歌 松永あかね
初登場 1話
参戦カード/イラストレーター メロディダイヤモンドコーデ 渡部里美
スターハーモニー学園制服 COMTA
ブルームパレットコーデ COMTA

厳選個人的おすすめ回
  • 1話「ハロー フレンズ!」準備期間が短すぎる
  • 4話「憧れのマイブランド」千春さんすき
  • 9話「勇気のメロディ♪」メチャノドニキクダケ(なにこれまっず!)
  • 11話「告白はドラマチック!」ストーキングされるの巻
  • 12話「トマト、どーんとコイ☆」愛の重い連中に取り巻かれている感
  • 15話「アイチューブ☆シンデレラ」増えていく低評価に草を禁じ得ない
  • 19話「届け!トモダチカラ」占いは気にせず強く生きて行こう!
  • 26話「フレンズ集合♪アイカツの秋☆」エビフライの何がいけねえんだよ(そんなこと言ってないよ)
  • 28話「ひとりでもフレンズ」音もなく玄関に入ってきてるあいねちゃん怖いよ~
  • 29話「あいねのハロウィンパニック!」チョコプッチンなんとか
  • 31話「伝説の101番勝負!」お仕事5番勝負……うっあたまが
  • 33話「ドッカ~ン★冒険カザン島!」加減を知らないラブミーティア
  • 34話「みんなにハピネス♪」ちは~(語彙喪失)
  • 37話「メリーフレンズクリスマス」クリスマスに木彫りのペンギンを贈ってくる女
  • 42話「トモダチカラのキセキ」フォローザヨゴーッ!
  • 43話「ありがとうの景色」たまきさん、ろくろを回す
  • 45話「友達はパパラッチ!?」キッズの初恋泥棒……ってあんたローラかい!?
  • 50話「そこにしかない未来」増えている……1000gは増えている……!
  • 54話「かがやけ!あたしの色!」ドヤ顔
  • 57話「GoGo☆ソルベット王国」そういえば俺のパスポートの期限いつまでだっけ
  • 68話「ビュンビュン!激走カレン島!」ココ宮先輩なんか久しぶりな気がするっすね
  • 75話「ひとりじゃない!」オールジュエリングドレスをバトスピにも出せ……
  • 76話「みんなみんな フレンズ!」しれっと舞人に呼び捨てにされててフフッてなった

主人公。
家族構成は父・まさむね、母・ねね、姉・すずね(→のシスコンを抑える人)、兄・かずね(シスコン)、妹・ももね(きゃるーん)、弟・よしつねとペンギン・ぺんね。家はペンギンカフェを営んでいる。
明るくポジティブ、誰とでも仲良くできる性格で友達を100万人作るのが目標。
その人と仲良くなる能力は舞花エマから「トモダチカラ」と呼ばれている。
幼い頃は今では考えられないくらい友達を作るのが苦手だった。(16話)

元々はスターハーモニー学園の普通科に所属しておりアイドルに疎かったが、カフェの手伝いで差し入れを持って行ったときに出会ったみおに誘われてアイカツをはじめ、2話からアイドル科に編入する。

ブランドを決める際には苦戦していたが、スターハーモニー学園のスタイリスト・蜂谷千春が立ち上げるのを諦めていたブランド「シュガーメロディー」に惚れ込んで説得の末ブランドを立ち上げた。(4話)
ミライみおを放置して遊んだ際に「カードも友達」と考えるようになる。(7話)
ファンミーティングを開催した際には雨の中人探しをしたのが祟って声が出なくなってしまうが、みおをはじめとする友達の支えで声が出るようになり、千春さんから初めてのプレミアムレアドレスをもらった。(9話)

みおからフレンズ結成を申し込まれるが、実はあいねもみおとフレンズを組むために「目指せランニング100万km」していた。地球約25周分。中学2年女子の持久走の平均タイムが1000mをだいたい5分らしいので、単純計算で約83,000時間≒9年半かかる。(11話)*1
フレンズを組んでからより一層みおとの実力差を埋めるよう努力している。

スターハーモニーカップでは焦るあまり練習に集中するためトモダチカラを封印してあいねらしさを見失ってしまうが、みおの呼びかけで集まったファンの声でトモダチカラが自分らしさであることを実感した。(19話)

ブリリアントフレンズカップを経たピュアパレットの休止期間では、ミライとのドラマ撮影を通じて「みおについていくのではなく、みおやミライ達にライバルとして食らいついていく」覚悟を決める。(29話)

ベストフレンズカップエントリー期限が迫る中、ピュアパレットの活動の再会のためにあいねと101番勝負をして再始動した。これを機にみおを呼び捨てで呼ぶようになった。(31話)
ベストフレンズカップではハニーキャットのクリアに伴って試練がレベルアップする中、ベイビーパイレーツ・ダブルハイビスカスを助けながら「幸せの証」を探す。ステージまでの道がクリームで塞がれてしまうピンチには今度はこれまで助けてきたフレンズに助けられ、無事ステージを披露し、ダイヤモンドフレンズカップの出場権を手にした。(33話)

ベストフレンズカップでは初戦でミラクルアピールを決めてハニーキャットに勝利、決勝では「ラブミーゾーン」を解放したラブミーティアの前に追い詰められるが、みおと共に「トモダチカラ」でゾーンに入り「ミラクルオーラ」を出してラブミーティアに勝ちダイヤモンドフレンズの座に輝いた。SNSのフォロワーも100万人を突破した。(42話)

