BW2関係 > その他 > コメントログ

  • 一番下はおれのレスなんだけど、
    何で載ったんだ・・・
    そんなにたいしたことは書いてないのだが -- (名無しさん) 2012-07-31 08:22:09
  • 主観バリバリだね、なんだかマスコミを彷彿とさせるよ
    自分も世界観やらシステムにいくらか不満はある、だけど
    >ポケモンファンですらこの冷めた感想。
    何故ポケモンファン全員が不満に思っているかのような書き方をするのか
    いくら不満を書くところとは言え
    こんな印象工作まがいの事はしてもらいたくない -- (名無しさん) 2012-07-31 11:57:16
  • すみません該当箇所は消します。確かに主観が乗りすぎているね、失礼しました
    一番下は個人的にとても共感できたので載せてみた
    >>759からの>>760は言い得て妙だと思う -- (編集したやつ) 2012-07-31 17:05:20
  • とりあえずちょっとでも問題あると思ったらどんどん編集加えていただいておk
    やはり一人で書いたときの客観性には限界があるようなので
    無断で構わないのでより分かりやすいページ作りに協力求む -- (編集したやつ) 2012-07-31 17:12:08
  • >続編とはいえポケモンでこれだけ大きな事して160万しか売れないってのはいただけないわ
    ゴキブリじゃないのこれ。
    というかこのページ出来る頃にもう200万いったし情報が遅い遅い。
    初週160万だったからってそんなに叩きたいか。 -- (名無しさん) 2012-08-01 20:45:42
  • やっぱり子供達はポケモンから離れていってるものなのか?
    まえ、別のところでそれを匂わせるコメもあったし。 -- (名無しさん) 2012-08-02 22:47:32

  • 子供のファンは、レベルファイブに大分取られている。
    昔と違って、子供のゲーム=任天堂=ポケモン的な流れは
    無くなりつつあるし、イナイレ辺りはかなり対ポケモンを
    意識して作られていて、コロコロのアンケートなんかでも
    ポケモンは、劣勢らしい。 -- (名無しさん) 2012-08-02 23:38:12
  • Nがいなくてもシナリオが成立するって…
    レシゼクいないとキュレムFCできないしシナリオ成立しないだろ -- (名無しさん) 2012-08-03 00:27:43

  • 見た感じ、Nはレシゼクのため「だけ」に出した様に見える。
    そもそもは、BWの終わり方からも出す気満々だったはず。
    が、思ったより不評でプッシュしにくく、ひかえめにレシゼクの為と
    理由をつけて出してみた!!

