魔装陣の成長補正効果(Lv毎) |
成長+1 |
成長+2 |
成長+3 |
0.183 |
0.366 |
0.550 |
Lv1で取得している技/魔法、魔装陣は転職してその職業になった場合はLv2で覚える。
Job Skillはしゅやく時にLv5で発動し、わきやく時は魔装陣のマスLvで発動する。
経験による成長は不可
戦士
初心者向き。つるぎ、どんき、ヤリの「技」をおぼえる。
「しゅやく」にすると オールマイティに 活躍できる。
「わきやく」のときは 高いHPで 壁役として 重宝する。
一番のウリ
「はじめての プレイヤーは 戦士 おすすめ!」
技:つるぎ、どんき、ヤリ
まほう:なし
どの武器も強力な技を覚えるので、好きな武器で戦おう。
- HPとATKの伸びが良く魔法を一切覚えない典型的な脳筋タイプ。
近接武器(特に剣)の技を多く習得でき、魔装陣もクセの少ない物が多い。
マナの伸びは悪いので成長マスで伸ばすなり贔屓気味にしゅやくに据えてあげると
エースとして活躍してくれるだろう。
ロング・スライ:スライディング長距離化(しゅやく時:0.8秒スライディング)
HP |
SP |
ATK |
DEF |
マナ |
歩 |
走 |
斬 |
突 |
叩 |
炎 |
氷 |
精 |
|
|
|
|
|
215 |
140 |
100 |
100 |
100 |
100 |
100 |
65 |
|
HP |
SP |
ATK |
DEF |
マナ |
ステータス |
|
|
|
|
|
成長値 |
|
|
|
|
|
1Lv毎の上昇 |
|
|
|
|
|
- わきやくのみでLv99転職し続けたときの成長限界値(初期ステ除く)
習得Lv |
技・魔法 |
魔装陣 |
1 |
|
1 新兵 |
2 |
剣)いちりんづき |
|
3 |
斧)ぶん回し |
|
4 |
槍)突き |
2 ウルフ |
6 |
|
3 ぼうぎょ陣 |
7 |
剣)とつげき |
|
8 |
|
4 きしの心 |
9 |
斧)れんげき |
|
10 |
槍)炎づき |
5 ごえい |
11 |
槍)はらいのけ |
|
13 |
|
6 分担分散 |
15 |
剣)炎ぎり |
|
16 |
斧)ブーメラン |
7 代表 |
19 |
|
8 ディフェンシブ |
22 |
|
9 テクニック |
23 |
槍)氷づき |
|
25 |
|
10 スリーガード |
28 |
|
11 手負いウルフ |
29 |
剣)氷ぎり |
|
31 |
|
12 挑戦者 |
34 |
|
13 てっぺき |
35 |
斧)精しんげき |
|
37 |
|
14 マスター |
40 |
|
15 ふたご |
43 |
|
16 カリスマ |
46 |
|
17 ツインスネーク |
49 |
|
18 キラーヘッド |
50 |
剣)だいてんぎり |
|
52 |
|
19 ダークパワー |
56 |
|
20 カイザー |
魔術師
初心者向き。「こうげきまほう」や「つえ」を使うと 強い。
「しゅやく」にすると HPが不安だが SPが多い。
「わきやく」のときは 高いマナで のうりょくアップに 貢献。
一番のウリ
「わきやくで 大活躍する!」
技:なし
まほう:こうげき系
魔法だけで戦うのは大変なので、先に武器技を違う職で少し覚えさせてあると使いやすくなる。
- こちらはマナとSPの伸びが良く技を一切覚えない典型的な魔法使いキャラ。
魔装陣はわきやく配置マスが少ない物が多いがその分バランスは良く、
転職した後も問題なく運用できるだろう。
