システム > コメントログ

  • バッグの分類ワケでボールが道具に統一された。明らかな劣化 -- 名無しさん (2010-10-04 15:08:36)
  • >Cギア 「Wi-Fi」の項目が堂々と真ん中にあるくせに押して出るのは「ゲームシンク」一択 Wi-Fi経由でハイリンクとかできたらまだよかったかも? -- 名無しさん (2010-10-05 03:46:59)
  • ポケモンセンターに行かなきゃWi-Fi対戦ができないというのも、ねぇ。せっかくWi-Fiボタンあるんだからそれに統合しようよ。 -- 名無しさん (2010-10-05 16:45:50)
  • 進化がデジモン・・・。 -- 名無しさん (2010-10-05 19:59:29)
  • Cギア、病院等云々を気にするのにボタン連打で間違って起動してしまう危険がある謎仕様。 -- 名無しさん (2010-10-05 22:12:26)
  • すれ違い沢山してもDQ9よりもうまみ少ないし、本当に謎。 -- 名無しさん (2010-10-06 19:04:56)
  • そもそも、わざわざ「Cギア」って個別アイテムなんぞにしなくても、下画面にポケッチなりメニューなりを表示しといて、そこに「Wi-FIボタン、IRボタン、wirelessボタン」をつければよかっただけでは…? -- 名無しさん (2010-10-06 21:38:26)
  • ↑んなもん、今作の演出・見た目至上主義のスタッフに出来るわけないだろ?どんだけ演出過多になってると思ってんだ。 -- 名無しさん (2010-10-06 22:29:12)
  • ショートカットだけど登録数が1個のみならボタン1度押しでつかえる -- 名無しさん (2010-10-07 05:57:06)
  • Cギア-Wifiの設定アイコン、押すと設定はタイトル画面でしてください。 なら何故このボタンがある -- 名無しさん (2010-10-07 06:03:49)
  • HGSSの下画面にCギアの3項目を加えたような感じにして欲しかった。あとCギア起動時の演出が地味にうざい件。 -- 名無しさん (2010-10-07 07:55:31)
  • Cギアや3D演出にロムを割く必要があって、ポケットが減った、ストーリーに盛り込めなかったのならば、新システムなんて不要。 -- 名無しさん (2010-10-07 10:45:51)
  • ポケシフターでひでん持ちを連れてこれないのが意味不明。波ピカと空ピカの配信で儲けようというのが目に見える。 -- 名無しさん (2010-10-07 13:13:12)
  • 進化に問題があるならポケモンをパソコンに預けることも問題ではないのか -- 名無しさん (2010-10-08 22:15:52)
  • ↑進化時の演出が問題って事でしょ?旧作までの、進化前と後の姿がシルエットで入れ替わるっていう演出の方が成長してるように見えて良かったっていう。 -- 名無しさん (2010-10-09 01:13:31)
  • wifi環境が無い人にはつまらないし、ハイリンク接続に時間が掛かりすぎる -- 名無しさん (2010-10-09 19:32:19)
  • テストしてないんだろうが、ライブキャスターを4人で使うシーンでテキストがせっかくのキャラの絵にかぶってるのは笑った。 -- 名無しさん (2010-10-10 17:40:27)
  • ↑×5 それはさすがに穿ちすぎ。 ポケモンを逃がす際、ひでん持ちが1匹だけだと逃がせないのと同じこと。 特定のひでんわざが使えるポケモンがいなくなると最悪移動不可能になって詰む。それを防ぐため。 -- 名無しさん (2010-10-10 18:09:49)
  • 進化後の姿を確認できないのも地味に困る -- 名無しさん (2010-10-11 02:20:36)
  • ・バッグ関連で、アイテムを選択しないと(カーソルを合わせないと)個数が分からないを追加して欲しい。メニューを縦長にしたのはいいが見づらすぎる。 -- 名無しさん (2010-10-11 17:01:00)
  • L=Aボタンの設定も地味に役立ってたのに、なくなったのは改悪。 -- 名無しさん (2010-10-13 00:28:18)
  • てかRボタンっていう、何の役目もないボタンがあるし、それをショートカットに使えばいいのに… -- 名無しさん (2010-10-13 00:29:38)
  • Yをワンボタンショートカットに、Rをメニュー形式のショートカットに、って感じか。自転車はやっぱりワンボタンで使いたいしいいかもね -- 名無しさん (2010-10-13 01:09:15)
  • BWを始めて真っ先にイラだったのがL=A廃止
    方手操作できるのは大きな利点だった
    追加してくれ -- 名無しさん (2010-10-15 07:30:40)
  • 地味にタッチ画面での決定欄が小さくなってるからミスすることが多い。 -- 名無しさん (2010-10-16 20:40:32)
  • そもそも「設定」で変更できることが少なすぎる。DSはボタン操作、タッチ操作で差別化されているんだから、ちゃんと細部まで変更できるようにするべき -- 名無しさん (2010-10-21 01:39:13)
  • 「今まではYボタンを一度押すだけで使えていたものも、ボタンを二度押したりカーソルを移動する手間が増えている。」って、一つしか登録しなきゃボタン一発で使えるぞ? ボタン一発にこだわるならそうすりゃいいと思うけどなぁ、HGSS前まではそうだったんだし気にならんだろ -- 名無しさん (2010-10-21 22:27:52)
  • ハイリンクすれば、相手の世界で一緒に自由に冒険(野生のポケモン捕まえたりジムリーダー倒したり)できるんだと思ってた… -- 名無し (2010-10-24 02:00:47)
  • ダートとマッハでスピード調整できたDPtの自転車は良かった。いいものは受け継ぐべきなのに改悪もいいトコ>自転車の操作性 -- 名無しさん (2010-10-24 04:24:57)
  • ↑x3じゃあ何のために複数登録できるの?それにHGSSはタッチ画面にもう一つセットできたワケだし -- 名無しさん (2010-10-24 12:04:24)
  • ↑×6の追加。HGSSではタッチ画面での決定欄同士の間隔が空いてるのもあってミスしにくかったが、今回は決定欄が小さくなってるのに加えて隣接しているのがミスしやすい原因と感じる。 -- 名無しさん (2010-10-26 00:24:19)
  • 経験値減らすデルパワーはやりこみプレイヤー向けだろうに…それくらい想像つくと思うが -- 名無しさん (2010-10-27 10:07:54)
  • ↑デルパワーマイナスの具体的な活用例を知りたい。ハイリンクしてまでして活用する価値はあるのか? -- 名無しさん (2010-10-27 13:37:11)
  • ↑これですれ違っている相手への嫌がらせが目的で作られてるなら相当イカレてるな。 -- 名無しさん (2010-10-27 17:11:06)
  • なるほど妨害に使えるのかw -- 名無しさん (2010-10-28 17:36:48)
  • 低レベルクリアとかそういうのに使うんじゃないのか? -- 名無しさん (2010-10-29 11:18:17)
  • 嫌がらせレベルで不便に作られた今作じゃ、プレイヤーが嫌がる仕様をわざと作ったように見えても仕方ない -- 名無しさん (2010-10-29 12:28:29)
  • タマゴ孵化のアニメーションはリアルになってるし、進化のアニメーションは「ポケモンをデータと〜」とかそこまで深いことは考えられていないんじゃないかな。単に新作に相応しい格好良さげなアニメーションとして作られたものだと思う -- 名無しさん (2010-10-31 13:19:53)
