新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ポケモンBWシリーズ不満点まとめwiki(3代目)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ポケモンBWシリーズ不満点まとめwiki(3代目)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ポケモンBWシリーズ不満点まとめwiki(3代目)
BW関係
◎ BW関係
├
シナリオ
├
システム
├
フィールド関係
├
戦闘関係
├
PGL・PDW
├
Wi-Fi・GTS
├
操作性・UI
├
キャラクター
├
N
├
クリア後
└
その他
BW迷言集
◎ 迷言集
├
重要キャラ
├
ジムリーダー
├
四天王・チャンピオン
├
N
├
プラズマ団
├
ポケモン
├
モブキャラ
├
バトルサブウェイ
└
その他
BW2関係
◎ BW2関係
└
キャラクター
商法
製作者関係
◎ 製作者関係
├
インタビュー関係
├
増田順一氏関係
└
他スタッフ関係
ご意見コーナー
◎ ご意見コーナー
├
不満点投稿ページ
├
BW不満点投票
├
不評ポケモン投票
├
wiki運営掲示板
└
今後への要望
新ポケモン
◎ 新ポケモン
├
ミジュマル系
├
ドッコラー系
├
オタマロ系
├
ダゲキ・ナゲキ
├
ダストダス
├
ゴビット系
├
コピペ伝説
├
メロエッタ
└
ゲノセクト
用語集
◎ 用語集
├
英数字
├
あ行
├
か行
├
さ行
├
た行
├
な行
├
は行
├
ま行
├
や行
├
ら行
└
わ行
その他
◎ その他
├
不満スレ用テンプレ
├
あらすじ
├
AA集
├
過去ログ
├
ネタ
├
初代Wiki管理人の言葉
└
Sandbox
更新履歴
取得中です。
ここを編集
シナリオ
>
過去ログ1
悪の組織と戦った後はポケモンリーグに挑戦するっていう定番が、Nのせいでブチ壊し -- 名無しさん (2010-10-05 10:27:09)
ああお粗末な -- 名無しさん (2010-10-05 21:13:36)
ひねりのある(そしていろいろ露骨な)ストーリーにするなら、いっそCEROがBになるくらいにしてもよかったのではないか。 なんか中途半端。 -- 名無しさん (2010-10-05 23:12:37)
ラスボスを倒した後は殿堂入りする間もなく、スタッフロール。(2010-10-06 09:25:31)
殿堂入りした記憶はないのに、パソコンを開くとしっかり殿堂入りしている謎。
しかもN戦でうっかりレシラムかゼクロムを手持ちに入れてしまうと、
実際に四天王戦で共に戦った手持ちの内、1匹は殿堂入りできないのが地味にショック。(2010-10-06 09:34:04)
MOTHER3の影響受けすぎだと思う、Nの部屋とか -- 名無しさん (2010-10-09 11:06:20)
Nって最初出て来た時はほぼ印象に無いし、その後も幼なじみのせいで「たまに対戦する人その3」程度の印象しかないくせに、最後の最後で対戦させられるのはなんだか理不尽。幼なじみのキャラは無くして、Nにもっと序盤から強烈な事させないと、最後の展開はポカーンとするだけ -- 名無しさん (2010-10-09 11:12:24)
このゲームをプレイすればするほど、今までのポケモンシリーズをプレイしてきたことを否定されている気持ちになる。
新境地を開拓したいのだろうが、ゲーム側でそのメッセージを回収出来ないのでは意味がない。自己満足シナリオ。
-- 名無しさん (2010-10-09 13:42:18)
↑↑つーかN要らない。 -- 名無しさん (2010-10-09 22:45:29)
>でも橋を渡ったあとは、 ちょっと開放的になって、「あとは好きに遊んでください」と。 どこが?普通に一本道で好きにできることなんてなかったんだが。 -- 名無しさん (2010-10-11 04:53:56)
クリア後は、ある意味無法地帯 -- 名無しさん (2010-10-19 00:06:38)
いろんな層を狙いすぎて、どれも中途半端になっている気がする。それどころか矛盾点まで生じる始末。たくさん混ぜればいいってもんじゃない。 -- 名無しさん (2010-10-19 23:03:08)
Nが厄介なのはポーキーのように同情するような信者がいることだな。N信者はN関連をベタほめするから増田が余計勘違いしそうだ。 -- 名無しさん (2010-10-22 01:40:26)
真・女神転生みたいにルートを選べればよかったと思う -- 名無しさん (2010-10-22 07:46:01)
神はもういいから、昔のようなほのぼの系の成長物語に戻ってほしいよ。 -- 名無しさん (2010-10-22 13:55:32)
もっと整理すべきだったのでは。(普通は主人公を立てるものだが)Nのキャラを立てたいなら下手にジムリまで立てようとせず、テーマも答えが出やすいの1本にするとか。ごちゃごちゃしすぎてなにもかも中途半端。 -- 名無しさん (2010-10-23 01:11:41)
>一番上 いや、最近は悪の組織壊滅後させたら惰性でリーグにも挑戦なんて尻すぼみ的な展開だったから今回の試みもまだ悪くはない。ただ、そういう試みを行った結果があのテーマ丸投げだけはどうしても納得できない。 -- 名無しさん (2010-10-25 04:34:20)