わきやく時は持ち前の高いマナでしゅやく強化に貢献できる。
マナx倍の固定マスに配置するとそのポテンシャルを最大限に生かせるだろう。
しゅやく時は基本的に杖で戦うことになるが、杖の弾つよさはキャラの強さに直結する。
火力不足と感じてきたら良い杖を入手するまでわきやくに回らせるのも手だ。
SP借金回復(魔):借金したSPを早く回復(10まで、しゅやく時:SPの回復量 +2.0)
HP |
SP |
ATK |
DEF |
マナ |
歩 |
走 |
斬 |
突 |
叩 |
炎 |
氷 |
精 |
|
|
|
|
|
205 |
145 |
90 |
90 |
80 |
100 |
100 |
85 |
|
HP |
SP |
ATK |
DEF |
マナ |
ステータス |
|
|
|
|
|
成長値 |
|
|
|
|
|
1Lv毎の上昇 |
|
|
|
|
|
- わきやくのみでLv99転職し続けたときの成長限界値(初期ステ除く)
習得Lv |
技・魔法 |
魔装陣 |
1 |
ファイア |
1 みならい |
|
アイス |
|
4 |
ファイア・ウォール |
2 2れんまほう |
5 |
アイス・ウォール |
|
6 |
|
3 3人のニエ |
8 |
フレアバーン |
4 改良じっけん |
9 |
クールバーン |
|
10 |
|
5 2大まほう |
12 |
ファイア・ストーム |
|
13 |
アイス・ストーム |
6 協力まほう |
16 |
|
7 つかえしモノ |
17 |
じげんフレアバーン |
|
18 |
じげんクールバーン |
|
19 |
|
8 魔力集中 |
22 |
|
9 さんだんうち |
25 |
グネ・ファイア |
10 倒れる順序 |
26 |
グネ・アイス |
|
28 |
|
11 ちの しんじゃ |
30 |
ファイア・ブレス |
|
31 |
アイス・ブレス |
12 くぐつ |
34 |
|
13 ドーピング |
37 |
|
14 大まどうし |
40 |
|
15 クローン |
43 |
|
16 3つのねがい |
46 |
|
17 やみのきずな |
49 |
|
18 へいこうせかい |
50 |
グネ・フレアバーン |
|
51 |
グネ・クールバーン |
|
52 |
|
19 完全まほう |
56 |
|
20 かみをこえしモノ |
セイント
初心者向き。回復と アンデッド退治の 専門家。
「しゅやく」にすると 回復まほうが 使える。
「わきやく」のときは 平均的なのうりょく。
一番のウリ
「回復まほうが 最初から 使える!」
技:どんき、弓、たんけん
まほう:回復系、ほじょ系
鈍器は攻撃技を2つしか覚えず、2つ目を覚えるのが遅いので、弓を中心に使うことになるだろう。
弓だとスキルを生かせるガイコツに弱いが、炎矢・氷矢かジャンプ攻撃なら普通のダメージが与えられる。
注目すべきはフク・ヒールとぶき○化だ。
フク・ヒールはHPを割合で回復する持続魔法で、魔法の威力に依存しない特性を持つ。
魔法のレベルを下げる
アーティファクトを使えばローコストでわきやくを回復できるので、
ランジョンでの超長期戦に適している。
ぶき○化は物理無効のゴーストや物理軽減の目玉、反対属性の敵に特に有効。
技は鈍器・弓・短剣を覚えるが、JobSkillとの相性は鈍器が一番良い。
セイント(聖職)の名に恥じないアンデッドキラーになりうるだろう。
魔装陣には技123マスが付いていることが多いので、非力そうな印象の職に見えて、
技3つをワイド化すると戦闘専門職以上の火力を出すことも。
