増田順一氏関係 > コメントログ

  • 「対極」ってのはつまり、二つの「究極」が相対する様子を描きたかったんじゃないのだろうか?
    まああまりよく伝わらなかったようだけど -- (名無しさん) 2011-07-11 22:10:33
  • 実はゲーフリの入社試験に挑戦した事がありまして・・・(結果は駄目でしたけど)
    その際に会社紹介のパンフレットみたいなやつを頂きました。
    で、その中に他社員に混じって増田氏のインタビューもあったのですが・・・
    今回(BW)の事を考えると、「やっぱりディレクター面したかっただけなのか」
    そう思えてなりません。非常に残念です。
    再び長文申し訳ないorz -- (通りすがり) 2011-07-19 21:31:28
  • 増田氏はブログでレストランの例えを用いて「自己満足ではいけない」と書いている。
    にも関わらずBWはこのザマ。やはり本人に自覚がないのだろうか… -- (名無しさん) 2011-08-26 12:42:36
  • このページを見る前から、不自然だとは思ってたけど。

    タイトルはポケモンだが、今回はポケモンではなかったし。
    Nと幼馴染みがやたら出てきて、自分の気持ちや意見のごり押し。
    人間がメインで、ポケモン自体が空気でかつ道具だったし。
    今までみたいに、
    ワタルがカイリュー(+主人公)とロケット団と戦う。
    ミカンのアカリちゃん看病イベント。
    みたいな共感しやすい&熱いイベントがないし。
    今回はヤーコンのワルビルが
    デンチュラの巣を壊すイベントがあったけど、
    デンチュラをタッグで追い払うイベントって訳でもなく。
    でも、肝心のNや幼馴染みよりは親しめたな〜。

    冒険の舞台、コンサートしたいだけでニューヨークって・・・。
    今までのポケモンは日本が舞台なのにいきなり変えないでほしい。
    今までの物が台無しだし、日本のゲームなんだし。
    もし、外国にもポケモンみたいなRPGシリーズがあって、
    その国がモデルの舞台が何シリーズも続いてて、
    いきなり日本をモデルにしたら・・・正直ドン引きだし(笑)

    このページには書いてないけど、殿堂入りまでは新ポケモンで・・・。
    クリア後に旧作のポケモンは出てきたけど・・・、
    ピカチュウくらいはゲットしやすくしてくれない?って思った。
    自分は過去シリーズ持ってるから問題なかったけど、
    新規プレイヤーが野生でもPGLでもゲットできない環境は正直あり得ない。
    ポケモンって言ったらピカチュウ!! ってくらいの存在なんだし。 -- (名無しさん) 2011-09-03 23:19:30
  • ツイッターで人の意見をバカにしているともとれる発言したらしいな。
    アカウント持ってないんで意見できないけど、もし持ってる人がいたらどんどん意見を言ってほしい。
    彼のひどい実態がさらに暴かれそう。 -- (名無しさん) 2011-10-16 10:37:22
  • ↑もしかしてこれ?

    @Junichi_Masuda 増田順一
    まったりw両方ありかと。RT @godjirou310: @Junichi_Masuda 昔のまったりとした、雰囲気のポケモンが好きだったんですが、これからはBWの自分が特別な「チカラ」を持っていたり舞台設定が複雑なFFみたいなポケモンが主流になっていくのでしょうか…?悲しいです
    5時間前 HootSuiteから
    -- (名無しさん) 2011-10-17 02:35:20
  • ↑の増田さんのコメントだが、
    さすがに「馬鹿にした」は穿ちすぎな気がする

    逆をいえば、そんだけ増田さんの信用が
    地に落ちたってことだろうけど -- (名無しさん) 2011-10-18 00:02:59
  • ツイッターでマスダがRSリメに意気込んでるようなこと書いてたらしいが
    今までの、特に最近の流れ見てるとキモゲーの予感しかしない -- (名無しさん) 2011-10-18 00:29:22
  • BWのセリフから察するとNが出てくるのは確定だが
    他にもいろいろあるんだろうなぁ

    シロナで水着ネタでキモオタに媚びたから次はダイゴと
    ミクリでホモっぽい台詞言わせて腐に媚びたりしてな -- (名無しさん) 2011-10-18 14:11:16
  • 従来の設定であればホウエン編とカントー編が同じ時系列なのでNは出せない。
    ただ、プラズマ団がマグマ団とアクア団に言及していなかったから、時系列は変えてそうだね。

