新規作成
新規ページ作成
新規ページ作成(その他)
このページをコピーして新規ページ作成
このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
このページの子ページを作成
新規ウィキ作成
編集
ページ編集
ページ編集(簡易版)
ページ名変更
メニュー非表示でページ編集
ページの閲覧/編集権限変更
ページの編集モード変更
このページにファイルをアップロード
メニューを編集
右メニューを編集
バージョン管理
最新版変更点(差分)
編集履歴(バックアップ)
アップロードファイル履歴
ページ操作履歴
ページ一覧
ページ一覧
このウィキのタグ一覧
このウィキのタグ(更新順)
このページの全コメント一覧
このウィキの全コメント一覧
おまかせページ移動
RSS
このウィキの更新情報RSS
このウィキ新着ページRSS
ヘルプ
ご利用ガイド
Wiki初心者向けガイド(基本操作)
このウィキの管理者に連絡
運営会社に連絡(不具合、障害など)
ポケモンBWシリーズ不満点まとめwiki(3代目)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ポケモンBWシリーズ不満点まとめwiki(3代目)
操作ガイド
新規作成
編集する
全ページ一覧
登録/ログイン
ポケモンBWシリーズ不満点まとめwiki(3代目)
BW関係
◎ BW関係
├
シナリオ
├
システム
├
フィールド関係
├
戦闘関係
├
PGL・PDW
├
Wi-Fi・GTS
├
操作性・UI
├
キャラクター
├
N
├
クリア後
└
その他
BW迷言集
◎ 迷言集
├
重要キャラ
├
ジムリーダー
├
四天王・チャンピオン
├
N
├
プラズマ団
├
ポケモン
├
モブキャラ
├
バトルサブウェイ
└
その他
BW2関係
◎ BW2関係
└
キャラクター
商法
製作者関係
◎ 製作者関係
├
インタビュー関係
├
増田順一氏関係
└
他スタッフ関係
ご意見コーナー
◎ ご意見コーナー
├
不満点投稿ページ
├
BW不満点投票
├
不評ポケモン投票
├
wiki運営掲示板
└
今後への要望
新ポケモン
◎ 新ポケモン
├
ミジュマル系
├
ドッコラー系
├
オタマロ系
├
ダゲキ・ナゲキ
├
ダストダス
├
ゴビット系
├
コピペ伝説
├
メロエッタ
└
ゲノセクト
用語集
◎ 用語集
├
英数字
├
あ行
├
か行
├
さ行
├
た行
├
な行
├
は行
├
ま行
├
や行
├
ら行
└
わ行
その他
◎ その他
├
不満スレ用テンプレ
├
あらすじ
├
AA集
├
過去ログ
├
ネタ
├
初代Wiki管理人の言葉
└
Sandbox
更新履歴
取得中です。
ここを編集
BW2関係
>
キャラクター
>
コメントログ
Nの項目ですが、BWキュレム戦はレベル55で、クリア後のレシゼク戦は70のはずですが…? -- (名無しさん)
2012-07-29 08:19:54
編集乙です。
あとは悪名高い観覧車…保育士と山男だけでもここに載せるべきだと思う。 -- (名無しさん)
2012-07-29 10:23:18
アデクのとこで、別にいきなり雑魚トレーナーと言うことはないだろう。 -- (名無しさん)
2012-07-29 23:46:01
エンディングが主人公達のドット絵で終わるのかと思ったら、最後にNの気合いの入ったイラストが出て来たのはもう呆れを通り越して笑った。 -- (名無しさん)
2012-07-30 04:57:06
まさかポケモンに頬染めが出てくるとは・・・
チェレンは性格が大分まともになったものの公式絵とカットインの両方で謎の頬染め
ライブキャスターを落とした人に至ってはそもそもポケモンでデートイベントをする意味があったのか?
ポケモン要素も恋愛ゲー要素も中途半端なイベント -- (名無しさん)
2012-07-30 08:51:12
↑カットインのチェレンは頬染めに加えて、額に汗まで流してるからね…。
まあ、ジムリーダーになって初めてのバトルだったからきっと緊張していたんだろう、と推測してみる。
ライブキャスターで特性についてかなり細かく説明してくれるのがありがたい。 -- (名無しさん)
2012-07-30 18:03:26
BWキュレム戦訂正しました、すいません
編集は誰でもどうぞ
観覧車とか細かいこと忘れてしまったので
覚えてる方編集お願いします -- (編集したやつ)
2012-07-30 22:34:58
連投すみません
現状でコメント欄でいただいた指摘は反映させました
しかし山男と保育士は本当に詳細覚えてないので検証してきます
検証待てねえよという方いれば編集で書き足してくれると幸いです -- (編集したやつ)
2012-07-30 22:42:36
しつこく連投すみません首吊って来ます
不満点スレ避難所での意見を反映させました
他にもじゃんじゃん加筆修正求む -- (編集したやつ)
2012-07-30 23:13:57
↑乙です!