単純にクオリティが同人以下。素人が書いた小説でもここまでひどいのは読んだことない。高校の文化祭でも売ってないレベル。 -- 名無しさん (2010-10-25 08:01:33)
なぜバトルサーチャーがないのぉだぁ~~~~~ -- プリピ (2010-10-25 22:06:51)
Nマンセーでつまんない
四天王、チャンピオンを噛ませにすんな
あるキャラを持ち上げるために他のキャラを蔑ろにするのは一番やっちゃいけないだろ -- 名無しさん (2010-10-26 21:59:24)
(クリスタルも半ばそうだったけど)RSから続いてる「伝説とそれを狙う悪の軍団がストーリーに絡んでくる展開」はもう飽きた。しかも今回はリーグ挑戦にまで絡んできてうざい以外の何物でもなかった。 -- 名無しさん (2010-10-29 09:37:49)
ストーリーが厨二病だったり押し付けがましいようなことがなくて、感情移入しやすいのがポケモンのいいところだったのに…RSくらいから「ん…?」と思ってたけど、今回は流石に許容範囲を越えた。糞すぎる。 -- 名無しさん (2010-10-29 09:46:43)
そういやサンヨウシティに来てからソウリュウシティまでの一本道に出てくる町ってジムのない町がないよな。 -- 名無しさん (2010-10-29 14:17:44)
神とかメガテンみたいなことがやりたいならルート分岐やらいいところを取り入れろよ… -- 名無しさん (2010-10-29 16:48:20)
はっきり言ってシリアスな展開は本編でやることじゃないよな。ポケダンはシリアス展開でも味があった。 -- 名無しさん (2010-10-29 21:45:52)
DPの時もそうだが前作のキャラを新作で出すのもどうかと思う…後終盤のN可哀相ムードはマジで意味不明 -- 名無しさん (2010-10-30 01:02:51)
Nは可哀想だと思う以前に伝説持ち逃げした時点で許せない -- 名無しさん (2010-10-30 17:38:59)
Nが「友達のレシゼクのおかげ」が許せない
他は所詮捨て駒みたいな言い方だなって思った -- 名無しさん (2010-11-03 10:52:36)
総じて、今のポケモンは、悪と戦うのがメインのRPG、昔のポケモンは 「夢と冒険の世界」 を楽しむRPG風ゲーム -- 名無しさん (2010-11-03 12:22:14)
悪と戦うのがメインというか…今回のはきちんとした悪と言えるのかな…おまけにNに逃げられたから戦ったという実感すらまともに湧かない -- 名無しさん (2010-11-03 12:40:35)
箱庭に閉じ込められて、決められた脚本通りに誘導された気分。 -- 名無しさん (2010-11-03 12:59:03)
もはや「わけが分からない」状態。マイナーチェンジでいろいろ明かすにしても、RSやDPはまだパッケージ伝説ポケの役目くらい分かるのに… BW単体では全容どころかストーリーすら分からないなんて同人以下。ストーリーに期待して損した。 -- 名無しさん (2010-11-03 13:18:49)
後ろを見せたら殺されるメガテンの世界でも、仲魔にするときは基本会話してたからな… -- 名無しさん (2010-11-09 15:08:06)
途中送信しちゃった… だから、「こいつら好きで一緒にいますから」にもある程度説得力あるけど…ポケモンでやるテーマじゃないよなこれ -- 名無しさん (2010-11-09 15:09:57)
OPもN、EDもN、何のために主人公は旅をしたんだろう。旅をさせられただけ。あー主人公かわいそう。N? 最後に自殺でもするのかと思ったら高飛びか。最後まで電波なだけのクズ野郎。夢をかなえろって壊された本人に説教されたくねー -- 名無しさん (2010-11-09 18:11:03)
ペルソナ主人公も基本喋るのは(ポケモンよりは多いが)選択肢程度。それでもそれぞれ違うキャラが立っている。BW主人公空気すぎてオイヨイヨがまだマシに見えてきた… -- 名無しさん (2010-11-09 18:23:46)
せっかくの厨ニストーリーなのに主人公が一介の市民で相棒がドラゴンじゃないってのがどうも気が抜ける。 -- 名無しさん (2010-11-12 15:23:42)
↑せっかくだと? こんなもの未来永劫、欲しくなかったわ。 -- 名無しさん (2010-11-12 17:43:15)
ほとんど押し付けの感想でワロタ -- 名無しさん (2010-11-14 12:49:41)
迷いの森の存在意義って何なの? -- 名無しさん (2010-11-14 14:19:57)
↑迷いの森は配布イベント用のマップだったと思う。通常プレイだと何の意味もない死にマップだよ -- 名無しさん (2010-11-14 15:34:52)
真・ポケットモンスター転生 ポケモンを開放するベルルートと強さを求めるチェレンルート -- 名無しさん (2010-11-15 16:27:19)
人工的に作られた最強のポケモン→なんかすごい神話がある鳥→海と陸を作った神っぽいの→時間と空間を作った神→なんか神 伝説の設定がどんどん良く分からなくなってる。 -- 名無しさん (2010-11-18 04:14:27)
チェレンやアデクに限らず、街や道路にいるトレーナー、ジムリーダー、四天王などの主張も身勝手意見にしか聞こえなかった…。おかげで終始嫌な気分にみまわれた。 -- 名無しさん (2010-11-18 18:56:46)