  • ?それを不快だと思っている人がいるから挙げられてんだろ -- 名無しさん (2010-10-31 16:22:22)
  • そこまで深い事を考えてやったわけじゃないにしろ、結果的にはデータとして扱ってるように見えるんだから同じ事。受け手の主観の話なんだから作り手の意思なんか関係無い -- 名無しさん (2010-10-31 16:46:25)
  • 進化の石系の入手が厳しいのは改悪としか -- 名無しさん (2010-11-01 00:06:09)
  • 今作の異常なエンカウント率はそうぐうパワーが何かの間違いで常時適用されてる扱いだったりするのだろうか -- 名無しさん (2010-11-01 10:00:23)
  • けいけんちパワーマイナスは初代・金銀にあればよかったのにね。進化は別段気にならなかったけど、結構不快に思ってる人が多いんだなと結構驚いた。光る物もないことはない(Cギアのどこでも交換、便利ボタン複数登録とか)のに、残念な部分が多すぎる。 -- 名無しさん (2010-11-01 17:51:02)
  • あの進化の描写は現実で思い浮かべると、料理中に肉をぶつ切りにしてる様子くらいしかイメージできない。生き物の描写としてはあるまじきものかと -- 名無しさん (2010-11-01 18:11:49)
  • ポケモンの進化は現実で言うと「変態」に近いからな。今回の進化はDNAを意識したんだと思う。…でも結局今まで通りの方がよかったかも。 -- 名無しさん (2010-11-01 19:55:26)
  • 冷凍ビームや火炎放射、地震なんかの技マシンがクリア後しか手に入らないのが最高にイラつく -- 名無しさん (2010-11-04 14:58:48)
  • ↑確かに、威力90~100クラスの汎用的かつ強力な技マシンが従来だったら四天王戦までに確実に入手できたはずなんだけどな。 -- 名無しさん (2010-11-04 23:05:16)
  • 大学祭で貰ったポケモンBWのチラシに、あるあるネタで「マスターボールを誤投」というのがあった。それに対するコメントには「ボールの種類が増えているので状況によって使い分けよう」とあるけど、今作に限ってはどう考えてもボールポケットのリストラが原因。 -- 名無しさん (2010-11-06 20:09:16)
  • ↑2クリア前に手に入ると難易度が下がると考えたんじゃないかな 無限に使えるから…と思ったが子供にもクリアできるようにハードル下げたんだよな今回は -- 名無しさん (2010-11-06 20:41:00)
  • ↑↑ボールポケットはなくなったが、ボールを使う戦闘中はHP/PP回復、状態回復、戦闘用、ボールと分かれている。マスボ誤投の原因は上で書かれているように自動ソートでの順番。 -- 名無しさん (2010-11-11 15:37:06)
  • タイトル画面のゲームシンクが設定だけで設定し終わったら何の意味のなくなる -- 名無しさん (2010-11-12 19:35:02)
  • 今作の直接的な不満とはちょっと違うかもしれないけど、技マシン無限使用で実質今までの秘伝マシンと同じような状態になったんだし、秘伝マシンも普通に忘れられる仕様にしてよかったと思う  秘伝マシンだけ忘れさせるのが未だに面倒ってのはちょっとなぁ -- 名無しさん (2010-11-13 10:31:49)
  • ↑初代はそれに似た仕様があったためポケモンリーグでひでん技を覚えないポケモンだけになると詰みます -- 名無しさん (2010-11-13 17:02:07)
  • ↑なるほど確かに滝登りした後の場所で滝登り忘れさせる&空を飛ぶポケモンを連れていないと抜けられなくなる場合もあるね どうもありがとう -- 名無しさん (2010-11-14 17:42:52)
  • 前々から気になってるんだが、バッグの横に小さいポケットのようなものがある(女性用が分かりやすい)が、あれって何だ? まさか、元々はボール用のポケットだった…とか? -- 名無しさん (2010-11-14 20:04:30)
  • クリア後のプレイヤーは大体育て屋の前やスカイアローブリッジにいるのに、そのあたりはハイリンクで繋がらない -- 名無しさん (2010-11-15 16:58:06)
  • 時計表示は超便利だった。次は道具やポケモン、ボックス画面とかのにらめっこが多いシーンでも表示するようにして。オンオフで月日も表示出来るようにも。 -- 名無しさん (2010-11-17 10:12:38)
  • 戦闘中にげんきのかけらとかミスると1ターン失うのがイラつく。進化は別に気にしてないけど、それ言ったら炎赤葉緑のわざマシン、ディスク頭に宛ててたし。マイチェンで色々改善してくれないとキレそう -- ゆりり (2010-11-17 22:30:33)
  • 地味だが2回目以降のEDが飛ばせないのが面倒。Bで加速できるけどやっぱりスタート等で飛ばせたほうがいい。ED自体は嫌いじゃないけど飛ばすという選択をさせないのはどうかと思う。つかなんで無くなったんだろう・・・初回EDはいいとして2回目以降は作業なんだから飛ばせてもいいじゃん -- 名無しさん (2010-11-18 00:06:35)
  • ↑四天王の部屋のぼるのもアレだし、チャンピオン遠すぎるし、エンディングは飛ばせないしで何なんだろうね… -- 名無しさん (2010-11-18 22:07:15)
  • 本当に今回演出過多だよな、ポケモンのそんなもの求めてないのに。 -- 名無しさん (2010-11-18 23:31:29)
  • もう第六世代で終わるんじゃね?ここまで堕ちたらもう救いようが無い。まあ変な電波バカの信者なら買い続けるだろうが。 -- 名無しさん (2010-11-19 21:10:05)
  • マイナスのデルパワー作るんなら、いっそのことポケダンに出てくる「不幸の種」とかにすればいい。 -- 名無しさん (2010-11-21 21:47:51)
  • アニメーションOFFにしても、戦闘のたびにボール投げるのがうざい。 -- 名無しさん (2010-11-22 12:34:52)
  • 戦闘の技のアニメーションはOFFならとことんカットし、ONでもボタン連打でカット出来るようにしてください。 -- 名無しさん (2010-11-22 15:19:34)
  • 金銀から帰ってきた俺としては、なんでセレクトボタンとスタートボタンが役を降ろされたかわからない。スタートボタンはよくわからないが、せめてセレクトボタンをワンタッチのショートカットキーに戻してほしい。 -- 名無しさん (2010-11-22 15:37:22)
  • Bダッシュ固定がなくなって少し嬉しかったのは自分だけ? -- 名無しさん (2010-11-26 22:26:57)
  • ↑なんで嬉しかったの? ちなみにHGSSではBダッシュ固定ではなく、ポケギアのシューズをタッチすればランニング状態維持できるものだよ。 -- 名無しさん (2010-11-26 22:51:08)
  • ↑うまく伝えられないけど、ダッシュを維持できるから歩くことが無意味になって、存在感がなくなった歩く状態と特別感のなくなったダッシュに寂しさを感じた。じゃあ歩けよってなるけど便利さに負けていた。今は利便性で劣るけど、通常は歩きだけどBボタン押したら走らせられるっていう特別感が味わえる。 -- 名無しさん (2010-11-27 01:18:35)
  • ダッシュ固定はいらんと思うよ  Cギアoff時の下画面の寂しさ異常、ポケッチの方が数倍便利 -- 名無しさん (2010-11-28 00:44:11)
