撃鉄のクロニクル@wiki

地球連盟製宇宙戦艦エスペランサ

最終更新:

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

地球連盟製宇宙戦艦エスペランサ

浦瀬ヒガタ


■データパック(※データを使用する場合はこちらからDLしてください)

概要

正式名称:地球連盟製宇宙戦艦エスペランサ
兵器種別:宇宙戦艦
製造年:西暦2133年就航
兵装:
 レーザー機銃砲塔
 サンダークラップMPML
 90mmビーム砲台
 ヒューペリオンVLS
 4連装ビーム副砲
 超大型ビーム特装砲  など
備考:
 地球連盟製の宇宙戦艦であり、地球連盟軍の旗艦。
 第一次インベーダー戦争当時における地球の技術の粋と、超巨額の資金を投入して建造されている。
 量産を度外視して搭載された最高級の火器類により圧倒的な火力を持つ。
 ヒューベイジ級宇宙戦艦と比べて約2倍の大きさであり、大量の武器、VMAを搭載したうえで十分な居住スペースを確保している。
 最大の特徴として、バクファイガーの特装ビーム砲『ファイナルブラスター』と同タイプの超大型ビーム砲を搭載している。
 ジェネレーター出力はバクファイガーの約9倍、算出された予想威力は87倍という常識外の超兵器となっている。
 『F.G計画』においては、神輿としてのバクファイガーに対して最終作戦における実戦力として想定したものとしている。
 まさに『最強』の名にふさわしい兵器であると言えるだろう。

データ

地球連盟製宇宙戦艦エスペランサ
エスペランサ, えすぺらんさ, 戦艦, 1, 1
宇宙, 3, LL, 28000, 150
特殊能力
母艦
ZOCLv2=弾幕 2
15000, 280, 1200, 45
---A, GNC_Esperanza.bmp
レーザー機銃砲塔,	1200, 1, 2,-10, -, 5, -, BABA, -5, B連L20P
サンダークラップMPML,	1400, 2, 4,+20,24, -, -, AABA,+10, 実H連L6
90mmビーム砲台,	1700, 1, 4, +0, -,15, -, AACA, +0, B連L16再L8
ヒューペリオンVLS,	1800, 3, 5,+20,12, -, -, ---A,+10, 実H連L10M投L1
4連装ビーム副砲,	2200, 2, 4, +0, -,55, -, AACA, +0, B連L4
主砲,			2600, 1, 6,-20, -,150,120, AACA,-10, BM拡AL4
※最大出力はイベント使用として割り切っています。

アニメーション

地球連盟製宇宙戦艦エスペランサ
レーザー機銃砲塔, ニードルレーザー連射 ピンク
サンダークラップMPML, 小型ミサイル 8
90mmビーム砲台, 2連小ビーム ピンク;2連小ビーム ピンク;2連小ビーム ピンク;2連小ビーム ピンク
ヒューペリオンVLS(攻撃), MAPホーミングミサイル
ヒューペリオンVLS(命中), 連続大爆発 8
4連装ビーム副砲,2連中ビーム ピンク;2連中ビーム ピンク
主砲(準備),衛星通信;Charge(High).wav;粒子集中 -.wav;粒子集中 -.wav;粒子集中 -.wav
主砲(攻撃),MAPビーム
主砲(命中),連続大爆発;超爆発;連続爆発

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
ウィキ募集バナー