というか、NよくLv50台でアデク倒したな。 -- 名無しさん (2010-11-19 21:00:23)
アデクもそのとき弱かったんじゃないの?普通に考えたら -- 名無しさん (2010-11-19 21:34:55)
2年間の旅はなんだったの、と言うノリになる。単なる現実逃避だったらもうダメだが。 -- 名無しさん (2010-11-20 12:23:53)
「そして 人だけ…… ポケモンだけの お話 よりも 人と ポケモンが 助け合う お話の ほうが 絶対に おもしろいんです!」で、大好きなポケダンを否定されている気持ちになる -- 名無しさん (2010-11-22 13:41:57)
↑小説家の一意見なんだろうけどポケモンより人重視なBWだとなんかモヤモヤする -- 名無しさん (2010-11-22 14:03:53)
Nがレシゼクを従えるのとチャンピョンに勝たないとならないってのは一応道理が通ってないか? -- 名無しさん (2010-11-23 22:10:23)
↑途中送信スマン チャンピョンに勝たないとってのはゲーチスのセリフに説明があるレシゼクを従える理由はNが説明してる。それでもゲーチスがNと主人公を闘わせるのはおかしいけど -- 名無しさん (2010-11-23 22:13:22)
↑4 ポケダンはほぼポケモンだけの世界だから本編から見ればパラレルワールドなのでは。だが人が重視されすぎてポケモン蔑ろならポケダンの方がポケモンとして面白い。 -- 名無しさん (2010-11-23 23:16:24)
↑×5現にポケダンは人(主人公)とポケモンが助け合って世界を救っているからあながち間違えてはいない。本編はポケモンを下僕として利用しているだけだが。 -- 名無しさん (2010-11-25 22:06:07)
純粋に何も考えず集めて戦うのが醍醐味だったしな。変なミスリードあっても「所詮うわさです」とかで済まされるのにBWはわざわざテーマに持ってきたからね -- 名無しさん (2010-11-26 19:20:57)
↑3「BWでボロボロになった心を、ポケダンで癒やせ」って事ですね? -- 名無しさん (2010-11-28 11:23:27)
「せーの」で冒険始めるのに、チェレン・ベル関連で終わらないっていうのが、ちぐはぐな感じがするなあ。「幼馴染との競争」なのか、「Nとの思想対立」なのかが中途半端すぎる。しかも、思想対立にしては持ってくるべきでないテーマで、満足に答えを出せていないというね…。 -- 名無しさん (2010-11-28 20:50:09)
そもそも主人公が思想を主張するシーン無いし。Nの押し付けにせいぜい抵抗するだけだった。 -- 名無しさん (2010-11-29 18:18:53)
ポケモンのシナリオは味付け程度、もっと簡単なもので良かった。一本道・強制イベントが多すぎるのもマイナスで冒険という感じがまったくしない。 -- 名無しさん (2010-11-30 01:30:53)
シナリオ書いた人のインタビューがファミ通に載ってたけど、「子供向けのゲームだからと言って、露骨に子供向けのシナリオにすると、子供達は馬鹿にされているように感じると思う(キリッ)」だって。そう考えて書いたシナリオがこれだよ。 -- 名無しさん (2010-12-01 01:14:33)
↑実態は「一本道で子供でもクリアできるような難易度の低い大人(笑)向けゲーム」なんだよなこれって…矛盾や前言撤回がナチュラルに紛れ込みまくってるインタビューの数々に目を通し続けてると、そうとしか思えないぐらい。
そして松宮は、本物の子供を相手にしたことが無い上に、意識の仕方を間違えたおかしな人だと思う。 -- 名無しさん (2010-12-01 01:18:04)
いろいろとチグハグで何がなんだかわからない。なんで松宮氏が一人で担当することになったのかね?増田氏のお気に入りだからか? -- 名無しさん (2010-12-01 02:21:34)
都合の悪いところは「子供向け」、やりたい放題やったところは「大人向け」か。便利な言い訳だなあ -- 名無しさん (2010-12-01 08:58:36)
家の建設を手伝うゴーリキーとか無人発電所に住み着く電気ポケモンや灯台のアカリちゃんとか、人の生活とポケモンが融和してる描写が少ないのでポケモン=バトルの印象が強すぎる。そのせいでポケモン解放への反対に説得力がない -- 名無しさん (2010-12-01 14:02:54)
DPのいぶんかのたてものや神話でよかったのに本編に哲学くみこまないで -- 名無しさん (2010-12-03 22:22:23)
結局Nは悪役なのかライバルなのかはっきり決めて欲しかった。立ち位置が曖昧すぎるだろう -- 名無しさん (2010-12-03 22:59:15)
↑主役だろ -- 名無しさん (2010-12-04 01:38:41)
↑サトシ以上に魅力の無い主役だなw -- 名無しさん (2010-12-04 02:19:19)
↑サトシはちょい馬鹿だが子供向けアニメの主人公としては合格だろ。Nは中二病or腐女子にはいいが… -- 名無しさん (2010-12-04 12:31:06)
あんま見ないが男でN好きっているの?いたら関わりたくないレベル -- 名無しさん (2010-12-04 13:15:21)
↑厨ニ設定満載だからな。そういうのを好きなヤツはたくさんいるだろう -- 名無しさん (2010-12-04 13:32:40)