  • ↑×2HGSSの時は連れ歩きを楽しむためにわざと歩いたこともあったけど、BWじゃそんな楽しみもなかったからな。設定で変更できたらよかったのにな。 -- 名無しさん (2010-11-28 02:14:27)
  • ポケモンスマッシュでのCギアスキン配布が下手絵のドット化という最悪仕様だった。 全員がへたくその中でどれを選ぼうとも絶望しかないってなんだそれ。 -- 名無しさん (2010-11-28 19:29:46)
  • ↑そうなのか…。チラーミィのままでいいや。 -- 名無しさん (2010-11-28 19:46:36)
  • ↑4↑5 ルビサファから図鑑完成や徹底育成や色違い収集を諦めてる自分からしたら、ポケギアやポケッチなんかより、ダッシュ固定のが1億倍ありがたいね。 -- 名無しさん (2010-11-28 19:54:09)
  • ↑常時倍速(ダッシュは1.5倍だっけ?)はやりこみプレイに必須だもんな。特にポケモンはクリアしてからが本番だしな。 -- 名無しさん (2010-11-29 00:47:08)
  • ダッシュ固定がなくなったのは、古代の城が進めなくなるからなのでは…。 -- 名無しさん (2010-11-29 02:32:17)
  • ↑近くに「走ったら落ちる」ってアドバイスしてくれる人がいるじゃないか。目の前を初めて通った際にでも強制的に呼びとめて教えてくれるとかすれば何ら問題なかったはず。あとパソコンのポケモン預かり機能、ボックス整理と持ち物整理とバトルボックスだけでいいと思うんだが。連れていく/預けるが上にきててわざわざカーソルを下にうごかさなくちゃいけなくていい加減面倒。それとも厳選をしてる人にとっては役に立ってるのかな?(自分は厳選はした事がない) -- 名無しさん (2010-11-29 04:46:37)
  • ↑6ポケモンカードのイラストレーターの描いた超美麗絵とかならどんな年代でも楽しめたろうにな -- 名無しさん (2010-11-29 04:49:10)
  • 進化中のアニメがデジモンっぽい。 -- 名無しさん (2010-11-29 18:49:00)
  • ↑↑↑役にたったためしがない。廃止でいい -- 名無しさん (2010-11-29 20:00:31)
  • パルパークはGBAとDSというハードの違いで一方通行なのは納得できた。第四世代とBWは同じDSなのに一方通行なのが理解に苦しむ。10年以上前の赤緑金銀の時は制限こそあったもののできたのに。 -- 名無しさん (2010-11-30 01:24:05)
  • ↑タイムマシンだっけ?あれには感動したなあ。 -- 名無しさん (2010-11-30 01:36:04)
  • ↑6厳選している者からしても邪魔。間違えて押すとイライラする。まぁこれは今作の問題点というわけでもないがいい加減削除するか整理を一番上に持ってきてほしい -- 名無しさん (2010-11-30 01:47:25)
  • 預けるならptまでならタマゴを預けるのに使ってたが、HGSSからは整理が便利だったからな。今回手持ちが出たり引っ込んだりでウザイ。 -- 名無しさん (2010-11-30 02:35:23)
  • ↑追加&訂正 手持ちの出たり入ったりはHGSSでもそうだったか。HGSSからは預ける・連れて行くを使う意味がない、ボックス整理で全て事足りる。 -- 名無しさん (2010-11-30 02:41:05)
  • ↑XDはわからないが、コロシアムだとボックス整理のみで凄く使いやすかったんだよね。なんでそれを採用してくれないんだろう。無駄なデータを入れる容量だって減らせるのに -- 名無しさん (2010-11-30 12:37:41)
  • ↑そうなのか、外伝でもいいところは本編でも取り入れて欲しいところだ。データ容量確保なら橋()・Nムービーを削除すところからだな。 -- 名無しさん (2010-11-30 16:28:38)
  • 波乗りライチュウ持ってこれないとか誰得だよ・・・。 -- 名無しさん (2010-12-01 19:32:30)
  • ↑秘伝技削除すれないいのにな。主人公が泳いだり崖上ったり・・・ってそれじゃあポケモンじゃないか。 -- 名無しさん (2010-12-01 19:46:41)
  • ↑そこで要望用ページ。あの仕様ならポケモンとの旅と秘伝技によるスペース圧迫の解決を両立できたと思う。…秘伝ピカは特別仕様で。 -- 名無しさん (2010-12-01 20:30:54)
  • ↑×3 Nは存在ごと抹消のが良いなぁ、今回はゲーチスとしたっぱだけで充分にストーリー進行できるペラペラだもん -- 名無しさん (2010-12-02 01:45:48)
  • トレーナーカードのジムリが一定期間越すと色消えるんだが… -- 名無しさん (2010-12-02 17:43:18)
  • ↑バッジをタッチペンでこすれば戻るが、結構時間がかかる。DPのときのバッジが汚くなる仕様もアレだったが、きちんと磨いて順番に鳴らせば音階になるという遊び心があった。しかし今回のバッジにはそれすらない -- 名無しさん (2010-12-02 17:46:42)
  • ↑つまり、擦って綺麗にしても何もメリットがないBWはそのままにしても問題はない、って事。画面傷つくだけだし。むしろ白黒の方が遺影に見えて気分がいい。 -- 名無しさん (2010-12-02 18:14:41)
  • ↑&↑↑中途半端にのこすぐらいならいっそ削除で良かったのでは。HGSSではなくなってたのに何で復活したんだろう? -- 名無しさん (2010-12-02 18:18:05)
  • バッジの説明サンクス。そんな微妙な仕様だったのか。 -- 名無しさん (2010-12-02 19:36:14)
  • すれ違いもハイリンクもいらなかった。 -- 名無しさん (2010-12-02 19:38:28)
  • すれ違いハイリンクするなら攻めてWi-Fiでもできるようにするべきだった。 シフターといいDS2台ソフト2つがデフォってゲームとして狂ってる。 -- 名無しさん (2010-12-02 23:45:36)
  • ポケシフターでのミニゲーム、ポケパークでさえ面倒だったのに輪をかけてメンドーだな。 -- 名無しさん (2010-12-03 20:56:00)
  • ポケスマのCギアスキンにダゲキが選ばれなかったのは幸いだった。 -- 名無しさん (2010-12-03 21:25:01)
  • Cギアスキンは必要だったのか? 見にくくなるだけなんだが。 -- 名無しさん (2010-12-04 01:40:09)
  • ↑7あれは一種のおまけ要素だと思うから、自分はあまり気にならないかな。他人のポケモンが言う事聞くだけになった事の方が嫌だ -- 名無しさん (2010-12-11 15:21:45)
  • テスト -- (名無しさん) 2010-12-12 17:06:47
  • 細かいところだけどポケシフターのところ、6匹「づつ」じゃなく「ずつ」です -- (名無しさん) 2010-12-16 20:04:37
  • ↑間違いではない、どっちも使える(文法的には) -- (名無しさん) 2010-12-16 20:18:49
  • すれ違いはBPの見返りとか有れば、ゲーム起動の時のウザい選択肢も笑って許してやったのに -- (名無しさん) 2010-12-17 03:58:10
  • ポケシフターのミニゲームは不要。さっさとボックスに送れ。道具も送りたかったしな。
    CギアもWi-Fiなら良かった。 -- (名無しさん) 2010-12-18 12:08:41
  • BWやった後FRLGやるとあらすじが全く気にならなくなる。
    それくらい今回のCギア起動選択がうざい。 -- (名無しさん) 2010-12-20 00:24:04

