- Nはあっさりレシゼクつれてったのに、Nと比べてもキャラとしての形を持ってて、熱心にスイクン追い掛けてたのに報われなかったミナキがなんか可哀想だ… -- (名無しさん) 2011-02-01 13:54:18
- ↑↑
まぁ、あんな統合失調症としか思えない人間を選ぶレシラムやゼクロムなんか、こっちからお断りですけどね
とはいえ代替効くクロスフレイムや青い炎はともかく、クロスサンダーやらいげきは他の電気物理連中に寄越して欲しい。 -- (名無しさん) 2011-02-01 15:49:48
- ↑同感。あんなキチガイの手下に成り下がる伝説とかふざけ過ぎ。「プラズマ団に操られて、仕方無く・・・」とかならまだ許せたけど。 -- (名無しさん) 2011-02-01 17:07:34
- 結論
Nをこんな風に叩かれる性格に育てたのはゲーチスだからゲーチスが悪い。 -- (名無しさん) 2011-02-01 17:32:04
- ・・・が、その責任を負わずに最後までピーターパンシンドロームで終わるNも悪い。
個人的には妻を亡くしたゲーチスがNを溺愛した果てにあの結末ならな・・・。
なんかもう展開がぶっ飛びすぎて正直反応に困るって領域にまで達していると思う。
ただどちらにしても最終的にNは成長すべきなんだよね。
それが自首だろうとその後に更正して真面目に生きている姿だろうと構わない。 -- (名無しさん) 2011-02-01 21:43:14
- ↑
妻?!妻!!!
そうか息子がいるってことは妻がいたって事か…衝撃!
Nの後日談は見たかった。
あのサヨナラはあまりに尻切れトンボですね。 -- (名無しさん) 2011-02-02 17:43:36
- どうかゼク(レシ)に乗って他の地方へ逃亡してる最中に転落して死んだ事になってますように… -- (名無しさん) 2011-02-03 08:18:30
- ↑↑
自分はお金を貰っても遠慮したいですわ、そんな物 -- (名無しさん) 2011-02-03 15:54:53
- >Nをこんな風に叩かれる性格に育てたのはゲーチスだからゲーチスが悪い
支離滅裂すぎて失笑も出ないな。N腐は何でここまで頭が悪いのやらw
別の話で例えたら「車で事故を起こしてしまったのはこの車のスペックのせいです」と同じレベル
-- (名無しさん) 2011-02-03 16:31:25
- 最初の微笑ましく幼なじみ三人で冒険する路線で良かった。
最初のジムリーダーの時は新しく遊ぶ人に分かりやすく説明してるなぁ、って好感持てたのに、Nを中心にプラズマ上層部が全部壊してくれたよ…orz
レシゼクはストーリーのせいで株下がってるけど、デザインはいいとおもうし、なんとか修正できないかなぁ -- (名無しさん) 2011-02-03 18:28:05
- リュウラセンの塔で、まだレシラム(ゼクロム)を手下にしていないNを倒し、その後登場するゲーチスを倒してプラズマ団崩壊→レシラム(ゼクロム)どこかへ去る→片方の存在を感知したゼクロム(レシラム)登場→捕獲→クリア後にLv70のレシラム(ゼクロム)がどこかに登場・・・とかが良かった。マスターボールは、セッカジムクリア後に貰えるようにして、後は普通にソウリュウジムとポケモンリーグを攻略。ラストはチャンピオンを倒して殿堂入りしてEND。Nの城?何それ知らないな。 -- (名無しさん) 2011-02-03 19:09:03
- それもそれで悪くはないが、片方の登場が強引では?