他でも言われてた事だけど、ゲーチス詰めが甘すぎ。閉鎖的な環境で育ったNが、いざ外の世界に出た時に「今まで自分が聞かされてた事(ポケモンは人間の奴隷扱い)と全然違う」って状態になるとどうして考えなかったんだ。 -- 名無しさん (2010-12-04 14:45:48)
↑松宮がそこまで考えてなかったからじゃね? -- 名無しさん (2010-12-04 19:27:15)
シナリオだけじゃないのだが、初代からプレイしていて今までそんなことなかったのだがBWは此処に通うくらい不満点だらけ、ああ・・・。上で書かれてるようにシリアス展開やるならポケダンがいい。なんか今回のは劣化ポケスペだよなあ -- 名無しさん (2010-12-08 00:45:00)
ロボットポンコッツ(GB版)を昔好きでよくやってたが、あれは設定と展開がかみ合って燃え展開にできてたと思うし、個人的に好き。今回のポケモンはシナリオありきで、ポケモンの世界観とかみ合っていないからダメなのかなあ・・・。次回以降もこういうがっつりしたのを出すなら、ポケモンのゲーム性や世界観を考えたうえで、プロットをしっかりと立てることをしないと、同じような不満が噴出するよね。 -- 名無しさん (2010-12-08 15:16:20)
がっつり・・・? 俺の目には、ペラペラの中二キャラと投げっぱなしの展開が渦巻くマスダーベーションしか見えんがな! -- 名無しさん (2010-12-08 15:44:55)
>•箱庭に閉じ込められて、決められた脚本通りに誘導された気分。 まるでNそのものだな。だがそれがいい……と全体的に足りなすぎるのにそう思ってしまう。 -- 名無しさん (2010-12-08 16:20:57)
↑6 というか、外の世界でポケモンたちの声をたくさん聞いてるはずなのに、最後の最後まで迷ったりしてるそぶりなかったよな。どういうことだ? -- 名無しさん (2010-12-08 19:33:18)
↑細かい描写が無さ過ぎるから1部では狂人扱いされるほど -- 名無しさん (2010-12-08 19:51:03)
↑↑悪い方向に吹っ切れたんじゃないの?「ええいとにかく解放だ!」って感じに。 -- 名無しさん (2010-12-11 21:50:20)
悪の組織は二作単位で変化を遂げていると思う。1&2世代=悪い集団 3&4世代=悪い集団+伝説のポケモンを利用 5世代=悪い集団+伝説のポケモンを利用+チャンピオンを倒して世界征服 毎回毎回ジムバッチを奪ってチャンピオン倒して・・・だけだと飽きられるから変化は仕方ない。 レシラム&ゼクロムは以前の物語として人間と関係なく存在していた伝説の自然生命体(信仰はあっても介入の意思はない)とは違って、人間への介入を前提に存在しているポケモンだと思う。元々誕生理由も二つの主張が生まれた結果として二匹に裂けたという内容、それぞれ自分が正しいと考える人間に忠誠を誓う。かつてはその忠誠を誓った人間が和解したためにそれで終わったが、今回はまた対立していたので再び争ったと。悪く言えば気に入った人間に従ってその人間のために戦うも戦争の理由は興味がないとなるが、それもそれで野生生物らしい気紛れがあると思う。 しかしまあ、Nと白黒はある程度わかるが「逃げようと思えば逃げられる」っていうポケモンの自由への主張は、もはや奴隷制度肯定派の意見でしょうに・・・。新ポケモンが不評だから流石に無視できない・・・。 -- 名無しさん (2010-12-12 12:13:32)
↑2 それはそれでバカのやることだろう。いや、バカだから仕方ないんだけど。 選択肢としては、1.実はポケモンは嫌々人間のそばにいる 2.Nは電波虫の声が聞こえるサイコ 3.全部ハッタリ 4.自分に都合のいいこと意外は全部無視できるおめでたい性格 ・・・さあどれだ。 -- 名無しさん (2010-12-12 17:42:09)
↑馬鹿と言っても・・・。これまで生まれてきてからずっと自分が正しいと思ってきたことが、唐突に揺らぐんだよ?当人からすれば相当な恐怖を覚えると思う。その恐怖から認めきれず悪い方向に吹っ切るのはそう奇妙な行動でもない。 -- 名無しさん (2010-12-12 18:59:37)
↑それは最もな意見なんだけど、そう思わせるだけの描写が欲しかった。今のままじゃただの電波にしか見えなくて… -- 名無しさん (2010-12-12 20:34:44)
テスト -- (名無しさん)
2010-12-12 17:14:19
↑2ああ・・・そうか、おまけではなく正当にストーリーを考えるなら描写は必須ですね。新ポケモンの出来が悪い以上は、もはやストーリーをそのおまけとして一部を想像で補うなんて考えは通らない。 -- (名無しさん)
2010-12-12 20:48:14
お前不満スレに来い。 -- (名無しさん)
2010-12-12 21:38:25
やめときます。人をおまえ呼ばわりするお誘いは大抵ろくなことにならない。 -- (名無しさん)
2010-12-13 09:00:57
↑8 おいおい勘弁してくれ…。次に新作出たらまたこんなのになっちゃうの? チャンピオン権限みたいな、今までに無かった設定をいきなりぶち込むのはやめてくれ…。 -- (名無しさん)
2010-12-13 16:38:46
なるとは限らないだろ。ただの妄想なんだから。
もっとも、ディレクターが変わらないままじゃなる可能性も高いか… -- (名無しさん)
2010-12-13 17:20:29
チャンピオン撃破のサプラーイズは二度されると白けるって次元で済まない。 -- (名無しさん)