みおと初めて喧嘩した際にはミライの提案でド派手に「仲直り式」を開催する。
「待ち合わせ時間ギリギリに来る」「食レポのとき『おいしい』って言いすぎ」「最近1kgは太った」ことを暴露されたが、無事仲直りできた。(50話)食レポの語彙力については1年たってもあまり進歩してない気がする

ミライの頼みでわかばが一日付き人についた際は先輩らしく振舞おうと躍起になって(主にドヤ顔を連発)「ジュエルの原石」にも逃げられたが、ひびきとのアイカツで自分らしさを思い出してダイヤモンドのジュエリングドレスを手に入れた。(54話)

ソルベット王国を救うための「ジュエリングフェスティバル」開催の際にはピュアパレットでプロデューサーを務める。(68話)
ラブミーティア、アイビリーブ、ハニーキャット、リフレクトムーン、わかばが参加して家族や友達もソルベット王国に駆けつけたジュエリングフェスティバルの本祭ではトリを務め、一時大寒波でステージ中止の危機に陥るが、オールジュエリングドレスが現れた奇跡のステージでジュエリングフェスティバルを成功させた。(75話)

神城カレン

「輝いて!ミライ」

読み かみしろカレン
学校 スターハーモニー学園 卒業生
学年 高校2年→卒業生(51話~)
ユニット Love Me Tear(ラブミーティア)
血液型 B型
誕生日 10月4日
星座 てんびん座
好きなもの お料理、せんべい
苦手なもの 椎茸、毛虫
特技 弓道、華道、茶道
イメージカラー ゴールド/ピンク
愛用のブランド Classical Ange
CV/歌 田所あずさ
初登場 1話
参戦カード/イラストレーター ラブデスティニーコーデ 四季童子

厳選個人的おすすめ回
  • 2話「無敵のラブミーティア☆」同じ……呼吸……同じ……リズム……
  • 13話「How to カレンさん」ガーネットエンジェルとメルティーアメトリンが気になるわ!
  • 30話「アフレコチャレンジ★みお」特に何も言わずせんべいを置いて帰ってきた神城カレン
  • 41話「ラブミーゾーンを解き放て!」……アヒル!
  • 49話「伝説の最終章」行動が早い
  • 63話「すべての道はアイカツに通ず!」神城家の地下にザ・キングダム
  • 72話「LOVE ME TEAR」急なライブなのによく人集まったな
  • 74話「時を超えたステージ」激ファイト! 椎茸vs神城カレン
  • ドラマCD2「湯けむり!温泉旅行の巻」なんだかとっても穏やかな気持ち

世界的に有名なフレンズ「ラブミーティア」の1人。
名門・神城家のお嬢様。茶道や華道、弓道においても超一流な才色兼備。
かつてはアイカツにおいても勝ちにこだわっていたらしいが、ミライに負けて勝ち負けだけではないと知り(40話)、現在は「アイカツで愛を届ける」ことを信条としている。
髪が長いので肩がこるらしい。(ドラマCD2)

世界的プロデューサーにスカウトされてアメリカに行こうとしたときにミライにフレンズ結成を申し込まれた、と本に書かれているが、実は噂が独り歩きしたものらしい。(11話)

初めてダイヤモンドフレンズカップに出場して、「ラブミーゾーン」を使って優勝した際に決勝を戦うはずだったフレンズがアイカツ界を去ってしまったことからラブミーゾーンを封印していた。
実はその真相はアリシアがソルベット王国に戻ったためでラブミーゾーンは関係なかったのだが……
決勝前夜のピュアパレットとのパジャマパーティーでラブミーゾーンを解放する決意をし、「ミラクルオーラ」を纏った究極のステージを披露する。(41話)

ダイヤモンドフレンズカップの後は「アイカツ親善大使」に就任し、世界中にアイカツを学ぶ学校の設立に取り組む。みおはラブミーティアを解散するのではないかと考えていたが早とちりだった。(49話)

アリシアが日本にやって来た際には神城家に滞在している。
夜な夜な地下室でファンレターを読んでいることとアクアマリンのジュエリングドレスを持っていることが判明した。(63話)

アイカツ親善大使の集大成として、ニューヨークにドリアカアイカツのすべてを学ぶことができる学校を作る。(71話)

ラブミーティアとしてのステージは49話を最後に1年半行っていなかったが、ジュエリングフェスティバルに備えてわずかな時間でミライとの空白を埋めさらに進化したステージを見せた。(72話)

春風わかば

「わかば、まるっと覚えました♪」

読み はるかぜわかば
学年 中学3年
ユニット Cheer Star☆(チアスター☆)
身長 153cm
血液型 A型
誕生日 9月3日
星座 おとめ座
好きなもの 昆虫、スイカ
特技 真似をすること
趣味 都会のスイーツを食べ歩き
イメージカラー チェリー
愛用のブランド Humming Leaf
CV/歌 逢来りん
初登場 51話
参戦カード/イラストレーター チアフルスプラッシュコーデ 樹人

厳選個人的おすすめ回
  • 51話「宇宙から来たアイドル」不法侵入じゃないです!
  • 66話「わかば、まるっとやっちゃうぞ!」本当に裏切ったんですか!?
  • 67話「ミライから、未来へ」ワカァ~バァ!スカッシュ!(ブレードを1回倒す)
  • 69話「みんなでウミカツ!」わかばちゃん/いっぱい思い出/よかったね
  • 73話「ジュエリングフェスティバル前夜祭」気温上がりすぎである