    もっともカントー編とホウエン編が同時期なのもポケモンリーグの設定で矛盾があったんだけさ。
    最初の設定ではカントー編でポケモンリーグとチャンピオンという存在が初めて生まれた。
    なのにホウエン編では既に発足してチャンピオンも居て・・・というのはなんとも。 -- (名無しさん) 2011-10-18 15:14:41
  • Nなら時空を超えちゃいそうではある。。 -- (名無しさん) 2011-11-16 17:23:24
  • 公式でジャローダ×ダイケンキを出すのは辞めて下さいね? -- (名無しさん) 2011-12-19 20:46:06
  • http://www.pokemon.co.jp/info/2012/01/120120_p02.html?i001=news
    2月から各地のポケセンで増田のサイン会が開かれるとのこと
    ある意味これはポケモンファンの声を伝える大チャンスかもしれない -- (名無しさん) 2012-01-20 21:03:18
  • ↑「ダゲナゲとダストダスとコピペロスはポケモンから
    取り除いてください」とでも言う気? -- (名無しさん) 2012-01-20 23:43:10
  • 今日、増田を見にポケセンに行ってきた。まわりのBW信者の連中が増田に合わせてポケモンリー!!とかわめいでいた。あたかも洗脳されているかのように。
    増田は小学生を中心に質問もしていたが、雑音や距離感でよくは聞き取れなかった。
    あと、なんか予定から1時間あたりの遅れをとっていたがいいのか? -- (名無しさん) 2012-02-05 21:32:40
  • ↑×2
    「Nはポケモンに二度と出すな」と言いそう。 -- (名無しさん) 2012-02-14 19:38:29
  • ポケモンリー→ポケモーニングだと思う。ポケモンスマッシュで使われている挨拶ね。

    集まっている子どもはほぼ全員ポケモンが好きなんだろうな。
    その中にBWに不満がほとんどない子はどのくらいいるんだろう。
    比較対象がない(他のゲームをなかなか買ってもらえない)環境だと、BWの酷さには気付きにくいかな。 -- (名無しさん) 2012-02-14 20:41:18
  • ↑不満がない理由・・・というより原因か、何も知れなければ不満に気づくこと自体ができない。
    対戦で前提的な努力値とかを始め、GTSの現状、商法、地方など、そうした肝心な点に気付くことは愚か、見ることさえできない人は本当に多い。
    前々からも言われていたと言うのにいまだに改善が見られていない。
    攻略本にもっと詳しく載せるなり、GTSの惨状もDPの時からまるわかりですぐ考えられたはずなのに。
    僕たちのようによく知っている人から見れば、何も知らされず、何も考えようせず無邪気に笑う人たちがとてもかわいそうに思えてくる・・・・。
    ゲフリはなぜこの現状に気付けないのか。 -- (名無しさん) 2012-02-15 02:08:55
  • 増田はPCを持ってない人の事考えてない。
    人の事は考えずに、ただ単に儲けたいとかしか考えてないと思う。
    あと、増田って厨二病っぽい
    -- (名無しさん) 2012-02-17 20:32:45
  • きたないさすが憎田(増田)きたない -- (名無しさん) 2012-02-26 00:48:39
  • 全く懲りてないな、またあの酷いシナリオの続きやるつもりか?
    タブーに触れておいて放置した癖に -- (名無しさん) 2012-02-26 18:34:31
  • ブラックホワイトの名称自体が人種差別を連想させているというふうな声が高かったにも関わらず、色そのままで2だからな。

    現実悪い点が目立ち過ぎたという声があちらこちらから聞いているはずなら、グレーとか違う色にしようかな、という発想はないのか。

    そのまま2にしたことで人種差別連想感がさらに強まったと思われるかもしれん。

    少なくともこれくらいは考えてやれないのか。

    これではポケモンどんどん批判してくださいと言ってるようなものだと思うぞ。 -- (名無しさん) 2012-02-26 22:56:21
  • マイチェンか…
    おそらく第四世代→第五世代で劣化した部分が改善されるんだろうけど、個人的にはBW2で一度失敗を経験してほしい。
    なまじ売れてしまったら更に悲惨なことになりそう。 -- (名無しさん) 2012-02-26 23:46:02
  • BW2だと・・・