2010-12-13 17:54:30
今回は目をつむれない矛盾がやたら多いが、それを纏めれる猛者はいないのだろうか。
纏めるだけでも精神的に疲れるのは間違いないから、やる人もいなさそうだが… -- (名無しさん)
2010-12-15 10:11:19
チャンピオンがNに勝って、Nを諭して欲しかったかな。
正直シナリオはバッジ4つ目か5つ目で無理になったがな。
チャンピオンがNに勝つ→諭す→チャンピオンと戦闘前にNと主人公。(チャンピオンの主張を確かめる?)→主人公チャンピオンに挑み、勝つ。
まだ・・・ましにはなるかも・・・少なくとも情けないチャンピオンとかじゃあなくなる。
問題は諭すってしているが、こんなシナリオでNをどう諭すかだが・・・
もう俺には夢だったんだってオチにするしか思いつかないwこんなシナリオならw -- (名無し)
2010-12-15 16:32:31
負けるにしてもアデクは途中でNと戦って勝つべきだったな
それならNが伝説に拘る理由も強く出来るし
アデクもまだフォローがあったのに・・・
-- (名無しさん)
2010-12-16 10:46:32
四天王4人抜き後、まさか回復出来るとは思わなかった。 -- (名無しさん)
2010-12-18 11:59:05
<夢の跡地にて>
プラズマ団がムンナをける。
主人公と戦う(ベルは何をしている?)。
再びけり出す。←何のために戦った?
ゲーチスが現れ、プラズマ団を怒ったあと消える。
ゲーチスにびびったプラズマ団は逃げる。←ゲーチスが消えたことには触れず、このままじゃ怒られるといい、何故か帰る。何も持たずに帰ったら、また怒られるんじゃ?
実はゲーチスは、ムシャーナの夢だった。
ムンナ達は夢の煙を置いてどこかへ行く。
見計らったように、マコモが来て、夢の煙を拾って帰る。
主人公来る意味あったか? -- (名無しさん)
2010-12-18 13:07:58
不満スレで出たRPG=レールプレイングゲーチスに納得してしまった。 -- (名無しさん)
2010-12-18 22:03:11
↑2ヤーコン以上に支離滅裂なイベントだなw -- (名無しさん)
2010-12-18 23:04:32
ホワイトを「理想」、ブラックを「現実」とかにしたかったんだろうが、
排他的な田舎、がめつい都会と正直ポケモンで見たくないもんばっか見させられたような… -- (名無しさん)
2010-12-18 23:59:34
↑正直クリア前に出してほしかったよな、あの住人達は。ブラックしかプレイしてないが、クリア後にあの雰囲気はかなり気が削がれる。
田舎の人達から見た都会の人間像と、都会の人達から見た田舎の人間像って感じで、都会とか田舎に住んでる人達はどう思うんだろう…?
ちなみにホワイトフォレストって住人はどんな事言うの? -- (名無しさん)
2010-12-20 16:36:58
それにしても、Nがポケモンの解放(と思われるもの)を謳っているのを見て思いついたが。
世の中がポケモン勝負なんて野蛮という考えになるも、~団のせいで勝負を復活させざるを得なくなる。
~団がかつて存在したというジムリーダーを模した幹部を用意しているのでそれを破って前進。
何故か組するかつての四天王を倒してチャンピオンポジションな組織のボスと戦う。
ボスの狙いはポケモン勝負の消滅によって人とポケモンの絆が薄れていく様を嘆き、再びポケモン勝負を復活させることだった。
・・・っていう逆なストーリーもありなんだろうか? -- (名無しさん)
2010-12-21 23:05:35
リメイクでさらにニトロチャージする中二シナリオに期待してください!チャオ!
っていう展開になるかも・・・ -- (名無しさん)
2010-12-22 09:37:13
↑2そのパターンの方が完成度高かったんじゃねぇの?一直線に変わりないけど、下手にアンチテーゼなP団よりかは上手いかも… -- (名無しさん)
2010-12-22 16:53:23
↑3それはそれで戦闘に向かないポケモンの立場が…
「絆=バトル」にして連れ歩きやコンテストやポケスロンなんかも全否定することになるのはちょっとなぁ -- (名無しさん)
2010-12-22 18:08:48
↑戦いを共にすることで今まで“仲間”という扱いだったはずが、連れ歩きやコンテストやポケスロンばかりで“ペット”扱いになってしまったとか。
実際にポケモンってバトルで勝利するとよく懐くけれど、連れ歩くだけだとなかなか懐かない。
人からのポケモンへの絆はコンテストやポケスロンで満たされるが逆にポケモンからの人への絆はそれで満たされているのだろうか・・・とか? -- (名無しさん)
2010-12-22 18:54:46
↑バトルが苦手でポケスロンやコンテスト的なゲーム要素で楽しんでた側にとっては耳が痛いストーリーだな… -- (名無しさん)
2010-12-22 19:09:38
せいぜいボスはそういう考えしてたんです、がいい辺りか。 -- (名無しさん)
2010-12-22 19:21:53
戦いつっても基本スポーツだろ、あれ。ボクシングみたいなもん。そういうのでないと「仲間」って無理? -- (名無しさん)
2010-12-22 20:30:18
bwは初めて攻略本を買わなかったシリーズ。
だって攻略する前にキャラ達の誘導ストーリーがウザくてptHGに戻ったから。 -- (名無しさん)
2010-12-27 13:45:27
幼馴染が随所で絡みすぎる印象があり~とあるがしょうがないんじゃないか?