いい加減にクリア前で伝説のポケモンを手に入れる展開もどうかと思う。
初代赤緑ではせいぜい四天王とチャンピオンに苦戦したが、今時は伝説のポケモンで戦力を強化してそこまでのトラウマがない。
ついでにNの城はちょっと訪問したジムのリーダーが何故か加勢したり、登場が派手な割りに存在意義がない謎の施設だと思う。 -- (名無しさん) 2011-02-03 21:31:51
- 自分が非常に感動したある作品を、他人が、なんだこれは、つまらない、と言い捨てるのは、
その人には、たまたま氷山の下側の部分の面白さが感じ取れないからである。
大岡信 Nを擁護しただけで腐呼ばわりされるとは……。 -- (名無しさん) 2011-02-03 22:42:40
- ↑
改行が上手くいかなかった……。 -- (名無しさん) 2011-02-03 22:43:41
- ↑とりあえず適当に改行してみた。 -- (名無しさん) 2011-02-03 22:55:12
- ↑↑↑
単に何を面白いと思うか、視点や価値観が違うからだろ。
おまえはNが悪いとは思わなかっただけ。氷山も下も糞もない -- (名無しさん) 2011-02-04 01:00:48
- ↑×5
まっ、増田が現場の最高地位からずり落ちないかぎり
伝説ポケモンの強制接触と悪の組織の因縁展開は続くだろうな
増田と松宮って、それ以外に引きだしなさそうだし -- (名無しさん) 2011-02-04 03:10:07
- ↑2
BWはおもしろいですよ。見つける努力をしてください。 -- (名無しさん) 2011-02-04 21:53:50
- ↑じゃあどこが面白いか、「我々が納得できるように」説明してくださいwwww -- (名無しさん) 2011-02-05 16:22:57
- ↑↑
まあBW自体評価できる部分はなくはない。細かいところで。
だがそれはあくまでシステムその他の話。ストーリーは擁護できませんw
てか、面白さってのは努力して見つけるものじゃないだろうww -- (名無しさん) 2011-02-06 01:09:41
- ↑すまん、話が微妙にずれてた。Nがいなけりゃ話もマシだったくらいだし、一番擁護できない上、修正も効かないのがNだな -- (名無しさん) 2011-02-06 01:13:11
- 個人的にはBWはシナリオが一番良かったと思いますよ。 -- (名無しさん) 2011-02-06 09:06:23
- ↑完結しない物語がどう良かったのか。結局、ポケモン解放は何故間違いだったの? -- (名無しさん) 2011-02-06 10:12:20
- Nの行動〜の項目の所だが、外伝作品であるポケダンのこと持ち出しても意味なくね?ポケダンで嘘もつける設定だったからって本家もそれに追従する必要はないと思うが
外伝は外伝本家は本家だろ -- (名無しさん) 2011-02-06 14:08:52
- ↑同感。本家の設定は外伝作品であるポケダンには全く関係ない。 -- (名無しさん) 2011-02-06 14:43:48
- ↑↑↑
ポケモンがトレーナーのことを好きだから、ポケモンは人間と一緒にいてくれるってことだろ。 -- (名無しさん) 2011-02-06 18:19:28
- ↑
それはただの人間側の詭弁ですよ?
野生の生物を痛めつけてボールに捕らえ、使役する行為をどう説明する?
さらには言うことを聞かなければバッジの効力で強引に従わせてもいる。
ここまでされてポケモンはトレーナーが好き?違うね。
ボールとバッチの力で強引に縛り付けているのではないか。 -- (名無しさん) 2011-02-06 18:53:11
- ↑だから、それが問題なんだろ?ポケモンの自由とか解放とかについて明確な答えを出そうとすると、結局人の詭弁のような答えが出てしまう。初めから触れなければ、こんな騒ぎにならずに済んだはず。 -- (名無しさん) 2011-02-07 14:42:18
- コロコロの攻略ガイドによると、Nは様々なポケモンを使いこなす天才トレーナーなんだとよ。手持ち6匹の中で、格闘タイプが弱点のポケモンが4匹も居るのに何が天才だ。ふざけるな!ちなみに、その後のゲーチスとの勝負は、操り人形にされていたNの為に主人公が勝負するらしい。本当に操り人形にされていたのは、むしろ主人公の方なんじゃないか? -- (名無しさん) 2011-02-07 14:48:17
- 白黒のシナリオは最高!
→完結していないのに?
→こういう理由だったでしょ
→それはおかしい
→だから問題なんでしょ?
