新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ポケモンBWシリーズ不満点まとめwiki(3代目)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ポケモンBWシリーズ不満点まとめwiki(3代目)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ポケモンBWシリーズ不満点まとめwiki(3代目)
BW関係
◎ BW関係
├
シナリオ
├
システム
├
フィールド関係
├
戦闘関係
├
PGL・PDW
├
Wi-Fi・GTS
├
操作性・UI
├
キャラクター
├
N
├
クリア後
└
その他
BW迷言集
◎ 迷言集
├
重要キャラ
├
ジムリーダー
├
四天王・チャンピオン
├
N
├
プラズマ団
├
ポケモン
├
モブキャラ
├
バトルサブウェイ
└
その他
BW2関係
◎ BW2関係
└
キャラクター
商法
製作者関係
◎ 製作者関係
├
インタビュー関係
├
増田順一氏関係
└
他スタッフ関係
ご意見コーナー
◎ ご意見コーナー
├
不満点投稿ページ
├
BW不満点投票
├
不評ポケモン投票
├
wiki運営掲示板
└
今後への要望
新ポケモン
◎ 新ポケモン
├
ミジュマル系
├
ドッコラー系
├
オタマロ系
├
ダゲキ・ナゲキ
├
ダストダス
├
ゴビット系
├
コピペ伝説
├
メロエッタ
└
ゲノセクト
用語集
◎ 用語集
├
英数字
├
あ行
├
か行
├
さ行
├
た行
├
な行
├
は行
├
ま行
├
や行
├
ら行
└
わ行
その他
◎ その他
├
不満スレ用テンプレ
├
あらすじ
├
AA集
├
過去ログ
├
ネタ
├
初代Wiki管理人の言葉
└
Sandbox
更新履歴
取得中です。
ここを編集
ダゲキ・ナゲキ
>
コメントログ
>腐女子人気もそこそこあるようで ←何故ここまで人気なんだろう。ルカリオやアブソル、サーナイト、エルレイドのようにケモノ、イケメン、美しい系でもないのに。まあ格好いいと言えば言えそうだが、それならエビサワカポにだって当てはまるし(ダゲキナゲキは三匹に比べずっと新しい割に全体的に見て腐絵の割合が多い)。道着着てるから脱がせ絵描きやすいとか?w -- 名無しさん (2010-11-23 00:49:01)
男で人間の姿していて服着てれば十分っていう低俗な腐女子がいるんだろう -- 名無しさん (2010-11-23 00:56:12)
こんなのが許されるなら、セーラー服を纏った美少女を模した人型や、バンダナとユニホーム纏ったサッカー馬鹿を模した人型や、赤帽子に縞縞シャツと短い半ズボン纏ったエスパー少年を模した人型ですら出て良いことになっちまうわ、こんなポケモンと呼ぶに値しない糞生命体は次回作でリストラしろ -- 名無しさん (2010-11-23 01:51:20)
↑じゃああんたの理論だったらワンピース着た緑髪の長髪っ娘みたいに見えるサーナイトや黒髪ポニテに見えるクチートもリストラですね^^お疲れ様です^^ -- 名無しさん (2010-11-23 16:34:14)
↑サーナイトは元々嫌いな奴も多いから別にリストラされても何とも… クチートは…なんか新鮮な発想で面白いなアンタ -- 名無しさん (2010-11-23 16:39:06)
サナやメノコは服っぽいけど、体の一部と言われても納得いく。ダゲナゲは…体毛?体の一部? -- 名無しさん (2010-11-23 19:37:36)
↑ズルッグみたいに…皮? -- 名無しさん (2010-11-23 21:38:52)
まあ初代にはあからさまに人型のカイリキーとかいるし、正直ナゲダゲは嫌われすぎな印象 -- 名無しさん (2010-11-23 23:43:12)
↑じゃあゴーリキーやカイリキーも要らんから、消してくれ -- 名無しさん (2010-11-24 01:38:36)
第一にキモい、第二に草むら これが問題 -- 名無しさん (2010-11-24 01:47:35)
カイリキーは人型だがダゲナゲは人間にしか見えない -- 名無しさん (2010-11-24 13:10:07)
ダゲナゲはデザインが単純なのが問題だと思う。あとは表情かな。 -- 名無しさん (2010-11-24 13:32:31)
青赤にボディペイントされたおっさんにしか見えない。人間と違う要素が指の本数位しかないからかな。 -- 名無しさん (2010-11-24 18:03:24)
そう、ダゲナゲはただ眉毛が太いおっさんにしか見えん -- 名無しさん (2010-11-24 19:02:21)
ナゲキのデザインにマジ「嘆き」 -- 名無しさん (2010-11-24 20:13:53)
イベント入手だったらまだ・・・、それでもキツイな。 -- 名無しさん (2010-11-24 21:32:34)
「ポケダン」で出ない事を切に願う。ついでにコピペ親父も。 -- 名無しさん (2010-11-26 20:33:04)
>腐女子人気もそこそこあるようで←腐というか801受けしてる気が… -- 名無しさん (2010-11-27 21:25:12)
緑がないんだよね(カポエラー的な意味で) -- 名無しさん (2010-11-28 11:01:42)
↑頼むっ…!これ以上ムサいおっさんを増やす…それだけはしないでくれっ! -- 名無しさん (2010-11-28 11:42:27)
腐ウケというかホモネタで面白がって書いているだけな気がね -- 名無しさん (2010-11-28 12:21:40)
カイリキーは人型だけどダゲナゲは人間ってのはいくらなんでも無理ありすぎ、どっちも人間にしか見えんわ -- 名無しさん (2010-11-28 16:16:22)
4本腕の人間とな。 どっちにしろ、叩かれている主な原因はそのデザインだろ。キモ過ぎんだよこいつら -- 名無しさん (2010-11-28 16:22:53)
