はじめてツールを使う方は先に
「ツール使ってみよう!」
をお読み下さい。
小町(こまち)
斧砲台
対応。認証は1人に1枚ずつ。ランキング機能付き。
10/18 小町の場所が変わってサービス再開しました。
(通称:NEO小町)
(通称:NEO小町)
ダウンロード
動作環境:Win専用
斧砲台と一体型。説明書が付属しています

動作環境:Win専用
軽量小型タイプ。説明書が付属しています
#ref error :画像を取得できませんでした。しばらく時間を置いてから再度お試しください。
小町[+ACS]、ミニ小町について
ウィンドウが小さく、認証文字数や出現文字 注意機能付きですです。
- ボスが来た対策付きです 詳しいことは同梱の説明書をお読みください。
- 若干小町より軽いかもしれません。
自動送信にしているときはctrlでは止められない仕様になっているため、
F12を押し自動送信を解除してからctrlで止めてください。
F12を押し自動送信を解除してからctrlで止めてください。
Web小町について
- 小町の正式名称は
「Keyboard Operation MAsters for CHallengers and Improvement」です。
- 初回のみダウンロードしたファイルから起動。ブラウザにブックマークでOK。
- 使い方は小町メニューの「使い方」も参照してください。
- 認証人が少ない時間は、「0件」になった直後に大量の認証リクエストが届くので注意!
小町の使い方
小町で認証&小町ランキングへの参加
小町で認証する前にランキングへの登録をおすすめします。
- [小町ランキングの参加登録はこちら]をクリックして簡単な登録をすませてください。
- [ログインせずに小町で認証を行う]をクリックすると、登録無しに認証を行うことができます。
小町で認証支援-1

他のユーザーが使っている斧からの「代わりに認証してくれませんか?」というリクエストです。あなたが代わりに「認証文字列を送信(Enterキー)か(spaceキー)」してあげると、リクエストを送ってきた斧にデーターが送信されます。
- 「Ctrlキー」で送信すれば、次の認証を表示しません。
- 認証の文字が読みにくくてわからないときは、「この画像を誰かにまかせる」を押すと、そのリクエストは他の人にまわります。
- 認証の画像が表示されない、壊れているときは「代理認証を取り消す」を推してください。
小町で認証支援-2

この画面のときは、認証リクエストがありません。続けて認証するときは、「代理認証要求を検索する」をクリックして認証リクエストがないかチェックしてみてください。
忙しい時や認証に少し疲れたときは、この画面のままで休んでください。次に代理認証を検索するまでリクエストはまわってません。(また、認証リクエストが来ているときに30秒放置しても、そのリクエストは他の人にまわります。)
その他
Web小町用B-modeについて
B-mode:小町初心者にやさしいモード。残り時間が多いのが来ます。
1-アカウントマネージャのメニューを開き次の順番でキーボードを打つ
i a n n o b a k a
i a n n o b a k a
[Change B-Mode]とダイアログが出れば成功
制限時間が大幅に少しラクになる
制限時間が大幅に少しラクになる
2-解除するときは、同じようにアカウントマネージャのメニューで
キーボードを打つ
[Cancel B-Mode]とダイアログが出れば成功
キーボードを打つ
[Cancel B-Mode]とダイアログが出れば成功
- ミニ小町
1-起動後、小町を顔をクリックしたあと次の通りにキーボードを打つ
↑ ↑ ↓ ↓ ← → ← → B A
[B-MODE]と出れば成功
↑ ↑ ↓ ↓ ← → ← → B A
[B-MODE]と出れば成功
2-解除するときは、ミニ小町を再起動するか、①と同じ操作を行う
[CANCEL]と出れば成功
[CANCEL]と出れば成功
- もも小町 v1.4
設定.htaを起動する。(もも小町は閉じておく)
そこでF12を押せばB-mode切り替えるかのメッセージボックスが表示されます。
そこでF12を押せばB-mode切り替えるかのメッセージボックスが表示されます。
小町「戦況」について
「戦況」で現在の戦況を確認することができます。
- 開いておくと5分おきに自動でリロードされます。
- 分速などの数値はだいたいの目安です。正確でないことがあります。