不死にとどめ:確率でアンデッドにとどめ(100%まで、しゅやく時:50%でとどめが発動)
HP |
SP |
ATK |
DEF |
マナ |
歩 |
走~ |
斬 |
突 |
叩 |
炎 |
氷 |
精 |
|
|
|
|
|
215 |
140 |
90 |
95 |
90 |
100 |
100 |
90 |
|
HP |
SP |
ATK |
DEF |
マナ |
ステータス |
|
|
|
|
|
成長値 |
|
|
|
|
|
1Lv毎の上昇 |
|
|
|
|
|
- わきやくのみでLv99転職し続けたときの成長限界値(初期ステ除く)
習得Lv |
技・魔法 |
魔装陣 |
1 |
ケガ・ヒール |
1 そうりょ |
3 |
斧)ぶん回し |
|
|
短剣)スナイプ |
|
4 |
|
2 なかま |
5 |
ミナ・ヒール |
|
6 |
|
3 えんご |
8 |
弓)パワーアロー |
4 思いやり |
9 |
短剣)弱点ぎり |
|
10 |
|
5 めいよ |
12 |
斧)ATKため |
|
|
弓)炎矢 |
|
13 |
|
6 せいえい |
15 |
リカバー |
|
16 |
弓)氷矢 |
7 自由 |
19 |
|
8 たすけあい |
20 |
モン・LVアップ |
|
22 |
|
9 総力戦 |
23 |
ぶき炎化 |
|
|
ぶき氷化 |
|
25 |
斧)DEFため |
10 光の軍 |
28 |
|
11 影の支え |
30 |
短剣)ふところうち |
|
31 |
|
12 スキルパワー |
34 |
|
13 まどうガード |
35 |
斧)ブーメラン |
|
37 |
|
14 長き戦い |
40 |
フク・ヒール |
15 しゅくせい |
43 |
|
16 二段がまえ |
46 |
|
17 たんさく |
49 |
|
18 浄化陣 |
52 |
|
19 光の陣 |
56 |
|
20 天花 |
ガーディアン
初心者向き。守りと 育成の せんもんか。
「しゅやく」の魔方陣は 他の「わきやく」を成長させやすい。
「わきやく」のときは 高いHPで 壁役として活躍できる。
一番のウリ
「状態異常の 回復は ガーディアン!」
技:どんき、ヤリ
まほう:回復系
槍はあまり強い技を覚えないので、スキルの盾ボーナスが使えないが、鈍器を中心に使うことになるだろう。
育成用魔装陣は、技マスとSPマスの配置に恵まれていないことが多いので、
技を主力にした長期戦はちょっと苦手のよう。
ガーディアンという名前の通り、魔装陣は大抵ATKよりDEFのほうが上げやすいので、
意外と火力不足に悩むことも。
味方の育成を中心にして、主砲は戦士などの専門家に任せよう。
たて前ボーナス:盾ガード時前方ボーナス(39まで、しゅやく時:前方(盾)耐性 7)
HP |
SP |
ATK |
DEF |
マナ |
歩 |
走 |
斬 |
突 |
叩 |
炎 |
氷 |
精 |
|
|
|
|
|
205 |
145 |
110 |
110 |
110 |
90 |
90 |
55 |
|
HP |
SP |
ATK |
DEF |
マナ |
ステータス |
|
|
|
|
|
成長値 |
|
|
|
|
|
1Lv毎の上昇 |
|
|
|
|
|
- わきやくのみでLv99転職し続けたときの成長限界値(初期ステ除く)
習得Lv |
技・魔法 |
魔装陣 |
1 |
リカバー |
1 命とのせんたく |
|
斧)ぶん回し |
|
|
槍)突き |
|
4 |
|