ミライのミラクルオーディションによって選ばれたデビュー前のアイドル。あいねの大ファン。
学校は不明だが、66話の回想シーンで青い制服を着ているのが確認できる。
かつては家が隣だった年上の幼馴染の小早川こずえと仲良くアイドルを目指していたが、2年くらい前にこずえがケガで参加できなかったオーディションにこずえを合格させたい一心で内緒で替え玉受験してしまい、その審査員だったミライにミラクルオーディションへの参加を誘われた。
このことからこずえに引け目を感じていたが、こずえは映画監督という新しい夢を見つけておりわかばを応援していた。
こずえとのわだかまりも解け、みおとのステージで自信をつけたわかばはミライからデビューを認められる。(66話)
デビューのステージでトパーズのジュエリングドレスを手に入れた。ミライさんからもらった宝物がその回の内に型落ちしたんだが(67話)

わかばはクワガタではない。(ドラマCD1)

クール

湊みお

「ビビっと来た!」

読み みなとみお
学校 スターハーモニー学園
学年 中学2年→高校1年(51話~)
ユニット Pure Palette(ピュアパレット)
血液型 A型
誕生日 1月6日
星座 やぎ座
好きなもの 図鑑、サンドイッチ(特にトマトバジルチーズサンド)
苦手なもの 虫、集団行動
特技 食レポ、デザイン
イメージカラー ブルー
愛用のブランド MATERIAL COLOR
CV/歌 木戸衣吹
初登場 1話
参戦カード/イラストレーター マテリアルサファイアコーデ 渡部里美
スターハーモニー学園制服 COMTA
アクアパレットコーデ COMTA

厳選個人的おすすめ回
  • 1話「ハロー フレンズ!」直感で素人と組もうとするなかなかの思い切り
  • 3話「ビビっとインスピレーション」
  • 6話「日向エマージェンシー!?」あいね……来ちゃった♥
  • 8話「みおのCM大作戦!」議論マカロン進化論!
  • 11話「告白はドラマチック!」2018年の挑戦*2
  • 12話「トマト、どーんとコイ☆」鎖骨カレカレータ(いい鎖骨だ)
  • 16話「みお、勇者になる」ケンさん大丈夫か大丈夫か
  • 25話「ラブミーティアをこえろ!」ゾーンパワードカッター
  • 26話「フレンズ集合♪アイカツの秋☆」なぜか見ている私服がチガカワな人たちが怖い
  • 28話「ひとりでもフレンズ」3週後に復活するピュアパレット
  • 30話「アフレコチャレンジ★みお」アフレコ現場のスタッフがオーガヘッドさん
  • 31話「伝説の101番勝負!」みおって……呼んで?
  • 33話「ドッカ~ン★冒険カザン島!」アイカツ初のキスシーン!?
  • 36話「波乱のランウェイ!」ももねちゃんを高速で回収するあいねちゃん
  • 37話「メリーフレンズクリスマス」クリスマスに詩を贈ってくる女
  • 42話「トモダチカラのキセキ」ラブミーティアがラブミーゾーンならピュアパレットはなんなんだろうね
  • 43話「ありがとうの景色」この親にしてこの子ありって感じですね……
  • 44話「チョコっとミントな告白」君たちも私たちのファンになったのかな?
  • 50話「そこにしかない未来」この人28話の自分棚に上げてない……? なおラブミーティアに関して早口オタクになる件は特にあいねちゃんは不満に思っていなかった模様
  • 52話「かがやきの原石」リフレクトムーンが弱すぎる
  • 68話「ビュンビュン!激走カレン島!」自然な流れだべ
  • 75話「ひとりじゃない!」ハニーキャットリフレクトムーンベイビーパイレーツのジュエリングドレスもでっち上げてバトスピにも出せ……
  • 76話「みんなみんな フレンズ!」ブーケトスのシーンのノアさんで笑った

スターハーモニー学園のトップアイドル。
家族構成は工業デザイナーの父・(おさむ)とファッションデザイナーの母・玲子。理はダイヤモンドフレンズ用リムジンのデザインを、玲子はその年のダイヤモンドドレスのデザインを担当していた。(43話)
ドレスのデザインやユニットの結成では直感を大事にしている。デザインはデジタル派。(14話)
あまり社交的な性格ではなく、キャンプであいね舞花エマと仲良さそうにしていた際には居心地が悪そうにしていた(6話)。わかるよ

偶然出会ったあいねに「ビビっと」きてアイカツに誘う。
ラブミーティア結成前から2人に注目していた大ファンで、語り始めると止まらなくなるファンガール。
動画投稿サイト「アイチューブ」をうまく使ってトップアイドルに上り詰めている。(15話)

占いを信じたり、あいねにフレンズを申し込もうとした際には「ドラマチックに告白」しようとしたり意外とロマンチスト。この回のあいねに対するストーキングはもはや伝説。(11話)

帰国できなくなったラブミーティアに代わってトーク番組に出演した際にはそれまでの実力を超えた「アイカツゾーン」に突入して「ラブミーティア」を超えられると確信するが……(25話)負けフラグやめて
ブリリアントフレンズカップでは見事にフラグを回収してリフレクトムーンに敗れ、ラブミーティアの2人に敗因が「あいねの実力を信じて引き出せなかったこと」だと指摘される。(27話)
自らの欠点を見つめなおしたみおはピュアパレットの一時活動休止を決断する。(28話)

ピュアパレットの活動休止中に挑んだアニメ映画の声優ではアドリブがうまくいかずに悩むが、一緒に仕事をしていたかぐやの言葉から「あいねが最高のフレンズでありライバル」だと気付いた。なおミライがあいねにアドバイスしたことにならってみおにアドバイスしようとしていたカレンはすることがなくなったのでせんべいを置いて帰った。(30話)

