
名前 | 塗壁 |
初期レアリティ | ★5 |
属性 | 地 |
ジョブ | 影魄 |
攻撃タイプ | コントロール |
タイプ | 中毒ダメージ |
専用装備 | アイアンナックル |
<ステータス>
HP | ★5:22054 ★6:73777 ★10:487190 |
攻撃力 | ★5:4010 ★6:10371 ★10:29718 |
防御力 | ★5:714 ★6:1132 ★10:2016 |
速度 | ★5:512 ★6:692 ★10:1044 |
<スキル>
耐えられない痛みLv1(アクティブ) | ランダムな敵1体にそれぞれ181%のダメージを与え、6ターンの間毎ターン35%の追加ダメージを与える「どく」状態にする。さらに35%の確率で2ターンの間相手を「めまい」状態にする。 |
耐えられない痛みLv2(アクティブ) | ランダムな敵1体にそれぞれ192%のダメージを与え、6ターンの間毎ターン45%の追加ダメージを与える「どく」状態にする。さらに42.5%の確率で2ターンの間相手を「めまい」状態にする。 |
耐えられない痛みLv3(アクティブ) | ランダムな敵2体にそれぞれ221%のダメージを与え、6ターンの間毎ターン70%の追加ダメージを与える「どく」状態にする。さらに65%の確率で2ターンの間相手を「めまい」状態にし、2ターンの間自身の受けるダメージを2ターンの間65%減少させる。 |
絶対鎖定Lv1(パッシブ) | 生まれつきの感覚の鋭さで、ガードブレイク率が11%、攻撃力が19%、HPが14%、相手を「どく」状態にする確率が10.5%増加する。 |
絶対鎖定Lv2(パッシブ) | 生まれつきの感覚の鋭さで、ガードブレイク率が16%、攻撃力が29%、HPが18%、相手を「どく」状態にする確率が15.5%増加する。 |
絶対鎖定Lv3(パッシブ) | 生まれつきの感覚の鋭さで、ガードブレイク率が21%、攻撃力が34%、HPが24%、相手を「どく」状態にする確率が20.5%増加する。 |
野生の咆哮Lv1(パッシブ) | 体内にある特殊な病毒により、通常攻撃を当てたときに25%の確率でターゲットを2ターンの間「めまい」状態にし、さらに100%の確率で6ターンの間、毎ターン32.5%の追加ダメージを与える「どく」状態にする。 |
野生の咆哮Lv2(パッシブ) | 体内にある特殊な病毒により、通常攻撃を当てたときに40%の確率でターゲットを2ターンの間「めまい」状態にし、さらに100%の確率で6ターンの間、毎ターン42.5%の追加ダメージを与える「どく」状態にする。 |
野生の咆哮Lv3(パッシブ) | 体内にある特殊な病毒により、通常攻撃を当てたときに60%の確率でターゲットを2ターンの間「めまい」状態にし、さらに100%の確率で6ターンの間、毎ターン52.5%の追加ダメージを与える「どく」状態にする。 |
秘蔵の毒Lv1(パッシブ) | 血が失われたとき、相手は血を以て償わなければならない。自身のHPが60%未満になったとき、後列のランダムな敵2体を4ターンの間毎ターン80%の追加ダメージを与える「どく」状態にする。1回の戦闘につき一度だけ発動。 |
秘蔵の毒Lv2(パッシブ) | 血が失われたとき、相手は血を以て償わなければならない。自身のHPが60%未満になったとき、後列のランダムな敵2体を4ターンの間毎ターン130%の追加ダメージを与える「どく」状態にする。1回の戦闘につき一度だけ発動。 |
秘蔵の毒Lv3(パッシブ) | 血が失われたとき、相手は血を以て償わなければならない。自身のHPが60%未満になったとき、後列のランダムな敵2体を4ターンの間毎ターン190%の追加ダメージを与える「どく」状態にする。1回の戦闘につき一度だけ発動。 |
<ボイス>
「戦場で生き残れるのは強き者だけだ」
「戦場で生き残れるのは強き者だけだ」
<紹介>
夜道を歩いているとき、ふいに目の前に通り抜けることのできない壁が現れたら、それが「塗壁」だ。硬く、重く、物静かで、与えられた使命は何があっても果たす。もし壊れるようなことがあったとしても一歩も引かず、彼女の仲間曰く最も物静かで頼れる盾役兼守護者であるという。
夜道を歩いているとき、ふいに目の前に通り抜けることのできない壁が現れたら、それが「塗壁」だ。硬く、重く、物静かで、与えられた使命は何があっても果たす。もし壊れるようなことがあったとしても一歩も引かず、彼女の仲間曰く最も物静かで頼れる盾役兼守護者であるという。
添付ファイル