2 めばえ |
5 |
斧)ブーメラン |
|
6 |
|
3 ぜんいんガード |
8 |
槍)炎づき |
4 うけながし |
|
槍)氷づき |
|
10 |
斧)れんげき |
5 ひみつじっけん |
13 |
|
6 てわざ |
14 |
斧)ATKため |
|
|
斧)DEFため |
|
16 |
|
7 ザ・ウォール |
19 |
|
8 さいごのチカラ |
20 |
ケガ・ヒール |
|
22 |
|
9 スイッチ |
25 |
斧)精しんげき |
10 エスピー |
28 |
|
11 せいちょう |
31 |
|
12 アーマーズ |
34 |
|
13 キャッスル |
37 |
|
14 安全さく |
38 |
斧)アクスブーム |
|
40 |
モン・LVアップ |
15 ミラーズ |
43 |
|
16 ブースター |
46 |
|
17 マキシム |
49 |
|
18 セブンスキル |
50 |
ハイ・リカバー |
|
52 |
|
19 メガロ |
56 |
|
20 コア |
レンジャー
中級者向き。草やネバネバ移動が得意。
「しゅやく」時 のうりょくは ふつうだが 移動がスムーズ。
「わきやく」のときは JobSkillマスで 移動にボーナスあり。
一番のウリ
「移動時の 操作性が いい!」
技:弓、たんけん
まほう:ほじょ系
弓技が豊富なので、弓を中心に使うことになるだろう。
- 最初から選べる職の中で、最もSPDを強化しやすいので、名声稼ぎ用に。
草炎ネバ歩き:草炎ネバで早く動ける(-144まで、しゅやく時:移動抵抗 -40)
HP |
SP |
ATK |
DEF |
マナ |
歩 |
走 |
斬 |
突 |
叩 |
炎 |
氷 |
精 |
|
|
|
|
|
210 |
150 |
95 |
95 |
95 |
105 |
105 |
70 |
|
HP |
SP |
ATK |
DEF |
マナ |
ステータス |
|
|
|
|
|
成長値 |
|
|
|
|
|
1Lv毎の上昇 |
|
|
|
|
|
- わきやくのみでLv99転職し続けたときの成長限界値(初期ステ除く)
習得Lv |
技・魔法 |
魔装陣 |
1 |
弓)炎矢 |
1 ていさつ |
|
弓)氷矢 |
|
|
短剣)弱点ぎり |
|
4 |
|
2 様子見 |
6 |
弓)パワーアロー |
3 ようじん |
7 |
短剣)ふところうち |
|
8 |
|
4 バード |
10 |
炎たいせい |
5 ぎこう |
|
氷たいせい |
|
|
精たいせい |
|
13 |
|
6 四季 |
14 |
短剣)スナイプ |
|
16 |
弓)れんぞくうち |
7 職人対決 |
19 |
|
8 メンバー |
20 |
かくせい |
|
21 |
|
9 レッドゾーン |
25 |
弓)ホーミング |
10 スピードスター |
28 |
|
11 しんちょうは |
32 |
|
12 まぼろし戦士 |
35 |
短剣)ひかりのまい |
13 イーグルアイ |
37 |
|
14 ヒーロー |
41 |
|
15 ひめたちから |
45 |
|
16 クレイジー |
48 |
|
17 大変化 |
50 |
弓)アローレイン |
|
51 |
|
18 こくびゃく |
57 |
|
19 モンスター・カム |
61 |
|
20 大地の王 |
商人
中級者向き。ヘンテコでテクニカルな魔方陣をおぼえる。
「しゅやく」では 平均より 少し 弱い?
「わきやく」のときも 平均より 少し 弱い?