ダゲキナゲキのせいで、そんなに人間っぽく見えないゴーリキーやカイリキーまで気持ち悪く見えてきたわ、責任取れ、バカ杉森 -- 名無しさん (2010-11-28 18:09:16)
そういやファミ通に寄稿した姫野かげまるのイラストにコイツら居たみたいだね、韓国人歌手やAKBみたいなごり押しがフラッシュバックして嫌だなぁ… -- 名無しさん (2010-11-28 22:04:19)
最初にナゲキを見たときはよっぱらいがリアルファイト仕掛けてきたかと思った -- 名無しさん (2010-11-28 23:57:08)
顔がスマイルマークだったら少しマシになる。あと色は薄めじゃないとキツい。 -- 名無しさん (2010-11-29 00:30:24)
原色というのもキツイな、デザインもあれだが。 -- 名無しさん (2010-11-29 00:33:08)
考える時間は十分あったはずなのに、自信満々で草むらに配置するゲーフリの神経を疑う。責めて進化前が居たら良かったが、今はその枠すら勿体無く丸ごと消えて欲しい。 -- 名無しさん (2010-11-29 00:55:56)
可愛い系ならまだしも、こいつらがプッシュされてるのが理解できない。男の子用?それならかっこいい怪獣系ポケモンが他にいくらでもいるでしょ。 -- 名無しさん (2010-11-29 13:35:27)
↑×11 黄色ならいいんだよね(カポエラー的な意味で) -- 名無しさん (2010-11-29 15:56:27)
↑「ソゲキ」という名の黄色いヤツを、pixivで目撃した。 -- 名無しさん (2010-11-29 16:56:11)
↑2 三匹合わせて「信号機トリオ」。なんという誰得…。 -- 名無しさん (2010-11-29 19:52:06)
そんなことよりダゲナゲが憎いんだ! -- 名無しさん (2010-11-29 20:07:08)
この二匹は格ゲーにでも行けよ。出るゲーム間違ってるだろ。 -- 名無しさん (2010-11-29 21:52:05)
ダゲキのNNは「ブルーマン」で決まりだな。 -- 名無しさん (2010-12-01 07:10:05)
↑×18 創価に帰れwww -- 名無しさん (2010-12-01 08:06:33)
Pixivで定期的にダゲナゲR-18絵が投稿されているってどういうことなんだ・・・。 -- 名無しさん (2010-12-04 10:59:47)
お前ら文句言い過ぎだろ -- 名無しさん (2010-12-04 11:20:44)
前にも言われてたが、角とか牙とかついてりゃ良かったのにな。鬼モチーフらしいし。 -- 名無しさん (2010-12-04 14:08:17)
↑↑せめてマイナス検索させて欲しいけどキャラ名マイナスにしても、弾かれないことがよくある。 -- 名無しさん (2010-12-04 15:11:25)
ダゲ☆ナゲ缶なんて誰得なんだ?ファンシー系の中にごつい胴着姿の男・・・杉森がねじ込んだのか? -- 名無しさん (2010-12-04 19:32:20)
↑×3 それでも嫌だなぁ… サーナイトやルージュラのドレスっぽいのは何とも思わないんだが、コイツらの胴着模様は凄く不快だ -- 名無しさん (2010-12-04 20:12:05)
公式携帯サイトの方に掲載されてた公式絵見たら少しマシな印象になった…かも -- 名無しさん (2010-12-04 22:49:37)
お願いだから、お菓子の缶でファンシー系の横を陣取らないでください。誰かさんのプッシュなんだろうけど、せめてグッズくらい全員ファンシー系で統一してほしかった。 -- 名無しさん (2010-12-06 09:34:21)
↑同意。ファンシー系に「!?」といわんばりに、ミスマッチなものを入れんな。いくらなんでも誰得すぎる。 -- 名無しさん (2010-12-06 18:12:52)
↑だから「犯し缶」なんだろうよ。ホントにイメージを犯してる。 -- 名無しさん (2010-12-06 19:45:15)
発売前にはお面で顔を隠されていたと思ったら今度はポケセングッズに登場か…結局こいつらの存在を隠したいのか見せたいのかよく分からないが、いずれにしても「ポケモンとして」違和感がつきまとうことに変わりはない。 -- 名無しさん (2010-12-06 19:55:28)
ポケモンスマッシュのインターナショナル部の娘にまでダゲキをプッシュさせる公式。本当にすきなのかもしれないが・・・。 -- 名無しさん (2010-12-06 20:00:12)
たとえ我慢できる人間の立場で見たとしてもあのプッシュは自殺行為に近いというか、ひっそり楽しむのにすら迷惑。
スリーパーのような「あやしい雰囲気のグッズ」に採用してもらえるなら兎も角、ファンシーにぶちこんだのは思いあがっているとしか思えない。
加害者と被害者の両方の面を持つ罪深いポケモン。 -- 名無しさん (2010-12-06 20:26:14)
犯し缶てダゲナゲ以外はどんなヤツが印刷されてるの? -- 名無しさん (2010-12-06 20:41:20)
↑×2 ↑×3 ダゲナゲはマスコミの韓国推し並みに鬱陶しくて不愉快極まりない。 -- 名無しさん (2010-12-06 21:25:02)
↑8エルフーン&ドレディアだったら喜んで買うんだけどね、俺。ダゲナゲなんてホント誰得チョイス。 -- 名無しさん (2010-12-07 07:05:30)
↑↑御三家、チラーミィ、ムンナ(ここまでメインキャラ)、ヒヤッキーを確認。ダゲナゲは可愛いキャラの引き立て役になってくれていると解釈できれば…やっぱりダメだ、場違い以外の何物でもない。 -- 名無しさん (2010-12-07 09:24:59)
↑にミスがあったので訂正します。↑4の「犯し缶てダゲナゲ以外は~」のコメントへのレスです。あとヒヤッキーじゃなくてヒヤップだった… -- 名無しさん (2010-12-07 09:27:31)
