第一回僕の考えた最強の英雄」コンペ
コンペの流れ
10/6までにwikiの専用ページに“無記名”でキャラ設定を投稿。
当日は50音順に投稿されたキャラをGMが紹介。
その後、各々1位3点、2位2点、3位1点を投票。
基本的には自分のキャラは除く。
得票数1位のキャラは当確。2位のキャラ以下は矛盾なく絡めそうなら採用。
(優先度はなるべく順位を考慮する)
採用されたキャラを軸に、エピックプレイにてキャンペーン展開。
2~4話構成を予定。
投票・開票
GMは50音順に、投票された英雄の設定を読み上げる。
その後10分程の休憩を取る。
投票者はこの時間に、他者の因果律の確認を行うと良い。
休憩時間中に、GMに3点・2点・1点を投ずる英雄の名前と、その点数にした理由を簡潔に書いてメールを送信する。
GMは得点を集計し、4位から1位の順に英雄と投稿者の名前を紹介し、寄せられたコメントを発表する。
1位が同率だった場合は、各々自分の英雄のアピールを数分行い、参加者とGMを含めた全員で1票を同率1位の英雄のいずれかに投ずる。
投稿内容
(必須事項)
能力値、特技、装備等は後回しでも可。
エピックプレイなのでアルカナの変更は出来るが、代表的な物を記載する。
特殊因果律は0~3個。モノによってはキャンペーン中に増減する。
年代等に縛りがあるものは特に注意。
キャラの生い立ち、容姿性格、戦闘スタイル等を書く。
自キャラをこういうシナリオでこういう活躍をさせたい、という希望を書く。
その他アピール等をする。
僕の考えた最強の英雄達
ベルンハルト傭兵団員
NPC
- 俺メモ。第二回コンペがあるとしたら、PCの投票日を統一した方がいいと思った。 -- Aso (2012-10-06 23:38:59)
- 回コンペ終了。生まれずに消えて第一いった水子英雄に黙祷。 -- Aso (2012-10-08 22:16:53)
最終更新:2012年10月11日 21:27