atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
callofwar @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
callofwar @ ウィキ
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
callofwar @ ウィキ
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • callofwar @ ウィキ
  • 核爆弾

callofwar @ ウィキ

核爆弾

最終更新:2022年12月12日 14:32

Bot(ページ名リンク)

- view
メンバー限定 登録/ログイン

callofwarにおける核爆弾とは


核爆弾は核爆弾。
期日を満たせばすぐに研究可能。

こいつはユニットではなく、核爆撃機と核ミサイルの解放のための技術である。
核兵器を保有することはそれだけ勝利に繋がるので早めに開けよう
終盤には必須ですね
小国が核技術を時間さえかければ絶対に取れるのもどうかと思うけど

研究をすることで同じレベルの「核爆撃機」が研究可能になり、
最後まで研究をすることで「核ミサイル」の条件を1つ満たす。


データベース一覧↓
※WARNING! 材料費と研究費は「1.5千」などの抽象的な数値をそのまま「1500」と訳しています!
ですので実際はこの表と少しずれている場合がありますが、ご了承ください。





研究費、研究時間、研究可能日数

+ ...
どのドクトリンも、核爆弾の研究に「物資、金属、レアメタル、資金」を使用する。

連合国ドクトリンの核爆弾の場合
レベル 1 2 3
研究に用いる時間 1d18h 1d22h 2d3h
研究可能な日数 16日目 18日目 20日目
必要な物資   1200 1500 2300
必要な金属   1900 2700 3800
必要なレアメタル 3800 5300 7500
必要な資金    7500 9400 12000

それ以外のドクトリンの核爆弾の場合
レベル 1 2 3
研究に用いる時間 2d8h 2d14h 2d20h
必要な物資   1500 2000 3000
必要な金属   2500 3500 5000
必要なレアメタル 5000 7000 10000
必要な資金    10000 13000 16000

枢軸国・コミンテルン
研究可能な日数 18日目 20日目 22日目
アジア諸国
研究可能な日数 20日目 22日目 24日目






核爆弾のまとめ

  • 長所
めちゃくちゃ強い核兵器をアンロックできる。


  • 短所
希少な物資をものすごく使う。



ドクトリンと相性の良さ


相性の良さ指標

★...強力なセット!使わずには居られん!
◎...結構使えるセット。
○...普通。どう運用しても良い感じ。
△...このドクトリンには比較的合わないかも。


★連合国
2日早くアンロックできる地点で強い。
希少な物資をケチれるのもなかなか強い。

◎枢軸国
これ自体の相性は普通だが、核兵器の威力を底上げできるのは大きい。

○コミンテルン
これ自体の相性は普通だが、核兵器の威力を下げてしまうのはよろしくない。

△アジア諸国
連合国より4日遅れを取る上、LV3まで進めるのは時間がかかる。
これはこれで史実再現なので面白いがメタ的に見れば使えない。
「核爆弾」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
callofwar @ ウィキ
記事メニュー

メニュー

  • トップページ
  • イベント一覧
  • よくある質問

コミュニティ

  • 雑談・質問・編集者への依頼
  • フレンド交換
  • 情報提供

ユニットデータ

  • ユニット図鑑
    • 系統別
      重装甲
    • 系統別
      軽装甲
    • 系統別
      非武装
    • 系統別
      空軍
    • 系統別
      海軍
    • 系統別
      秘密兵器

戦略要素

戦略
作戦
戦術
兵站


基本的なこと


定期的イベント

  • 第1章

その他


関連サイト



ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. 民兵
  2. 輸送船
  3. 対戦車
  4. 列車砲
  5. 戦艦
  6. 重戦車
  7. 潜水艦
  8. 基本戦略
  9. 空母
  10. 機械化歩兵
もっと見る
最近更新されたページ
  • 879日前

    対空値ランキング
  • 882日前

    トップページ
  • 888日前

    直近のイベント
  • 888日前

    核爆弾
  • 889日前

    機械化歩兵
  • 889日前

    メニュー
  • 890日前

    コメント/情報提供
  • 890日前

    情報提供
  • 891日前

    核ミサイル
  • 892日前

    ミサイル
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 民兵
  2. 輸送船
  3. 対戦車
  4. 列車砲
  5. 戦艦
  6. 重戦車
  7. 潜水艦
  8. 基本戦略
  9. 空母
  10. 機械化歩兵
もっと見る
最近更新されたページ
  • 879日前

    対空値ランキング
  • 882日前

    トップページ
  • 888日前

    直近のイベント
  • 888日前

    核爆弾
  • 889日前

    機械化歩兵
  • 889日前

    メニュー
  • 890日前

    コメント/情報提供
  • 890日前

    情報提供
  • 891日前

    核ミサイル
  • 892日前

    ミサイル
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. ドタバタ王子くん攻略サイト
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
  8. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  9. ドラゴンボール Sparking! ZERO 攻略Wiki
  10. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. oblivion xbox360 Wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  7. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  8. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. SDガンダム ジージェネレーションクロスレイズ 攻略Wiki
  10. ときめきメモリアル大辞典
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. フェルシー・ロロ - アニヲタWiki(仮)
  3. anbrella(餡ブレラ) - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. NO LIMIT - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. 千鳥の鬼レンチャン 挑戦者一覧 - 千鳥の鬼レンチャン サビだけカラオケデータベース
  6. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  7. モンスター一覧_第1章 - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 焔のマヨリ - モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  9. アヤ スナム - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.