↑ありがとう。やっぱり浮きすぎてるなぁ。大体マメパトなりチョロネコなりかわいいポケモンなんてたくさんいるんだから引き立て役なんて用意しなくても… -- 名無しさん (2010-12-07 16:17:07)
そういえばチョロネコがお菓子缶にいないんだよな。ダゲキナゲキじゃなくてチョロネコクルミルにすればいいだろと -- 名無しさん (2010-12-07 20:28:37)
今まではベビィポケモンなんかを見ると媚びててウザイとか思ってたけど、ダゲナゲを見て気付いたわ。媚びたデザインのが全然マシだと -- 名無しさん (2010-12-07 21:45:50)
↑ベビィっても、ルージュラ、ブーバー、エレブー、ラッキーみたいなそれなりにデカい奴の進化前なら多いに結構だが、他のベビィ系連中はダゲナゲやバニラやイッシュボンクラ伝説連中程じゃ無いけど、要らないと自分は今でも思ってるな。 -- 名無しさん (2010-12-07 22:53:41)
↑ベビィで一番不要なのはリーシャンじゃない? チリーン救済されるかと思いきや謎の進化前が登場するとは思わなかった。おかげで進化の可能性が1つ潰された -- 名無しさん (2010-12-07 23:08:55)
↑うん、リーシャンは要らないと書いたつもりだよ -- ↑↑を書いた人 (2010-12-07 23:17:55)
べビィなんかはうまく使えばポケモン世界を演出するいい手段になるんだろうけど(同時に対戦で使えないポケモンを生むって事にもなるが)。 しかし、ダゲキとかはほんと、草むらから出てくるのが意味分かんない。 -- 名無しさん (2010-12-07 23:24:33)
↑2完全に愚痴になってたな…。不快な思いをさせたならごめん。
↑同意。しかも嘆きって5匹で固まって行動するんだよな。もう本当にただの変質者 -- ↑3を書いた者 (2010-12-07 23:35:30)
↑それは柔道ネタでは? まあこれじゃ柔道を馬鹿にしてる -- 名無しさん (2010-12-08 14:06:24)
カレンダーの表紙にまでなったらしい… マジでマスコミの韓流プッシュ並みのウザさ('A`) -- 名無しさん (2010-12-08 15:40:35)
こいつらをプッシュする前に、他にプッシュすべきポケモンがいるだろう…あれほど嫌われているのに、なぜ? -- 名無しさん (2010-12-08 16:11:44)
「俺の渾身のデザインなのになんで人気ないんだ? そうか、プロモーションが十分じゃなかったからだな! プッシュし続けていればみんな好きになるはず! 好きにならないはずがない! だってこんな素晴らしいデザインなんだから!」 って感じじゃね。 -- 名無しさん (2010-12-08 16:22:30)
何かここまでプッシュされてるのを見ると、ダゲナゲを嫌悪してる自分が異端のような気がしてきた…。まさか小学生からはダゲナゲ大人気なのか…!? -- 名無しさん (2010-12-08 16:27:24)
↑笑わせないでくれたまえ('A`) -- 名無しさん (2010-12-08 16:39:31)
↑3無理です。好きになれません(U_U) -- 名無しさん (2010-12-08 17:35:40)
↑↑↑↑露骨なプッシュで更に嫌いになりました。 -- 名無しさん (2010-12-08 20:43:23)
シッポウの横の草むらは9番道路並みにカオスな地帯。こいつらとオタマロが組んでいるなんて・・・ -- 名無しさん (2010-12-09 20:06:16)
今度はユニクロにもごり押しかよ…(#'A`) -- 名無しさん (2010-12-12 00:44:06)
ここまでごり押しが露骨だと、ことごとくミスマッチな場面に配置されるダゲナゲが逆に気の毒に思えてきた。草むらといいグッズといい、場面さえ適切ならそれなりにいい味を出せていたかもしれないのに。 -- 名無しさん (2010-12-12 01:07:30)
テスト -- (名無しさん)
2010-12-12 17:06:32
•ダゲ☆ナゲ缶なんて誰得なんだ?ファンシー系の中にごつい胴着姿の男・・・杉森がねじ込んだのか? -- (名無しさん)
2010-12-12 21:12:20
プッシュも逆効果というかなんというか…せめて、マイナーだけどよく見ると渋カッコイイ、くらいの位置に抑えとくべきだった。
あのデザインでポケモンとしてでしゃばるとかマジ勘弁 -- (名無しさん)
2010-12-13 02:05:33
カイリキーのようにキワモノ枠ならまだ許せた。
プッシュされてるからイラッと来る -- (名無しさん)
2010-12-16 10:04:12
緑がないんだよね(カポエラー的な意味で) -- (名無しさん)
2010-12-17 13:35:50
ナゲキといえば、この間、テレビのCMでナゲキを育てている女性プレイヤー
を見た。(レベル50ぐらい)なぜだああああああああっ!! -- (名無しさん)
2010-12-17 13:56:29
杉森に執拗にプッシュされて、無理矢理使わされてるんじゃね? -- (名無しさん)
2010-12-17 16:47:39
ナゲキ――嘆きたいのはこっちだ。 -- (名無しさん)
2010-12-18 11:12:48
後少しだけでもデザインをいじればまだ…
柔道着を何とかして欲しい -- (名無しさん)
2010-12-23 18:24:09
お蔵入りしたのを使うとか…ないわ -- (名無しさん)
2010-12-23 19:46:58
↑一説にはチラーミィもそうだし、ヒポポタスも没ポケリサイクルだが、
それらと比較してもこいつらと推しまくる世間には不安を覚える -- (名無しさん)
2010-12-23 21:26:19
お蔵入りしたものをリサイクルするのは構わない。その作品(地方)の世界観にそぐわないということもあるからね。ただ、ダケナゲはそもそもポケモンの世界観にそぐわないだろ -- (名無しさん)
2010-12-25 21:49:03
ダゲキナゲキ・・・こいつらきもちわるっ!
