ゲームテック
- PS2用、連射&マクロアダプター。
- 1よりも若干インターフェイスが分かりづらいかも。
- PS及びPS2に対応。
- 全てのボタンに連射&ホールド可能。
- 最大300分間コントローラ操作を記録し、マクロとして使える。
- 相性問題があり、キーボードパッドミニとの併用が出来ないようです。
- PC用のUSB版もあり。→■
- PS1/PS2用コントローラを、PS3で使えるようにする変換機。
- 振動非対応。
- 感圧対応。
- PS1用デジタルコントローラにも対応。リンクさせる時はSELECT+方向キー上。
- XP-JOYBOXを使ってXboxのコントローラも使えるらしい。
- PS3のファームが動作に大きく影響する。ver3.30での動作確認。最近はずっと安定している。
- PS1/PS2用コントローラを、PS3で使えるようにする変換機。
- PSボタン機能はなし。
- 振動なし。
- 感圧すらなし。
- さらには誤作動。
- そして遅延する。
- 中身はジョイパッド3のパクり?
- PS1/PS2用コントローラを、PS3で使えるようにする変換機。
- 振動機能対応
- 各キーに連射機能追加
- PSボタン対応機能付き。
- インプレスのレビュー→■
- 若干遅延があるので入力がシビアなゲームには不向き。
CYBER
- PS1/PS2用コントローラを、PS3で使えるようにする変換機。
- JC-PS201Uで動かなかったGT5Pでも動作確認。
- 感圧と、PS2タイトル、PS3タイトルでの振動も対応。
- アナログモードの無いコントローラでも、アダプタ上のボタンで動作対応。
- PS3用変換機としては中々優秀。
- 2009年以後に製造されたモデルではさらにレスポンスが向上している。
- 相性問題
- 動作確認済みコントローラ。
純正、アナ振2ターボ、ワイヤレスアナ振2ターボ、アスキーグリップ-V2、ファイティングスティック2
- PS2タイトルで相性あり、メーカー曰く仕様との事→■
- PC上での利用
- PC上でも使用可。ただしアナログ専用で十字キーはハットスイッチに。
- PC上での動作はこちら。→■
- PS1/PS2用コントローラを、PS3で使えるようにする変換機。
- CYBER コントローラアダプタの上位機種
と言う事は、不具合も同じ?
- コントローラアダプタに、連射/ホールド/マクロ機能を追加
- インプレスの紹介→■
- レビュー待ち
- PS4用と書いてあるが、箱1でも利用可能な変換器。
- PS3や箱○用コントローラをPS4/箱1へ接続可能。
- 連射機能搭載。
- 利用には純正コントローラが必要。
- インプレスの紹介→■
- 正直、欠陥品に近い品質。
XCM
- XBOX360用のコントローラを、PS3で使えるようにする変換機。
- キーカスタマイズは行えないが、連射機能はある。
- 振動非対応らしい
- 認識エラーによる操作不能などがある模様。Cross Battle Adapter Plusで多少改善された
- レビュー
- CBAに振動機能とボタン入れ替え機能を追加し、認識エラーを修正した新型。
- しかし、ボタン誤爆問題有り。勝手にボタンが押される場合がある模様。
- レスポンスについてバージョンアップ版だけあって良好。
- キーコンフィング機能は「A,B,X,Y,LB,RB,LT,RT,START,BACK」等が入れ替え可能
- ストリートファイター4では使いづらい?
- ずらし押し入力がかなりの確率で同時押し入力と判定されてしまう?
- たとえば、強P、中Pをずらしで入力しているのに、キー表示は強Pと中Pの同時押しのみが表示される。そのため、つじ式がほとんど機能しない。
- そのほかは、ケンの移動投げも、中K弱P弱Kが同時押しと判定されてしまい、移動投げが出来ないなど。
- 値段は高いが、その価値はある。
- しかし、とにかくメンマ臭い。
- レビュー記事→■
Cross Battle Adapter 2.2
- CBA2.0に箱○の無線コントローラの対応機能を追加した製品
- 無線利用には純正の無線レシーバーが必要
- CBAシリーズでは一番遅延が少ないかも
- CBA2にマクロ機能を追加した変換器?
- 基本機能はCBA2と同等との事。
Penguin United
- PS3に市販のUSBキーボードとUSBマウスを接続する変換機。
- 連射機能とマクロ機能を搭載。
- マウスの相性がよくある模様。動かない場合は、マウスを変える手も。
- ファームの練りこみが甘い?FARGnSteinとは一長一短とのレビューも。
- eagleeye @ ウィキ
- 4亀によるレビュー→■
Controller Converter Adapter Cable for PS2 to Xbox360
- 本来は360にPS2コントローラを接続するアダプターだが、PS3に360コントローラを接続することも出来る。
- 箱○コントローラは有線に対応。
- 遅延やラグなども感じられず、PS3で箱○コンを使いたいのなら安定か?
- 側面にボタンの無い新型が出回っている模様。
認識不良やしいたけの点滅もなく、問題なく使えるよう。
- 当たり外れが多い?動作不良などもあるようなので、購入店のサポートをよく確認して購入を
最終更新:2015年10月24日 09:35