    俺は買わない。 -- (名無しさん) 2012-02-27 15:45:37
  • 多分BW2にした理由は増田の厨二物語の続きだって意味だろう
    グレーはBWとBW2を組合わせたマイチェンだろね
    あーあ・・・ -- (名無しさん) 2012-02-27 17:18:34
  • ポケモンの第五代-1をやったら、第五代-2もやれってことか。
    増田順一ってこれまでのポケモンの伝統を崩しまくり、
    ホントにメンドーな奴だね。 -- (チェレソ) 2012-02-27 20:24:00
  • 増田は私情でゲームバランスを設定しているらしいです。
    そうだとしたら変なバランスのために僕が育てた他のポケモンたちがバカにされたような感じがします。
    何を考えてるんですか?どれだけがんばったと思ってるんですか? -- (名無しさん) 2012-02-28 20:00:36
  • ネタ切れなら無理に悪あがきするなよ -- (名無しさん) 2012-02-29 18:52:03
  • 自己満足にすぎないんだよ、増田! -- (名無しさん) 2012-02-29 18:57:06
  • 俺たちのポケモンを返せ!マスダマス! -- (名無しさん) 2012-03-02 17:35:50
  • ホウエン地方までもオ◯ニーの道具になるのかよ!
    許さん・・・増田め・・・お前だけは・・・絶対に・・・許さん
    俺の大好きなホウエンが・・・滅亡してほしくない・・・
    初めてやった・・・ポケモンのゲームが・・・RSだったから・・・ -- (暗黒) 2012-03-08 17:15:26
  • BWのどこが最高傑作だよ、増田。ただの自己満足にすぎないじゃねぇか。 -- (名無しさん) 2012-03-10 02:30:19
  • エメラルドのディレクターは増田じゃないんだから!マイチェンとリメイクは基本増田じゃないんだから!
    ホントは全部ちゃんとした人にやってほしいけど…まずは目先のRSを守らねば!…正直守れそうに無い気はしているが…
    シナリオもせめてHGSS以前のような比較的まともの人で、複数人構成にしてくれ…ゲームバランス、ステータスももっと力入れてくれ!ポケモンを増田や腐ったスタッフから解放してくれ! -- (名無しさん) 2012-03-11 04:19:31
  • リメイクするならとりあえずストーリーとゲームバランスから作り直せ
    火力インフレ酷すぎる。たとえるなら壊れを更なる壊れで倒すようなもの。 -- (名無しさん) 2012-03-16 10:41:19
  • ↑そうッスよねー
    この火力インフレは子供や初心者にはとくにキツイと思うッス
    対策してないと詰むポケモンや戦法も増えたし
    -- (名無しさん) 2012-03-16 11:30:53
  • 火力インフレというよりハメだな。ラティがとくにわかりやすいか。
    火力だけでなく、運ゲ力もひどい感がある。おなじみの輝石。これだけで立ち回りや自由度が大幅に縛られるし、ラッキーには一旦後出ししないといけなくなると、ちいさなられて終わり。
    後みがわりも振り返ってみると、相性良くても、はめられたりできるようになってるしな。
    バランスに関して個人的な意見は、縛ってるポケモンに使える道具を制限するのと、ハメに悪用される技を禁止にすればいいと思う。
    ラティでも少なくとも玉以上の補正がなくなれば耐久十分なやつならほぼ一発耐えてそのまま殴り返せたりできるようになるし、なにより一撃がほとんどなくなってハメや縛りの力も大幅に弱まる。
    ボクの結論としてはみがわり、めざぱ、ステロ、小さくなるを禁止にして、ラティ、ガブ、カイリュ-、バシャ、グドラにはプレートくらいしか持たせられないようにすればいいと思う。
    後、ローブシン、テラキオン、ウルガモスとかにはラムや襷、火炎玉や回復アイテム制限すればいいか。
    このウイキのほかのとこにも似たようなこと書いてるから気が向いたら見てくれ。

    ↑子供や初心者にはそれ以前にまず努力値とかの仕組みをいい加減わかりやすく教えてあげてほしいと思うね。
    こういった点に関しては知ることができない人も多く、批判も強まっているよ・・・。
    後は乱数によるプレイヤー格差を対策してほしいと思う。 -- (名無しさん) 2012-03-17 00:24:18
  • 最近のポケモンは後出しジャンケン感が酷いんだよな
    Sの種族値を102やら111やらにしたり、攻撃と特攻のどちらかに特化させて無駄のない種族値にしたりしてるし
    申し訳程度にバイバニラやスワンナみたいな微妙な種族値配分のポケモンも作ってはいるが、結局は優秀な配分のポケモンを際立たせることにしかなってない
    前世代のポケモンでも活躍できてるのはタイプや種族値配分が優秀だったり、強力な特性を持っているような奴だけで大半は今世代では厳しい立場になっている
    自分としては全てとは言わないが前世代のポケモンももう少し戦闘向けに種族値を振りなおす、火力インフレ技の威力を下げる、氷や岩や草とかの不遇タイプの耐性と弱点の見直しなんかをしてほしい
    あとは↑の御二方が言うように初心者にも説明書とかで三値を理解させるようにすべきだと思うね
    ネットの普及によって低年齢でも三値を知ってる人は増えたとは思うけど、未だに公式だけでなく殆どの攻略本でもはっきりした数値を発表していないのは不親切と言わざるを得ない