技:ヤリ、弓、たんけん
まほう:ほじょ系、回復系
覚える技の強さと習得レベルは平均的なので、使う武器は好みで。
ガネゲットはドラ○エの商人と違って稼ぎ効率が桁違いに良くなるので、
使うとアイテムをかなり満足に買えるようになる。
育成魔装陣のプランターは、早い段階で覚えられ、
しかも経験値入手効率はほとんどの魔装陣の中でトップクラス。
EXPアップで埋めて使うとレベルアップが劇的に早くなる。
技・魔装陣はプランターとガネゲット・はらいのけだけ覚えたら、
あとは覚えなくてもどうにかなるものがほとんどなので、
そこまで取ったら転職させるのもいい。
死してガネ保持:倒れてもガネをあまり失わない(90%まで、しゅやく時:80%のガネを保持)
HP |
SP |
ATK |
DEF |
マナ |
歩 |
走 |
斬 |
突 |
叩 |
炎 |
氷 |
精 |
|
|
|
|
|
205 |
155 |
100 |
100 |
100 |
95 |
95 |
75 |
|
HP |
SP |
ATK |
DEF |
マナ |
ステータス |
|
|
|
|
|
成長値 |
|
|
|
|
|
1Lv毎の上昇 |
|
|
|
|
|
- わきやくのみでLv99転職し続けたときの成長限界値(初期ステ除く)
習得Lv |
技・魔法 |
魔装陣 |
1 |
ガネゲット |
1 とりたて |
4 |
|
2 じゃまもの |
5 |
槍)炎づき |
|
6 |
モン・LVアップ |
3 育成方針 |
7 |
短剣)ふところうち |
|
8 |
|
4 受け渡し |
10 |
短剣)スナイプ |
5 おさえつけ |
12 |
弓)パワーアロー |
|
13 |
|
6 規律 |
15 |
弓)れんぞくうち |
|
16 |
|
7 プランター |
18 |
槍)突き |
|
20 |
かくせい |
8 だれもいない |
21 |
槍)はらいのけ |
|
23 |
|
9 ドミノ式 |
25 |
炎たいせい |
|
26 |
氷たいせい |
10 明日から本気 |
30 |
ケガ・ヒール |
11 よくばり |
35 |
|
12 かりそめの命 |
38 |
|
13 守るか否か |
42 |
|
14 あしゅら |
46 |
|
15 ナンバーX |
50 |
短剣)げんぶ |
|
51 |
|
16 ジェット |
57 |
|
17 でんでん |
63 |
|
18 キレしもの |
69 |
|
19 しんせかい |
76 |
|
20 真おうじゃ |
魔法剣士
中級者向き。「まほう」と「技」をおぼえる便利な職業。
「しゅやく」では 様々な ぞくせいで こうげきが 可能。
「わきやく」のときは HPも マナもあって 使いやすい。
一番のウリ
「魔方陣は すこし ふくざつだが 使いこなすと強い!?」
技:つるぎ、ヤリ、弓
まほう:ほじょ系、こうげき系
職の名前が剣士なのに最も得意な武器は槍。
炎・氷ぎりも使いやすいが、この技は両方をワイド化したほうが使いやすいのに対し、この職の魔装陣には技123マスが少ないので若干相性が良くない。
低いレベルで、最後まで使える便利な技をたくさん覚える。
役に立つ技が少なくて扱いづらい職の前職にするだけでもかなり役に立つ。
前職として使うなら、Lv13のはらいのけまで取るのがベター。
たったのLv13で、炎・氷ぎり、武器属性化両方まで覚える。
ま・わざ暗唱短縮:まほうとわざを早く出せる(50%まで、しゅやく時:詠唱バーが 16%開始)
HP |
SP |
ATK |
DEF |
マナ |
歩 |
走 |
斬 |
突 |
叩 |
炎 |
氷 |
精 |
|
|
|
|
|
205 |
145 |
95 |
95 |
95 |
110 |
110 |
60 |
|
HP |
SP |
ATK |
DEF |
マナ |
ステータス |
|
|
|
|
|
成長値 |
|
|
|
|
|
1Lv毎の上昇 |
|
|
|
|
|
- わきやくのみでLv99転職し続けたときの成長限界値(初期ステ除く)
習得Lv |
技・魔法 |
魔装陣 |
1 |
槍)突き |
1 りょうりつ |
|
弓)パワーアロー |
|
4 |
剣)とつげき |
2 マジック |
6 |
ファイア |
3 ひとりだより |
7 |
アイス |
|
8 |
剣)炎ぎり |
4 きけんこうい |
10 |
ぶき炎化 |
5 クリティカル |
11 |
ぶき氷化 |
|
12 |
剣)氷ぎり |
|
13 |
槍)はらいのけ |
6 おもし |
15 |
弓)れんぞくうち |
|
16 |
|
7 おさえた力 |
18 |
グネ・ファイア |
|
19 |
グネ・アイス |
8 まほうじゅうし |
20 |
かくせい |
|
21 |
|
9 まけんし |
24 |
精たいせい |
|
25 |
|
10 タフガード |
28 |
フレアバーン |
|
29 |
クールバーン |
11 まもりびと |
32 |
槍)精しんづき |
12 魔力かいほう |
36 |
|
13 スピードアタック |
40 |
槍)げきづき |
14 まどうかくせい |
43 |
|
15 かたきうち |
46 |
|
16 二人組 |
50 |
槍)つきぶんしん |
17 がんじょう囲い |
55 |
|
18 はいごを見せぬ |
60 |
|
19 レッドギア |
66 |
|
20闇のもうし子 |
忍者
上級者向き。魔方陣がふくざつなので注意。
「しゅやく」では 歩きが早く 「まほう」も使う。
「わきやく」のときは 平均より 少し 弱い?