杉森・・・・・・・この人の頭疑うっ!
OK出した者・・すべての元凶さっさと辞めろっ! -- (名無しさん)
2010-12-26 17:15:36
考えられないデザインだな
他のアニメなどの人間キャラでもおかしくない -- (名無しさん)
2010-12-27 19:14:00
完全にデザインした人「ポケモン」というブランドに
甘えてるよな
ポケモンに出せばどんなデザインでもポケモンにんあると思い込んでやがる
ほんとこのサイトを製作者に見せたいよ -- (名無しさん)
2010-12-28 11:07:18
>人形なのだろうか
人形だったらジュペッタのほうが100倍まし -- (名無しさん)
2010-12-28 23:30:49
バルジーナが着飾っているのはダゲナゲの骨
…と推測してみる -- (名無しさん)
2010-12-28 23:41:12
↑バルチャイとかはドンキーコングにでてきそうなデザインだよね
デザインした人が外人と聞いて納得した -- (名無しさん)
2011-01-03 05:54:48
↑バルジーナはおそらく、ガルーラおばちゃんやミルタンクみたいな「肝っ玉母さん」的なポジションだと思う。
それにしても、ダゲナゲをデザインしたのが杉森だったとはな…。今更ながらショックだよ -- (名無しさん)
2011-01-03 07:43:57
肝っ玉お母さんが骨をまとっているのか。
俺は悪役だと思うな -- (名無しさん)
2011-01-05 00:30:30
肝っ玉母さんってよりは悪役の女リーダーみたいなイメージ -- (名無しさん)
2011-01-07 08:42:36
とりあえずここではバルジーナの話はやめてこの屑共について話し合おうぜ -- (名無しさん)
2011-01-07 18:26:40
このおっさん二人、海外に出したら日本が誤解されそうで怖いな…。
いや、むしろ逆に人気が出るかも。バニラみたいに。それはそれで怖い…。 -- (名無しさん)
2011-01-08 23:21:19
今からでも遅くないからこいつらとオタマロ系列、ゴミ袋共とコピペロスは黒歴史として封印してほしい。
さすがにポケモンとして許されるレベルではない。製作者がダメなのかチェック役の目が腐っていたのかは謎。
どうでもいいが観覧車の山男がこいつらを出してこなかったのにはホッとした。
あと一歩間違えれば今頃抗議の電話が殺到してたはず。ギリギリで踏みとどまった、というべきか? -- (名無しさん)
2011-01-09 02:01:32
↑↑ああ。海外で人気が出るとゲーフリが調子に乗ってこれからも
遠慮せずに屑デザポケモンだしてきそうで怖い -- (名無しさん)
2011-01-09 16:06:27
意外性で驚かそうとしているんだろうけど、序盤にネコとかイヌとかフツーのハトしか出ないのにくわえ、ダゲナゲ、ドッコラー、オタマロが草むらから飛び出してくる。
育てたいポケモンがいなさすぎてイライラした。
バルチャイ、ウォーグルとか、後半のカッコイイポケモンもっと早くだして欲しかった。
プレイヤーからすれば気に入ったポケモンとストーリー進めたいもんじゃないの? -- (名無しさん)
2011-01-10 01:45:27
↑ヤグルマの森でコジョフーを出してれば、このオッサン達を永久に使うことはなかっただろうに…。
これもダゲナゲプッシュの一種かね? -- (名無しさん)
2011-01-10 13:10:20
ダゲナゲのネーミングセンスない・・・
-- (名無しさん)
2011-01-10 21:49:12
↑んなこと言ったらオタマロとかデスカーンとか爆死だぞ。こいつらはまだマシ -- (名無しさん)
2011-01-10 22:14:14
↑↑↑せめてチャンピオンロードで出てくるならまだ納得できたんだが・・・ -- (名無しさん)
2011-01-14 00:40:39
こいつらの顔みるだけで虫唾が走るんだが -- (名無しさん)
2011-01-17 23:10:53
人間に色塗っただけ -- (名無しさん)
2011-01-18 01:16:18
下手なおべっか、悪口、陰口より
こいつら誉めてる書き込みやレビューのが精神的に苛々できるな -- (名無しさん)
2011-01-20 01:21:34
これポケモン? -- (名無しさん)
2011-01-20 20:07:12
そろそろアニメに出てきそうな予感がする… -- (名無しさん)
2011-01-20 21:09:14
ダゲナゲってそんなに酷いか? -- (名無しさん)
2011-01-24 21:18:49
ワンリキー系統やカポ・エビ・サワは人型であろうと「一瞥して人外」と分かる部分があって
「こいつはポケモンだ」と実感出来るデザインなのに(特にワンリキー系統)、こいつ等ときたら...
どう見ても只のオッサンです、本当に(ry -- (通りすがり)
2011-01-30 21:29:39
・口がない
・肌が青もしくは赤
・手の形
・ナゲキの頭の位置
全然人とは違いますがねぇ……。 -- (名無しさん)
2011-02-01 17:44:10
↑本当の意味で「人間にそっくり」と叩かれてるわけねえだろwアホか -- (名無しさん)
2011-02-01 18:08:03
↑2道着はどう説明すんのよ?「模様です^^」かぁ? -- (名無しさん)
2011-02-01 19:49:26
↑3 しかも、ダゲキやナゲキはゲームでは分かりにくいけど口は有るよ。公式のイラストだと口が有るのが分かりやすい。 -- (名無しさん)
2011-02-01 20:09:25
↑2
ゴーリキー&カイリキーのパンツについてはどう説明すんのよ?