    それだけの為に登場するキャラがいるというのも
    おかしい様な… ミナキほど特化していれば話は別だったとは思うが。
    -- (名無しさん) 2012-08-03 00:40:40
  • アレだ・・・別に擁護じゃないけどBWよりはマシになってると思うがどうだろうか?
    やっぱりディレクターが変わったのが大きいと思う。 -- (名無しさん) 2012-08-06 07:33:40
  • ↑全体的には大分良くなってますよね。
    増田じゃなくなっただけでここまで変わるのかと
    まあ名ばかりで今回も院政してるとは思うけど -- (編集したやつ) 2012-08-06 08:44:04
  • 今作程度の出来ならオフラインとか身内でやる分には個人的には許容範囲ではあるな
    育成やBP貯めるのがかなり便利になってたり、操作性がBWよりは改善されてるし
    オンラインを含めると強ポケ至上主義で害悪戦法が増えるばかりの対戦環境やまったく進歩しないGTSとかいい加減にしろと思う部分も多々あるけど -- (名無しさん) 2012-08-06 13:25:55
  • ↑もういっそ全ポケモン厨ポケにしちゃえば格差無くなるんじゃね? -- (名無しさん) 2012-08-07 09:25:24
  • 結局売上げはいつもどおりって感じだよね -- (名無しさん) 2012-08-07 19:55:17
  • 攻略本の話になるがBWから攻略本がメディアファクトリー、ファミ通(笑)の攻略本しか出なくなったよな。(以前は任天堂とニンドリ含めて4社だったと思う。) さらにメディアファクトリーが角川に買収されたから、メディアファクトリーから攻略本が出るのはBW2かRSリメイクで最後だろう。(ファミ通はBW2の攻略本を出していない) まぁこれからメディアファクトリーの元社員で創設したオーバーラップから攻略本が出るけど。
    コロコロも今はイナイレ、デュエマなどを中心に力を入れていて、ポケモンに至ってはもう新作の情報をフラゲバレされるのが嫌なのか冷遇してる。(でも契約を結んでいるから嫌々ながらも情報を載せたり、攻略本を出している。)
    子供だけじゃなくどの会社も少しずつ離れていっているは…
    俺的には、小学館で中高生むけの雑誌をもっと出してポケモンとかをそこに入れるといいと思うが中高生向けの作画で描ける漫画家さんやアニメ・ゲーム情報とか用意するのは難しいだろう。 -- (名無しさん) 2012-08-08 10:50:00
  • ミュージカル強制参加は改悪 -- (名無しさん) 2012-08-08 20:32:23
  • ライモンの途中にある「感動したときの~」も強制にする必要ねーだろって思った
    「全世界共通なので真剣に考えろ」みたいに言われたから無駄に時間費やすことになったし -- (名無しさん) 2012-08-09 11:17:02
  • 序盤から拘束イベントの多さに萎えるわ・・・
    一番改善して欲しい所だったのに -- (名無しさん) 2012-08-11 08:57:14
  • タワーオブヘブンの暗さは変わらないな。
    お墓とはいえ、ここまであの子は帰ってこない~みたいなのを入れるのは
    やめてほしい。ドラクエとかならともかくポケモンやってて、
    気が重くなるような要素ほしい人いるのか? -- (名無しさん) 2012-08-11 16:56:38
  • ↑そういうのは初代のポケモンタワーにもあった
    -- (名無しさん) 2012-08-12 14:25:10
  • タワーオブヘブンといえばカップル関連のイベントが気分悪かった。特にカップル男のセリフ回しが不愉快。
    最近はやけに現代社会の風刺()みたいなテキスト増えたよなぁ・・・ -- (名無しさん) 2012-08-12 17:52:35
  • ↑↑そうじゃなくて、用途があるのかという話。
    自分は知らないけど初代のゆうれいとかって人気あったの? -- (名無しさん) 2012-08-16 01:14:27
  • ↑あんたBWから始めたプレイヤーか?
    多く初代プレイヤーにトラウマを与えたゆうれいは一応(ネタとして)人気のようだ。
    お墓だから悲しくなる言葉が多くなるか、いくら気が重くなっても仕方がない。(そういうこと言っちゃゲーム中のポケモンを亡くして悲しんでる人に失礼。)
    初代のポケモンタワーに続きRSEには送り日山、DPtにはロストタワーがあつてポケモンのお墓スポットはシリーズのお約束になってるからゲフリは無くすことは出来ないだろう。 -- (名無しさん) 2012-08-16 09:50:48
  • ↑地味に初期からやってます(ゲンガーにかいりき教えて使ってたのはいい思い出。)
    ゴ-ストポケのデザインは大好きだけど、怖い系はやっぱり苦手だな。
    でもそう言われると確かにお約束の事だし、
    放置中だった、しんげつじま行ってきます~
    -- (名無しさん) 2012-08-17 16:05:28
  • 怖い系の内容としてはストレンジャーハウスが自分には会わなかった
    もりのようかんみたいな突き放した感じを期待したのに
    クレセリア捕獲のイベントとはいえ語られない恐怖を求めてたしポケモンが人を殺すとかやめてほしい -- (名無しさん) 2012-08-21 07:12:54
  • ジョインアベニューの台詞の使いまわしも酷い -- (名無しさん) 2012-08-26 21:09:40
  • >中学生が喜びそうなホモ&微エロネタやネットスラング
    ポケモンは初代から下ネタやブラックジョーク結構あったわけで、今に始まったことじゃない。 -- (名無しさん) 2012-09-04 23:42:27
  • ↑最近のは度が過ぎてるんだよ。お馴染みおじさんのきんのたまからでかいきんのたまにスケールアップするくらいなら別に構わないんだ。お馴染みとはいえ長年同じネタやってるとマンネリ化するし。
    ただ観覧車のナツミは間違いなくやり過ぎ。ホモネタは人を選ぶことを制作は理解してないんだろうな。
    男の娘も存在自体は構わないが主人公がバオップ色になるだとか小ネタの粋を越えてるんだよ。従来のポケモンは「ちょっとした」下ネタやブラックジョークが面白かっただけで、別にそれらのネタを押してくれなんて誰も頼んでない。 -- (名無しさん) 2012-09-05 10:34:13
  • ↑「誰も頼んでない」×
    「俺が頼んでない」○
    主観バリバリだなお前。
    それにホモネタも男の娘も、分かる年齢とか趣味にならないと分からんと思うし問題ないと思うけど?子供からしたら「変な人がいるよ〜!」としか感じないだろ。特定の人や年代にしか分からないようなネタは笑ってすませろ。それにホモネタはDPにも、くっつきバリのオッサン二人組がいたんだけど。 -- (名無しさん) 2012-09-05 11:19:22

