小林大祐
レジュメはスライドのプリントアウト版ではなく、しっかり作りこまれている。講義を聴きながら適宜加筆していく必要があるので要注意。進行ペースはやや早め。時折リアクションペーパーの提出が求められるため、毎回出席すべし。難解ではないが易しくもない。自由提出の書評レポートがあるが、課題図書の難易度は入手面でも読解面でもやや高い。試験は簡潔な論述試験。問題文は極めて簡潔ながら、上手く講義内容を網羅しており、試験勉強は必須。試験前に復習ポイントを教えてもらえるのでメモすること。
最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!
atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!
最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!