細かい訂正だけど、チェレンは公式絵=赤面している、ライブキャスター=赤面していない、カットイン=赤面+汗 -- (名無しさん)
2012-07-31 00:05:27
了解です
反映させます -- (編集したやつ)
2012-07-31 00:18:02
↑多少改善点とか、不満でもないようなことを結構書いてしまったが
不満wikiではそれはまずいだろうか。
問題あればご自由にどんどん消してくだされ -- (編集したやつ)
2012-07-31 00:23:15
編集乙です。
個人的にBW→BW2の改善点は重要だと考えているので、このままでいいと思います。
ネットスラング(ネット上の一部でウケているネタ?)の多用が鼻についた。
プラズマ団員の「正直すまんかった」は一応文脈に即しているからまだしも
何の前触れもなしに「いいえそれはトムです」と言う町の人は一体何がしたかったんだろうか。 -- (名無しさん)
2012-07-31 08:47:31
これ、いくつか叩きたいだけのもあるように見えるわ
アクロママシーンなんて作る~のとこはそれが滲み出てる
-- (名無しさん)
2012-07-31 11:16:40
↑2
追加したけど詳細は台詞ページ作ったころにやる方向で。
↑了解 消しました -- (編集したやつ)
2012-07-31 17:02:37
というか問題のある記述を見つけたら、
自分は管理人でも何でもないので無断でどんどん編集してもらって構わんです
もちろんコメ欄で文句言ってくれるのもありがたいけど -- (編集したやつ)
2012-07-31 17:10:01
伝説一体だけで厨呼ばわりするのはどうかと -- (名無しさん)
2012-07-31 23:04:55
すみません要約転載したところの事実確認が追いついてませんでした。
消します -- (編集したやつ)
2012-07-31 23:24:10
みんなせっかくの自由wikiなので
文句言っていくだけじゃなく編集してくれると嬉しいです
好き勝手に改変してもらっても構わない -- (編集したやつ)
2012-07-31 23:25:54
観覧車の連中の記載等も書きます?
今作は前作以上に観覧車イベントが酷過ぎる
どう考えても一部の層を狙ったとしか思えない女装保育士
前作あれだけ問題になったにも関わらず相変わらず自重しない山男
電波通り越して基地外なんじゃないかと思えてしまう冬の寒い連中
今作はメインキャラ以上にコイツ等が酷過ぎる -- (名無しさん)
2012-08-02 06:03:10
↑ぜひお願いします
よく覚えてる人に書いてもらえるとありがたいです -- (編集したやつ)
2012-08-02 07:26:36
OLも相当酷いと思う。前の主人公にヤり捨て疑惑とかかかる始末だし(一部がそう盛り上げてるだけとも思えるが)
というか男が出来たんだったら見知らぬ子供と乗るなと -- (名無しさん)
2012-08-02 18:35:11
↑追加してみたがこんな感じでどうだろう
ポケモンって低年齢層ユーザーも対象だよな?それを考えると確かにこれは・・・ -- (名無しさん)
2012-08-02 18:51:55
観覧車についてまとめてくださった方、乙です。
ついでに言うと観覧車は2人乗り専用のデートスポットで、しかも密室になるから危ない(ヒロナツの台詞より)という謎設定がある。
その割に、主人公は友達ですらない相手と(バトルに勝っただけで)一緒に乗る。
プレイヤーの分身である主人公が行きずりの相手、しかもこんなヤバい人達と一緒に観覧車に乗るなんて教育上大丈夫なの? -- (名無しさん)
2012-08-02 19:14:56
NがBWキュレムを出すみたいに書いてあるが違うはずだ -- (名無しさん)
2012-08-02 19:26:11
↑↑にちょっと付け加えさせて下さい。
「デートスポットで、しかも密室になるから危ない」の部分がヒロナツの台詞で触れられている部分。
「デートスポット」という言い方は「観覧車がヒロナツの両親にとって思い出の場所であること」「普通に考えるとナンパっぽい(断ったときの台詞)」から。もっと適切な表現があれば訂正お願いします。 -- (名無しさん)
2012-08-02 19:36:19
みなさん丁寧な編集ありがとうございます!
NはBWキュレム出しませんね、失礼しました
ただ、トレーナーのアニメーションは不満点というよりは
多少違和感の声があがるだけで概ね改善点という認識が多目のようですので、
批判的な意見は緩めてみました
問題あればまた戻してください -- (編集したやつ)
2012-08-02 19:43:56
↑BWキュレムはゲーチスが出すので、ゲーチスの項目作った上でそちらに移動させました。
ついでにNのゼクレシに付いてはクリア後のイベントで出すのでその様に記述を変えました
後はヒロナツの台詞から観覧車に関しての記事の追記。
問題があれば編集お願いします -- (名無しさん)
2012-08-02 20:10:09
↑乙です。どうもありがとうございます! -- (編集したやつ)
2012-08-02 20:35:02
↑↑
乙です。
そういえばなぜこの観覧車は「2人でも乗れる」じゃなくて「2人乗り専用」なんでしょう。
別に本人さえよければ1人で乗っても問題ないのでは?と思うのですが。これを考えたスタッフの頭の中を覗きたい・・ -- (名無しさん)
2012-08-02 21:17:27
イッシュはいろんな人間がいるところ、という設定を作っておきながら、実際にはマイノリティへの配慮を欠いているのが残念。
観覧車の山男が問題なのは「単純に気持ち悪い」だけでなく、ゲイのキャラクターをあえて気持ち悪く描写している点。
そして全作でアロエのエプロン=黒人差別的という批判があり、公式絵の描き直しに至ったにも関わらず、BW2でもエプロンは着用したまま。
エプロンだけがアロエの外見的特徴ではないし・・・アロエというキャラクターにとってエプロンってそんなに大事?