なんたってイッシュはとってもせ・ま・い地方だからな、旅してるうちに何回も会ってしまうのは仕方ない
なんたってイッシュはとってもせ・ま・い地方だからな -- (名無しさん)
2010-12-27 17:55:11
今回観覧車やらNやら幼馴染2人やら人間関係多すぎないか?
ポケモンはどこ行ったんだ?
人間中心ゲームにしたいならポケモンの名前で出すなよ、と思う -- (名無しさん)
2010-12-29 00:07:06
↑しかも、肝心の人間中心シナリオさえ電波や寒いラブコメもどきっていう救えないコンボ…
ポケモンファンが求めていた、ポケモン特有の要素を削り取ってまで入れる価値はなかった。
英雄になるor恋愛なら他のゲームですればいいんだし。 -- (名無しさん)
2010-12-30 10:43:11
wiki内検索してみたけど
レシゼク捕まえないとシナリオクリアできないって記述がまだないようで少し驚き
個人的には片手操作廃止の次に嫌いな部分だった -- (名無しさん)
2010-12-31 00:02:03
↑実はその気になったらその場で捕まえなくても済む。まあボックスをいっぱいにする時点で手間ですけれどね。 -- (名無しさん)
2010-12-31 00:36:46
カツミレやフクロ絡みのイベントはどうしてこうもウザいのか、まあベーコン程じゃないが -- (名無しさん)
2011-01-04 11:48:39
↑お腹すいてるんですか? -- (名無しさん)
2011-01-05 00:20:24
↑↑ベーコン吹いたwwwwwwwwwwww -- (名無しさん)
2011-01-05 08:54:14
↑3どう考えてもベーコンはヤーコンの事だろ。そんな事も解らないなんて子供ね~ -- (名無しさん)
2011-01-05 12:06:49
マジレスしちゃって恥ずかしくない? -- (名無しさん)
2011-01-05 15:35:45
↑ついカッとなって書きこんだんじゃね?あまり気にするな -- (名無しさん)
2011-01-05 16:25:08
test -- (名無しさん)
2011-01-05 19:42:02
↑子供ね~が言いたかっただけじゃないか?
それはそうとBWって今までで一番早く本編終わるよな。
シナリオに自信がありそうな態度取ってるくせに。 -- (名無しさん)
2011-01-06 00:42:00
ポケスペイエロー編の面白さが改めてよく分かった。
BEよりきちんとポケモンの自由について描かれていたしな。
-- (名無しさん)
2011-01-07 08:47:38
↑すまんBWだった -- (名無しさん)
2011-01-07 08:52:34
↑↑あれも結局力任せに解決しているし最後は投げやりだったけどなw
まあ、BWはシナリオに力入れているんだから矛盾を無くしてくれ -- (名無しさん)
2011-01-07 18:09:34
↑↑↑↑自信がある時ってのはたいてい中身はスッカラカンなのさ。
もうマイチェン出さなくていいからポケモンらしさのある新作を作ってほしいな。(又はRSリメイク) -- (名無しさん)
2011-01-07 18:40:25
大体初代からのポケモンを出さなかったからダメなんだ。
今まで作ってきた600数匹のポケモンを一切出さないで皆から絶賛されると思ってんのかね。
新作出すのは結構だけど「ポケモン」のブランドに甘えすぎないでほしい -- (名無しさん)
2011-01-09 20:43:29
個人的には、今までに出来た、定番だった要素が殆ど消えた事が不愉快。一般トレーナーとの再戦がまともに出来ないせいで、クリア前は資金や経験値稼ぎが難しい。そのため、終盤の強敵に対抗出来るポケモンを揃えにくい。その辺りが不満だった。 -- (名無しさん)
2011-01-16 06:39:43
BWはシナリオが矛盾だらけの納得出来ない所多々だが、自分は脳内改変補完すれば楽しめた。ただ、ポケモンとして楽しんだんじゃなくて
トレーナーキャラゲー的な要素で楽しんでた部分はある。そういう路線もアリだとは思うが、BWかなり短いし一本道だしクリア後は育成くらい・・・
なんていうか中途半端過ぎる上に劣化してる。 -- (名無しさん)
2011-01-18 21:51:56
>自分は脳内改変補完すれば楽しめた。
そういう気すら自分は起こらなかったから御苦労なこった。
>ただ、ポケモンとして楽しんだんじゃなくて
>トレーナーキャラゲー的な要素で楽しんでた部分はある。そういう路線もアリだとは思うが
言い方悪いけど自分から言わせりゃポケモンのライターはレベル低すぎて
BWみたいなの書かれてもボロだらけで、ちーっとも面白くないからナシって思ってんだよね。
次回作もBWみたいなシナリオ展開するつもりなら、未読でも実行可能なskip機能の搭載を希望したいわ(無かったらクリアもせずに売り払う) -- (名無しさん)
2011-01-19 04:07:02
他人の意見に逐一ケチをつけるなよ… -- (名無しさん)
2011-01-19 05:47:44
キャラゲーですらないぞこれ、Nゲーだ
そして女性キャラは適当に媚びさせとけばオタが喜ぶだろ的な思想 -- (名無しさん)
2011-01-20 09:20:49
にしてもホント酷いシナリオだ。
Nをカッコ良く描写できればストーリーはどうでもいいってスタッフ共の声が聞こえてくる
いかに増田やその他一部の馬鹿スタッフがNを持ち上げようとしてるかわかるな。