ベストフレンズカップエントリー期限が迫る中、ピュアパレットの活動の再会のためにあいねと101番勝負をして再始動した。これを機にあいねからは呼び捨てで呼んでもらうようにお願いした。(31話)
ベストフレンズカップではベストフレンズレアドレスを土壇場で完成させ、ドレスが評価されてダイヤモンドフレンズカップ出場権を手にした。(33話)

ダイヤモンドフレンズカップでは初戦でミラクルアピールを決めてハニーキャットに勝利、決勝では「ラブミーゾーン」を解放したラブミーティアの前に追い詰められるが、あいねと共に「トモダチカラ」でゾーンに入り「ミラクルオーラ」を出してラブミーティアに勝ちダイヤモンドフレンズの座に輝いた。(42話)

あいねと初めて喧嘩した際にはミライの提案でド派手に「仲直り式」を開催する。
「自分が話しているときもぺんねの事を見すぎ」「ドレスのデザインで徹夜して授業中居眠りしている」「ピュアパレットチャームを家に忘れてきた」ことを暴露されたが、無事仲直りできた。(50話)

ひびきとジュエリングドレスとの出会いに触発され、ピュアパレットを更に輝かせるために疑似スペカツに取り組み、サファイアのジュエリングドレスを手に入れた。(52話)

ソルベット王国を救うための「ジュエリングフェスティバル」開催の際にはピュアパレットでプロデューサーを務める。(68話)
ラブミーティア、アイビリーブ、ハニーキャット、リフレクトムーン、わかばが参加して家族や友達もソルベット王国に駆けつけたジュエリングフェスティバルの本祭ではトリを務め、一時大寒波でステージ中止の危機に陥るが、オールジュエリングドレスが現れた奇跡のステージでジュエリングフェスティバルを成功させた。(75話)

白百合さくや

「月見れば 咲くやこの花 夢舞台」
「月の光は心惑わす」
「お月様に聞いてみましょう」

読み しらゆりさくや
学校 月夜乃学園→スターハーモニー学園(51話~)
学年 中学2年→高校1年(51話~)
ユニット Reflect Moon(リフレクトムーン)
血液型 AB型
誕生日 6月9日
星座 ふたご座
好きなもの 歌、芝居、観劇
苦手なもの つぶあん
特技 占い、バレエ、どこでも寝られる
イメージカラー ネイビー
愛用のブランド Luna Witch
CV/歌 陶山恵実里
初登場 15話
参戦カード/イラストレーター ノワールプリュムコーデ ロクシロコウシ

厳選個人的おすすめ回
  • 17話「運命の出会いは月の導き」さくやさん!?なぜ見てるんです!?
  • 27話「フルムーンの輝き」感動!! ハリネズミも泣け
  • 35話「トレジャーハンター注意報!」かわいい……
  • 40話「Believe it」なら27話のさくやちゃんはストやちゃんよ!
  • 46話「月から来たプリンセス」針生さんも針生さんだと思う
  • 55話「シャッフル!?フレンズ!」リフレクトムーンのムーンの方
  • 62話「友達かえる♪パーティー」カエルだ!捕らえろ!
  • 71話「さくやの思い、かぐやの願い」Q.『遊戯王SEVENS』36話の直後にこの回を視聴した俺の感想を述べよ
  • 73話「ジュエリングフェスティバル前夜祭」気温上がりすぎである

「月からやってきた」と自称するアイドル。
占いサイト「月の裏側」を運営している。ダイスと本を使って占いをする。
寂しがり屋で恥ずかしがり屋で引っ込み思案で天然だが、「月からやって来た」という設定を含めた演技力には目を見張るものがある。
マネージャーはハリネズミを連れた紳士風の男性・針生(はりゅう)六四郎(むしろう)。(仕事中はシルクハットに燕尾服だが私服は普通)
「月からやってきた」という設定は幼い頃かぐやがしていた話が元になっている。(46話)
一時期テレビで見た忍者に憧れてさくやと一緒に「ムーン忍者月影」ごっこをしていた。(ドラマCD1)

ブリリアントフレンズカップでは占いで「ステージに立てばかぐやに災いが降りかかる」という結果が出て出場を拒否しようとするが、かぐやの説得で出場して優勝を飾り、ダイヤモンドフレンズカップへの出場権を手にした。(27話)

ダイヤモンドフレンズカップ初戦では占いで「ラブミーティアに勝つ」という結果を出すが、外れてラブミーティアに敗れ、悔しさをかみしめた。(40話)

ダイヤモンドフレンズカップ後のリフレクトムーンスペシャルライブではリフレクトムーンの新ドレスのデザインを担当。「キセキのドレス」を完成させてスペシャルアピールを決めた。(46話)

月夜乃学園にはアイドル科がないらしく、高校からはアイドル科のあるスターハーモニー学園に進学している。(51話)

かぐやがニューヨークに留学したいと考えていることを察すると、かぐやに心配をかけまいと人見知りを克服することを決意し、見事取材拒否の店に飛び込みでの取材を成し遂げた。(71話)

白百合かぐや

「月見れば 輝きそめし かぐや姫」
「月の光は心震わす」
「一番輝くアイドルはさくやお姉さまなんですから!」

読み しらゆりかぐや
学校 月夜乃学園→スターハーモニー学園(51話~)
学年 中学2年→高校1年(51話~)
ユニット Reflect Moon(リフレクトムーン)
血液型 AB型
誕生日 6月9日
星座 ふたご座
好きなもの 歌、姉
苦手なもの 占い、バジル、自動ドア(開かないから)
特技 バレエ
イメージカラー シルバー/ラベンダー
愛用のブランド Luna Witch
CV/歌 桑原由気
初登場 18話
参戦カード/イラストレーター ブランプリュムコーデ ロクシロコウシ