2年間の間に全てのトレーナーに動きをつけるくらいならドット絵を手直しして欲しかった。 -- (名無しさん)
2012-08-03 07:13:15
↑×10
完全に同感
OLが酷いってもんじゃない
男が出来たんだったら見知らぬ子供と乗るなと
最後の言葉は
正直「何言ってんだこのセクハラババア」て思った -- (ポケモンまた再開した厨房)
2012-08-04 12:10:02
↑
初めてBW2のOLを見たとき、ニコ動とかで「これはひどいビ○チwww」みたいなコメントがつくことを想定して作られたんじゃないかと邪推してしまった
せめて母親らしく振る舞ってくれれば好感が持てたのに・・・と思ったけど、舞台が観覧車である以上は何をやっても無駄か? -- (名無しさん)
2012-08-04 18:14:01
観覧車で言及されてるのは山男やOLだけど、ギタリストも色々狙った痕跡が見られて気持ち悪いな。
正直ルー語だの演歌少女だの清純少女だのは、それ単品で見れば何の問題も無い。
実際キャラクターの個性付けとして、上記のいずれの例も用いられているから。
けど方向性の違う個性付けを何の考えも無しにゴチャゴチャ付けただけで受けるキャラが出来るとでも思ったんだろうか?
でも、山男やOLの例も考えると、コイツも敢えて基地外っぽくしようとしてこんなキャラ付けにしようと思ったんだろうな・・・ -- (名無しさん)
2012-08-05 00:12:49
「観覧車」で検索すると、検索ワードに平然と出てくるのがヤバい。
この観覧車イベントがどれだけ下品で酷いものかを物語っているな…。 -- (名無しさん)
2012-08-05 08:45:38
キャラクターの掘り下げばかりでポケモンのおざなり感がヤバイ -- (名無しさん)
2012-08-05 12:35:59
↑そのキャラクターの掘り下げもどんどん悪い方向にばかり行ってるな。
カミツレはもはや壊れぶりがこれまでのポケモン作品でも類を見ない程の酷さだし
観覧車の乗客もキャラ作りを優先しすぎた結果前作以上にカオスになっているし
ゲーフリは本気でポケモンをおなざりにしてまでこんな基地外キャラ共を作りたいのだろうか -- (名無しさん)
2012-08-06 06:25:33
拘束イベントや人間メインはあんまり改善されてないのか
ポケモンにそういうのいらないんだけどな・・・ -- (名無しさん)
2012-08-06 10:23:06
↑改善されていないどころか悪化してるとの声もあるくらい。
サブマスはなぜかストーリーに出しゃばってくるし、お楽しみ要素であるはずのポケウッドやPWTもイベントで強制参加だし
前作からして不健全だった観覧車の惨状に至ってはもう・・・ -- (名無しさん)
2012-08-06 18:45:20
↑シナリオに絡ませないならPWTやポケウッドの初回イベントはチュートリアルとして見れるんだけどねぇ
前者は対戦用のポケモンが揃うクリア後からが本番だろうし、後者も寄り道要素だから無理にシナリオに
絡ませる必要性は余り感じられないんだよね。
サブマス?彼等もクリア後顔見せする程度でいいですよ、本格的に挑むのは育成環境整ってからですし
観覧車は是非今すぐ取り壊してくれヒロナツ、って思う位の惨状だな。ああまで酷いと無い方が良い
8人中5人のイベントが逸脱してるのは・・・ -- (名無しさん)
2012-08-06 19:30:37
子どもに人気の「ポケモン」ブランドを使う以上、人間のキャラ付けは健全なものであるべきだと思う
その上で、子どもにとって「可愛い・面白いキャラ」と認識される程度のささやかな萌え要素・ネタ要素なら許されるだろうけど
BWシリーズは萌え要素・ネタ要素という香水をつけすぎて却って臭くなっている状態
特に夏の観覧車は男主人公=エロキャラ(顔がバオップ色)に、女主人公=頭の弱い子(もうちょっと疑って生きた方がいいよ)にされているのが残念過ぎる
台詞のない主人公まで毒牙にかかるとは -- (名無しさん)
2012-08-06 22:49:07
↑やっぱ限度を超えない多少の可愛さはあってもいいよな
人間だからってキャラの魅力完全排除しろって意見もあって幻滅してたわ
でも現時点でのそういった要素はやりすぎ狙いすぎでうざったいだけだな -- (名無しさん)
2012-08-07 09:24:16
別に人間キャラに力を入れる事自体は悪くはないんだよ。
ただポケモンを差し置いてそれをやってるのが問題。
無駄にキャラ方面作りこむくらいならイッシュ御三家だけじゃなく全ポケのモーション手直しして貰った方がずっと嬉しいわ -- (名無しさん)
2012-08-07 13:21:32
↑言われてみれば昔のマイナーチェンジは
ポケモンのドット絵違ってたんだよなぁ
BW2は前作以上にトレーナーにアニメーションついたけど
それを見せたいがためのトレーナー密度なのか?