  • FRRGのあらすじは多少は役に立ったユーザーが居ただろうけど
    BWのCギア起動確認なんて100害有って一理無しだもん。 -- (名無しさん) 2010-12-20 01:53:44
  • そういやニューヨークモチーフのくせに、コーラやハンバーガーやドッグやシフォンケーキやリング型ドーナツが回復アイテムに無いし
    それっぽいので商売してるNPCキャラの記憶も皆無だわ。
    まぁ自販機を外に置いてるような、おバカスタッフじゃ
    バニラ連中みたいにポケモンにするとか馬鹿な凶行に走りそうだから無くても良いけど -- (名無しさん) 2010-12-20 02:06:43
  • 今の時期までポケモンやってる人が少なすぎる上に
    育て屋があんなところにあるせいで最早誰ともハイリンク出来ないってどゆことorz -- (名無しさん) 2010-12-20 06:39:39
  • ↑↑つかニューヨークモデルの割には砂漠と森に囲まれてれる都市ってどうなん?
    森を出たらブリッジって謎すぎる -- (名無しさん) 2010-12-26 04:13:16
  • ポケモンは姿かたちが前作に比べ大幅に劣化したと思っていたが
    なるほど、イッシュではポケモン自体が生物からデータというものになっていたからなんだな。 -- (名無しさん) 2010-12-26 16:54:08
  • 進化のとき完璧にポケモンがコンピュータ化してたからな。 -- (名無しさん) 2010-12-26 16:55:45
  • cギアの意味って何?・・・そうか!友達がいる奴といないやつの差を広げる為だな。
    ポケモンは一人でも大勢でも楽しめる作品だと思ってたのに。 -- (名無しさん) 2010-12-27 16:14:02
  • >そんな壊れた性能のデルパワーだがけいけんちパワー-(マイナス)と言う罠デルパワーがある。
    デルダマ消費して獲得経験値を減らすデルパワーである。なんでこんなの入れたんだ?