  • ・・・言葉選ぼう?君はホモネタを頼んでいるの?
    需要があるものを擁護するのは自然だ。
    けど君は一体何のために下ネタの擁護に走る?
    ちょっとお茶を飲んで冷静にならないか? -- (名無しさん) 2012-09-05 11:25:56
  • ホモネタ昔からあるとか需要があるとか関わらず、
    『下ネタがイベントを通じて直接主人公に関与してきた』のは第5世代が初。これは紛れもなく客観的な事実。
    これをどう捉えるかは主観だが。

    ポケモンが全年齢対象であることを踏まえて常識的に考えれば、これからどう改善すべきか判断が付くものだが。
    まさかもっと露骨な展開を期待しているようなポケモンユーザーはここにはいないよね? -- (名無しさん) 2012-09-05 17:36:14
  • ホモネタをおおっぴらに入れるなら、育て屋に同じ性別のポケモンを預けても卵ができるようにしてほしいね。今のように、笑いものにするためだけにああいう要素を扱うのは良くないと思う。 -- (名無しさん) 2012-09-05 20:36:37
  • ↑×4需要があったのか、それは悪かった。普段から客観的な意見を書こうと心掛けてるんだが、怒りのあまり需要がないと決めつけてしまった…ホモネタ楽しみにしてる人に悪いことしたな、スマン。
    ただ公式はホモネタやいわゆる腐が世間からどれだけ嫌われてるのか理解した方がいいな。全員に愛されるネタを捻り出せとは言わないが今回のこれは批判が飛ぶことは目に見えてるだろ。 -- (名無しさん) 2012-09-06 10:59:16
  • ¨ポケモンでホモや腐に目覚めました¨って子供が出てきたら旧来ファンは泣くぞ・・・ -- (名無しさん) 2012-09-06 21:31:47
  • >まさかもっと露骨な展開を期待しているようなポケモンユーザーはここにはいないよね?
    ここにはそうそういないと思う。
    問題は、今もポケモンやってたりブログでそのへんの報告してたり、ネタポケまとめwikiでそういうのに好意的だったり…
    そういう連中の声を探すと結構出てしまう気がするのは心が重い -- (名無しさん) 2012-09-07 00:42:53
  • >因みにキュレムはシナリオ中はキュレムにモンボが使えないという謎仕様のせいでゲットできない
    理由があるのに謎仕様、98番さんは相当幸せな脳をお持ちで。 -- (名無しさん) 2012-09-08 20:10:13
  • ↑ゲームとして謎仕様って事だよ
    ゲーチスの杖がゲーチス撃破~殿堂入りまで残ってるのが必然な理由とは思わない
    Eのレックウザと一緒でゲーチス撃破後に寄り道で捕まえられるようにしてもいいのに
    どうしてパッケ絵の看板ポケモンをシナリオ終了まで敵専用にしたの?って話
    随分狭い視野をお持ちだ -- (名無しさん) 2012-09-10 01:16:51
  • 確かに殿堂入りまでには伝説を捕まえたいよな。年がばれるが俺が消防だった時、RSで気分的にもレベル的にも頼りになる伝説を手持ちに入れてから四天王に挑むのは楽しかった。その後に出るラティやレックウザもちゃんと捕まえるがやはり活躍の場は対人戦と小遣い稼ぎのリーグ周回のみに減るだろ。子供にとって思い出の伝説にしたいのならシナリオに絡めるだけじゃなくてシナリオ中に使わせるべきと思うのは普通だと思う -- (名無しさん) 2012-09-10 09:23:07
  • オンライン対戦に強ポケ至上主義とか書いてる奴いるけど、強いやつが使われるのが嫌なら対戦自体やめればいいんじゃないかな(ホジホジ)
    戦って勝敗を競う場所で強いやつ使われるの嫌とかわがまま過ぎる。 -- (名無しさん) 2012-09-17 19:11:42
  • ↑レートだけならその理屈は通るだろうけどな、フリーにも調子のったようにレート級のパーティが急増し始めて、フリーですらほとんど自由が効かない状態になっている。
    こうなるともうわがままで済まされる問題ではなくなっている。ふざけたバランスのために一生懸命育てた他のポケモンがあっけなく腐らせられるなど、ユーザーにとってどんなに腹たたしいか。 -- (名無しさん) 2012-09-18 00:12:02
  • バランスのせいにしてるけど、たとえ歴代で1番良かったころ級のバランスにしても強いやつが使われるだろうよ。
    フリーって言ったって勝敗は記録・表示されるし勝ち数は相手にも見えるんだから意識するし。
    こう言うと勝敗表示消せとか言われそうだけど、金銀からあるものを今更消すとか現実的じゃないし、個人としても消してほしいとは思わない。 -- (名無しさん) 2012-09-18 12:37:50
  • 対戦面は何はともあれ切断対策だな
    切断イコール降参にしてくれればいいのに -- (名無しさん) 2012-09-18 18:39:55
  • フリーとレートしかないのが問題なんだよな。公式が種族値縛りルールを適用するのはまずいから仕方ないけど進化前ルールとか、タイプ縛りとか、なんとかして強ポケ以外もバトルで活躍できるようなルールを作って欲しい。
    RS以降10年近く互換切ってないから今更ゲームバランスに文句つけるよりなんとかして上手いこと新ルールを捻り出してくれた方が制作にもユーザーにもいい結果になると思うんだが。 -- (名無しさん) 2012-09-18 22:51:41
  • ↑↑↑まーそれは言えるけどな、それでも規制による環境変化だけでも、やり方にもよるが大局的な自由度だけは確実に変わってくるはず。
    結局他の何かが代等することよりこちらのほうがよっぽど重要だ。
    ↑その案唱える人多いよ。でも、結局は自分の都合押しつけてるだけにすぎないだとよ。
    他にもエディットの相違によるもめごとを誘発するとの意見もあったな。
    俺も細かく環境分けするだけじゃ縛られることに変わりはないと思う。
    やはり問題となる要素を規制しない限り、解決はできないと思うな。 -- (名無しさん) 2012-09-18 23:56:51
  • ↑↑
    >なんとかして強ポケ以外もバトルで活躍できるようなルールを作って欲しい。
    対戦バランスを完璧に正すというのは難しいかもしれないが、単に対戦相手を棲み分けるというのであれば俺は良案だと思うね。誰しも、好きなポケモンで好きなルールで戦いたいのは当然だからな。もっと融通を利かせてもいい。