最後に奇妙な出来事が起こった。
ちなみに何の義理で今まで罵倒してきたNのため、ゲーチスと戦わねばならない。
多少今までの態度を許してやる気は起きるが、それ以上はない。 -- (名無しさん) 2011-02-07 15:46:47
- いつになったらゲーチスが悪役だったってことに気づくのかな? -- (名無しさん) 2011-02-08 15:26:01
- ゲーチスは悪、だからと言ってNは悪くないって理由にはならない。 -- (名無しさん) 2011-02-08 16:39:22
- Nは悪いとも悪くないともいえないと思うが、一人大プッシュされたのは完璧に議論する余地もなく悪いと思う
どうせならNポジションはポケモンが良かったです
ミュウツーの逆襲と被るけど、その方がまだ説得力もあったし、何より「ポケモン」だからな -- (名無しさん) 2011-02-08 22:08:58
- N役がポケモンだと、子供から人気とれないかも……。 -- (名無しさん) 2011-02-08 22:43:41
- 「チャンピオンを超えれば人とポケモンを切り離せる!」って発想が既に飛んでますからね。
やり方はともかく、目標の「人とポケモンを切り離す」という辺りは確かな罪だと思う。
これが罪でも何でもないならそもそも何故ゲーチスが連行されたのかさえ不明になる。
単純にNへの監禁だけが理由であったなら国際警察まで動く必要性はないですからね。 -- (名無しさん) 2011-02-08 23:55:06
- ↑↑↑Nの正体がゾロアークだったら楽しかった。
幻影の覇者の旧タイトルがZだったのは何かの伏線だとばかり思ってたよ。 -- (名無しさん) 2011-02-09 00:33:51
- ↑↑ゲーチス→世界征服のために力ずくでも切り離す
N→ポケモンのために英雄伝説を利用して切り離す
その辺りの差でゲーチスだけが捕まったんだろうけど何だかなぁ。 -- (名無しさん) 2011-02-09 00:46:52
- ↑
多分悪意があるかないかですね。 -- (名無しさん) 2011-02-09 13:16:47
- ↑悪意が無いからNは無罪だとでも言うつもりか?悪意が無くても犯罪は犯罪。例えば、殺人事件の裁判で被告人や弁護人が「被害者を殺すつもりは無かった」みたいな事を主張したって、無罪になる訳無いでしょ?それと同じ事なんだよ。 -- (名無しさん) 2011-02-09 13:53:05
- ↑↑↑
ゾロアークいいかも
映画は見てないからしらないけど、デザインは格好良いし。ソフト内で捕まえらんないし、特別な役回りがあっても良かったかも…
-- (名無しさん) 2011-02-10 19:28:23
- Zを横に倒したらNになるな -- (名無しさん) 2011-02-10 19:50:06
- アニメ無印のヨーギラスと被るんだよねえ>>>>>>>>>>>N -- (名無しさん) 2011-02-11 13:04:25
- さっさとレシゼク返せよ泥棒 -- (名無しさん) 2011-02-12 00:07:23
- 黒歴史N(笑)許してやれよw -- (名無しさん) 2011-02-12 00:45:51
- ↑絶対に許さない、絶対に -- (名無しさん) 2011-02-12 23:00:14
- とりあえずNはマイナーチェンジ版でポケモン解放よりタブンネ保護を説けばいいと思うよ。 -- (名無しさん) 2011-02-13 21:39:32
- ゲーチス&ハンサム死ね -- (乃亜) 2011-02-15 18:03:02
- マイナーチェンジは出ないかもしれないな
一見あまりにも不完全な出来のBWでも
増田たちはN主体のストーリーをファンも楽しめるとおそらく自信満々で出したのだろうし
それに増田の化身である肝心のNが
「白黒ハッキリしないのは駄目」なんてストーリーで言ってる(グレーの存在否定?)
このままだと完全にBW黒歴史ゲーになりそう -- (名無しさん) 2011-02-18 05:09:57
- デッキシールドにNがでかでかと…。
N腐共が泣いて喜びそうだ。 -- (名無しさん) 2011-02-19 17:23:45
- ↑↑↑↑
Nはなんでタブンネのことはスルーなんだろう?
野生のポケモンをトレーナーが倒すことについては何も言わないから
Nのポケモン=トモダチが訳の分からないことになっている -- (名無しさん) 2011-02-22 12:07:30
- マイナーアップではコイツ消すくらいしてくれ。
まじ意味不明支離滅裂な上邪魔極まりないわ…。