    「リトルカップのために作ったんじゃね?」っていう意見聞いたことあるよ。 -- (名無しさん) 2010-12-28 17:05:33


  • 経験値マイナスは低レベルで努力値を最大にするためにあるのかと思ってました。

    ホントBWの操作性とか機能性はパソコンの操作以外HGSSから劣ってるから困る。 -- (名無しさん) 2010-12-29 23:41:05
  • もうCギアなんてただの妨害役にすぎない。そんなもの作るのならポケッチみたいなもの
    を復活させて欲しい。なつき度チェッカーやきのみサーチャーとか便利だったのに・・・
    てかポケッチ無くなった時点で劣化してるよな・・・ -- (名無しさん) 2011-01-09 08:44:48
  • ↑ポケッチ復活のついでにカウンターを復活させてほしい。
    あれのおかげで努力値が振りやすくなったのにHGSSから消滅。Cギアとか捨てたい -- (名無しさん) 2011-01-09 16:54:02
  • 「C-GEAR」という名前にも違和感を感じる。ポケモンの世界観に合わない気がする。↑2の方が言っているように、Cギアは一人でプレイしている時はほとんど役に立たないし、むしろプレイの邪魔になっているから最悪だ。何でこんなの作ったんだよ・・・ -- (名無しさん) 2011-01-10 06:14:49
  • ↑×5
    仮にそういう理由だとしても、羽集めまくれば問題ないと思う -- (名無しさん) 2011-01-14 17:20:48
  • Cギア使わないと下画面寂しすぎる。普段はメニューでダウジングマシンみたく使う時だけ表示ーとかで良かったのに。

    どうでもいいがC-GEARとG-Cisって似てる希ガス -- (名無しさん) 2011-01-17 03:26:03
  • ↑5木の実育成がなくなってる時点で大幅劣化。
    -- (名無しさん) 2011-01-18 21:34:42
  • まずポケギアと被ってる時点でもう・・・ -- (名無しさん) 2011-01-23 14:28:45
  • まぁ下画面をドンと占領してまでCギアを使わせたかったんだろうな。
    実際ほとんど使わないわけだが。 -- (名無しさん) 2011-01-23 16:34:28
  • ↑ しかも使うと電池を無駄に消費、使わなければ寂しいのでスキンが欲しくなる、だからPGL()をしなければならない
    PGLにつなげない人にはただのなんか邪魔なもの…orz
    せっかく交換や対戦をポケセンに行かずとも出来るようになったんだからな…
    手持ち交換からボックス交換になったのは良かったんだがそれを潰す問題点が多いな
    しかもランプ点滅でマスダは「カッコイイ」んだとよ。まさに増得 -- (名無しさん) 2011-01-23 17:05:46
  • カッコイイと思いますよ。少なくとも僕は。 -- (名無しさん) 2011-02-03 22:30:50
  • ボックスの性能についてはDPt、HGSS、BWで個人の感覚の差が少なからずあるみたいだから(HGSSは不満度高めみたいだが)いくつか種類をつくって、選べるようにしたほうがいいと思う。
    あと預けるは入れ替え可能にして、預ける自体と連れていくのONOFF設定ができたらいい。プラス、整理、預ける、連れていくの順番変更。
    あと、最後に見たボックスに送る設定も変更できるようにしたほうがいいと思う。特定のボックス選んで固定、満杯時の二番手も選べたりとか、ボックス関係なくとにかく埋めるように送れるようにしたりとか。
    あと、孵った卵を自動転送できるように設定できるとか。
    ボックス数はもちろん増やす方向で -- (名無しさん) 2011-02-06 02:31:27

  • どうやら欄違いだった見たいです
    しかも長々と書いて、迷惑かけました…すみませんでしたorz
    同じ事書くのもあれだと思うので、とりあえず操作・UIの方には書かないでおきます。 -- (名無しさん) 2011-02-06 02:37:25
  • てかこのゲーム、エラーが多すぎる。製作者は絶対テストプレイ
    してないだろ -- (名無しさん) 2011-02-11 12:22:03
  • 進化する時の解体アニメーションなんとかしてくれ -- (名無しさん) 2011-03-01 22:30:17
  • ↑私も進化のアニメーションが気になりました。
    なんかミキサーでポケモンをバラバラにしてる感じでした
    なんか不愉快だった -- (名無しさん) 2011-03-07 01:42:06
  • どうやら今作の新ポケモンには外国語の図鑑説明が用意されてないらしい。GTSでフランス出身のレパルダスと交換してもらったが、フランス語説明が見れなかった…。何故?
    ちなみに初代~第4世代のポケモンは見る事ができる。韓国語まであって面白い。 -- (名無しさん) 2011-03-07 13:21:35
  • 外出先ですれ違い通信しながらプレイすることが多い自分はCギアも好きなので、
    HGSSの下画面の便利さとの妥協点を考えると難しい。

    >HGSSのように下画面はデフォルトでメニュー画面を表示させてほしかったとの意見が多く出ている。
    オンのときはCギア、オフのときはメニュー画面だとベストかな…個人的には。 -- (名無しさん) 2011-03-09 10:29:33
  • Cギアはサブとしてバッグに引っ込んでいて、大切なもの扱いなら良い道具。
    メインにするから邪魔なただのでかい時計になる。 -- (名無しさん) 2011-03-12 00:45:09
  • 「ものひろい」は、戦闘が終わってフィールド画面に切り替わったときに
    「○○は××を拾ってきた!」みたいに表示してくれると良いのに。

    もしくは、ステータス画面でも道具の持ち替えが出来ると便利だと思う。 -- (名無しさん) 2011-04-04 17:47:28
  • 技マシン、下手したら昔より不便かもな。
    新しく技を覚えさせてもPP回復しないし、主要マシンは廃止されてるし。
    BWで需要のあるマシンって、昔から何回でも手に入るような奴ばっかだよな。 -- (名無しさん) 2011-04-10 16:18:46
  • ボックス操作するときは基本的に「整理する」一択。
    「預ける」と「連れて行く」を一括で行える。

    ボックス画面に入ったら、まず最初にセレクトボタンを押すこと。
    手持ちが右端に表示されるようになり、割と操作しやすくなる。 -- (名無しさん) 2011-05-10 11:14:58
  • 技マシンは使い捨てのを買えて終盤あたりで
    金払って無限技マシンに改造できるってのならよかったかもな。 -- (名無しさん) 2011-06-02 14:28:49

