テノリライオン
06-07-07
最終更新:
corelli
-
view
#blognavi
#blognavi
本屋が好きだ。
一日一本屋。 なにはなくとも本屋。
一日一本屋。 なにはなくとも本屋。
なのについ先日、職場と最寄り駅の間でいつも私の終業を待っていてくれたTSUTAYAが閉店してしまった。
すごい絶望。
ゲームにレンタル・セルCD/DVDも一緒になってて、泣くほど便利だったのに。
品揃えもそこそこ良くて、ラノベの棚が笑っちゃうぐらい広くて素晴らしかったのに。
ゲーム系もアンソロ系も相当網羅しててご満悦だったのに。
まあそれもこれも、客層が私の職場であるところの某国立工業大学生でいっぱいだったのが功を奏したのでしょう!
すごい絶望。
ゲームにレンタル・セルCD/DVDも一緒になってて、泣くほど便利だったのに。
品揃えもそこそこ良くて、ラノベの棚が笑っちゃうぐらい広くて素晴らしかったのに。
ゲーム系もアンソロ系も相当網羅しててご満悦だったのに。
まあそれもこれも、客層が私の職場であるところの某国立工業大学生でいっぱいだったのが功を奏したのでしょう!
本屋の品揃えというのは、当然の如くそこを訪れる客層に添うものなので。
一大住宅街である我が地元の、一番立ち寄りやすい駅ビルの本屋は「家庭」に染まってしまっているのです。
見渡せば婦人雑誌。 美容関連。 絵本コーナー、「できる」シリーズ、園芸・啓発・趣味の○○……
一大住宅街である我が地元の、一番立ち寄りやすい駅ビルの本屋は「家庭」に染まってしまっているのです。
見渡せば婦人雑誌。 美容関連。 絵本コーナー、「できる」シリーズ、園芸・啓発・趣味の○○……
えぇいヌルいわぁ!!
大体ゲームの攻略本がたった棚一本てどういう事!
マンガは「しょうじょまんが」と「しょうねんまんが」だけじゃなく、もっとコミック文庫まで徹底して!
アンソロも平積め! マンガのエンドは二つ作れ! あとやっぱり棚一本しかないラノベはBLとの区別をつけろ(笑)!
ほんの少しでいいから、あの消え行くTSUTAYAの遺志を継いでくれー!
マンガは「しょうじょまんが」と「しょうねんまんが」だけじゃなく、もっとコミック文庫まで徹底して!
アンソロも平積め! マンガのエンドは二つ作れ! あとやっぱり棚一本しかないラノベはBLとの区別をつけろ(笑)!
ほんの少しでいいから、あの消え行くTSUTAYAの遺志を継いでくれー!
ていうかあの町、あの閉店しちゃったTSUTAYA以外にまともな本屋ないんですけど。
これからどうすんのさ、工業大学生。 どこを切ってもオタばっかなのに。 ビバ好意的偏見。
これからどうすんのさ、工業大学生。 どこを切ってもオタばっかなのに。 ビバ好意的偏見。
という訳で、最近は渋々地元のTSUTAYAに立ち寄っている。
何故渋々かと言えば、家路から少し外れた、って言うか家を通り過ぎた所にあるから。
もはや立ち寄るというよりは赴くという感じで、本屋好きとは言え少々不本意なんである。
でもでも件の駅ビルの本屋は「エマ」の最終巻を発売日に平積みにしていなかった時点で信用を失ったんですごめんなさい。
何故渋々かと言えば、家路から少し外れた、って言うか家を通り過ぎた所にあるから。
もはや立ち寄るというよりは赴くという感じで、本屋好きとは言え少々不本意なんである。
でもでも件の駅ビルの本屋は「エマ」の最終巻を発売日に平積みにしていなかった時点で信用を失ったんですごめんなさい。
で、地元TSUTAYA。
今日も今日とて掘り出し物を求めて棚の隙間を流す私。
いつの間にか山田悠介フェアとかやってて、フジテレビのYoshi起用に次ぐ大きな失望と憤りを感じる。
TSUTAYAよ、頼むからお前は私を裏切らないでくれ。
今日も今日とて掘り出し物を求めて棚の隙間を流す私。
いつの間にか山田悠介フェアとかやってて、フジテレビのYoshi起用に次ぐ大きな失望と憤りを感じる。
TSUTAYAよ、頼むからお前は私を裏切らないでくれ。
新刊コーナーから新書、文庫へとお決まりのコースをたどり、ふとラノベの棚で足を止めた。
――いえ、そんないつもいつもラノベ読んでる訳じゃないんですよ?
せいぜいマリみてと成田良悟と……いややめておこう。
――いえ、そんないつもいつもラノベ読んでる訳じゃないんですよ?
せいぜいマリみてと成田良悟と……いややめておこう。
何かよさげな物は出てないかしら、と、駅ビルの本屋よりはずっと広い棚を見渡す。 パステルな背表紙が少し気恥ずかしい私には、まだ守るべきものが残っているのだろうか。
立ち読みしているお兄ちゃんには近寄りすぎないよう気を遣う。 いえいえ、何を読んでいてもいいんですよ? そんな君が私は好きですよ?(笑)
立ち読みしているお兄ちゃんには近寄りすぎないよう気を遣う。 いえいえ、何を読んでいてもいいんですよ? そんな君が私は好きですよ?(笑)
大きなリュックが記号と化しているお兄ちゃんから少し距離を取ると、FINAL FANTASYの文字が目に飛び込んできた。
ああ、はせがわ先生の。 FF11小説。
どうしようかなーと思いつつ結局読んでないけど――ぱらり。
ああ、はせがわ先生の。 FF11小説。
どうしようかなーと思いつつ結局読んでないけど――ぱらり。
へにゃ(←顔が崩れた音)
ああ、ああ、何故私はこうまで病的に、エルヴァーンに弱いのですか。
挿絵を見ただけで無条件の笑顔ですよ。
ほっぺた落としてうんうんとか頷いてますよ。
そうだよなぁ、昔っから男は3Dより2Dが好きだったりしたよなぁ――(さり気ない終了発言)
挿絵を見ただけで無条件の笑顔ですよ。
ほっぺた落としてうんうんとか頷いてますよ。
そうだよなぁ、昔っから男は3Dより2Dが好きだったりしたよなぁ――(さり気ない終了発言)
あらぬ汁を垂れ流し始める前に、ぱたんと本を閉じる。
ごめんなさい。
この「へにゃ」ができる本屋が身近に少ないのが今日の悩みですけどいいですか、みのさん。
ごめんなさい。
この「へにゃ」ができる本屋が身近に少ないのが今日の悩みですけどいいですか、みのさん。
カテゴリ: [雑記] - &trackback() - 2006年07月07日 21:51:49