「模様です」かぁ? -- (名無しさん)
2011-02-03 23:03:36
カイリキーやゴーリキーは顔が人間からほど遠い。
ダゲキ&ナゲキは眉毛であり得なさを表現しているのだろうが、
元々人間にもある眉毛では人によって差が出るのだろう。
実際に私はベトベターぐらいの感覚しかダゲキ&ナゲキには感じない。
ただ逆を言えばその程度だからダゲキ&ナゲキへの思い入れもない。
別にこれらが消えたところで、私は何も思うまい。 -- (名無しさん)
2011-02-06 11:04:20
ポケスマでロバート秋山にダゲキと間違われたナゲキざまぁwwwwwwwwwwwwwwwwww -- (名無しさん)
2011-02-10 11:37:59
頭の縫い目と三本指がキモイ…
でもサワムラーの三本指は平気だな、不思議 -- (名無しさん)
2011-02-12 04:31:12
「コジョフーと出現場所が逆だったら」とか「エビ・サワみたいにイベント入手だったら」とか言われてる分、
コピペ連中よりよっぽどマシなのではと思ってしまう俺は異端? -- (名無しさん)
2011-02-14 17:44:55
次のソフトでは、ソゲキかな -- (koko)
2011-02-20 14:09:50
↑特性はスナイパーだな -- (名無しさん)
2011-02-23 12:47:25
pixviネタはもういい
これ以上糞デザコピペ擬きを増やされてたまるか -- (名無しさん)
2011-02-23 18:57:04
ダゲナゲのゴリプッシュがウザすぎる。
イッシュの単格闘はコジョフー・コジョンドだけでいい。 -- (名無しさん)
2011-02-23 23:44:00
何故空手家、柔道家をモチーフにする…
海外のイッシュを舞台にした意味があるのか?
動物+空手、柔道なら理解できるが
「空手家」「柔道家」はねーだろ -- (名無しさん)
2011-03-31 08:59:03
元々の角がある赤鬼青鬼で般若が出てきた方が私的には良かったかな。
打撃、嘆きと痛みを感じる様な名前も相まって古風な何かを感じる。
ただ柔道着の般若も何かと妙ではあるか。 -- (名無しさん)
2011-04-02 14:12:05
空手家? 柔道家?
それ人間だよね? ポケモンと何の関係があるの? -- (名無しさん)
2011-04-10 12:27:43
ポケモンは新しい新種が突如現れ、そのたびに何かしらの生物が絶滅している
という設定が昔あった。つまり今度は人間が・・・ -- (名無しさん)
2011-04-11 12:14:07
なんかポケスマのなりきりポケモン募集でコイツらが候補に挙がってたんだが…。
胴着着て、顔を青く(赤く)塗ってハイ、出来上がり♪じゃね? -- (名無しさん)
2011-04-17 08:49:39
エビワラーのせいで否定派の意見が殆ど戯言にしか聞こえないわ。
序盤の草むらで出てくるのだけはどうかと思うが。 -- (名無しさん)
2011-04-28 21:26:52
ダゲキは割と好きでしたがが、過剰にプッシュされてると見てダゲナゲか少し嫌になりました。 -- (名無しさん)
2011-05-13 08:14:21
進化したらかっこよくなった~♪
とかだったらまだ許せたと思う。 -- (名無しさん)
2011-05-16 18:52:22
「服を着てるように見えるという点ではエビワラーやカイリキーも同じだろ」について、
ダゲナゲだけ許せない理由を自分なりに考えた。
自分の場合、ダゲナゲは本当にただの道着を着ているように見えるのだが、
エビワラーはあくまで「服をモチーフにした体の一部」に見える。
まさこやサーナイト系統と同じ分類というか。
カイリキー系は確かに着衣に見えるが、他の部分のデザインの好みを抜きにすると、
「シンプルであること」「ベルトに意味があるという設定の存在」が大きいんじゃないだろうか?
ダゲナゲがカイリキーのあれを穿いたらちょっとマシになりそう。
別の意味でアウトな雰囲気が漂うけどなアッー
モチーフが格闘技だからってそのまま道着着せるのは悪目立ちしすぎに見える。
それこそエビワラーみたく体の一部っぽくできなかったのかと。
長文キモイなスマソ -- (名無しさん)
2011-05-26 19:00:57
やっぱり肌が露骨な原色なのがいけないんだろうね。
スパイダーマンやハルクが道着着たら違和感バリバリなのと同じ理屈だと思う。
-- (名無しさん)
2011-06-15 09:58:19
こいつらが着ているのどう見ても道着だよね。
汚い道着も合わせて余計に気味が悪い。道着ぐらい洗えよ。 -- (名無しさん)
2011-06-15 12:01:03
やはり一番の問題は、
「ポケモンらしさが全く感じない」という事か。
その点ではコピペロスやダストダスの方がまだマシだと思う。 -- (名無しさん)
2011-06-18 19:36:59
エビワラーやカイリキーとかを引き合いに出されることがあるが、こいつらと同じ系統だとしても
第一作なら兎も角、
需要の声が2006年時点でもあんまりなかったのに追加したのが間違い
だと言わざるを得ない。
単純なデザインのやる気の無さと、本人には自覚のない所で優遇傾向まで出た点もプラスされ、
このポケモンの良くない点は一つの要素だけでは語れない。ぶっちゃけ多重ハーモニーという嬉しくない有様。
てか、この酷い不意打ちのせいで、森本氏や他のデザイナーががんばったところで、どう上方修正されるのかもう未来が見えない。
リストラでもしなきゃとてもではないが復帰したくも広まって欲しくもないのだが。 -- (名無しさん)
2011-06-20 22:33:22
胴着っぽいのがキモい、肌が青赤なのがキモい
腐女子大歓喜()ってのもまたキモい
全てにおいてキモい -- (名無しさん)
2011-07-09 00:48:01
DPに出す予定だったのかよ・・・
出なくて良かった
そして杉森のセンスはFRLG出たときには枯れてたのかな・・・ -- (名無しさん)
2011-07-09 13:14:28
↓アニメのダゲキについて真面目に何か一言。 -- (名無しさん)
2011-08-05 21:46:24
アニメ補正が入ってもダゲキはおっさんにしか見えなかった。
やっぱりデザインって大事だね。 -- (名無しさん)
2011-08-06 11:21:26
初めてダゲキと遭遇した時はあまりにもポケモンに見えず、
「本当に捕まえられるの?新システムで経験値や努力値用の捕まえられないモンスターでも作ったのか?」とか本気で考えてしまった。
今までもデザインが微妙と思えるポケモンはいたけど、ポケモンにすら見えなかったのは彼が初めてだった… -- (名無しさん)
2011-08-07 20:47:31
ケニヤンのダゲキに対抗して、サトシがナゲキをゲットしてしまわないか心配です。 -- (名無しさん)