と邪智してしまう -- (名無しさん)
2012-08-07 22:40:01
↑トレーナーに動きが付いたのは良い点だと思うし、それなりにイメージに合ってもいると思う。
ただやはりそれよりポケモンの動きの方を優先して欲しかったわ
今回変わった御三家のモーションが概ね良い出来なだけに尚更そう思う -- (名無しさん)
2012-08-08 15:57:22
むしろポケモンの出番は初代よりBWやBW2の方が多くなってるだろ
初代が一番ポケモン置去りにしてただろ -- (名無しさん)
2012-08-09 15:40:41
初代はポケモン置き去りというかシナリオ自体あって無いようなものだった気が -- (名無しさん)
2012-08-09 18:12:24
どちらにせよ演出過多なのは想像の余地を奪うわけで
ユーザーの脳内補完が昔は必須だったのは否めないし
それが思い出補正とか言われるのは分かってる
だからキャラ作り込みはするなとは言わないが、その方向性が間違ってる気がする -- (名無しさん)
2012-08-09 21:26:05
ポケモンの人間ファンには、少ない台詞やイベントからキャラの背景を妄想するのが好きな人が多そう。(そうでないとポケモンが主役のゲームで人間ファンなんてやっていられないから)
そういう人達にとって、キャラの設定が飽和状態だと想像の余地がなくてつまらないだろうなーとも思う。
ファンミーティングで出たというNの設定とか攻略本の設定資料とか、最近は何故こうもポンポンと公開してしまうんだろう。 -- (名無しさん)
2012-08-10 00:54:15
↑じゃ聞くけどポケモンの人間キャラの事なにか想像や妄想
した事ある? -- (名無しさん)
2012-08-10 10:45:06
BWシリーズにはくどいキャラ付けが多いけど、人間キャラの性格ってそんなにネタ切れ状態なのか?例えば「エリカ=おしとやか」「ナタネ=活発」みたいに、今までだったらある程度差別化することはできてたじゃないか。
あとBW頃から公式が過剰に人間アピールしてきているのが鬱陶しい。ポケモンメイトとかサブマスフィギュアとか、好きな人は喜ぶだろうけれど「ポケモンである必要があるの?」状態 -- (名無しさん)
2012-08-11 21:34:35
チェレンの「いつものパートナーなら」が地味にショックだった。使ってくるポケモンもその辺で捕まえたようなのばっかりだし、ノーマルタイプに対する思い入れやこだわりが希薄なんじゃないかと思った。TVのインタビューでも「考えることが多いから(このタイプを選んだ)」と話していたし、いくらなんでも事務的すぎる。
ポケモンって「自分が成長するための道具」じゃなくて、ポケモンと苦楽を共にすることで「おのずと自分も成長できる」んじゃないの? -- (名無しさん)
2012-08-12 09:55:24
↑が馬鹿すぎて呆れる。 -- (名無しさん)
2012-08-12 17:32:44
↑↑確かにチェレンは異質かもな。他の連中がタイプ統一するのは大抵そのタイプが好きだから魅力があるからと口を揃えて言うんだが、こいつの場合まるで仕方なくタイプ統一しなきゃならないみたいな言い方をする。
ポケモンメイトのバッジもそう。バッジ売るのになんでジムリーダーの絵がいるんだよと…最近のポケモンをみてるとポケモンの隣にジムリがいるんじゃなくてジムリの隣にポケモンがいるような気がするわ。
例えば連想ゲームでミルタンクといえばアカネと連想できるが、ゼブライカと言えばカミツレにはならないだろ…逆ならまあ言えなくもないが、ゼブライカを連想するよりも先にカミツレ自身のキャラ(ボカロ、職業モデル、成長フラグクラッシャー等)が浮かぶ程度には人間>ポケモンなんだよ今は。 -- (名無しさん)
2012-08-13 08:52:17
チェレンに限らずBW以降のジムリーダーって悪い意味で公務員的だよなあ…
ジムリーダーが挑戦者のレベルに合わせて手加減する説は昔からあったし、そう解釈するのが自然だけど
あえて明言されないからこそ強敵を乗り越える喜びみたいなものがあったんだと思う
