新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
このページの操作履歴
このウィキのページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ポケモンBWシリーズ不満点まとめwiki(3代目)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ポケモンBWシリーズ不満点まとめwiki(3代目)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ポケモンBWシリーズ不満点まとめwiki(3代目)
BW関係
◎ BW関係
├
シナリオ
├
システム
├
フィールド関係
├
戦闘関係
├
PGL・PDW
├
Wi-Fi・GTS
├
操作性・UI
├
キャラクター
├
N
├
クリア後
└
その他
BW迷言集
◎ 迷言集
├
重要キャラ
├
ジムリーダー
├
四天王・チャンピオン
├
N
├
プラズマ団
├
ポケモン
├
モブキャラ
├
バトルサブウェイ
└
その他
BW2関係
◎ BW2関係
└
キャラクター
商法
製作者関係
◎ 製作者関係
├
インタビュー関係
├
増田順一氏関係
└
他スタッフ関係
ご意見コーナー
◎ ご意見コーナー
├
不満点投稿ページ
├
BW不満点投票
├
不評ポケモン投票
├
wiki運営掲示板
└
今後への要望
新ポケモン
◎ 新ポケモン
├
ミジュマル系
├
ドッコラー系
├
オタマロ系
├
ダゲキ・ナゲキ
├
ダストダス
├
ゴビット系
├
コピペ伝説
├
メロエッタ
└
ゲノセクト
用語集
◎ 用語集
├
英数字
├
あ行
├
か行
├
さ行
├
た行
├
な行
├
は行
├
ま行
├
や行
├
ら行
└
わ行
その他
◎ その他
├
不満スレ用テンプレ
├
あらすじ
├
AA集
├
過去ログ
├
ネタ
├
初代Wiki管理人の言葉
└
Sandbox
更新履歴
取得中です。
ここを編集
戦闘関係
>
過去ログ1
コメント欄を分ける意味はないと感じたので統合 -- 名無しさん (2010-11-20 10:20:30)
こんなんじゃあ改造ツールに走る人たちが増えるんじゃね? -- 名無しさん (2010-11-20 18:52:52)
↑自分はそういう連中を咎める気力無いよ…、ソフトだけで出来ずに外部ツール(PGL、PDW、ぴあ、攻略本シリアル、映画幻ポケモン)を強制的に使わせたり買わせようとするの大嫌いです -- 名無しさん (2010-11-20 19:28:09)
63とかつまらん、66やりたい -- 増田キメェ (2010-11-21 10:41:22)
可愛いと思うけどなぁ…バルジーナ。まあ、そこは人それぞれって事か。 -- 名無しさん (2010-11-25 12:44:57)
ペラップを出場不可にするなら何故「おしゃべり」を作ったんだ? -- 名無しさん (2010-11-25 17:31:01)
ギルドの片隅でペラップが泣いている…。 -- 名無しさん (2010-11-25 17:55:57)
禁止するなら改造ポケモンとかにしてくれ、ペラップ・・・ -- 名無しさん (2010-11-25 18:23:59)
シンクロノイズなんてこんな誰特な技、作る必要があったの?使用ポケモンと同タイプにしか当たらない上に低威力なんて、誰が使うんだよ -- 名無しさん (2010-11-25 19:04:04)
>可愛いと思うけどなぁ…バルジーナ。まあ、そこは人それぞれって事か。
あれはコジョンド・ウォーグル・バルジーナの三系統をひとくくりにして触れてあるので、バルジーナをブサ面として捉えて書いたわけではありません。誤解を招いてすみませんでした。 -- 名無しさん (2010-11-25 19:06:15)