Nとゴミコピペと増田とPGLは揃って爆死しろ。
Nを今後のシリーズや過去作リメイクに出すなよ -- (名無しさん)
2011-01-21 02:08:37
Nはマイチェンは仕方ないとしてもRSEリメイクに登場したら
本当にまずい -- (名無しさん)
2011-01-22 10:09:10
仮にホウエン編に出るならまた馬鹿をやらかしてくれると思う。
そしたら今度こそ反省して性格も改めて欲しい。
来歴から2回は許すが、それ以上ピーターパンシンドロームに付き合うのは御免です。 -- (名無しさん)
2011-01-22 11:50:22
「ポケモンの自由」なんていう最も触れてはならないタブーに敢て触れておきながら、
結局は「人間と共にいることがポケモンの幸せ」などと既存の概念を口先だけで繰り返し、
挙句、ポケモンの開放を願うNと対をなす「英雄」として強制的に戦わされる。
これ以上に不愉快なシナリオは俺にはとても思いつかない。
認めよう、BWのシナリオライターは天才だ! -- (名無しさん)
2011-01-22 16:45:04
ルビサファエメのリメイクにだけはなにがなんでもでてこないで欲しい
そもそもまともなキャラでも過去作に出たりするとダメな場合がほとんどなのに、ましてやNなんて…
HGSSはちゃんとしてたんだからRSEも頼むよマジで
ホント切実に…orz -- (名無しさん)
2011-01-23 12:11:21
なんか僕の周りではBWのシナリオが結構好評なんですけど、異常なんですかね? -- (名無しさん)
2011-01-23 17:07:01
↑てかお前ちょっと前までここ荒らしてただろ -- (名無しさん)
2011-01-23 23:46:08
もしかして一番道路の一番たくさん捕まえた人の勝ち、という乱獲推奨からNの正当化は始まってたんだろうか -- (名無しさん)
2011-01-24 02:09:18
別に腐ではないんですけど、Nがどうしてそこまで嫌われるのか、ここを読んでも正直わからないんです。
荒らしについては素直に謝りたいと思います、すいませんでした。 -- (名無しさん)
2011-01-24 20:49:38
↑まず、どんなキャラでも特定のキャラばかり最高!、とか作品内で持ち上げまくると必ず不快に感じる人が出てくる。
別に嫌いじゃなくてもあまりのプッシュぶり、潔白アピールに嫌いになる事もあるんだよ
N一人の持ち上げでチャンピオン、四天王、幼なじみ…こんだけ犠牲になってる時点でダメだろう…
まあN自体にも色々あるけど、そこは好みと割り切れなくもない…かな…?
つか、これポケモンだから、ポケモン差し置いて人間キャラプッシュしちゃダメでしょ -- (名無しさん)
2011-01-25 06:53:38
正直、Nのコメント欄に行くべきだと思いますが・・・。
一言で責任放棄、それに限る。
私的には文字を見るよりNについて語り合ってくるべきだと思う。 -- (名無しさん)
2011-01-25 09:02:11
不満を挙げるとするなら、Nがラスボスじゃなかったことかな。
七賢人をジムリーダーに任せてから主人公はゲーチス、レシゼク、Nの順っていう展開ならさらに燃えた。 -- (名無しさん)
2011-02-01 17:23:18
↑N信者乙。何がラスボスじゃなくて残念だ。いい加減にしろ。どんだけNをでしゃばらせたいんだよ。マイチェンではラスボスどころかNは消去で完璧。ゲーチスが組織のトップでBW同様ラスボスでOK -- (名無しさん)
2011-02-01 23:52:46
まああれだけ散々煽っておいてラスボスじゃねえのかよ、という肩透かし感は理解出来る -- (名無しさん)
2011-02-02 00:18:38
そもそも、ラスボスがチャンピオンじゃない時点で嫌だ。ポケモントレーナーの目標って、ポケモンリーグの制覇だよね?決して、悪の組織をぶち壊すだけではないと思う。組織破壊は通過点だろ。 -- (名無しさん)
2011-02-02 05:58:32
でしゃばらせるというか、あの流れだと普通はNがラスボスですよね・・・。
なんかたまに何が何でもNを叩きたい輩がいる様に思う。
ここをこうすればだとかここはこうとか微塵も考えずにとにかく消せと。
適当な理由を使ってアンチ活動を目的に訪問している感がどうしても否めない・・・。
それはともかく、Nはアデクを倒したのだからチャンピオンにしておけばいいと思う。
旧金銀で名前もない団員&幹部という適当な扱いを思えば悪の組織なんて別に恒例と感じない。
ポケモンマスターのついでに駆逐するなら良いが、組織の駆除がメインならシリーズに一貫性がない。 -- (名無しさん)
2011-02-02 08:45:02
何で自分の感覚が正しい事前提で話を展開してんだ。
自分の感覚と全員の感覚が一致してるとでも思ってるのかw
あの流れでNをラスボスと予測した自分の感性がズレてるとは思えないのか
-- (名無しさん)
2011-02-02 15:45:25
NをチャンピオンにしてとかラスボスにしてとかほざいてるしただのN腐だろw
長い文章で深い事言ってるように見えてNをもっと活躍させたい!という本音が透けて見えますよ
どちらにしても破綻してたがNみたいな電波がラスボスになるよりはゲーチスの方が1000倍マシだ -- (名無しさん)
2011-02-02 15:51:06
↑↑
では聞くが、何か自分の感覚で語ると不味い理由があるか?