    -- (名無しさん) 2012-03-17 13:34:06
  • BWのシナリオって好きか嫌いかっていうレベルにすら達してない気がするんだよね。
    おんなじテーマとかNを登場させるとしても、もっと上手に書ける人いっぱいいるでしょ。プロを雇え。
    増田氏は一回どっかのシナリオ大賞にでも応募して自分の凡骨以下だという事実を知るべき。 -- (名無し) 2012-04-11 15:11:13
  • ↑↑勝利の悦びに浸るだけのプレイヤーしかいなくなる。
    なんて地獄絵図が浮かぶからやめろ。
    -- (名無しさん) 2012-04-11 21:25:39
  • ↑どういうことだい?
    今のほうがそういう状態だと思うけどね。 -- (違う人) 2012-04-11 22:09:06
  • ↑↑普通の人は戦うからにはやっぱり勝ちたいだろう
    今でも互いにガチ構成にしたら似たり寄ったりまではいかないけれど
    2、3匹かぶることがある
    -- (名無しさん) 2012-04-12 19:12:05
  • 全く上と関係ないが、よく引き合いにだされる桜井氏と比べてみると。

    桜井氏
    *増田と同じように壊すが良い要素と一緒に再構築する。
    *アドリブをきき易いようなゲームを作る。
    増田
    *ただ壊すだけプレイヤーに不利になるものしか付け加えない。
    *アドリブなんて持っての他、プレイヤーの行動を縛るゲームを作る。

    こう見ると増田って桜井氏の下位互換ry -- (草タイプが好きな名無しさん) 2012-04-24 00:33:14
  • ↑ほれ、名前付けてるとギソガ団の様に叩かれるぜWアイビーさんよ -- (名無しさん) 2012-04-28 01:36:11
  • ↑分かった名無しに戻る -- (草タイプが好きな名無しさん) 2012-04-29 00:23:44
  • ここの以下まとめの欄見てて、何でこんな奴にディレクターやらせてるんだ、と思えてくるな。
    今までの概念を壊すのが好きとか、その結果が格差が顕著となってる今だからな。
    準備が整えられない人の事考えろよ。何の準備かは・・・わかるな?
    -- (名無しさん) 2012-05-07 01:35:47
  • こんなガッカリゲー考えた増田は開発から離れて頭を冷せ。 -- (名無しさん) 2012-05-08 01:40:33
  • BW2が増田の引退記念作品 -- (名無しさん) 2012-05-21 01:57:20
  • ↑本当にそうであってほしいね・・・・まじで。 -- (名無しさん) 2012-05-21 05:53:04
  • 1.増田はクビ
    2.増田はBGMだけつくらせる
    3.その他