厳選個人的おすすめ回
  • 22話「満月の予感」髪の上側が白い (Shiroi) 方がさくや (Sakuya)、黒い (Kuroi) 方がかぐや (Kaguya) って覚えてます
  • 24話「ライバルはフレンズ!」お姉様!?なぜ見てるんです!?
  • 27話「フルムーンの輝き」がおがお言ってるちほりちゃんかわいい
  • 30話「アフレコチャレンジ★みお」うわあ主題歌が映画の内容とあんま関係ないやつだ
  • 35話「トレジャーハンター注意報!」お手柄……
  • 40話「Believe it」でもやちゃん
  • 46話「月から来たプリンセス」む~んむ~んむむむむ~ん
  • 55話「シャッフル!?フレンズ!」リフレクトムーンのリフレクトの方
  • 62話「友達かえる♪パーティー」猛獣使いカレン
  • 71話「さくやの思い、かぐやの願い」どう見てもドリアカ
  • 73話「ジュエリングフェスティバル前夜祭」気温上がりすぎである

さくやの双子の妹。占いでは水晶を使っているが、別に何かが見えるわけではないのか割と適当なことを言っている節がある。
幼い頃は自分に比べなんでもこなすさくやにコンプレックスを抱いていたが(27話)、現在ではさくやのことを心から慕っている。
普段からさくやに演技の稽古をつけていて、宇宙人の物まねが得意らしい。(22話)

当初はアイカツをしておらず、さくやに双子の妹がいることも世間に知られていなかったが、眠ってしまったさくやの代わりにステージに立った際にバレてしまう。
その後、さくやの誘いでフレンズ「リフレクトムーン」を電撃結成した。(22話)

ブリリアントフレンズカップでは自分の身を案じて楽屋に引きこもるさくやを説得してステージに立ち優勝するが……終了後のパーティーでベイビーパイレーツと白雪娘とダブルハイビスカスにドッキリを仕掛けられるという災いが降りかかったのでしたとさ。(27話)

初めてのソロ活動ではアニメ映画の声優と映画とタイアップした自分のブランド発表をこなした。「自分がソロで輝くことでさくやをもっと輝かせられる」とみおに語った。(30話)

ダイヤモンドフレンズカップ初戦では「ラブミーティアに勝つ」というさくやの占いの結果を信じられずに弱気になるが、さくやの策で自信を取り戻す。しかし占いは外れてラブミーティアに敗れた。(40話)

ダイヤモンドフレンズカップ後のリフレクトムーンスペシャルライブではリフレクトムーンの新曲の作詞を担当。「月から来たアイドル」という設定が空回り気味で針生さんを「月から来たラパンちゃん」としてかりだすなど迷走していたが(針生さんも乗るなよ)、色々あってスペシャルアピールを決めた。(46話)

高校からはさくやと共にスターハーモニー学園に進学している。(51話)

針生さんとたまきさんのデートを目撃したことをきっかけに*3カレンの作ったニューヨークの学校に留学したいという想いを募らせる。
さくやが心配なあまり言い出せないでいたが、さくやが人見知りを克服する覚悟を見せたことで留学を決意した。(71話)
最終話でニューヨークに旅立った。

声を演じた桑原氏は『アニゲラ!ディドゥーン!!!』2017年2月2日放送回のボイスドラマで孫市/キリカ声も演じている

アリシア シャーロット

「問題ないわ」

ユニット I Believe(アイビリーブ)
血液型 A型
誕生日 2月23日
星座 うお座
好きなもの チーズフォンデュ、シャーベット
苦手なもの 生のトマト、暑さ、料理
特技 スキー
イメージカラー エメラルドグリーン
愛用のブランド Glorious Snow
CV/歌 大西沙織
初登場 40話
参戦カード/イラストレーター グロリアスエメラルドコーデ sho

厳選個人的おすすめ回
  • 40話「Believe it」(回想)
  • 52話「かがやきの原石」ロイヤル☆既読無視
  • 53話「ひびきのショータイム!」シャーベット。それとスキー
  • 58話「王女アリシア」雪降らない県民なので雪でテンション上がるのわかるよ
  • 60話「アイカツ!禁止令!?」わざわざちっちゃい帽子をかぶるアリシア様
  • 61話「心の扉をあけて」新しい君に会える いつだってそこにある 愛という光 心の絆がきっと 僕らを会わせてくれたんだ もうこれから ずっと忘れないでいて
  • 63話「すべての道はアイカツに通ず!」2月23日は富士山の日で休日だから静岡県は実質ソルベット王国……って2020年から2月23日が天皇誕生日になってるじゃん!富士山の日どうなったの!?
  • 65話「ドキドキ♥フレンズデート」へぇ、デートかよ
  • 70話「新たなるステージへ」日本語も達筆な王女
  • 74話「時を超えたステージ」ラブミーティアに比べて決死具合が違う
  • ドラマCD2「湯けむり!温泉旅行の巻」暑さに弱いので温泉街にも弱い

ソルベット王国の王女。
かつてひびきとフレンズを組んでいたが、ダイヤモンドフレンズカップの決勝を前にしてソルベット王国からの緊急連絡で故郷に帰り、体を壊した父・レオに代わって国政を取り仕切っている。国民からは心優しく美しい王女として慕われている。
その後ひびきがフレンズ再結成のためにソルベット王国を訪れた際には「you are not worthy of my friends」という矢文を送って追い返している。王国出禁
それ以後も国政に専念するためひびきからのフレンズ再結成の誘いをすべて無視している。(51話)