  • 金払って無限は流石に行き過ぎなきがするけど、「リサイクル」みたいな感じならありかとは思う -- (名無しさん) 2011-06-18 08:24:30
  • ↑&↑↑
    値段設定は適当だが、10000円でその場で一回覚えられるケースと
    300000円出して無限技マシンを買うケースを選べる、という形でなら考えたことがある。
    結構探せばこの形式を見つけられるかもしれん -- (名無しさん) 2011-06-20 22:37:51
  • 技マシンの技が遺伝するのはあまり意味がなくなったね
    前作では貴重な技マシンの節約で重宝したんだけど -- (名無しさん) 2011-06-21 17:12:43
  • 増殖できないから廃人やめようかなぁ -- (名無しさん) 2011-07-01 10:24:02
  • >ちかくに いるんだから ちょくせつ はなそうよ !
    不覚にも笑ってしまった。

    しかしあのポケモンがネタ扱いされるようになろうとはな。 -- (名無しさん) 2011-07-04 17:15:08
  • あんな大きなデパートに売ってる技マシンが需要ない技2つだけってどうなの
    ホドモエマーケットにも売ってないし今作スロットもないんだからBP以外でもっと買わせてくれよ
    ていうか技マシンって100以降は出せないの?
    文字数制限なんて今時無縁じゃないのか -- (名無しさん) 2011-08-15 13:32:26
  • >デルパワーの性能が壊れすぎている。これを利用できる人とできない人の差があまりにも大きい。
    そんな壊れてる性能でも無いと思うんだけどな。
    一見一番便利な卵パワーは使ってみりゃわかるけど3分が短すぎてゴミ
    金、経験値は便利だけど差が開くほどでもない 特に経験値
    安売りも四天王巡りとかしてれば買えないものなんてないから無意味
    遭遇パワーだってスプレーで必要ない
    回復パワーもそこら辺で売ってる薬で事足りる PPもそんなに消費するもんじゃない
    なつきパワーはまあまあ 努力値減少木の実が手に入りにくくなったことからも一応価値はある
    捕獲もそんなボールがなくなるほど捕まらないわけでもない。
    別に訂正しろとかは言ってないけど理解しておいてほしい -- (名無しさん) 2011-08-15 16:56:00
  • ↑わざわざ具体的な性能並べた時点でページにして欲しい本音が
    ミエミエ・・・ -- (名無しさん) 2011-08-16 03:06:55
  • 今作は通信プレイが多すぎると思う。対戦を除いてざっと挙げると交換(ソフトで対になって入手できないポケモンなんてなおさら)、ブラックシティ、ホワイトフォレストの住人確保、ミュージカルのグッズコンプリート、タマゴのぐるぐる交換、いつの間に通信など複数のプレイヤーが集まることを半ば条件にする必要はあるのか。1人でコンプリートしてはダメなのか。通信が条件のため入手できないポケモンやアイテム、グッズのところだけ空白にするのが楽しいゲームなのか。その空白もゲーム側で埋められていなくてプレイヤー自身でなんとかしてください仕様が謎。通信は単純に競える、交換ができる程度で十分です。毎日、毎回人は集められないし集まらないし条件にまですることはないと思う。 -- *1 2011-08-16 12:42:07
  • ↑いい事言ったな。GJ -- (名無しさん) 2011-09-05 09:45:20
  • ホワイトフォレストとかぐるぐる交換とか、一人プレイ中心の大人にはつらい。
    WiFiで図鑑埋めようにも見たことあるポケモンじゃないと交換できないし -- (名無しさん) 2011-09-15 15:48:48
  • こんなに結果のあるシステムなのってBWだけだよね
    昔はそんなことなかった -- (名無しさん) 2011-09-16 11:02:59
  • ステータス画面からもボタン一発で秘伝技やフィールド技使えるようにして欲しかった。

    折角ショートカットでステータス見れるのに、一旦キャンセルして「ポケモン」で開いて……ってめんどくさい。 -- (名無しさん) 2011-09-20 10:36:51
  • ギガドレインも教え技っぽい形跡が残ってるのな -- (名無しさん) 2011-10-01 21:18:38
  • ハイリンクのミッションって、他のプレイヤーの冒険の手助けをすることをコンセプトにしてるんだよね?
    だけど、実際に外に出てやってみたら途中でブチブチ切れてやってらんない。
    ということで、まともにやりたければサブロムがほぼ必須。本末転倒だと思う。 -- (名無しさん) 2011-10-03 10:20:07
  • 今更だけどBWのアレをミュージカルと呼びたくない。
    そもそもミュージカルって出演者同士が競うものじゃなくて、皆で協力して劇を作り上げるものだよね。
    BWのミュージカル(もどき)で目立つためにはアクセをゴテゴテ付けたり、ライバルのアピールを妨害したりすることが必須条件だけど、
    ミュージカルなら自分が目立つことより劇全体の雰囲気を大切にしなければならないはず。
    他にも突っ込みどころは山ほどあるけど・・・どうせアメリカってだけで「ミュージカル」って名称になったんだろうな。 -- (名無しさん) 2011-11-18 01:14:00
  • ↑私も同意見です。あれはミュージカルと言うより、
    「モンスターペアレントの演劇発表会」みたいな感じだな。 -- (名無しさん) 2011-11-19 17:18:35
  • ↑そういう意味じゃ、順位付けをする以上は芸術ではなく、競技にしなければならないんだろうね

    ミュージカルという題材は悪くないと思うから、勝ち負け関係ない仕様にする、
    加えてたとえばDPコンテストのダンス的な要素を入れるなどで飽きないようにする
    などなど、マイチェンでは改善してほしいね