2011-08-09 10:51:20
鬼っぽいデザイン(もちろん服は無し)ならまだ良かったかもね。 -- (名無しさん)
2011-08-17 15:41:16
エビワラー、サワムラー的な位置で、
柔道空手と赤鬼青鬼をイメージさせるデザイン。
・・・なのは、すごくいいけど
そのまますぎて・・・(汗)
今回の地方ニューヨーク。で、このモチーフを出したら、
次回作でまた日本をモデルにする事になった時
マジでネタに困るぞ・・・。 -- (名無しさん)
2011-09-07 17:09:07
色が赤と青なだけで鬼は連想しないと思う・・・。 -- (名無しさん)
2011-09-07 21:37:23
ダゲキとナゲキについて好きでも嫌いでもないが、需要は低いと思う。
サワムラーとエビワラーは互いにパンチやキックの格闘技に長けた存在だった。
さらに対の存在であったために二体の一騎打ちが取り上げられていた。
ただ一方でカイリキーについては評判が良かったわけじゃないんだよね。
ダゲキとナゲキについても違うは違うが、両方が腕を使う技だけにあんまり・・・。
おまけに完全な人型であるためにカイリキーの評判を繰り返している気がする。
格闘タイプは元々人型が多いのに、さらに人型を増やしてみたというのも向かい風。
あと、ダゲキとナゲキが可愛いと言う人もいるが、何故武道家へ格好いいじゃないのかと思う。 -- (名無しさん)
2011-10-02 03:49:51
「イベントで貰えていたら評価が...」の部分は本当にそう思う。 -- (名無しさん)
2011-10-18 13:03:05
↑↑いやあゴメン鳴き声聞いたらそう思えてしまって(ダゲキ
の方)ナゲキは・・・小さいからかも -- (名無しさん)
2011-10-18 15:05:28
赤鬼と青鬼だったのか…
人にしか見えないのが残念なんだよな
角の一本でも生えていれば… -- (名無しさん)
2011-11-22 23:47:42
角やタテガミ、爪やしっぽ
姿勢を変えてみたり、牙の生えた口で威嚇したり
…もうひとひねり何かあればと思わずにはいられない。 -- (名無しさん)
2011-12-22 18:51:52
こいつらは好きだけどな~。柔道着は笑ったけど。 -- (名無しさん)
2012-01-06 11:17:37
もし初代にダゲキとナゲキが出たBWでルージュラ出たら同じようにたたきそうだよな
お前らww -- (名無しさん)
2012-01-25 17:47:56
緑がないんだよね(カポエラー的な意味で) -- (名無しさん)
2012-01-30 20:09:23
サワムラー、エビワラー、カポエラーは人間っぽくないから認められるがm
こいつはどう見てもオッサンだよな。
この頃、ダゲナゲの会話に格闘三兄弟のが登ってくるが、
両者は別物だと思うんだ。自分だけかな? -- (名無しさん)
2012-02-15 19:27:09
パンツ一丁マッチョマンのゴーリキーが飛び出してくる
地点でポケモンとはこういうものかと俺は思ってたから
ダゲキナゲキも違和感ねーよww -- (名無しさん)
2012-02-16 14:35:08
↑ダゲナゲが服着ているからという理由で叩かれるのは納得いかないな
同感
人間に似てすぎていることで叩かれるのなら分かる -- (名無しさん)
2012-02-16 19:04:50
映画のフレンズのナキとグンジョー?
ポケモン界にも人型系がいるのは、きっと他のRPGで言うエルフやドワーフみたいな人型で人間とはもの別のものや、亜人等をイメージしてるのでしょうか?
それとも特撮の宇宙人や怪人かな?
まさかドラクエのエリミネーター系に走ってはないよね…?
初代のルージュラ考えた人はある意味凄いね!?
ワンリキー系でワンリキーだけが全裸ですがそれ系の♀の体って一体!?
アニメのエモンガVSのやつはスタッフ頑張りまくりw! -- (ギソガ団)
2012-02-21 01:27:08
↑※誤植! ×もの別のもの ○別のもの -- (ギソガ団)
2012-02-21 01:29:38
エルフーン「・・・・・・」 -- (名無しさん)
2012-02-25 16:02:50
空手家のダゲキが勝負を仕掛けてきた
↑むしろこっちの方が自然 -- (名無しさん)
2012-02-25 21:46:05
アニメのダゲキプッシュが激しいw
-- (名無しさん)
2012-04-07 11:20:53
↑観てる人にダゲキを好きになってもらおうと必死なんだろ
-- (名無しさん)
2012-04-26 21:22:08
なんかBWは初代意識してる
つまり第六世代は金銀を意識する
こいつらがサワエビポジションだとするとどうなるか
つまりこいつらに進化前が出てきて、三匹目のソゲキが現れる -- (名無しさん)
2012-04-30 21:59:16
↑
むしろバッキだろう。
打撃、投げとくれば関節技。つまり折りで。 -- (名無しさん)
2012-05-06 18:15:49
↑↑↑↑
アニメフタッフから見れば
ダゲナゲ>>>>>>>>>>>>>>>>コジョンドである
ということが証明されたもんな
コジョンド好きの俺としては許せん -- (名無しさん)
2012-05-12 13:50:50
コジョンド君の噛ませっぷりはサワムラーを思い出させる 似た者同士意識してるのでは? -- (名無しさん)
2012-05-15 02:28:03
あんまりポケモンやってない友人にコイツらの絵を見せたら
「人間やん!人間捕まえて戦わせんの?こわー」だってさ -- (名無しさん)
2012-05-15 21:17:27
鬼がモチーフで角生えてたのか・・・生えてた方が良かっただろな
序盤に出てくるくせに強すぎだろ コイツ等
だから味方になったら凄い頼もしいポケモンだった -- (名無しさん)
2012-05-16 14:18:43
緑がないんだよね(赤黄青的な意味で) -- (名無しさん)
2012-05-28 01:07:37
セサミストリートの赤い奴と黄色い奴に似てる -- (名無しさん)
2012-05-30 10:23:26
ていうかセサミに出ても違和感なさそう -- (名無しさん)
2012-06-07 00:24:02
↑ ↑↑ それは ないw -- (名無しさん)
2012-06-14 02:05:41
何故こいつらが腐女子人気があるか?そもそも腐女子は流行に便乗する
最近は同人即売会やピクシブ・ニコニコに社員を送り込んで公式が流行を捏造することがある
まぁつまりそういうことです -- (名無しさん)
2012-06-18 14:32:25
↑やってることウジテレビと同じとかwww -- (名無しさん)
2012-06-19 14:18:07
こいつらのけしんフォルムはまだかい?