国民の笑顔のためにアイカツを封印していたアリシアだったが、国民もまたアリシアの笑顔のためアイカツを再開してほしいと願っていた。国を巻き込んだ大芝居にまんまと乗せられて再びステージに立ったアリシアはエメラルドのジュエリングドレスを手に入れ、涙ながらに「ひびきとまたアイカツがしたい」と笑顔を見せた。王国民歓喜
国政は父と弟のシャルルに任せ、5年のブランクを埋めて再びアイビリーブを結成するため、ピュアパレットと共に日本に渡った。
また、ジュエルの原石はソルベット王国の伝説の宝石であり、アリシアが宝石が収められた箱を開いたことで世に放たれたことが明らかになった。実際よくわかんないオカルトアイテムだけど(61話)

当初日本ではソルベット王国の王女であることは公表していなかったが、色々あってあるがまま公表することになった。レッスン着がデオキシスみたいと評判(63話)

それからしばらくひびきとの実力差がなかなか埋まらないことに焦っていたが、ひびきとのアイカツで自身が5年の間に書いた歌詞での新曲を引っ提げてアイビリーブの再始動を決定。2話前で2人で一緒にレースしてた?気にするな!(70話)

セクシー

蝶乃舞花

「盛り上がってきたじゃない!」
「舐めるのはアメだけにして!」

読み ちょうのまいか
学校 スターハーモニー学園
学年 中学2年→高校1年(51話~)
ユニット Honey Cat(ハニーキャット)
血液型 O型
誕生日 8月8日
星座 しし座
好きなもの お祭り、団子
苦手なもの おばけ、高い所
特技 ダンス、ボクササイズ
イメージカラー パープル
愛用のブランド Dancing Mirage
CV/歌 美山加恋
初登場 2話
参戦カード/イラストレーター スパイシーキティコーデ 若菜光流

厳選個人的おすすめ回
  • 5話「蝶のように 舞花!」ダジャレじゃん
  • 10話「プリティー☆セクシー★ハニーキャット!」きゃわぱ……きゅあぱ……キュアパッション……キュアホイップ……?
  • 14話「ゴーゴーフレンズ!」この人たちトランポリンで何メートル跳んでるんですか
  • 18話「わずかなチャンスさえも」ガチ幽霊出てきてるんですが……
  • 23話「叫ぶ、瞬間」 「シュッシュッ」「飛ぶんだ」「やったな」のためだけに呼ばれた小野賢章(あとカッパがかわいい)
  • 32話「ドキドキ☆冒険カレン島!」イルカを操る術を身に付けて帰ってきたハニーキャット
  • 39話「開幕!ダイヤモンドフレンズカップ」どちらが勝ってもたまきさんはろくろを回す
  • 48話「キャットたちのハニーなお仕事」金策は全然考えてなかったぜ!
  • 55話「シャッフル!?フレンズ!」ハニーキャットのハニーの方
  • 64話「ハニーキャットはギャラクシー☆」Burned out syndrome
  • 73話「ジュエリングフェスティバル前夜祭」気温上がりすぎである

あいねの同級生でフェス(祭り)好きのアツいアイドル。あいねたちと同じプロダクションでたまきさんがマネージャー。
その一方で昼間のお寺の前を通れないレベルでおばけが苦手だが、おばけがフェスをやっていると思えばギリ行ける。あと方向音痴。(5話)それからバンジージャンプとか絶叫系も苦手。(10話)
高い所が苦手なことについては「ちょっと怖い」程度に克服している。(ドラマCD1)

実家はボクシングジムで父・拳詩郎(究極生命体アブソリューティアンの戦士みたいな声)と母・舞(キュアホイップの母親みたいな声)と兄・舞人(画風が違う)の四人家族。父からは溺愛されているがなぜか家族は誰もスターハーモニーカップで優勝できなかったためブリリアントフレンズカップに出場できないことを知らなかった。もう4話も前の話やぞ……(22話)

かつてたまきさんにモデル一本に専念することを勧められた際には、「やりたいことは全部やればいい」というエマに助言されており、「がんばることが大好きで楽しそうに突っ走る」エマに憧れていた。(20話)

エマとは性格も好みも正反対だが、不思議とお似合いなのでフレンズ「ハニーキャット」を組んだ。(ちなみに舞花は最初「キャットハニー」を提案した)(10話)
ベストフレンズレアドレスのデザインはエマに任せていたが、舞花に合わせようとしてエマの個性を殺してしまうことに反発してケンカになってしまった。(14話)

夏のスターハーモニーカップでは学園に泊まり込みで新しいフレンズアピールを完成させる(18話)が、ピュアパレットに惜敗してしまった。(19話)

スターハーモニーカップで敗れたこととミューズを目指していたダンシングミラージュのデザイナー・紫面道ノアに厳しい評価を受けてスランプに陥っていたが、バードガールフェスでのステージでミューズとして認められ、スランプから抜け出した。(23話)

ベストフレンズカップに向けてハニーキャットで全国をまわって100のミニライブを開催するという武者修行に出る。(28話)
カレン島で開催されたベストフレンズカップでは修行の成果もあってステージに1番乗りし、「ミラクルアピール」を決めて優勝した。(32話)

ダイヤモンドフレンズカップでは初戦でピュアパレットと対戦。ピュアパレットと一緒にミラクルアピールを出す特訓を経て挑んだステージでは両者ミラクルアピールを出したハイレベルな戦いで惜敗。ライバルであり友達であるピュアパレットの2人を激励した。(39話)