マスダーベーションしてる場合かよ…。 -- (名無しさん) 2011-02-22 19:03:23
- 台詞はほとんど忘れたが
その言動で何でゼクロム引き連れてどっか行くんだよと感じたことは覚えてる
最後にゼクロムを主人公に譲るか手放すかしていればまだ許せた -- (名無しさん) 2011-02-24 19:46:45
- ネット詐欺師Nを逮捕しましたw -- (名無しさん) 2011-02-26 10:06:40
- こいつは巴マミの刑に処されるべきw -- (名無しさん) 2011-02-26 20:15:25
- コイツが日本人にありがちな名前じゃなくて助かったとつくづく思うよ。
まだ名前で「異質な存在」として認識できるし。名前が被る恐れもない。
もっとも考えた人にそんな意図は全くないだろうけど。 -- (名無しさん) 2011-03-04 09:02:50
- ↑異質な名前ってのは制作側も狙ってるだろ -- (名無しさん) 2011-03-04 17:24:45
- N信者の心境っているの? -- (名無しさん) 2011-03-04 20:43:58
- アニメにいよいよプラズマ団が登場するらしい。
3月17日「ロケット団VSプラズマ団 前編」
3月24日「ロケット団VSプラズマ団 後編」だそうだ。
Nは登場するのだろうか? -- (名無しさん) 2011-03-06 08:40:38
- これで一度も出なかったら増田はどう反応するのかな -- (名無しさん) 2011-03-10 00:03:45
- 楽しみにしているアニメにこいつが出るとかマジ拷問
またN腐が発狂するんだろうな -- (名無しさん) 2011-03-20 15:44:33
- もしアニメで
サトシがNのかませになったらゆるさねぇ。
ベストウィッシュにNは出ないでほしいなぁ。 -- (名無しさん) 2011-03-25 13:09:13
- Nなぁ・・・・違うとこにも書いたけど凄くアトラス臭がするんだよね。
アニメにはいてもおかしくは無いような人物だがそれでも少し異質な感じがするかもしれない。 -- (名無しさん) 2011-04-15 22:12:20
- Nがアトラス作品にいたら、中~終盤でラスボスに殺されるか
終盤に主人公に殺されるかの二択だろう。セラっぽいってんなら同意だけど。 -- (名無しさん) 2011-04-15 22:26:04
- N天堂ってどういう意味かと思ったらコレですか -- (名無しさん) 2011-04-29 02:36:28
- キャラ付け(性格設定)が少ないのがポケモンのいいところなのにな。
『N信者の心境』が要るのかどうかわからんが、Nによってポケモンらしくない振り回され方をしたある意味かわいそうなファンだと思った
-- (名無しさん) 2011-05-07 18:28:12
- 変な例えだと思うがAチャンネルという漫画知ってるかい?
主人公=るん
N=トオル
そんな気がして仕方がない。 -- (名無しさん) 2011-05-07 22:25:35
- なんで名前を「N」にした?
意味深な気もするが普通に考えて不自然
デスノートのLをもじってるんじゃないかとも思った -- (名無しさん) 2011-05-22 02:29:36
- 明らかにデスノートは意識したと思う。そうでなければ一文字だけなんて犯罪者に対してしか使われません。 -- (名無しさん) 2011-05-22 12:09:05
- 腐専用のキャラのために
ポケモンが汚された
次回作も腐に媚びるキャラ出したら
抗議出す。製作者が腐そのものなんだけどね。 -- (名無しさん) 2011-06-02 03:03:01
- ポケセンの新作グッズがどっちもN・・・せっかくの杉森書き下ろしなのに
しかし贔屓もここまで露骨だと逆に感心するわ
どうせ次回作にも出るんだろうなぁコイツ・・・ -- (名無しさん) 2011-06-05 23:12:40
- ↑マジでぇ?
こんな悪い意味でキメてるゲームシリーズ、何も知らない親が買い与えて小学生が遊んでると思うと
これから先の世の中もっと悲観的にならなくちゃいかんねぇ -- (名無しさん) 2011-06-06 22:34:28
- ↑↑↑↑↑↑
あれは最初からトオルが主人公じゃね?
むしろ四人全員が主人公格として活躍してる
そもそもキャラ萌え漫画とポケモンを一緒にするのは本末転倒 -- (名無しさん) 2011-06-10 12:50:44
- スマッシュブラザーズシリーズの次回作が発表されたが、まさかゼクロムとレシラムの使い分けで登場しないだろうね?