一番のウリ
「歩きが早い! 魔方陣に特別な固有マスがある」
技:たんけん
まほう:こうげき系
短剣技しか覚えないので短剣を使うしかないが、短剣は不利な敵が多いので気をつけよう。
黒モン殺し:黒色の敵へのダメージをアップ(42%まで、しゅやく時:12%追加ダメージ)
HP |
SP |
ATK |
DEF |
マナ |
歩 |
走 |
斬 |
突 |
叩 |
炎 |
氷 |
精 |
|
|
|
|
|
260 |
120 |
90 |
90 |
90 |
100 |
100 |
95 |
|
HP |
SP |
ATK |
DEF |
マナ |
ステータス |
|
|
|
|
|
成長値 |
|
|
|
|
|
1Lv毎の上昇 |
|
|
|
|
|
- わきやくのみでLv99転職し続けたときの成長限界値(初期ステ除く)
習得Lv |
技・魔法 |
魔装陣 |
1 |
かくせい |
1 虫とんの術 |
|
短剣)かげ走り |
|
3 |
短剣)弱点ぎり |
|
4 |
|
2 カタバミの術 |
6 |
短剣)ふところうち |
3 イワオの術 |
7 |
ファイア |
|
|
アイス |
|
8 |
|
4 はやがけの術 |
10 |
短剣)スナイプ |
5 ひとばしらの術 |
13 |
|
6 ふうじの術 |
15 |
短剣)ひかりのまい |
|
17 |
|
7 どく虫の術 |
20 |
ファイア・ウォール |
|
|
アイス・ウォール |
|
21 |
|
8 ほしながれの術 |
25 |
短剣)らいげき |
|
29 |
|
9 しんそくの術 |
30 |
じげんフレア・バーン |
|
|
じげんクール・バーン |
|
31 |
|
10 くいうちの術 |
34 |
|
11 よん虫の術 |
35 |
ぶき炎化 |
|
|
ぶき氷化 |
|
39 |
|
13 そこなしの術 |
40 |
短剣)げんぶ |
|
43 |
|
14 チャクラの術 |
48 |
|
15 かっすいの術 |
55 |
|
16 こくびゃくの術 |
61 |
|
17 りょうばの術 |
70 |
|
18 猿飛佐助 |
76 |
|
19 服部半蔵 |
89 |
|
20風魔小太郎 |
ドラグナー
上級者向き。魔方陣がふくざつなので注意。
「しゅやく」では ATKとSPDに 特化している。
「わきやく」のときは 高いHPで 壁役として 活躍する。
一番のウリ
「敵の こうげきを くらわなければ つよい!」
技:つるぎ、どんき
まほう:なし
鈍器のほうが強い技を早めにたくさん覚えるが、どっちを使っても戦えるだろう。
部位破壊+1:確率で 部位破壊威力を1.1倍に強化(しゅやく時:50%の確率で威力+1)
HP |
SP |
ATK |
DEF |
マナ |
歩 |
走 |
斬 |
突 |
叩 |
炎 |
氷 |
精 |
|
|
|
|
|
220 |
145 |
95 |
95 |
95 |
105 |
105 |
70 |
|
HP |
SP |
ATK |
DEF |
マナ |
ステータス |
|
|
|
|
|
成長値 |
|
|
|
|
|
1Lv毎の上昇 |
|
|
|
|
|
- わきやくのみでLv99転職し続けたときの成長限界値(初期ステ除く)
習得Lv |
技・魔法 |
魔装陣 |
1 |
かくせい |
1 みかわし |
2 |
斧)ぶん回し |
|
3 |
剣)いちりんづき |
|
4 |
|
2 一点とっぱ |
6 |
斧)ブーメラン |
3 ちの おきて |