ダイヤモンドフレンズカップの後は「ハニーキャット地球一周ファンミーティングツアー」の目標を立て、資金集めを始める。拾った猫のおかげでスポンサーがついて目標に大幅に近づいた。(48話)
1年後の時点では地球横断ツアーを開催中。(51話)

ワールドツアー終了間近には燃え尽き症候群気味になっていたが、「宇宙を目指す」という目標を決めた。(64話)

ちなみに舞花役の美山氏は『仮面ライダーゼロワン』第5話でヒューマギア・香菜澤セイネを演じているのだが、その撮影日が「BEST FRIENDS! スペシャルLIVE ~Thanks⇄OK~」の翌日だったため染めていた舞花イメージの髪色を「その方がヒューマギアっぽい」ということでそのまま撮影したんだとか。ほんと東映スケジュールはさあ……

天翔ひびき

「イッツ!ショータイム!」

読み てんしょうひびき
年齢 ラブミーティアの2人と同い年
ユニット I Believe(アイビリーブ)
血液型 B型
誕生日 5月25日
星座 ふたご座
好きなもの コーラ
特技 楽器をかなでること、歌うこと
イメージカラー ルビーレッド
愛用のブランド Heavenly Perfume
CV/歌 日笠陽子
初登場 40話
参戦カード/イラストレーター ヘヴンリールビーコーデ sho

厳選個人的おすすめ回
  • 40話「Believe it」(回想)
  • 51話「宇宙から来たアイドル」ラスボス感を醸し出すCV:日笠陽子……うっ肉が……
  • 53話「ひびきのショータイム!」ぺん様はそういうこと言わない
  • 56話「君だってMy Star」演技がいたって普通なミライさんかえって怖い
  • 60話「アイカツ!禁止令!?」座り込み(冷凍みかんができそう)
  • 65話「ドキドキ♥フレンズデート」ひびきさんはさあ……
  • 70話「新たなるステージへ」ここまで長かったね(20話)
  • 74話「時を超えたステージ」ラブミーティアに比べて決死具合が違う
  • ドラマCD2「湯けむり!温泉旅行の巻」アイビリーブ平常運転

ラブミーティアが初めて出場したダイヤモンドフレンズカップの決勝で戦うはずだった相手で、世界で初めて宇宙でのアイカツ「スペカツ」を行った人物にして国際的に有名なアイカツアーティスト。
アリシアとのフレンズ再結成のためにミライの紹介でピュアパレットの「トモダチカラ」を学びにやってきた。
ルビーのジュエリングドレスを持っており、ジュエルの原石はスペカツ最終日に手に入れたという。(59話)
ミライとは会うたびに何かの勝負をしている。カーリングは勝負でも何でもないだろ!
愛車はオープンカー。冬は寒そう(76話)
髪が長いので肩がこるらしい。(ドラマCD2)

ピュアパレットやラブミーティアとのアイカツを経てピュアパレットと共にソルベット王国へと向かうことを決意する。(56話)

アリシアを説得して日本に戻ってきたはいいのだが、いざアリシアと二人きりになると緊張してなかなかアイビリーブの話を切り出せないという事が発覚した。思春期の男子かいな
だがアイカツに真剣に向き合うことを通じてアイビリーブが65話でついに復活……まだしないんかーい!
アイビリーブ再結成ライブは70話まで持ち越しになった。

ポップ

日向エマ

「りょ!お姉さんに任せなさい!」

読み ひなたエマ
学校 スターハーモニー学園
学年 中学3年→高校2年(51話~)
ユニット Honey Cat(ハニーキャット)
血液型 B型
誕生日 3月21日
星座 おひつじ座
好きなもの キャンプ、スニーカー
苦手なもの 読書、図書館
特技 ラクロス
イメージカラー イエロー
愛用のブランド COLORFUL SHAKE
CV/歌 二ノ宮ゆい
初登場 2話
参戦カード/イラストレーター プリティキティコーデ 若菜光流

厳選個人的おすすめ回
  • 6話「日向エマージェンシー!?」またダジャレじゃん
  • 10話「プリティー☆セクシー★ハニーキャット!」飛鳥文化アタック
  • 14話「ゴーゴーフレンズ!」めっちゃ黄緑なのが気になる
  • 18話「わずかなチャンスさえも」かぐやさん!?なぜ見てるんです!?
  • 20話「ラクロスorフレンズ!」何かを得るためには何かを捨てなきゃあ(唐辛子)
  • 32話「ドキドキ☆冒険カレン島!」キセキのドレスって結局何なんだ?
  • 39話「開幕!ダイヤモンドフレンズカップ」なんでジェンガ?
  • 48話「キャットたちのハニーなお仕事」子猫は大丈夫らしい
  • 55話「シャッフル!?フレンズ!」ハニーキャットのキャットの方
  • 64話「ハニーキャットはギャラクシー☆」オーストラリアで3回も公演してるのか……
  • 73話「ジュエリングフェスティバル前夜祭」気温上がりすぎである