↑そうでしたか。彼女は対のウォーグルと比べて影が薄いと言われてるんで、つい感情的になってしまった…。こちらこそすみませんでした。 -- 名無しさん (2010-11-25 20:40:32)
そのウォーグルも扱いが色々と不遇すぎて、泣けてくる -- 名無しさん (2010-11-25 20:42:38)
ウォーグルは本当に扱い酷いよな ただでさえ劣化ムクホになりがちな上に差別化として重要なフリフォが使用禁止 それでゲームバランスを考慮してとか見苦しい言い訳まで… -- 名無しさん (2010-11-25 21:00:54)
せめてゴッドバードやのしかかりを覚えるか、タイプが格闘・飛行だったら今よりは確実に強かったはず -- 名無しさん (2010-11-25 21:06:43)
ストーリーを通じた自己顕示にゲームの追及にかまけて、対戦関係ゲームを作る事を突っぱねまくっているとしか思えない出来栄え。サポートの悪さや露骨に強いポケモンを複数決めてカードを固定化しやすくするような姿勢に、それが伺えます -- 名無しさん (2010-11-25 22:20:40)
レシラムの素早さ種族値、最初は絶対に100はいってるだろうと思ってたのに、蓋を開ければサザンドラ、オノノクス、キュレム以下とはこれいかに。しっぽがターボエンジンの形をしてるんだから、もっと速くてもよさそうなんだが。ニトロチャージ使えってことか? -- 名無しさん (2010-11-25 23:54:11)
↑ゼクロムにも同じ事が言える。あの尻尾の形状から、特性はでんきエンジンでもよかったのでは?と思う今日この頃 -- 名無しさん (2010-11-26 06:47:29)
トリックルームの成功に味をしめたのか、マジックルーム、ワンダールームという新技が登場したが…使ってる人、どんだけいるんだろう?前者は鈍足ポケモンで固めれば最大限に生かせたのだが、後者はシンクロノイズと違って化ける可能性があるとはいえ、生かすのが難しそう。 -- 名無しさん (2010-11-26 09:44:30)
ワンダールームはヤドランからヤドキングへの華麗なる進化(変身)をしたかったのか? -- 名無しさん (2010-11-28 02:37:12)
ぺラップ可哀想に・・・無かったことにされるのかな・・・ -- 名無しさん (2010-11-28 13:28:58)
もういっそのことシンクロノイズとかそういう誰得な技は消してくれないかな。フリフォを無かったことにするなら。 -- 名無しさん (2010-11-29 17:58:45)
↑↑ダゲキナゲキが無くなった方がよっぽど嬉しいんだが… -- 名無しさん (2010-11-29 19:18:26)
↑2各種波動や羽休めステロを消してシンクロノイズや焼き尽くすの技マシンを追加したのは酷いよな それに限らず新技マシンは全体的に糞技が多い フリフォは使える部類だったのに規制だし -- 名無しさん (2010-11-29 21:26:57)
↑×3 個人的にコピペロスとかも本スレにあったように次回から弾いてほしいね。 -- 名無しさん (2010-11-29 21:52:20)
↑焼き尽くすや虫の抵抗は威力上方修正するだけで印象変わるが、シンクロノイズは赤緑サントアンヌ号の近くに有ったトラックの存在以上に無意味だな -- 名無しさん (2010-11-30 00:46:48)
今回の新技マシンはイミフなものばかりだからな。しかも有用な技を消しての。新技マシン自体を追加してれば問題なかったのに。それともアレか、マイチェンでやります^^か? -- 名無しさん (2010-11-30 01:07:00)
↑アイテムで済ませる以外にもBPとかきれいなウロコとかを対価として要求し、そして復帰組とかからの評判が悪そうなバトルサブウェイでの戦闘を強制。普通に技覚えたいだけなのにやり込み要素と強引に直結させるとか、ポケモンでは、そろそろやめるべきだろうこれ・・・ -- 名無しさん (2010-11-30 01:08:55)