未だに見慣れないんだが。 -- (名無しさん)
2012-06-20 02:20:37
ナゲキの顔がスパイダーマンに似ている。 -- (名無しさん)
2012-06-23 19:15:59
角生やせば問題なかったんや・・・ -- (名無しさん)
2012-06-26 14:32:28
腐人気があるだと
世も末だ -- (名無しさん)
2012-07-10 22:14:27
こいつらってよく酷いって言われるけど
個人的にはパンツ履いてあまつさえベルトつけててるゴーリキーと大差ないんだが -- (名無しさん)
2012-07-11 19:06:01
ポケモンって新世代になると初めは受け入れられないんだが慣れるに従ってなんだか愛着がわいて可愛く見えてきたりするんだがこいつらだけはどうしても受け入れられないって人多いんじゃないかな。
ゴーリキーとの違いはおそらく太い眉。あれがあるのとないのではだいぶ人間感が変わると思う…ルージュラもゴーリキー系統も眉はないはずだから人間っぽく見えない -- (名無しさん)
2012-07-17 12:09:37
そもそもゴーリキーは顔の形からして明らかに人間じゃない、っていうかむしろ爬虫類系だしな -- (名無しさん)
2012-07-17 13:47:25
赤鬼青鬼とかいうんだったら角生やしてくれよ… -- (名無しさん)
2012-07-25 15:12:46
ゴーリキーの○○は人間と違うから許す
じゃああんな全身真っ赤、真っ青な人間がいるのか?と -- (名無しさん)
2012-07-31 12:04:29
このページとかコメに書かれてる、ポケモンとしてのキャラクター性ってなんだ?結局主観じゃねえか。野生で出てくる服着たように見えるポケモンだからダメって、ルージュラは?ゴーリキーは?
個人的に不満持つのは結構だ。でも他のポケモンのページにも言えるがちゃんとした理論も出さずにお蔵入りにしておけだのポケモンに相応しくないだの言うのはおかしいだろ。 -- (名無しさん)
2012-08-20 20:20:40
↑同感 -- (名無しさん)
2012-09-28 12:19:34
ぶっちゃけカイリキーゴーリキーみたいに初代から出てればこうも言われなかっただろうね -- (名無しさん)
2012-09-28 14:02:25
昔のコメントに
サーナイトは元々嫌いな奴も多いリストラされてもなんとも
とか言う奴がいるが盲目すぎるだろ
自分の意見を他人の意見のように言うな -- (名無しさん)
2012-10-27 12:12:52
↑デザインのページなんて全部そんなもん。自分の嫌いなものを世間の不満みたいに言うためだけのページよ。
唯一霊獣フォルム発表前のコピペロスはだいぶ話題になってたし納得できる部分が結構あったけど、まだ粘着してるやつはただのアホ。 -- (名無しさん)
2012-10-28 12:50:10
残念ながらもう慣れた -- (名無しさん)
2012-10-29 17:44:21
バルキーとかぶるけど、進化前がいて分岐進化とかならまだ許せたかも。
というか単格闘ならドッコラー系がいるのに、序盤の方で同タイプ出すとか謎。
種族値だけじゃなくて、水格闘・炎格闘とかもっとわかりやすい差別化がほしかった。 -- (名無しさん)
2012-12-18 09:13:47
ダゲキのあの青さは見てて不安になる -- (名無しさん)
2013-05-22 21:37:55
正直、デザインに関しては批判意見のほうが多いと思うんですが
カイリキーやルージュラ(エビワラーも?)などを比較対象として挙げ、
こいつらだって人型だし服を着ている、初代からやっていることがなぜ批判されるのか?
