┏━━━━━━━━━━━━━━━┓
≪クラス≫:アーチャー
┣━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━━━━━┓
【真名】:アンティゴノス 【レベル】:80 【アライメント】:中立・善
┣━━━━━━━┳━━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┓
【筋】:40(B) 【耐】:40(B) 【敏】:30(C) 【魔】:30(C) 【運】:40(B) 【宝】:75(A+++)
┣━━━━━━━┻━━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
【令呪残数】:後継者 【魔力供給】:240/240
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
<´ <,. ┴┴ < \{ ∨
_> / ` 、 \ ∨
 ̄ア′ ニニニニニ トヽ{\ ∨
i /⌒ヽ---/⌒ヽ !__ \ ∨
ix----< ∠二二ミー、) \}
/ヽ彡ィ⌒ヽミ、 / /⌒ヽヽ`ト、 \
ー=厶イ} 斗-tァ-/ ヽ 、ヒソ | マ ト、 \
//|リリ〃ゝ-=イ ∨ミニニノーヘ', \ ヽ
〃' }【 〃⌒ーイ 〉_ } ':, ヾ{
/ /J、 / ゝ`ー´イ \ /..',
/ .ヽ/ ,イ^ト、 ヽ ヽ ヽ/ . i
人 .,イ / ,イ | ! ゙ト、ト、 ヾー彡
`ア /}/`¨ー--=¨´ {ー
}/ } / / 〃〃 i ト、
,イ 〃 \----、
/ :レイ レ′ ヽ ー―-
>- ´‘:, レイ イ /
x----=ニ ´ ‘:, | トイ /
. / i ‘, / / /
/ i `ー=彡' / /
/ i \__,/ /
. / i ‘, / /
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○対魔力:C
自陣に対する相手の「種別:魔術」のスキルをランクCまで無効化できる。さらに戦闘時、敵の【魔】を-5する。
第二節以下の詠唱による魔術を無効化する。
大魔術、儀礼呪法など大掛かりな魔術は防げない。
○単独行動:C
自身の貯蔵魔力が0以下になっても2ターンの間はペナルティを受けない。
宝具の消費魔力が4/5される。
マスターからの魔力供給を断ってもしばらくは自立できる能力。
ランクCならば、マスターを失ってから一日間現界可能。
○カリスマ:C
戦闘時、味方の数×3%の勝率を得る。
軍団を指揮する天性の才能。団体戦闘において、自軍の能力を向上させる。
カリスマは稀有な才能で、一国の王としてはCランクで十分と言える。
○軍略:B
戦闘時自陣か敵陣で対軍宝具を使用している場合1つにつき、自身の勝率が+15%の補正を受ける。
一対一の戦闘ではなく、多人数を動員した戦場における戦術的直感力。
自らの対軍宝具の行使や、逆に相手の対軍宝具に対処する場合に有利な補正が与えられる。
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【宝具】
○イプソス・ロンヒ
ランク:C 種別:対人宝具 消費魔力:40
この宝具は戦闘勝利時にのみ使える。
敵の撤退に要する令呪を1画増やす。
イプソスの戦いで自身を殺した投槍。
神秘としてはそれほど高いものではないが、その歴史上の特性から撤退しようとする相手に効果的な宝具である。
○ヘレポリス・ロドス
ランク:B+ 種別:対城(軍)宝具 消費魔力:100or200
この宝具は行動ターン・戦闘の両方で使える。
行動ターンで使用した場合は60%の確率で相手の霊地回復を0にし、陣地作成など霊地に依存する物があった場合はそれを破壊する。
戦闘時に使用した場合は、敵陣営が対城宝具を使わない限り「(戦力値の差×3)+(レベル差))」の勝率を得る。
ロドス包囲戦で使用したバリスタやカタパルトを何段にも装備した攻城塔。
外壁は物理攻撃に対して強い耐性を持っているが、速度はそれほど速いものではない。
本来は息子の宝具であるが、聖杯戦争でチートしないのは馬鹿であるためこれを持ってきた。
ヘリオス・タロス
○ロドス島の巨像
ランク:A+++ 種別:対国宝具 消費魔力:230
この宝具は最低でも「1戦力の優位」を得ているか、
敵陣が「対軍宝具」以上の宝具を使用してなければ使用を宣言できない。
自陣の勝率に戦力の優位の数×150の勝率を得る。
ロドス包囲戦終了後に作られたという、ヘーリオスの像…なのだが
後世の勘違いにより、アポロン・ソル…しまいにはタロスとさえ同一視され本来以上のスペックを持った人造兵器となった。
その大きさは約50メートルと自由の女神に匹敵する大きさであったといわれている…
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
最終更新:2014年07月11日 21:36