何だかシンクロノイズは存在自体がバグなんじゃないかと思えてきた 本当はこんな技入れるつもりはなかった…は流石にないか -- 名無しさん (2010-11-30 01:12:37)
進化レベルが酷すぎて心が折れる。50以上は5レベくらい下げてくれないとタブンネへの罪悪感と時間の浪費で死にたくなる。 -- 名無しさん (2010-11-30 01:22:57)
↑↑↑BP引き換えの技マシンや使い捨て対戦道具が馬鹿みたいに高くてテンポがPSやPSP初期に出てるゲーム作品より悪いのに、あの少ないBP報酬の仕打ちは例えるなら30回使ったティーパックの紅茶だ -- 名無しさん (2010-11-30 01:58:37)
サブウェイも水増しだよな、スーパーとか何?タワーなら本気タイクーンが49戦目だが、サブウェイは本気マスターがノーマル21+スーパー49の70戦目。せめてスーパー21戦目でマスターと対戦でも良かったのでは? -- 名無しさん (2010-11-30 02:27:16)
↑↑マイチェンで教え技が出てもこのBP効率だったら大問題だ。前作まででも思ったがBPアイテムが高すぎる。 -- 名無しさん (2010-11-30 16:46:32)
↑今まではわざマシンが消耗品だったから。 他のアイテムは基本的に消費しない対戦専用だから1個あればもう買わないから何回もさせるために高く設定してるんでしょうね。 -- 名無しさん (2010-11-30 17:53:35)
↑すべての技マシンを集めるのに必要なBPは432。正直しんどい…。 -- 名無しさん (2010-11-30 18:15:47)
↑そして教え技は一回覚えようとするたびに32からとかBPを消費するので…付き合ってる方が負けに思えてくるよね、これ。しかも今回トレーナーハウスの様な抜け道ないし、まさに「無理やり遊ばせられている」ゲームだ。 -- 名無しさん (2010-11-30 18:59:22)
BPはいっそゲームコーナーのコインやアイテムで交換できても良かったのでは? -- 名無しさん (2010-11-30 22:40:18)
今回追加された技がクソ技ばかりで困る。蝶の舞や殻を破るのチート技もそうだが、シンクロノイズや輪唱といった死に技が・・・ -- 名無しさん (2010-12-01 19:51:44)
↑自分も純粋に良いと思った新技、じならし位だなぁ、専用入れればサイコブレイク、クロスサンダー、雷撃も入るんだけど、ここらはただでさえ火力不足で泣きを見ている連中待望の新高性能技、それをテメーらが独り占めしないで同じタイプの一般ポケモンに寄越せよって感じ -- 名無しさん (2010-12-02 01:58:05)
ギギギアルとバイバニラにまともなサブウェポンをくれ… 2年後まで待てないよ… -- 名無しさん (2010-12-02 02:18:15)
↑ギギギアルはともかく、バイバニラに救済は要らん、ストーリー攻略中ですら極力見たくないのに対戦にまで顔出されるなんて勘弁して -- 名無しさん (2010-12-02 02:47:50)
ナイトバーストも、待望の悪タイプ高性能技かと思いきや威力85・命中95のゾロアーク専用技だったしなぁ…そこまでして悪タイプに強力な技を追加したくないんかい。どうも悪やゴースト、エスパー技はテクニカルというイメージで設定してるっぽいが、テクニカル=低威力という風に履き違えてるんじゃないかと勘繰りたくなる -- 名無しさん (2010-12-02 07:42:43)
↑あくのはどうの技マシンも削除されてるしな…。ハンサムといい、せいぎのこころといい、どんだけ勧善懲悪なんだっちゅう……。シャンデラに有利なヘルガー涙目 -- 名無しさん (2010-12-02 18:06:47)
↑りゅうのはどうもなくなったがドラゴン以外は使わない上に自力・遺伝で覚えたり、りゅうせいぐんがあるからそこまで問題じゃない。だがあくのはどうは遺伝・自力習得も少なく悪タイプの特殊アタッカーは死んでるよ・・・ -- 名無しさん (2010-12-02 18:14:26)