と批判意見に対して反論する人もいるようですね(すんなり受け入れられる柔軟な感覚がうらやましいですが)
確かに、「初代だから許される、初代だけは特別」と言う風潮も少しはあるかもしれません
しかしやはりポケモンらしさというのは生物らしさ、野生で生活している様子が想像できるか、だと思うのです
そう考えると、まあ過大解釈も入りますが、カイリキーのアレがパンツだったとしても生まれた直後ははいていませんし
エビワラーは相方より防御能力に優れているので皮膚がアーマーのように変化し、よく使う拳は大きくなったのではないか、
ルージュラは元々野生には存在しなかったし、前の所有者が着せたのかもしれない、などと好意的な解釈ができる余地があります
しかしダゲナゲは、まず体の白い部分がやっぱり服だったとしたら、生まれたときから既に服を着ていることになります
かと言って皮膚や体毛だったとしてもとてもそうは見えない
奴らをポケモンとして受け入れ難いのはそのあたりに違和感を感じるせいだと思います。 -- (名無しさん)
2013-05-29 08:27:33
名前が安直というのは無理やりすぎないか -- (名無しさん)
2013-07-15 12:08:09
ダゲキとナゲキは、まゆ毛が命取りになったね。
私達がそうだけど、まゆ毛って細くしたり剃ったり少しいじるだけでも顔の印象が凄く変わる。
そんなまゆ毛を装着したダゲキとナゲキは一気に人間化してしまった。
胴着とのコンボは最悪の結果ですね。
-- (名無しさん)
2014-07-31 01:49:35
敢えてひょうきんなデザインにして、増田というアスペのディレクターに対する無言の抵抗をしたかったのでは。
そうじゃないと、こんなおかしいデザインにする理由の説明がつかない。 -- (00)
2014-09-08 20:48:29
ルージュラやカイリキーは野生で出ないしな
フーディンのスプーンとかゴーリキーのパンツは好意的に解釈すれば誰かが落としたのを拾ったと考えることもできる
でもこいつらの柔道着はどう考えてもおかしい
体の一部とするには大きすぎるし、誰かが落とすなんてありえない -- (名無しさん)
2015-04-11 18:17:56
擁護してる人はこいつらのどこが気に入ったんだろう
それとも「叩かれてかわいそうだから」「社員だから」擁護するのだろうか
擁護する人をおかしいと言うつもりはないが気になる -- (名無しさん)
2015-04-13 19:33:39
気に入らない奴らの気に入らない部分が気に入ってるからだろう。逆も然り
-- (名無しさん)
2018-06-21 13:25:52
擁護っていうか「ポケモンらしさがない」を免罪符にしてたたいてる連中が気に入らないってのが大半じゃね -- (名無しさん)
2019-08-12 23:39:08
クオリティが低すぎるデザイン。
ダゲキは、ソード・シールドに登場が確定している。
意味がわからない。 -- (名無しさん)
2019-11-14 04:34:22
ネットに煽られたノイジーマイノリティの意見に影響力なんて皆無だってことだ
今ではエースバーンといい受け入れられてるからね
「擁護するなんて許せない!」といつまでも叫んでてくれ -- (名無しさん)
2020-07-22 17:05:50
初代懐古厨は口を開けばポケモンらしさに生物らしさにモンスターらしさ
何世代この不毛なやり取りを続けるのか
挙句の果てには自分らの世代も散々叩かれたであろうRS/DP/BW世代までもが似たようなことを後の世代に言い出す始末
老害以外の何者でもない -- (名無しさん)
2021-03-06 01:37:02
初代も言うてただの芋虫とかいるしな
どの世代もポケモンぽくないやつはそこそこいる -- (名無しさん)
2021-12-29 19:12:23
アーネスト法律事務所 柳亜紀弁護士「男の性は肯定され女の性はコントロールされる」
「弁護士にはフェミニズムの感覚に欠けた人が多い」と言うと意外だろうか。
離婚裁判で、共働きなのに妻の帰宅時間が遅いと非難したり、「女の弁護士は怖い」
などと酒席で盛り上がる弁護士がいるくらいだから驚くことでもないのかもしれない
が、正直、ため息をつくことは多い。
1980年代の男女雇用機会均等法改正をピークに、最近ではフェミニズムは勢いをなくし
、「少子化を招き、家族の解体を促す」と考える保守派が巻き返している印象がある。
そんな今、ジェンダー(社会/文化的な性のあり方)研究の第一人者である著者が、
自身に多大な影響を与えた11人の作家や学者を「読者にも読んでもらいたい」と、改めて論じたのが本書だ。
20世紀最大の批評家E.サイード(1935-2003 エルサレム生まれの評論家で、元コ
ロンビア大学教授)のオリエンタリズム理論を、著者がジェンダーに当てはめて分析
する箇所が印象的だ。サイードは当時の“東洋”研究が「東洋についての“西洋の”
思考様式」にすぎないことを批判し、概念を180度覆した。
西洋は東洋にエキゾチックさを求め、知性や思想を持つことは認めない。まさに、
それは男と女の関係に読み替えられる。あくまで男性が“主体”で、女性が“客体”
である限り、その本質は権力関係にほかならない。「女性は偉大だよ」などと妙に
女性を褒めたたえる男性に感じる違和感はここにあったのか、と納得できる。
「中絶の自由」に関する記述も興味深い。ウーマンリブ(女性解放運動)のおかげ
で現在の日本では事実上、中絶を選択できるが、実はいまだに女性には法的な権利
がない。堕胎罪(刑法212条)が存在し、優生保護法上の「経済的理由」という例外
規定の拡張解釈によって中絶できるだけ。
女性が自分自身の体をどうするか決めるのは国なのだ。また、ピルが日本に紹介
されてから20年も販売が許可されず、一部解禁後も医師の処方箋が必要という厳
しさだったのに対し、バイアグラの解禁までの期間はおよそ3か月。〈男の性は肯
定され、女の性はコントロールされる〉という言葉がずっしりと響く。 フェミニ
ズムを学ぶ意味は、“無自覚”に気づく点にあるとつくづく実感する。「思考
停止するな」という著者の熱いメッセージを一人でも多くの人に受け取ってほしい。
※女性セブン2013年10月3日号 -- (名無しさん)
2022-07-14 00:13:47
オッサンブチ切れで草
普通にエビワラーのほうがきっしょいよ -- (名無しさん)
2023-04-18 14:17:05
↑BW厨ブチギレで草
それは好みの問題だと思うよ -- (名無しさん)
2024-09-02 21:38:54
全てのページに乗り込んで批判意見を馬鹿にしたりオッサン認定して勝ったつもりでいるメガシンアホ過ぎるだろそもそも今のポケモンの年齢層っておっさんおばさんばかりだからメガシンが人の事言えるわけねーよ -- (名無しさん)
2025-01-19 17:04:35
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年01月19日 17:04