人の意見を見て自分の感覚で意見を書く、普通だよね。
↑
新たな活躍(?)を足さなくても、あのままアデクの前で「ボクがチャンピオンだ!」と叫ばせるぐらいでいいと思う。
ついでに「本音が透けて見えますよ」と人を妄想の材料にはしないでくれ。
むしろ劇中でのピーターパンシンドロームの狂った行動を、普通に活躍と言ったりなどそちらの方がおかしいと思うが? -- (名無しさん)
2011-02-02 21:41:03
何だこの低レベルにも値しない口論は
つかNがラスボスになってほしいとかチャンピオンにしてとかただの君個人の要望だよね
身勝手な個人の意見でも不満ならともかくただの要望じゃんそれ
それにNがゲーチスの噛ませでゲーチスがラスボスだなんてくだらないことに不満を抱いてるのはここでは君くらいだよ -- (名無しさん)
2011-02-03 03:40:54
×Nがゲーチスの噛ませでゲーチスがラスボスだ ○ゲーチスはNの生贄だ
ゲーチスに全ての罪を被せてNは逃亡したというのに噛ませはないな。
もう一回言うが、人を妄想の材料にはしないでくれ。
なお要望云々以前に上のは飽くまで「ラスボスがチャンピオンじゃない時点で嫌だ。」ってコメントへ返したに過ぎない。
現状でラスボス=チャンピオンを整えるならNをチャンピオンとして叩きのめすしか手がない。
CMで「ボクはチャンピオンを超える」なんて出した以上はルギア爆誕みたいに本編で出さないわけにもいかない。
ちょっとでも触れればここまで騒ぐとは、「坊主憎けりゃ袈裟まで憎い」だな。 -- (名無しさん)
2011-02-03 21:18:24
マイチェンでNを出すなとか言いますけど、今回のシナリオからNをとっぱらったら、本当にスカスカなシナリオになると思うんですけど……。 -- (名無しさん)
2011-02-03 22:29:34
元々スカスカだろ
思わせ振りな分、余計たちが悪い。 -- (名無しさん)
2011-02-04 01:04:43
↑付け足し
元々「本当」にスカスカな -- (名無しさん)
2011-02-04 01:06:02
↑
どこがスカスカなのか理解に苦しみます。 -- (名無しさん)
2011-02-04 21:46:12
↑
そんな事言うようじゃ何説明されても無理だな
とりあえず、こんな内容をポケモンでやらないでほしい。
ポケモンの自由とかポケモンポケモン連呼するわりには具体的なエピソードがなく、ポケモンの存在が机上になってるって感じ
BWの話にからむ人物は皆、ポケモン全体を同一視してまとめてくくり、空想を抱いて思い込んで押しつけてるようにしか見えないです。
ポケモン、といっても色々な個性があるのに、上の行にかいたように同じように扱われて、それがポケモンの多様性をなくされてるって言うかなんていうか…で不満だった。やっぱ各ポケモンにスポットあてた具体的なエピソードが、ストーリー性重視にしろ自由度重視にしても欲しいなぁ -- (名無しさん)
2011-02-06 02:01:55
↑
今までにそんなものありましたっけ? -- (名無しさん)
2011-02-06 09:20:56
ポケモンマスターになるという立派なストーリーがあったじゃないか
何で電波に振回されて英雄にならにゃいかんのだ -- (名無しさん)
2011-02-06 09:26:15
↑
殿堂入り=ポケモンマスターなんですか?
-- (名無しさん)
2011-02-06 18:08:16
↑
じゃあポケモンリーグとかチャンピオンって何なんですか? -- (名無しさん)
2011-02-06 19:00:33
小難しいことは考えずにポケモン捕まえたり悪の組織倒したり
ジムバッチを手に入れて殿堂入りするのが今までのポケモンだったのに
BWの登場人物はそろいもそろって「ポケモンと人間はこうであるべきだ!」って
主張してくるのがうざいんだろ、宗教みたいで気持ち悪いし
対戦や厳選がまるで悪いことのようじゃないか
実際対戦ゲーだし、厳選しないと相手を倒せない仕様のくせに -- (名無しさん)
2011-02-06 22:37:08
「過去ログ1」をウィキ内検索
最終更新:2014年02月01日 16:08