>テクニカル=低威力という風に履き違えてるんじゃないかと勘繰りたくなる
今までは全く気にしていなかったが、ここ数カ月でその疑いを強めたほうがいいかと。
テクニシャンという特性があって、それが低威力の技を強めるという効果だったから
そういう言われ方をされると納得いって、ちょっとぶるぶる。
ぶっちゃけ勧善懲悪というよりいきすぎた偏見という言葉が似合う。 -- 名無しさん (2010-12-02 19:04:12)
↑3 関係ないと思うが今回のシナリオは勧善懲悪()とか言っといてタイプには厳しいよな。今更だが矛盾だらけだな。 -- 名無しさん (2010-12-02 19:13:36)
↑ごめんなさい、勧善懲悪→勧善懲悪だけではない でした。 -- 名無しさん (2010-12-02 19:18:39)
今回進化レベルがおかしいよな、シナリオで使うなということなのか? -- 名無しさん (2010-12-03 20:53:30)
現在はBW既に手元に無い(シロナ倒してさっさと中古屋へ…)が、『好きなポケモンで冒険』が自分の中で出来なくなってた。努力値配分とか、このポケモンはこの能力値がどうのとか、完全にアニメに出てたケンジ(名前間違えてるかも)みたいな事をやらなきゃならない。ふと「何かもうポケモンをポケモンとして愛する事が出来ない」と思って、結局やめたよ。 -- 名無しさん (2010-12-04 15:23:58)
↑シンジじゃない? -- 名無しさん (2010-12-04 16:11:06)
↑2 今回ポケスロンみたいに気楽に遊べる物が少ないのも、ポケモンに愛着持てない原因なのかな?確かに自分もシロナ倒してからBWまったく遊んでいない。今回は冒険と言うより、周りの人間に利用されるだけで終わって達成感が全くなかった。 -- 名無しさん (2010-12-04 21:50:06)
理不尽なクオリティ、電波全開な相手トレーナーのセリフ、雀の涙の獲得BP、異様に高い景品の数々……、バトルサブウェイは正に「魔列車」。そして、マスターであるノボリ&クダリのお気に入りポケはダストダス…。マジ勘弁(ToT) -- 名無しさん (2010-12-05 10:42:03)
ノーマルとスーパー分けた意味あったの? 単なる水増し+プレイヤーへの嫌がらせにしか思えない。 -- 名無しさん (2010-12-05 12:45:23)
↑ないに等しいと思うな。ノーマルはBP稼ぎに使えるけど、思ったほどは効率よくないし -- 名無しさん (2010-12-05 17:59:44)
ノーマルのポイントが3→3→20だったらまだよかったかもね -- 名無しさん (2010-12-05 21:19:53)
第四世代は本気タイクーンから準伝説・伝説を使い始めたのに本気マスター前からでるのも納得できない。そしてプレイヤーはレア木の実使用不可なのに容赦なく使ってくるNPC・・・ -- 名無しさん (2010-12-05 21:47:47)
ずっと上の方でタワー水増しとか言ってる奴よ。初代タイクーンのリラはもともと70戦目でそれに戻っただけだ。負けても21戦目から再開できるだけはるかにマシ。何せ一度途中のリラを倒して負けると69連勝するまで途中すら出てこない。で、廃人たちは21戦目程度までの雑魚はただの時間の浪費。だから廃人はスーパー、一般人はノーマルに棲み分けさせるための処置だと思うが -- 名無しさん (2010-12-07 05:31:43)
↑そういえばRSEではそうだったな。だが戻す理由がよくわからないわ。あと水増しというのは対戦数だけではなくサブウェイそのものも思う。シングル・ダブル・マルチ・wi-fiとホーム?を分けるのはわからなくもないが、ノーマル・スーパーはわざわざホームを分ける必要はあったのか、受付でノーマルかスーパーを選択でよかったんじゃないかと思う。 -- 名無しさん (2010-12-07 22:03:13)