勝った後で「実は手加減してました^^」なんて言われると嬉しさが半減するしね -- (名無しさん)
2012-08-13 10:01:33
↑そのうち事務リーダーなんて不名誉な名前がついたりするかもな。手加減云々の話は強化版っていう存在が出だしてからか。俺は手加減というより別個体のポケモンを使ってるだけだと思ってたがどうなんだろうか?四天王やジムリのポケモンが初回から強化版へ変わる際に性転換なんてよくある話だしあえて別個体アピールのためにやってるものなんだと -- (名無しさん)
2012-08-13 11:05:29
BWのジムリーダーたちが挑戦者と戦う際に本来の手持ちとは別のジム専用のポケモンたち(PWTで同じポケモンでも性別が違ったり違う技を繰り出したりそもそもジムでは見かけなかったポケモンもいるので別個体と考える)で戦うのは挑戦者を嘗めてるからってチェレン以外の誰がそんなこと言ったかな?チェレンのイベントがあったからって他のジムリーダーたちまで疑いをかけるのはただの拡大解釈にすぎないと思うよ。問題のチェレンも就任したばかりの新米ジムリーダーだから不適切な発言を漏らしたけど、しっかりアララギ博士に批判された。就任したばかりのジムリーダーと言えばRSEのアスナとかがあげられるけど、彼女も発言が粗っぽかったり丁寧だったりで挑戦者の不安を煽る不安定な姿勢だった。作中で悪しと言われてる事柄をそれ以上に読者が否定しても何の意味もないよ。
あとミルタンクと言えばアカネだけどゼブライカと言えばカミツレにはならない。って意見はいくらなんでも主観入りすぎて意見になってないよ。プレイヤーがアカネに何らかの思い入れを起こせばミルタンク→アカネって連想できるけど、普通にプレイしてるだけならミルタンク→アカネだって連想は普通できないし。カミツレに思い入れがあるかアカネに思い入れがあるかって違いだけしかないのに、自分の尺度で考えてカミツレを軽視してるだけなんじゃないのかな -- (名無しさん)
2012-08-15 08:00:31
ジムリーダーの位置づけは今まで特に定義されていなかったし、メディア(アニメや漫画など)によってもまちまちだから難しいよね。
↑チェレンってそんなにしっかり批判されていたっけ?
アララギ博士の物腰が柔らかいからそう感じなかっただけかもしれないけれど。 -- (名無しさん)
2012-08-15 09:01:51
たしかに態度からは感じ取れないけど、言葉はかなり尖った鋭い一言だったと思う。「ギリギリの勝負をすることで挑戦者とポケモンとのきずなを深めさせるジムリーダーになるんでしょ?」っていう台詞だけど、わざわざ疑問形でチェレンに聞いてることにまず棘があるし、そういうジムリーダー目指してるんだよね?って不必要に本人に確認を取ろうとしてるのは相手を咎める時くらいに使う口調だから、少なくともアララギがチェレンを諌める様子に見えた -- (名無しさん)
2012-08-15 09:33:55
ベルさんは本編での存在感は別にして努力値判定で廃人の強い味方。お世話になっております!! -- (名無しさん)
2012-08-17 15:47:02
↑
チェレンの特性に付いて教えてくれる仕様にも言える事だけど、努力値判定は有難いね
前作ではライブキャスターはただあるだけな道具だったから、こう言う改善は嬉しい所 -- (名無しさん)
2012-08-17 22:12:26
基本的にはい/いいえしか喋らないがゆえにライバルのイエスマンにされ、観覧車では恋愛脳にされる主人公が可哀想
前作のN関連もそうだけど、喋らない主人公とこの手のシナリオは相性が悪すぎる
主人公に感情移入できる(ポケモンと一緒に冒険する気分を楽しめる)のがポケモンというゲームの魅力じゃなかったのか -- (名無しさん)
2012-08-17 23:34:43
↑主人公がはい/いいえしか喋られないとなるとBWシリーズのストーリーは厳しいわな。
会社は変わるがゼルダシリーズなんかは基本ははい/いいえで、必要に応じて他の選択肢も出る。もし伝統を壊すのが好き(笑)なマスダがBWシリーズにそっちを採用していたら評価は良くなったんだろうか?
