仮作成、追記修正求む。
感情的な文体を直し、主観的過ぎる部分は修正および削除をして、アンケなどにそのまま送れるような記述をお願いします。
関連ページ
要望用ページ フィールド関係
秘伝技関連
- 使用する場面が減ったことにより秘伝技要員でストーリー攻略を圧迫することは無くなったのだが、
本作の純粋な出来の悪さと相まって物足りなさをもたらしてしまったのは否定できない。
- いい加減「戦闘で使える」秘伝技と、「移動で使える」秘伝技としての機能を、ひとつの技の中に集約するのではなく、分割してみてはいかがだろうか。
- 余談ではあるが前作までにこれが出来ていれば「シロガネ山でレッドと戦うのに秘伝技要員必須」というトップクラスの改悪に怒るプレイヤーもいなかったはずである。
- 具体的にはポケモンレンジャーシリーズやポケモン不思議のダンジョンシリーズなどに倣う。
- 共通点として、従来のひでんマシンで覚えられる技は「わざマシン」で覚えられる技として扱いそれっぽいタイミングでマシンが手に入るようにする。
- ポケレン風味…ジムバッジを手に入れた時点で移動手段が増えた後は、対応するポケモンを連れていれば技欄に関係なく移動手段として使える案。
- 例えばヨーテリー系だったら進化前は移動に使えないが、ハーデリア以降に進化した後はジムバッジを手に入れるたびに
「なみのりで水上移動」「かいりきで岩を押せる」という移動能力が開花させることができるようにする。
戦闘で使う技として覚えていなくても使えるようにするのがミソ。
- ポケダン寄り…「ひでんマシン」は入手した時点でポケモンの種類を問わず移動範囲を広げることが出来るアイテムとして設定する案。
- 従来の秘伝技だけでなく、「あなをほる」や「フラッシュ」や「あまいかおり」も秘伝技の亜種として、同様の変更をするのが望ましい。
エンカウント率
HGSSの時にも話題にはなったが、今回はそれに輪をかけて高すぎである。
一歩進んだだけでエンカウントするのも大概だが、方向転換だけでポケモンが出るのはどうだろうか?
全体的なエンカウント率を下げるか、エンカウント後数歩は出ないようにしてほしい
最終更新:2014年02月22日 17:42