な~んか増田氏による猛プッシュでやってきそうな悪寒がする・・・。 -- (名無しさん) 2011-06-10 20:11:56
- ↑それは流石にと思うけど、フィギュアなら人間キャラでNだけ作られそうな感じがします。 -- (名無しさん) 2011-06-14 09:59:15
- スマブラXで人間キャラのフィギュアがGBA赤緑の男主人公だけで
ポケモントレーナー名義として登場だからな
ポケモンの人間キャラはフィギュアでも厳しいでしょ
良くてもN戦のBGMが出るとかそのぐらいだろ
増田がプッシュしそうなのはビクティニだろう -- (名無しさん) 2011-06-15 00:25:36
- ポケットモンスターの象徴、ピカチュウはまず揺るがない。
次はどうせ、するする詐欺でさっぱり更迭されないプリン。
そしてお決まりと思われる映画枠でビクティニが登場。
四枠を設けて今更削除はないと思われるので最後にまた何かが出る。
DX時代はカスミとオーキド博士の二人がフィギュア化されていたので著名人のフィギュア化はある。
ミュウツーの再登場を期待する声が多いのでミュウツーの復活も見込まれる。
しかしピチュー、ポケモントレーナーとサプライズ枠なんて話しもあるのでここでNが・・・。
亜空の使者みたいなアドベンチャーモードで調子に乗ったNが見下してきたら軽く殺意が芽生えそうですな。 -- (名無しさん) 2011-06-15 06:57:29
- ボスキャラとして登場してもN殴れたらある意味スッキリはする -- (名無しさん) 2011-07-03 00:02:41
- ↑ピカチュウやプリンでフルボッコしてやりたいです -- (名無しさん) 2011-07-03 00:37:30
- ↑ポケモンじゃないけどガノンでボコリたいです -- (名無しさん) 2011-07-06 00:57:07
- なにかNの扱いにデジャブがあると思ったら、ガンダム種のキラだった。あれも、作者のオナニーで主人公蹴落としたし。
キラ支持している腐女子とN支持している腐女子って性質が似ていると思う。あいつらキャラ萌えだけで、ストーリーなんか真面目にみちゃいないだろ -- (名無しさん) 2011-07-06 14:36:08
- ↑↑
ガノンは出るたび毎回悪役に徹しててかっこいいよな
スタッフはNにテーマ性をいろいろ盛り込んだようだけど
ゲームをプレイして不愉快に思われたら意味ないよな・・・ -- (名無しさん) 2011-07-08 19:46:12
- 今まで死ねと思ってたけど流石にそれはアンチすぎるような感じがしてきた。 でも明らかなN贔屓と過剰なプッシュは止めてほしい。 -- (名無しさん) 2011-07-09 11:46:45
- バクオングが鳴くときだけ最大音量ってwそれは案外腹立たないな -- (名無しさん) 2011-07-10 10:11:40
- ↑
あんまり私も気にはしないと思うが、電車でヘッドフォンを使用している人は死ぬかもね。 -- (名無しさん) 2011-07-15 20:34:26
- EDのNの「ポケモンのことしか分かってなかった、いや、ポケモンのことすら分かっていなかったボクが~」というセリフが
テイルズオブジアビスのルークの反省するシーンの「自分のことしか分かっていなかった、いや、自分のことすらわかっていなかった~」の影響を受けたというのは考えすぎでしょうか? -- (名無しさん) 2011-07-23 08:52:48
- ↑↑多分問題はそこじゃない
聴覚過敏であまり大きな音を聞くと健康上に問題がある人がそうならないために音量を小さくしているのに、旧に大きな音を聞かされたら大変なことになる。
コンフィグ(設定)にはそうした個人の事情に合わせてゲームをカスタマイズするところでもある。
早い話がここでも「プレイヤーの事情<Nの設定」となっている事が問題 -- (名無しさん) 2011-07-25 10:45:33
- せめてポケモンではなく生身で戦うゲームに登場していたら少しはマシだったかもしれない
強い敵キャラにすることで天才設定も活かせるし、何よりダイレクトにNを殴ることができる
でもどっちにしても最後にサヨナラされるんじゃ意味ないか -- (名無しさん) 2011-07-26 22:01:25
- 「天才だから早口」には問題ない
バクオングの音量がいきなり大きくなったら実害が出るだろうからそら困るだろう
何が「やってはいけないこと」だwwwアクセシビリティとかユーザビリティに問題があるわけでもない
わけわかんない事例と同列におくんじゃねぇよ短絡的すぎ -- (名無しさん) 2011-08-13 22:31:36
- 商品を提供する上で一番大切なのは顧客のこと。
ユーザー(=顧客)の要求(=せってい)を実害が無いから無視していいなんていうのは商品の、しいては自身の質を貶め・・・
あ、ポケモNβωは商品ではなくゴミでしたね。すいません。好き勝手やってください。 -- (名無しさん) 2011-08-17 15:55:50
- ↑気持ち悪いぞ。 -- (名無しさん) 2011-08-20 23:28:30
- 真面目に白黒つけておく?
私としては逆転裁判のオバチャンで実装済みの要素だから構わないと思う。
別に逆転裁判で実装されたときは不満に挙がったこともなし。
一番は商品としてよりプレイヤーとしてどうなのかが肝心でしょう。 -- (名無しさん) 2011-08-21 11:22:42
- まぁこのキャラって存在そのものがいらないよね、実際。
いなくてもストーリー成り立つじゃんなぁ。
-- (名無しさん) 2011-08-23 21:23:31
- 世間ではこういうキャラが良しとされてるのか
なんかついてけない文化になりそうだな -- (名無しさん) 2011-09-17 09:03:31
- 最後まで、何も考えてなさそうな奴としか覚えていない。
こいつの出る先々での質問も、意味がよくわからないから、
全部『いいえ』で済ませていた。 -- (名無しさん) 2011-09-17 19:41:24
最終更新:2014年02月01日 03:48