テノリライオン

06-08-25

最終更新:

corelli

- view
管理者のみ編集可
#blognavi
眠くて本が読めない。


それはさておき、昨日風呂が壊れました。
正確にはシャワーと蛇口の水流を分ける部分のパッキンだかが経年劣化で漏水しまして、そこから滴る水で深夜12時に階下のお宅に被害を及ぼしましたw
wじゃねぇ。

まあ幸い階下のご家族が非常に親切な方々でして、特に罵詈雑言を吐かれる事も何かを要求されることもなくほっと胸を撫で下ろしたのですが(いや対応したのは全部ダンナですが)。
そうは言っても修理が終わるまでお風呂が使えない事に変わりはなく。

というような訳で、何十年ぶりかに銭湯なんぞへ行ってまいりました。
その名も「おふろの王様」。 マッサージとかお食事どころとかもついているという、なんつーかスーパー銭湯が歩いて5分の所にありまして。
ダンナと二人、小さなせっけんをカタカタいわせずにゴー。

激しくこぎれいな温泉施設、というのが第一印象でした。
子供もだまされない小さいゲーセンとかやたらオープンな喫茶スペース、多種多様なマッサージマッスィーンなんかがその趣を増進させますが、一つ足りないのが「雑魚寝ルーム」w
お湯でふやけきったおじちゃんおばちゃんがあられもなくねっころがる、あのすえたタタミの部屋がない!w

まあ住宅地ですしとそんなこんなをスルーして、「帰りは待ち合わせナシね」と情緒もクソもない取り交わしを済ませ、写メールの準備をしろというダンナを無視し、いざ朱いのれんをくぐって脱衣所へ。
……ロッカーがそこそこ埋まっている。

平日の夜8時、ご近所の団地などからのお客で結構にぎわっている模様です。
「にぎわう風呂」。 私の中では歓迎しかねる修飾関係だw
ていうか来るもんなんだなぁ。 私も広いお風呂は好きだけど、そして露天なんかは超好きだけど、それは無人に近い状態でゆっくりできれば、の話なんだよなー。

まぁ言っててもしょうがないので、すぱーんと準備してすぱーんとインすると。
……わぁ、お風呂が複数あるけどどれがどんなお風呂なのか全くわかりません!!ww
湯けむりよりも厚い、視力0.03の壁!!w

近くまで行って足を入れてやっとわかるジェットバスとか、備え付けのボトルのどっちがシャンプーか何度も確認したりとか、まあ色々とエキサイトなお風呂でありましたとさ。

あ、修理の方は本日つつがなく完了しました。 やれやれ。




カテゴリ: [雑記] - &trackback() - 2006年08月25日 00:32:39
名前: コメント:
#blognavi
記事メニュー
ウィキ募集バナー