あいねたちの1つ上の学年のアイドル。あいねたちと同じプロダクションでたまきさんがマネージャー。
気さくな性格で後輩たちからも「エマちゃん」と呼ばれていたり舞花と気安く会話したりしている。
「りょ!」や「じゃねばーい」などの個性的な話し方をする弾けた性格のようでいて、周りへの気配りができる面倒見のいいタイプ。
アイカツする一方でラクロス部にも所属しており、アイドルとラクロス両方で日本一を目指している。
普段から運動しているのでたくさん食べても太らない。たまきさんと千春さんは涙した。(6話)
始球式では171km/hの剛速球を投げていた。エマちゃんはアイカツやってるからな(48話)
「壊れちゃいそう」なので小動物が苦手。やさしいね!(10話)
デザインはアナログ派。デジタルでのデザインには目を回していた(14話)がたぶんらきちゃんも同じ反応をすると思う。
たびたび「お姉さん」であることを強調しているが実はシリーズのメインキャラでは珍しく家族構成が一切不明(どこからどこまでをメインキャラとするのかはさておき)。他に家族構成が不明なメインキャラはビューティフォー刃くらいなもので、作中で家族について触れられなかったあこちゃんですら最終回に両親らしき人が登場してるのに……

舞花とは性格も好みも正反対だが、不思議とお似合いなのでフレンズ「ハニーキャット」を組んだ。(10話)
ベストフレンズレアドレスのデザインの際には舞花に合わせようとして反発する舞花とケンカになってしまうが、2人の個性を組み合わせたベストフレンズレアドレスを完成させた。(14話)

夏のスターハーモニーカップでは学園に泊まり込みで新しいフレンズアピールを完成させる(18話)が、ピュアパレットに惜敗してしまった。(19話)
ピュアパレットに敗れた原因が「応援してくれるファンに向き合えなかった」ことだと分析して、ファンミーティングツアーを催すが、ラクロス部の合宿とぶつかってしまい、悩んだ挙句ラクロス部を退部するまでに思い詰めてしまうが、舞花の説得でラクロス部を辞めるのをやめた。(20話)

ベストフレンズカップに向けてハニーキャットで全国をまわって100のミニライブを開催するという武者修行に出る。(28話)
カレン島で開催されたベストフレンズカップでは修行の成果もあってステージに1番乗りし、「ミラクルアピール」を決めて優勝した。(32話)

ダイヤモンドフレンズカップでは初戦でピュアパレットと対戦。ピュアパレットと一緒にミラクルアピールを出す特訓を経て挑んだステージでは両者ミラクルアピールを出したハイレベルな戦いで惜敗。ライバルであり友達であるピュアパレットの2人を激励した。(39話)

ダイヤモンドフレンズカップの後は「ハニーキャット地球一周ファンミーティングツアー」の目標を立て、資金集めを始める。拾った猫のおかげでスポンサーがついて目標に大幅に近づいた。(48話)
1年後の時点では地球横断ツアーを開催中。(51話)

ワールドツアー終了間近には燃え尽き症候群気味になっていたが、「宇宙を目指す」という目標を決めた。(64話)

明日香ミライ

「はばたいて!カレン」

読み あすかミライ
学校 スターハーモニー学園 卒業生
学年 高校2年→卒業生(51話~)
ユニット Love Me Tear(ラブミーティア)
血液型 A型
誕生日 5月9日
星座 おうし座
好きなもの スイーツ(特にポップコーン)
苦手なもの ブラックコーヒー
特技 ゴルフ
イメージカラー レッド
愛用のブランド Milky Joker
CV/歌 大橋彩香
初登場 1話
参戦カード/イラストレーター ソウルデスティニーコーデ 四季童子

厳選個人的おすすめ回
  • 2話「無敵のラブミーティア☆」ラララ…蘭ウェイ
  • 7話「ミライへ続く道★」犬の存在感
  • 29話「あいねのハロウィンパニック!」割と容赦ないミライさん
  • 41話「ラブミーゾーンを解き放て!」バイクで来た
  • 49話「伝説の最終章」第1部完!
  • 59話「合言葉はキスイダツカイア!」そういえばソルベット王国の公用語って何語なんだ……? やっぱ英語なのか……?
  • 72話「LOVE ME TEAR」1年半!?そんなに!?
  • 74話「時を超えたステージ」激ファイト! コーヒーvs明日香ミライ

世界的に有名なフレンズ「ラブミーティア」の1人。
流行に敏感でSNS好き。私はネットで誰かとつながってたいとは思わないから
ただかわいいだけではない、普通とは一味違う「チガカワ」を求めるおしゃれ上級者。
自身がミューズを務める「Milky Joker」のデザイナーも兼任している。
ちなみに先祖が「いたずら好きの精霊」を石に封印していたらしい。その超ヤバいオカルトアイテムはミライが引き取った。ジュエルの原石といいオカルトが過ぎるぞ(55話)

ダイヤモンドフレンズカップ決勝前日はカレンの「ラブミーゾーン」を解放するためにピュアパレットの2人と相談し、パジャマパーティーに参加する。
決勝ではラブミーゾーンを解放し、「ミラクルオーラ」を纏った究極のステージを披露する。(41話)

ダイヤモンドフレンズカップの後は自らアイドルのプロデュースを手がけるためオーディションを開催する。みおはラブミーティアを解散するのではないかと考えていたが早とちりだった。(49話)

ひびきとピュアパレットとソルベット王国で合流した際にはアリシアの心情を慮ってアイカツを避ける人々にアイカツを広めるために「キスイダツカイア」を提案、ガーネットのジュエリングドレスを持っていることが判明した。(59話)

ラブミーティアとしてのステージは49話を最後に1年半行っていなかったが、ジュエリングフェスティバルに備えてわずかな時間でカレンとの空白を埋めさらに進化したステージを見せた。(72話)


最終更新:2022年04月18日 02:22

*1 計算間違えてたことは忘れて

*2 ベストセレクションでこの回が放送されたのがちょうど「2020年の再挑戦」が放送された次の週だったんだよね……

*3 書いてるとなんで?ってなるけど本当です