せっかく色違いを入手しても、いい個体値だと乱数だと疑われるこの世界はもう嫌だ…ひどいよ。上の方でもあったけど、今回気楽に遊べる施設とかないのも、バトル一辺倒の考えに拍車を書けてると思う-- 名無しさん (2010-12-09 14:29:58)
まあ公式のポケモン図鑑で廃人振り(252・252・6)が推奨されている地点でもうバトルしかすること無いんだが・・・ -- 名無しさん (2010-12-09 19:21:49)
↑↑乱数に対する対策が甘すぎるから結果的にそうなっちゃう悲劇 -- 名無しさん (2010-12-09 23:59:02)
↑ポケトレがあれば…個体値を全体的に見直せば…こりゃ改正案まとめがいあるよ。 -- 名無しさん (2010-12-10 00:00:33)
↑個体値か性格変動のどっちかを無くすしか無いんじゃないの?、乱数調整にしたって出来なくなったら改造に移行する奴が絶対に増えて、ますますライト層が割り喰らうだけだ。 -- 名無しさん (2010-12-10 03:09:18)
↑金銀→RSのときみたいに仕組みを変える必要がありそうだな -- 名無しさん (2010-12-10 08:35:00)
まぎらわしい特性の所に「まけんき」を追加しました。ばかぢからなどを使っても特性発動が出来ないことを知って、絶望した人はどれだけいるんだろう… -- 名無しさん (2010-12-10 11:10:08)
爆発系の冷遇は酷いや・・・。技のスペースを圧迫する印象しか与えない。 -- 名無しさん (2010-12-12 13:16:41)
↑夢特性ミズゴロウも大爆発の弱体化で色々と酷い扱いを受けてるし…。バランス調整のためだろうけど、ファンに喧嘩売ってるとしか思えない。 -- 名無しさん (2010-12-12 14:11:55)
まさか爺前固定ができないなんて -- dt (2010-12-12 18:52:41)
テスト -- (名無しさん)
2010-12-12 17:14:48
コメントログを分けました。 -- (名無しさん)
2010-12-13 21:57:43
6on6削除はゾロアークのせい? -- (名無しさん)
2010-12-17 12:43:19
トリプルバトルの糞さは、いらないな。 -- (名無しさん)
2010-12-18 12:35:55
↑トリプルバトルより、見せ合いなしの6on6がやりたいよね。 -- (名無しさん)
2010-12-18 12:41:43
旧来ポケモンの手抜きっぷりが87スレ目序盤で大きな話題になっている感じです。
内容はピカチュウ冷遇伝説、DPの頑張りからは信じられないポケモンの技覚えLv回り関連、
そこから伺えるスタッフはやる気すらないのでは疑惑などなど。
うまくまとめれる人がいたらよろしくお願いします。 -- (名無しさん)
2010-12-19 00:08:34
いい加減に「はかいこうせん」は物理技に戻らないだろうか。
サイコショックが特殊→物理なら「はかいこうせん」が物理→特殊でもいいではないか。
ゲームバランスは無考慮だけどやはり物理系が覚えるべき。 -- (名無しさん)
2010-12-22 23:12:39
↑ギガインパクトがある以上それは… -- (名無しさん)
2010-12-23 08:27:58
零度スイクンはやりすぎだよなあ…
スイクンのあの耐久とタイプで一撃技持たせることがまずいと誰も思わなかったのか
しかもカイオーガと違ってどのルールでも出られるからな
せっかく性格一致で、イバンも持っていたというのに、イバンをBWに送れず、貧弱なサブ技ばかり持たされた挙句、
ウインディにインファやワイルドボルト習得されたフレドラエンテイが不憫でならない
-- (名無しさん)
2010-12-23 09:31:05
↑2しかしさ、ぶっちゃけ自力で覚えるポケモンは大半が「攻撃」の方が強い状態だよ?