    ただ、それでも対戦バランスが改善しきれない部分があって、それを修正するならば↑が言ってる事が重要となってくる。
    技の仕様とか特性とか、もっと深入った話になると特定のポケモンの種族値修正とか。
    まぁ、かなりシビアで細かい改善となるから、万人が賛成するとはなりにくいが、そういった思い切った改変は必要だと思う。 -- (名無しさん) 2012-09-19 12:18:59
  • 根深い上に、マナーの問題ってのはゲームに関わること以外でもつい出てきてしまって、悪影響が及んだりするからな。
    何にせよ、大人になる機会があるかどうかも怪しい精神性の幼いユーザーが宙ぶらりんの中、野放しにするどころか対策がとれない上に
    定型文の幅を狭めたりする言葉狩りみたいなものをして火に油を注ぐような流れになっているのはよくない。
    これではポケモンというブランドに肯定的な見方もできそうにないよ、本当。 -- (名無しさん) 2012-09-19 20:50:05
  • 最近のポケモンには物凄い閉塞感を感じるなあ
    なんでだろ -- (名無しさん) 2013-02-09 09:52:53
  • 世界観の作りが悪いからでしょ
    中二ワールドは言わずもがなとしても -- (名無しさん) 2013-02-17 17:58:49
  • 森の洋館の怪奇現象とそのファンが行った考察で味を占めたのか知らないけど、
    BWになってからはNの部屋だったりストレンジャーハウスだったり
    ニコ厨が言う所の「みんなのトラウマスポット」要素が露骨になっている気もするなあ
    「ホラ、怖いだろ見ろよ見ろよ」って言われてる気がする。
    見せ方もわざわざダグトリオや家具で誘導しちゃってる辺りね
    その辺りも世界観が窮屈に感じる原因なのではと思う
    -- (名無しさん) 2013-03-02 19:16:28
  • >腐女子人気で味をしめたのに
    女が喜ぶ要素をすぐ腐女子(笑)って決めつけるのはどうかと思うが -- (名無しさん) 2013-11-02 14:01:52
最終更新:2014年02月02日 03:25