-- (名無しさん)
2012-08-18 06:35:37
↑主人公まで増田の厨二臭が漂って第二のN(笑)になりそう・・・
そもそも十人十色、人の考えは皆それぞれって言いたいからってはい/いいえを挟めばいいという考えが浅はかだと思う -- (名無しさん)
2012-08-18 08:27:54
Nの問いかけに対する主人公の返答がはい/いいえだと会話が成り立たないんだよな。
例えばBWで(不本意だが)何度か見ることになるNが主人公に自分の意見に賛同するか否かを問うシーンなんかは十人十色というシナリオを優先するなら賛同する(はい)、しない(いいえ)、どちらかというとする、どちらかというとしない、どちらでもないの5種類は最低でも必要だったと思うんだ。それでもこの主人公の返答からNとの強制バトルに持ち込むのは相当難しいのに、いくらなんでもこんなシナリオを携帯機シリーズのポケモンでやるのは無理がある。 -- (名無しさん)
2012-08-18 21:16:37
もしゲームの主人公がアニメのサトシほどはっきりした性格を持っていたなら、Nと口論になってバトルに持ち込む…という比較的自然な展開もありえたかもしれない(サトシはサトシで批判はあるけれど)
ただ、それだともう「サトシ(仮)の物語」であって「ポケモン」ってゲームじゃなくなる気がする
主人公がしゃべらなければいいってものでもない。自由度って難しいね。 -- (名無しさん)
2012-08-18 21:49:28
極端な事を言うかも知れんが、正直キャラ作りに力入れるのを止めて欲しい。
何もキャラ作りに力を入れる事自体が間違いってワケじゃないが、スタッフ達はその力を入れる方向性を明確に間違えてる。
前作も考えるとNはもはやその最たる例であるとも言えるし、モブキャラで言えば意図的に気持ち悪い方向へ特化させていると
思しき観覧車の乗客である山男や女装保育士。
逆に方向性が明らかに違うモノを付加した結果ゴテゴテしたキャラ作りのキメラと化したカミツレを始め、観覧車のギタリスト等。
ここまで破綻したキャラしか作れないなら、正直まだ無個性なキャラの方が愛着持てる。例えキャラが無個性でも、ポケモン絡めれば
それを個性にする事だって出来るだろうしな -- (名無しさん)
2012-08-24 09:02:16
↑
確かに「このポケモンが好き」「この戦法にこだわっている」だけでもキャラが成り立つだろうしね
やたら「黒い任天堂」「公式が病気」を意識したような、ドロドロしたネタも増えた気がする
観覧車は言うまでもなくブラックシティの人の台詞やタワーオブヘブンのハネムーンイベント…怖いというか気持ち悪いというか -- (名無しさん)
2012-08-24 10:11:35
ちょっと思うけれどスタッフはポケモンでも人間でもなく。
ストーリーを面白くする方向で力を入れるべきかと思う。
ポケモンに力を入れた結果が時間や空間と創造のポケモンが誕生。
キャラクターに力を入れた結果が観覧車イベントとかどうとか。 -- (名無しさん)
2012-08-24 22:39:05
あと女の子(おとこのこ)に吹いたwwww
それはそうと、主人公2人が発表された時、「目がクレ○んっぽい」とか「顔はデフォルメ調なのに体はリアルでアンバランス」とか言われてたなぁ、まあここ関係ないかもしれないけど -- (名無しさん)
2012-08-26 11:20:27
↑↑
同意。ポケモンも人間も変なふうに力入れすぎ。
無個性の野生ポケを手持ちに加えて育てるうちにだんだん愛着がわくように、人間も伝説ポケもシンプルな設定だけで良かった。
極端な話、外見とステータスだけ設定して配置しておくだけで、プレイヤーは勝手にいろいろな印象を感じて楽しめる。 -- (名無しさん)
2012-08-26 20:50:11
↑このwikiの人が言える事じゃない。
散々この世代のポケモンを罵っておいてその言い分はない。 -- (名無しさん)
2012-08-26 23:51:32
なんか最近↑みたいなことをいう人が多いな。同一人物か?
まあ同一だろうが複数だろうがいいんだが、シナリオに不満を持つ者、ポケモンのデザインに不満を持つ者、UIに不満を持つ者…その他にもバトルシステム、ゲームバランス、通信要素、商法など一口に不満と言えど色々あるんだ。この中の一つだけがどうしても許せない人もいれば全てにおいて受け入れられなくてオワコン扱いする人もいる。
↑の人は新世代のポケモンが悪く言われるのが我慢ならないんだろうが、あれはちょっと前の話で今はよく話に上がるようなポケモン、キャラでも行きすぎた言葉や暴言を吐くような奴は少なくなってる。いたとしてもすぐに諫められてると俺は思う。
確かにそういった記述のあるページの編集は考えるべきだがな -- (名無しさん)
2012-08-27 13:21:08
>確かに前作ではチェレン・ベル・Nしかアニメーションをとらなかったことで不満を浴びてはいたが、ここまで徹底されると、もっと他に注力すべきところがあったのでは?と違和感も覚える。
なんだこれ。ただのわがままじゃねーか。 -- (名無しさん)
2012-09-02 12:14:17
↑金出してるんだからユーザーはわがまま言うもんだろ。そもそもRSEが出てから約10年の間トレーナーやポケモンのグラが動いたり動かなかったり、ボックスやバッグをはじめとした操作が進歩したり退化したりを繰り返してたらそりゃ文句も出る。
操作性はともかくトレーナーのモーションはつけたところでデメリットなんかないんだから毎作やればいいんじゃないのか?ポケモンシリーズはゲフリという会社を背負う看板作品なんだから、マイナーチェンジを見据えて初作はモーションつけないでおこうとか、せこいことやらずに向上心を持ってゲームを作って欲しい。
大人の事情ってやつで2年置きくらいで何かを世に出さないといけないのはわかるが、BWとBW2を比べて見るとBWはアゲハントもびっくりするほどの完全劣化。
その劣化作品をとりあえず世に出して、細かい所を(今回にかぎりマップも大幅に変えたが)直し、ついでに色々つけて改めて売り出そうなんてあまり褒められたやり方じゃないだろ。実際俺はBWだけ買って2を買ってないんだが2についての話を聞けば聞くほどBWをやる価値が見いだせなくなってそれなりに楽しんでたBWは放置。かといって2を買う気もなく次作によっては卒業も考えてる。 -- (名無しさん)
2012-09-03 23:30:46
↑確かに最近のマイナーチェンジの方針は
未完成版発売してから多少改善した完全版買わされてる様に
感じてしまう
自分は次回作がどうであれ卒業しようかと思う
廃人ではないので育成や対戦環境の充実はどーでもいいし
ストーリーはBW2で改善されたといっても相変わらずの
おつかい感、終始チュートリアルみたいに感じてしまう
黒い任天堂も上記の観覧車の様に悪いほうに進化したし
正直のほほんとポケモンやりたい自分じゃ卒業かな、と -- (名無しさん)
2012-09-04 08:54:26
カミツレのどこが破綻してんの?