    本当に今作はクリア後バトルと育成しかすることがなくて -- (名無しさん) 2011-11-19 18:29:41
  • クリア後はホントすること無いよね
    プラチナはポケトレ、コンテスト、バトルフロンティアetc…と
    ポケモンというキャラクターを使った箱庭ゲーのようなやりこみ要素があったのだが… -- (名無しさん) 2011-11-23 00:17:54
  • ポケモンというゲームは、性質上、何百回と敵とエンカウントしたり
    何度もメニュー画面を開いたり、
    過去作から百匹単位でポケモンを連れてきたりという、単純作業を繰り返す場面が多い。
    ただでさえ飽きやすい作業なのに、そこへ冗長な演出(戦闘突入時)
    電源を切っても下画面を独占する新機能(Cギア)
    時間ばかり食うミニゲーム(ポケシフター)
    …などがくっついてくるから、余計にストレスが溜まるんだ。
    新機能やミニゲーを作るなとは言わない。
    せめてやりたくない時には避けられる仕様にして欲しい。
    どんなに完成度の高い演出・機能でも、見せられる・やらされるとなると折角の魅力も失われてしまう。 -- (名無しさん) 2011-12-22 16:11:10
  • あまり話題に上らないけど図鑑の検索機能が使い辛い。
    こんなものだっけ?と思いSSで確認したら、ブラックのがクソなだけだと分かった。
    なぜチェックボックス式にしたんだろう?ボックスを正確にタッチしないといけないから
    余計な集中力を使わされる。ボタン専門の人はそうでもないのかもしれないけど。 -- (名無しさん) 2012-02-01 01:44:53
  • 経験値パワー−はリトルカップ用に入れられたデルパワーだから、リトルカップをしない人にとっては罠かもしれない。
    でも、リトルカップをするプレイヤーにとってはとてもありがたいデルパワーだから「罠」と呼ぶのは、
    リトルカップをするプレイヤーに悪いのではないかと思う。
    経験値パワー−のところを削除希望。
    -- (名無しさん) 2012-02-12 20:54:29
  • 経験値パワー−は罠ではない。
    ただ使わないだけで罠と呼ぶのはおかしい。
    経験値パワー−のところを削除希望する。 -- (名無しさん) 2012-02-15 19:02:19
  • コンテストやポケスロンといった施設はバトルで不遇で戦いにくいポケモンでも活躍出来るはずだが、
    ミュージカルはひどいとしか言えない。唯一王がほとんど活躍出来ないよ?見てるだけだよ?
    また、フタチマルやカブルモ等、進化した瞬間にグッズが持てなくなるポケモンもいる。
    期待はずれとしか言いようが無いよ、今回の娯楽施設。
    サファリゾーンはない、サイクリングロードもない、ゲームセンターすらない・・・
    ポケモンはバトル以外してはいけないゲームなのか? -- (名無しさん) 2012-02-17 00:52:03
  • 経験値パワー−は、低レベルの内に努力値をMAXにするために重要なデルパワーである。
    ちゃんと使い道のあるデルパワー。
    ただ使わないだけで罠と呼ぶのはもうやめてもらいたい。
    削除希望。 -- (名無しさん) 2012-02-22 21:55:01
  • ちなみに「そうぐうパワー」は、ただでさえ高いエンカウントを跳ね上げることにはなるが、
    マイナス効果と言い切れる根拠は何もない。
    ハイリンクでいらないのにもらってしまった場合は、
    セーブして電源を切れってこと。 -- (名無しさん) 2012-02-22 21:59:31
  • まとめると、デルパワーの所は削除希望 -- (名無しさん) 2012-02-22 22:00:43
  • サファリゾーンがほしかった。Cギアは次回作で削減してもいい。シフターのミニゲームは景品があればよかった。 -- (名無し) 2012-02-27 20:17:35
  • ポケシフターのポイントって役に立つのか?無駄仕様な気がするのだが -- (名無しさん) 2012-03-24 16:25:23
  • メニュー画面を開くのに0.5sほどかかるのが気になるんだよなぁ
    BW2では改善して欲しい -- (名無しさん) 2012-04-19 17:30:49
  • ↑なんじゃそりゃ -- (名無しさん) 2012-04-28 01:33:01
  • ↑タイムラグつまりボタンを押してからメニュー表示まで時間がかかる -- (名無しさん) 2012-04-29 00:52:11
  • そうそう、プラチナとタイムラグを比べると歴然で
    やっぱりよく使う部分だから気になる人は気になるんだよ -- (名無しさん) 2012-04-29 11:56:45
  • やっぱりメニューのラグが気持ち悪い。あと羽休めがら変更されたアクロバットは軽業持ちにジェルバットとしてよく使われます。訂正お願いします。 -- (名無しさん) 2012-05-03 00:45:47
  • ぽけもんこうかんしてくださいおねがいします
    -- (こばやしゆうき) 2012-05-05 20:23:13
  • ↑荒らしなんかすんなよ。それともwikiを間違えたか。 -- (名無しさん) 2012-05-08 01:32:07
  • ポケスマのプレイ動画見るとBW2で常時ダッシュ固定は実現しなかったっぽい?
    新作は楽しみではあるけどBWの出来を考えると不満も大きい
    改善点があるなら番組でどんどん紹介していってほしいね
    ここで言うことじゃないか… -- (名無しさん) 2012-05-12 16:09:23
  • ↑訂正w
    不満じゃなくて不安も大きい でした -- (名無しさん) 2012-05-12 16:11:30
  • ステロのわざマシンはゲームバランスを考慮して、復活させない方がいい
    はねやすめは・・・困ったな 復活させない方がゲームバランス的に・・・
    あくのはどうは普通に復活してほしい -- (名無しさん) 2012-05-19 23:26:40
  • りゅうのはどうとアイアンテール、ギガドレーンを
    何故省いたぁ!何故だぁ!? -- (名無しさん) 2012-05-21 02:28:32
  • あくのはどうは今のゲーフリだと永久に復活させないだろう。
    みんなほしがっているのに。 -- (名無しさん) 2012-06-03 21:33:57
  • ↑今のゲーフリは悪タイプ嫌いだもんな
    サザンドラ「ガブリアスは地面と悪の技を両立できるのに不平等だ!」 -- (名無しさん) 2012-06-04 18:11:28
  • ↑ラテ♂「貴様は大文字や気合い玉が使えるだろうが」 -- (名無しさん) 2012-06-04 23:28:04
  • グラエナ「俺てやくたたずなのか?」
    悪タイプ縛りでwifi対戦すると技の威力弱すぎとおもう。 -- (名無しさん) 2012-06-16 02:18:37
  • ↑お前に足りないのは技の威力じゃなくて、自分自身の攻撃力だ!
    夢特性の自信過剰で上手く攻撃力を上げて、噛み砕くと不意打ちで暴れてやれ!
    または、ダブルトリプルで威嚇、挑発、不意打ちなどで相手を翻弄しろ!
    こんな事今の所お前ぐらいしか出来ないんだぜ!役立たずなんて何を寝言を言ってるだYO
    -- (名無しさん) 2012-06-16 03:52:07
  • ハイリンクやポケシフターとか続投なのか・・・
    全く改善されないままになりそうな予感しかしない -- (名無しさん) 2012-06-16 20:19:17
  • 発売されてみないことには分からないけどハイリンクは今現在までに発表されている情報じゃあまり改善は期待できないな
    ポケシフターもミニゲームが一々面倒だから普通に送れるようにしてもらいたいがどうなることやら -- (名無しさん) 2012-06-17 23:50:10
  • ポケシフターは5世代じゃなくて4世代側のミニゲームだから
    もうどうしようもないんじゃないか?よく知らないんだけどw -- (名無しさん) 2012-06-18 23:01:20
  • BW2の教え技でゲームバランスが完全崩壊です タブンネ
    攻略サイトの教え技欄にドン引き -- (名無しさん) 2012-06-23 13:30:40
  • 2でもチャリが改善されとらん…前作で一番の不満点だったのに -- (名無しさん) 2012-06-23 23:13:29
  • ウィンディが逆鱗習得とかもうね
    (使いにくいけれど)