せめて物理→特殊の変化技ならギガインパクトとは別の使い道がある。 -- (名無しさん)
2010-12-23 10:36:26
序盤鳥や、今回の鳥ポケが必ずと言っていいほど持ってるけど、
特性するどいめと、今作初登場のはとむねの空気っぷりは異常だよな
あくしゅうですら改善されたのに、なんでするどいめは戦闘面で全く改善されないのか
命中率を下げられないのでなく、こちらの攻撃が必ず当たるとかにすれば採用価値があるのに
はとむねも、いっそのことクリアボディと同効果にするか、何らかの条件で防御が上がるようにすればまだ良かった
終盤初登場にもかかわらずこんな特性を持たされたワシボン・バルチャイ系は不憫だが、
もっと不憫なのは、二つの特性枠がよりによってこの二つで埋まってしまっているコアルヒー系…
せめてどれか一つ削ってすいすいに変更してあげろよ。そっちの方がよほどイメージに合っている -- (名無しさん)
2010-12-23 18:06:47
↑↑具体的にはギャラドスとバンギ、フライゴン、レジロックくらいなんだが
特に問題になるとは思えないんだが…
↑鋭い目はそれだと流石に強すぎる -- (名無しさん)
2010-12-23 18:29:03
↑それなら、せめて命中率アップとか、相手の回避率アップ無効というのはどうか
イメージ的に、あくしゅうと同じひるみ効果もあってもよさそうな感じもしたが
-- (名無しさん)
2010-12-23 19:06:10
↑↑さらにプテラ、カイリュー、メタグロス、ギギギアルもですよ。
別に使われない技があっても問題自体はないが昔は強烈な一撃の象徴でしたからね。
映画でも怪獣系の魅せ技みたいな感じだったのに今となってはポリゴンの技状態。 -- (名無しさん)
2010-12-23 19:46:38
↑どうにしろ全体で特攻が低くてシナリオにすら使えないのはプテラ、ギャラ、レジくらいだよね
その内プテラはギガインパクトをレベルで覚える訳だし
イメージで覚える技決めてるようには思えるけど、とりたてて問題とはならない気がする -- (名無しさん)
2010-12-24 08:40:32
強制見せ合いってのも面倒だね。
いっそのことバトルボックスを5個くらいにして
そのうちのどれかを自由に使えるくらいの方が楽しいと思う。 -- (名無しさん)
2010-12-24 20:55:34
PGLや課金が必要だということを考慮しなければ、夢特性自体は面白いシステムだと思う。だが、600族や強ポケにばかり実用的な特性を与えて、弱小ポケには役に立たない特性ばかり与えるのはいかがなものか。せっかく弱小ポケモンを救済したり、戦術の幅を広げられるいい機会なのに。ピジョットなんて無意味な特性で3つ埋まっちゃったし… -- (名無しさん)
2010-12-25 21:40:27
↑同じ初代の序盤鳥ポケのオニドリルがそれなりの特性を得たことを考えると、ピジョットはやはり「弱い」という偏見を持たれているように思える… -- (名無しさん)
2010-12-25 22:20:19
不眠をつかまされたデリバードはピジョットよりも悲惨だ。結局進化形も与えられなかったし、ゲーフリは彼をどうしたいのだろうか…。 -- (名無しさん)
2010-12-26 00:07:33
デリバードは幸い張り切りが優秀だから進化すれば救済される可能性がある。ただピジョットは3つの無意味な特性、2段進化でもう救済のしようがない。まぁチリーンみたいに意味不明な進化前が追加される可能性もあるけどね -- (名無しさん)
2010-12-26 00:12:47
こうなったら上の方にもあるけど、次回作で鋭い目や鳩胸の性能を強化しないと話にならんな
というか、鋭い眼もその空気っぷりが問題視されていたのに、何でまた鳩胸なんて空気特性を作るんだか… -- (名無しさん)
2010-12-26 00:21:21
66が63の次に人気ってことはないと思うんだけど… むしろ63がダブル44と並んで66の次に人気なんじゃない? -- (名無しさん)
2010-12-27 10:51:08
Wi-Fiやサブウェイでレシラムやカイオーガとかメイン伝説。そして幻が出せないのは何だかなー。
Wi-Fiの方は制限ルールと無制限ルールで分けりゃいいし
サブウェイは誰かと対戦するわけでもないんだから制限する意味ないだろうに。 -- (名無しさん)
2011-01-02 19:02:11
↑サブウェイに禁止級は勘弁してくれ
制限・無制限に分けるならともかくサブウェイといえども通常ルールに出てこられたらバランス崩壊する -- (名無しさん)
2011-01-03 01:00:50
はっきりいってピンチBGMはいらない。ジムリーダーの
最後の一匹のBGMで盛り上がってる時に変わられても萎えるだけ -- (名無しさん)
2011-01-09 00:48:36
ポケモン登場時の「ズン!」の有用性は永遠の謎。
「ズン!」が追加されたことによって、ドータクンの特性が見抜けると思っていたが、まさかの特性たいねつでも「ズン!」無し。じゃあ何故地震が当たる?