ダジャレが好きなんてBWからあった設定だろ -- (名無しさん)
2012-09-08 16:19:43
街の人々のところにクリア前ブラックシティ塞いでるおっさんたちを入れてほしい
あれはひどすぎる。 -- (名無しさん)
2012-09-09 00:18:48
↑↑すまない、本当に記憶にないんだがカミツレのダジャレ好きなんて設定BWにあったか?
それとも雑誌系のインタビューで誰かがドヤ顔で答えた「実はこいつは○○なんですよw」とかいう死に設定を指してるのか? -- (名無しさん)
2012-09-09 23:03:40
カミツレのだじゃれはBWのテレビ由来じゃないの?
たった一つのだじゃれを続編で増強して
寒いぐらい連発させたのは悪い方向のキャラ作り込みだと思うが
-- (名無しさん)
2012-09-10 11:35:35
↑ありがとう。しかしテレビは知らなかったな…あと今思い出したんだが設定増強云々ならカンナの人形好きの設定があった。ハヤトやアンズの父上リスペクトキャラも後付けって訳じゃないがさらに展開されてるな。まあこの場合はリメイクだから10年近く経ってからの設定追加だけど、元々作中にフラグがあったならいいんじゃないのか?サブマスが実は仲良し双子でしたみたいな気持ち悪い設定を突然付けられるよりましだし -- (名無しさん)
2012-09-10 12:51:08
↑
設定の表現方法に問題があると思う。ユーザーにマイナスな印象を思い出リンクで大っぴらに与えちゃったのが・・・
ダジャレ好きな設定は良いにしても、それを絡めた上で「ジョークとダジャレを穿き違えてました!」なんて設定までは必要無い気が。 -- (名無しさん)
2012-09-15 19:58:56
ページ作ったものだけど、そろそろ台詞集とかも作るかな?
BW2は二周して飽きて台詞いちいち覚えてないので、しっかり遊んでくれてる人が編集してくれるのを待つ感じになるけど -- (編集したやつ)
2012-09-16 15:57:34
↑それでいいと思う
寧ろ二周してるだけでも殊勝
(自分は一周でおなかいっぱい、悪い意味で) -- (名無しさん)
2012-09-17 18:18:01
↑じゃあ作ることは作るけども、コンテンツ0から始めてもあきまへんので、もう一周プレイして少しずつ加筆していくことにするよ -- (編集したやつ)
2012-09-17 19:30:27
今更だがアイリスの所削除する必要あるか?
ネタバレっていってももう発売から半年たってんだぞ -- (名無しさん)
2012-12-06 22:01:16
だからアイリスの所削除する必要ないだろ。
これ削除してんのまど豚か? -- (名無しさん)
2012-12-08 10:06:52
↑ネタバレはともかくなんでポケモンでまどか関係書く必要があるの・・・
散々「それ○○だよね?ポケモンと何の関係があるの?」言っといてさあ。 -- (名無しさん)
2012-12-09 03:48:53
BW2から一気に人間のキャラデザがそのへんにありそうな量産型萌え絵になっててドン引いた。ポケモンらしさ皆無でひっど・・・。萌萌えゲーとはベクトル違って到底適わないのに、ポケモンらしさを捨ててまでキモい層に媚びる必要あったんですか? -- (名無しさん)
2013-05-01 15:35:36
いろいろな意味で女性キャラの扱いが良すぎて
男性キャラ涙目になっている気がする(Nなどの例外もいるが)
ユーザーから女性キャラの方がよく支持されるとはいえど
ギャルゲーじゃないからポケモンは! -- (名無しさん)
2013-05-20 01:48:22
BW2はマイナーチャンジじゃない件www -- (名無しさん)
2013-05-20 12:37:57
イニティ! -- (レイ・マクドガル)
2013-06-30 00:13:21
ホミカは萌豚、シズイは腐に人気だがな。アイリスはまど豚がすきだし、カミツレは一部が、騒いでいる
ホミカはpixivだとすごいからな。ゲームはやったことがないが、動画でみている。(とはいえ、最近のポケモンはガチ、一部向けなので、やらない)
曲はいいのだが、ファイナルファンタジーやデジモンのゲーム、ドラマやバラエティー番組の曲の感じがあった。ポケモンブラックにドラクエ9、覚醒、ファイナルファンタジー13は評判が悪かったのに。ファイナルファンタジー13の続きはさらにひどかったらしい
キャラクターはこれじゃないみたいな物も感じる、ストーリーが、初代のデジモンアニメに、ファイナルファンタジーを見ている感がある