    どっちがいいんだろうか -- (名無しさん) 2012-05-23 23:21:23
  • この人はBGM作ってるだけで十分なんだよなぁ

    BWのBGMは殆ど全て印象に残らなかったので
    そろそろキキョウシティのような10年先も語られるBGMをまた作ってほしい -- (名無しさん) 2012-05-24 16:06:41
  • 他のゲームでもこういう奴いたな、初期からのスタッフや支えてきたファンを無視して、これまで積み上げてきたものを全部ぶっ壊して
    「俺の作ったポケモンが正しい!」とブランドを利用して自分の公式同人を押し付ける奴
    BWが売れてるのはこれまでのポケモンの評価があってのことでてめぇの作ったBWが評価されてるわけじゃねぇンだよ -- (名無しさん) 2012-05-30 11:12:58
  • ポケモンじゃなくてrpg作ってる
    最後のNのいる城とかモロじゃん
    あの城が沸いてくるトコとか最後Nが王座にどっかり構えたりするトコとか魔王様っスか
    そういうゲームじゃねぇからコレ! -- (名無しさん) 2012-05-31 16:20:33
  • ヤケモーニンwwwwおはようございますw
    ↑っスじゃなくて、ッスの方がスッキリして良いッスよwwwww -- (名無しさん) 2012-06-02 06:41:34
  • 増田はBGMに専念して欲しい
    この人の作曲はマジで一流だと思うんだ。この人の作った曲は地名だけで鮮明に思い出すことが出来る
    ↑4同じだ。どうしてもBWのだけが思い出せない -- (名無しさん) 2012-06-07 21:22:12
  • 作曲家としては天才だと思うけれど
    ディレクターとしてはゴミ以下(BW)
    作曲という素晴らしい才能があるのに
    それを使わないなんて「宝の持ち腐れ」だよ! -- (名無しさん) 2012-06-10 14:30:15
  • 作曲家としてもだめだ。
    今作のBGMはなんかぐにゃぐにゃして気持ち悪かったし。 -- (名無しさん) 2012-06-10 19:42:12
  • ↑今の作曲家、増田じゃないぞ -- (名無しさん) 2012-06-11 00:03:08
  • ↑Nのページ見たら分かるけど増田も関わっているよ。
    あれがいちばんぐにゃぐにゃ -- (名無しさん) 2012-06-11 19:37:32
  • 福岡のポケセンで質問会があったらしいが、少年が「BWはポケモンの世界観がこわされたようなきがしますが?」 というような事をいったら増田は
    「壊すのがポリシー」とか言ったらしい。
    ソースは不満スレの過去スレから。 -- (名無しさん) 2012-06-26 20:04:28
  • ↑正直ここまできたら本当に神経を疑うよな・・・。
    ユーザーを無視し自分勝手というのが伝わるな。
    あと子供にも頭のいいやつがいると聞いて安心した。 -- (名無しさん) 2012-06-26 23:35:28
  • ↑↑
    子供にまで言われたら普通のゲームクリエイターなら反省するだろう
    (そもそも普通のゲームクリエイターはそんなこと言われるようなことしない)
    増田がいかに腐ってるかを改めて知った -- (名無しさん) 2012-06-27 15:39:09
  • ↑↑↑本当にそんなこと言ったの?その後の少年の反応が気になる
    俺だってもうちょっとマシなこと言うぞ…
    「これまでのシリーズの常識に囚われず、様々な要素を取り入れている
    これからもポケモンの可能性を広げるために新しいことに挑戦していくつもり」
    とかさ -- (名無しさん) 2012-06-28 20:32:55
  • 増田がトップであり続ける限りこれからもどんどん今までのポケモンから離れていくんだろうな
    本当に田尻さん帰ってきてくれと思ってしまうわ -- (名無しさん) 2012-06-29 10:26:17
  • 田尻さんの創ったポケモンという名の世界観
    増田はそれを壊してポケモンを闇の世界に変えようとしている
    田尻さんは今の増田の暴走をどう見てるのだろうか -- (名無しさん) 2012-06-29 23:13:44
  • 不満点ページでも書いたがポケモンにハマったのは田尻さんの作るポケモン世界に惹きこまれたから
    RSから変化が現れたが根幹にはまだ田尻さんの世界が残っていたから続けてきた
    ただBWからついに色んな部分が壊れ始めた。生みの親の手から離れたポケモンは様々な人の手によって変えられようとしている
    今まで新作ってきくとワクワクしかなかったが最近はもう今度は何が変わるのかって不安の方が大きい
    「ポケモンを創った男」を読むと悲しくなってくる -- (名無しさん) 2012-06-30 18:28:53
  • 今更の話題なんでどっかで既出だったらすまん。
    先週発売のファミ通(7/12号)に増田氏と海野氏のインタビュー載ってるね。
    増田「プレイヤーの皆さんが人間ドラマに感情移入しやすくなればいいな」
    人間ドラマっすか…。 -- (名無しさん) 2012-07-01 18:22:15
  • ↑ごめんちょっと言葉足らずだったかも。
    人間悪目立ちしすぎっていうのはここでも散々言われてるけど、
    堂々と人間ドラマって言っちゃうのねっていう。
    まあそもそも人間ドラマと名乗っていいシナリオじゃないと思うけど… -- (名無しさん) 2012-07-01 18:26:26
  • 人間ドラマだと・・・
    ポケモンでやるな! -- (名無しさん) 2012-07-01 22:20:38
  • 「壊すのがポリシー」ってのはアレだよ。結局こいつは過去のポケモンに嫉妬してんのよ、他の人の作った良いところをブッ壊して
    自分の同人誌押し付けて「俺の方がスゲーだろ?」ってしたいのよ
    おそらくBWの解放()がテーマの厨二ストーリーはポケモンとの絆を描けてる連れ歩きに嫉妬・対抗した結果
    しかしコイツほんとアイマスを台無しにしたディレクターにそっくりだわ・・
    -- (名無しさん) 2012-07-10 10:14:57
  • ↑なるほど、ありそうだ・・・。
    こんな自分勝手極まりない輩にディレクターをやらせること自体が間違いだな。 -- (名無しさん) 2012-07-10 12:42:02
  • ↑↑すごく納得したわ。そうなのかもね -- (名無しさん) 2012-07-11 22:34:43
最終更新:2014年02月01日 18:19