8 |
|
4 チカラの代償 |
10 |
剣)とつげき |
5 しんか |
13 |
斧)れんげき |
|
14 |
|
6 秘めたちから |
16 |
|
7 超パワー |
18 |
剣)れんしゃづき |
|
20 |
斧)ATKため |
8 ゴッドハンド |
22 |
斧)DEFため |
|
23 |
|
9 完全ねんしょう |
25 |
剣)炎ぎり |
|
27 |
|
10 結集 |
30 |
斧)精しんげき |
11 カスタム |
33 |
剣)はどうづき |
|
34 |
|
12 せなかあわせ |
39 |
|
13 重そうび |
42 |
|
14 ハンデ |
45 |
斧)アクスブーム |
|
48 |
|
15 スパルタ |
50 |
ぶき炎化 |
|
58 |
|
16 ラストアタック |
68 |
|
17 チームプレイ |
78 |
|
18 こくう |
80 |
剣)氷ぎり |
|
86 |
|
19 ドラゴン |
91 |
|
20 最終形態 |
呪術師
上級者向き。魔方陣がふくざつなので注意。
「しゅやく」では 「まほう」に特化している。
「わきやく」では 高いマナで のうりょくアップに 貢献する。
一番のウリ
「まほうで 最大ダメージを ねらえる!」
技:なし
まほう:こうげき系
魔法だけで戦うのは大変なので、先に武器技を違う職で少し覚えさせてあると使いやすくなる。
SP借金回復(呪):借金したSPを早く回復(10まで、しゅやく時:SPの回復量 +2.0)
HP |
SP |
ATK |
DEF |
マナ |
歩 |
走 |
斬 |
突 |
叩 |
炎 |
氷 |
精 |
|
|
|
|
|
195 |
145 |
80 |
80 |
80 |
120 |
120 |
85 |
|
HP |
SP |
ATK |
DEF |
マナ |
ステータス |
|
|
|
|
|
成長値 |
|
|
|
|
|
1Lv毎の上昇 |
|
|
|
|
|
- わきやくのみでLv99転職し続けたときの成長限界値(初期ステ除く)
習得Lv |
技・魔法 |
魔装陣 |
1 |
グネ・ファイア |
1 闇への接触 |
|
グネ・アイス |
|
|
炎たいせい |
|
|
氷たいせい |
|
|
精たいせい |
|
|
かくせい |
|
4 |
|
2 マナあつめ |
6 |
|
3 まほう力 |
8 |
じげんフレアバーン |
4 きょうじん |
9 |
じげんクールバーン |
|
10 |
|
5 しゅうだん |
13 |
|
6 ひじゅつ |
14 |
ハイ・リカバー |
|
16 |
|
7 オロチ |
17 |
グネ・フレアバーン |
|
18 |
グネ・クールバーン |
|
19 |
|
8 双つ術 |
22 |
ファイア・ウォール |
9 呪われた体 |
23 |
アイス・ウォール |
|
26 |
|
10 しもべの支配 |
28 |
ファイア・ブレス |
|
29 |
アイス・ブレス |
11 にくのかべ |
34 |
|
12 閉じた力 |
37 |
|
13 百のカセ |
40 |
フレア・ランブ |
|
41 |
クール・ランブ |
14 エレメント |
45 |
|
15 ばいようえき |
48 |
|
16 闇の生体実験 |
56 |
|
17 孤高 |
61 |
|
18 八連虫 |
71 |
|
19 地中たんさく |
86 |
|
20 ダーク |
コメント
最終更新:2011年09月21日 21:12