激しい雨が予想されます
ようやく春が来たと思えば、もう6月だ。
月日が経つのは本当に早いな。
6月と言えば日本では梅雨の時期だな。
ロスサントスに"梅雨"と言う言葉はないかもしれないが、雨が多い季節はある。
どうやらこの街にも雨季がやってきたようで、最近は強い雨が降る日が多くなった…ような気がする。
雨の日は視界が悪くなるだけでなく、タイヤも滑りやすくなっているので危険だ。
先日、副業をしていた際はバイク事故を起こした患者を何人も救助することになった。
私も普段からバイクを愛用しているが、雨の日にスピードを出し過ぎれば、タイヤがスリップして諸君もスリープすることになるだろう。
しかし、雨はネガティブな物だと誤解しないでほしい。
静かに響く雨音は耳心地が良く、リラックスするには最適だ。
激しい雨が降る日はどこか飲食店に立ち寄って、雨が止むまで過ごすのも良いだろう。
それに雨上がりの空は晴れの日とはまた違った良さがある。
もし空に虹が出ていれば言うことはない。
ああ、最後に虹に関する余談を一つ。
虹は英語で「レインボー」だが「レイン」は英語で雨のこと。
そして「ボウ」は英語で弓の意味なので、レインボーとは「雨で作られた弓」と言う意味なんだ。
虹を見て、雨の弓と表現するなんて昔の人もオシャレな言い回しを考えたものだ。
有名な話なので知っている者も多かったかな?
それでは、また。
最終更新:2025年07月06日 21:35