┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━╋━━━━━━━━━┳━━━━━━━━━┓
【名前】:エクスカリパー・グリフィガッツ・ゼンガーボルト=ハルス・イェーガー 【レベル】:70 【アライメント】:混沌・悪
┣━━━━━━━┳━━━━━━━━┳━━━━━━━╋━━━━━━━┳━┻━━━━━┳━━━━━━━╋
【筋】:60 【耐】:75 【敏】:60 【魔】:60 【運】:50 【宝】:50
┣━━━━━━━┻━━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┻━━━━━━━┫
, ─── 、
/''::::r ュ..::::''"゙,
/::::::::`j´::::::::::::::゙,
/≧ - _l___ - ≦゙,
|ヽ{ /_,,,,,, ヽ / j
kt/ t 。、゙ ><,,,-一 i !ィ7
_}tj ー ゙ノ /ゝ゚一 >ィ/
_ >::::::7/! く _ ソ ,r´一_---へ
_>::::::::::::::::::::://、 彡ニ三ミx、 / f´f´ ___/ ヽ
. ,_´::::::::::::::::::::::::::::ヾ//.、 _ ー {1 |. ! _} ゝ ∨
f::∨::::::::::::::::::::::::ソ ヾ/////、,,,,,,,クλ_l. :、 ヽニ ! ∨
|:::::∨::::::::::::::::::::1ゝ _ヽ///////>人人ノ l ∨
___ >.|::::::::∨:::::::::::::λ fコ ´∥`fコ´ >l:::::人 ゝ _ ノ `ヽ
r==≡ニニニ二二≦::|::::::::::ハ:::::::::∨l ゙ゝ _ ∥ _ ∠ノヘ:::::::::゙ー- _ y´ / ヽ
`/:T::::メ /::::::::::::::::::::l::::/:::::):::::∨ | ー -/ー - // l::::::::::::::::/ヘ / /::::::∨
./:/.::::ノYk::::::::::::::::::::::k:゙:::::/::::::::l ! / / / j::::::::::/ ー /:::::::::_>∨
/:::|::::メ /:::::::::::::::::::::::::::/::::::::::::::! | _ t - ‐ ゙ .|:::::::::{、_ ヘ-‐'":::::_ > _<∨
./:::::j::::トヘy:::::::::::::::::::::::::::::∨:::::::::::::j ! 7 |::::::::::∨::::::::::_:> _ <:::>∨
入:::|::::l Y {::::::::::::::::::::::::::::::::∨::::::::::l | |::::::::::::∨:> _ <:::::>´ ∠∨
:::::::::!:::;t ノ!::::::::::::::::::::::::::::冫::∨::::::j l !:::::-t-::∨:::<:::::::>´ <::::::∨
┣━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┫
【スキル】
○束縛の魔眼:A 種別:異能
敵陣営に対魔力:Aかそれに相当するスキルがない限り、敵の撤退を不可にする。
また戦闘時、敵陣営の【敏】に-50の修正を加える。(対抗スキルがあれば-20に軽減される)
彼が死徒になる以前より持ちえた、先天的な能力。
これが朱い月によって死徒化された時大幅に能力が上昇した。非常に珍しい魔眼。
ノウブルカラーで言うと黄金クラスである。
○ナノマシンの死徒
勝率を常に+20%加える。
このキャラクターは【宝】以外のパラメータを全て+15する。(適用済み)
またこのキャラクターは原則として戦闘で殺害することが出来ない。
このキャラクターは殺害するには転生否定概念で殺害するか…A++以上の対城以上の宝具を使用して確定勝利しなければならない。
ただでさえ死徒で耐久力はかなりあるのに、壊されても瞬時に修復する自己修理機能を備えるナノマシンによってかなりの耐久力がある。
さらに言えばこれによって太陽光を完全に克服している
○固有結界”DEAD OR ALIVE”
このスキルはランクAの宝具として扱う。
このスキルが発動されると、LV50以下のキャラクターはこのキャラクターとの戦闘が出来ない。(その他参戦も不可)
また、戦闘に参加できる人数はこのキャラクターの陣営と同じ数だけしか参戦できない。
もし、場にLV50以下のキャラクターしかいなかった場合、強制的に勝利になる。
首狩りの固有結界。
この心象風景に割って入るには相当の実力が必要である。
┗━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━┛
最終更新:2014年05月11日 23:23