とにかく、ホミカにカミツレの豚、シズイとライバル、N、プラズマ団、ダークなんとか愛している腐もどうにかしてほしい -- (キチレコ)
2014-08-06 17:18:45
腐女子は全部一緒みたいな言い方やめてくれませんか?シズイは普通に良いキャラだとおもいますが、Nとヒュウに関しては狙いすぎてて正直苦手です。ポケモンを色目では見ません。あとどっちが悪いってことでもないですが、主人公♀ハアハアとか胸の大きさがどうこうとか太ももがとかいってる一部の男性ユーザーのほうがよっぽど不快です。もちろん腐コメも不快ですが。どちらも消えろとは言いませんが公の場ではマナーを守れと。とにかく腐女子を一括りにするのはやめてください。私は純粋にポケモンを愛しています。女登場人物については概ね同意見です。ポケモンに萌要素はいりませんし、これからさらに腐層も狙ってきそうで怖いです。BW2の女主人公は明らかに狙いすぎて好きじゃないです。男だろうと女だろうと、主人公にはかっこよくいて欲しかったです。まだXY~はプレイしていませんが卒業する日も近い気がします。ネタ切れしている以上、しょうがないかもしれませんね。思い出補正もありますが、昔のほんわかした人が出しゃばらないポケモンが懐かしいです。そういった意味ではPWTは良い施設でしたが。時代は変わりますね。長文失礼しました。 -- (名無しさん)
2015-01-29 20:08:33
↑の意見に同感 -- (名無しさん)
2016-07-01 18:06:22
Nきもい。BW2のゾロアもらうイベントの後メダルもらったらそのメダルの説明に
伝説のポケモンに認められた英雄とトモダチになったポケモンをもらった証
みたいな事が書いてあって鳥肌が立った
あいつただのDQNだろ。なんでこんなにもちあがるの
まじきもい
-- (名無しさん)
2016-07-13 19:46:28
今やってるけど単純につまんねーわ -- (名無しさん)
2016-10-26 15:23:29
>マイナーチェンジで過去作の看板伝説を片方だけしか入手できないのは初。
→そもそもマイナーチェンジではない
>自分はカノコタウンを動かず、ひたすらベルをあらゆる地域に派遣して使役している。主人公の前にライブキャスターでのみの登場ばかり。
→アララギ博士はフキヨセやカゴメで登場している
本当にプレイしたのか
>PWTに個別に飛ぶことができるため、2年かけてせっかく育て上げたであろうホドモエシティ本体はぶっちゃけ空気。
→おしえわざとハートのウロコは重要な要素 -- (名無しさん)
2016-11-01 13:45:57
さすがに
>今回は全てのトレーナーが戦闘開始時にアニメーションをとる。
ここまでくると何やっても不満言ってるようにしか見えないw
最後に
>良好な改善だとする意見も多い
とかフォロー?してるけどさw -- (名無しさん)
2016-11-10 05:54:20
何よそーゆー目で見るから悪く見えるだけでフツーに楽しめたよ?
良いところも見てあげてよ
-- (名無しさん)
2017-02-09 22:16:16
>>何よそーゆー目で見るから悪く見えるだけでフツーに楽しめたよ?
良いところも見てあげてよ
お前みたいな奴は人が好すぎ BW2も十分ゴミだよ
-- (名無しさん)
2017-03-16 14:49:42
個人的にBW2はあのジャイアントホールでのシーンで限界を迎えたわ。吐き気がするレベルの気持ち悪さ。
なんでNが出てくるのか全く理解できない。完全に主人公そっちのけで話が進んでくしw
百歩譲って出てくるのは前作主人公でいいじゃん。
前作主人公と思われるゼクロムレシラムの攻撃で、今作主人公が護られるくらいで良かっただろ。
M(ASUDA)も自分の分身キャラで無双したいなら同人誌でも作ってりゃいいのに -- (名無しさん)
2019-09-30 18:18:25
ここまで難癖つけるとアンチの方が残念だな -- (名無しさん)
2023-05-14 07:45:29
難癖しか付けれない人間可哀想すぎる。
楽しめよ! -- (ぬん)
2024-11-15 05:17:54
そもそもトップページに耐えられなかったら閉じてくださいと書かれてるのに批判されただけで乗り込んで批判を難癖扱いしたり何言っても不満を言うとか言ってイラついて荒らすのアホかよ -- (名無しさん)
2025-01-19 16:53:34
「コメントログ」をウィキ内検索
最終更新:2025年01月19日 16:53