    インファにワイルドボルトをもらってるのにまだ強化させるのか

    誰か・・・ブースターを助けてください -- (名無しさん) 2012-06-30 13:57:09
  • 連続コメントすみません
    ↑ブースターは根性馬鹿力をできるようになりましたね

    でもそれだけで不遇を脱出できるんだろうか・・・ -- (名無しさん) 2012-06-30 13:58:58
  • ↑こういう話でよく引き合いに出されるブースターは確かに中々の冷遇っぷりだけれど元々のスペックもないような酷い子はたくさんいる。
    何をしても劣化になるアゲハントやプクリン、エネコロロ…話題にすら上がらない子はパッチール級の救済を貰ってもいいくらいなのに -- (名無しさん) 2012-07-07 22:46:51
  • シリーズを重ねる毎に上位互換のポケモンが増えすぎな気がする
    それに伴ってか下位のポケモンを馬鹿にする輩も多くなってる
    フライゴンなんかは決して弱くはないのに酷い言われようだし
    特に対戦であからさまな戦闘向けの種族値のポケモンが多かった第4世代後期~BW以降こういう輩が増えたと思う -- (名無しさん) 2012-07-08 11:44:44
  • 何でこんなに不満たらたらなの?アンチにしか見えないけど -- (名無しさん) 2012-08-13 15:33:03
  • ↑最初からこいつらに「ポケモンを救う」だとかそんな
    高貴な考え無いんです。
    ポケモンBWの不満さえ吐ければそれでいいって感じです。

    クロバットが野生で出てくることさえ許さない
    最低な集団ですから。 -- (名無しさん) 2012-08-13 20:14:46
  • 本当にたらたらか?
    できるかぎり考えてはいるじゃないか。
    現状に疑問をもつだけでアンチと決めつけてるだろう。
    それからクロバットが野生で出てくるなとか書かれてたか?
    まさかおまえたちは自分が高貴とは思っていまいな?
    この時点でお前たちのあさはかさがよくわかる。
    合わせることばかりが現実を見るということではない。
    おまえたちはただ自分達だけが愉快な現状が崩れることを恐れているにすぎない。 -- (名無しさん) 2012-08-14 00:04:28
  • 不満を言う=アンチ、ポケモンに対する愛が無い
    としか考えていないのなら考え直せ -- (名無しさん) 2012-08-16 02:36:19
  • ↑ダゲキ、ナゲキをなぜずっとお蔵入りにしておかなかったのか
    とページに書いたり、
    メロエッタにストレートに消えろとコメントするような奴らに
    なんの愛があるっていうんだよ。 -- (名無しさん) 2012-08-16 09:57:39
  • 確かにポケモン個別のページは言い過ぎ・言い掛かり感があるのは認める。個人的な話で悪いが俺なんかは最初こそ新世代を緩く拒絶するけど結局ポケモン使ってたら愛着わいて可愛く見えてくる派だし、メロエッタも初見は微妙だったが今アニメ見てたら普通に可愛いと思えるから俺もいまいち理解に苦しむし。まあ許せない人もいるんだろうな程度の認識。
    人によっては不満に思う=人によっては良点と感じる要素もここに乗せることになっているから↑のように外部の人間が俺たちのことアンチ集団だと思うんじゃないか?だからといって消すわけにもいかないんだが、外部の人間にBWシリーズひいてはマスダの異常性を伝えるという点では足を引っ張っていることになるのかもしれない -- (名無しさん) 2012-08-18 06:57:07
  • 正直ポケシフターがパルパークより悲惨な仕様ってのは言いがかりすぎないか
    タイトル画面からいけないのは面倒くさいけど1日何回でもOKでパルパークより捕まえる手間がかからないのは良いと思ったわ
    道具はまあ、残念ではあったが -- (名無しさん) 2012-08-23 02:35:21
  • 不評ポケ投票のページとか頭おかしいだろ。コピペという作り方や、デザイン発想手法/傾向に苦言を上げ連ねるならともかく、(一応コメントで理由も書けるし、そういう意図で投票している人も多いのかも分からんが)表面上はポケモン名を挙げ連ねて、そのポケモン達のdisってるようにしか思えない、アンチにしか見えない -- (名無しさん) 2012-09-06 23:55:09
  • ↑ここはシステム関連のコメント欄だぞ不満があるならポケモン関連のコメント欄で言えよシステムに不満を持つやつがポケモンにも不満を持ってるとは限らないんだよ気分悪いな -- (名無しさん) 2012-09-10 12:56:26
  • クロバットが野生出現することに不満を持つことを許さない奴
    今までのシリーズでゴルバットを苦労して進化させたことあるの?
    確かに野生出現によって図鑑の完成は楽になったけれど
    今までの苦労は何だったという虚しい気持ちになるユーザーだっている
    人の意見を自分の視点でしかとらえられず
    自分と不一致だっただけで最低な連中とか言って叩く
    他人の視点で物事をとらえられるようになれ
    ゴルバットからクロバットへの進化より簡単だと思うよw -- (名無しさん) 2013-03-26 00:32:14
  • 自己責任がどうたらより開発の怠慢だと思うわ -- (名無しさん) 2016-05-25 23:33:20
  • 今やってるけど単純につまんねーわコレ -- (名無しさん) 2016-08-19 15:58:08
最終更新:2023年10月31日 18:02

*1 名無しさん