市長候補者から(二古二古大輔氏)


お久しぶりです二古二古大輔です。
こうして紙面上から語り掛ける事が出来る日が 再び来るとは夢にも思って居ませんでした。
しかし残念ながら今回は以前のような多少おどけた
記事内容ではなく、 私の公約の発表等とのことで
少々普段のスタイルからはズレますが
読者の皆様にお届けできるように張り切って書かせていただきます

公約
  • 議会制の導入
まずは私が選挙に出た要因であり、 私が敗北したとしても導入してほしい制度) ()部分太赤文字であり ます
こちらの理想像と導入理由をお話ししましょう

現在この街は各ボスに力が強すぎる、この事自体は悪くないかもしれないですが
運営への開発依頼等の、 単純なポス業務に支障をきたす事も
業務の一環に入っている状況、 身内の対処や開発依頼の為のを考えるの時間等に
自らの時間を奪われこの街をまともに楽しめなくなくなり、 義務的に...
といった事を避けるためにも、各ボスの為でもあります

建前そこそこ
ある有名元ボスの方とお話していた時です
議会制の話をしたとき
「議会制の代わりにボスシステムが有るんじゃん」
との一声

心の中の私は唖然とし
「無職の意見はどうするんだ」 ボスと議会は別門やろ!」
と思って居ました
街の方針を決める会議はすべての人に参加権とまでは言わないが、 チャンスを与えるべきと考えました。

まぁつまりは、 議会制にすることによって

無職もボスも一般職も同じ環境で話し合える
そんなシステムを作るべきだと考えています。
思った以上に長くなったので次で最後

  • 職業としての素材屋の導入
これは前々から言われている素材の最終消費先問題の単純な解決策として
無限に素材を買い取り、販売ができる職業の追加です

これだけの話なんですが、 素材が捌けない事で市場が停滞
していることは以前から指摘されていたことですし

リサイクルセンターの人気があまりにも低すぎる
事も少々問題ありますので、そろそろ必要なんじゃないかと
現在完全に街から出で来る金が多くない状況です

ここで一つ市長に就任した暁には
なんとしてもこの案件を通して、 訴えかけてみたいと思って居ます

このクソ長いのを要約すると
  • ボス達にはその職業のボス業務のみに集中してもらうよ!
  • 誰でも議員になるチャンスが来るようにするよ!
  • 完全市役所職の人の意見って、 今までボスの人達の耳に入っていたのかなぁ?
  • 素材を無限に売れるようにして景気をよくするよ!
です。

単純明快一目瞭然、 こんな感じです。
長々とお付き合いありがとうございました
この二古二古大輔に清くても、 清くなくても一票を!

PS.言い忘れてましたがイベント関連の支援(金銭面)も行っていきたいと考えていますので
よろしくお願いします。
最終更新:2025年03月20日 18:05