「ズシン!」と同時に砂煙が立つポケモンはくさむすび・けたぐりの威力が120、だと思い込んでいたが威力100であるライコウやスイクンも砂煙。かと思ったら同じく威力100であるユキノオーには砂煙なし。何を意味したかったのか。
特に後者は何故そのライン(体重依存技の威力)で調整しなかったのか。
マイナーチェンジ板で改善されなかったらさすがにディレクター1人1人の手腕を疑う。まあすでにRS時代から期待しちゃいないが… -- (名無しさん)
2011-01-09 01:32:41
結局トリプル、ローテーションバトルとは何だったのか。
又、上が言っているように「ズン」とは何だったのか。
>ピンチbgmはいらない。・・・同意。一回しか戦えないゲーチス戦でこのbgmがかかってウザかった。
まあ、「ゲーチス・ゲーチス」って合唱が鳴っていただけだったけど -- (名無しさん)
2011-01-10 19:38:37
↑↑ズンが体重依存技の威力に関係して欲しかったのは同意
ただ特性バレ(ドータクン)はいらない -- (名無しさん)
2011-01-10 20:24:07
↑×4
ぶっちゃけ個人的に最後の1体BGMも要らない。
盛り上げてるつもりなんだろうけど、逆に白けて仕方がない。 -- (名無しさん)
2011-01-10 23:25:42
そもそも「ズン」は必要なのだろうか。
個人的な話になるが、軽いポケモンでもズンズン効果音撒き散らして登場するからBWの始めの方は萎えまくりだった
後半あたりからあまり気にならなくなったが今でも多少違和感はある。
前作までのように普通に登場するほうが軽やかさがあって好きだったよ。 -- (名無しさん)
2011-01-10 23:33:58
エーフィ・サーナ・グレ・ドレディア辺りのポケが登場したとき「ザン!」って音がしたときは腹がたった
普通に考えて体重30kg前後のやつがジャンプしたときそんな音がなるはずがないだろ
手腕うんぬんより、憎田は単純にバカなのかもしれない -- (名無しさん)
2011-01-11 00:28:22
そういえば世界大会って見せ合いなしなんでしたっけ?
と、言うことはゾロアークが分からないので
イリュージョンして本来使えない技使用→改造だ!→ジャッジを呼ぶ
なんてことがおきまくる? -- (名無しさん)
2011-01-20 19:21:35
↑2 「ドシーン!」はギガイアス、ペンドラーとかのゴツくて
強そうなポケモンだけで良かったと改めて思う
確かに軽いポケモンには着地音はダサいからいらなかったな
せめて「スタッ」ってくらい軽快ならね… -- (名無しさん)
2011-01-20 20:03:06
ミロカロスの「ドシーン!」が一番悲しい…(T-T) -- (名無しさん)
2011-01-20 21:06:39
↑↑↑
ゾロアークの存在を頭に入れてないバカはさすがにいないだろw
↑↑、↑
やっぱ今作は進化時といい体重で地鳴り音を一括りにしたり、ポケモンをデータとして取り扱ってる感が強い。
改めてBWの手抜きさを感じる。
売ってしまえば売上に入るんだから売上500万なんか何の参考にもならない。 -- (名無しさん)
2011-01-20 21:29:18
体力満タンのポケモンに薬が使えるようになったのには驚いた、何の意味があるのかと
初めてうっかり体力満タンのポケモンに薬使っちゃって、しかもそれで普通に薬を消費された時はバグったのかと思ったぐらいだ -- (名無しさん)
2011-01-21 21:48:23
66のフラットって赤外線で出来ますよね? -- (名無しさん)
2011-01-23 17:08:06
↑問題はwifiで6650ができないところじゃないのかな?
DPtとHGSSはできてたような気がしますし -- (名無しさん)
2011-01-23 17:14:38
↑それってバトレボの話ですよね? -- (名無しさん)
2011-01-24 20:54:21
「過去ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2014年02月01日 16:07