atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
COWON D2 @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
COWON D2 @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
COWON D2 @wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • COWON D2 @wiki
  • テーマの作り方

テーマの作り方

最終更新:2009年08月04日 20:43

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集
COWON D2/D2TV Part.10 >>93,>>94より

93 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 22:22:19 ID:sa6FaWVc
俺なりの遣り方を書いてみます。

  • 用意するもの
GIMPやPhotoshop (レイヤーとアルファチャンネルが使えてtag保存ができるやつ)
vix (TGAファイルをカタログ表示で見るのに使ってる、TGAが見やすいなら何でもいい)
TGAtoD2.exe D2toTGA.exe D2screen.exe (ダウン場所探すの面倒なのでうpしときますD2tool x3.zip)


手順
1
まず移植したいカッコイイ(_IPhone_skinとか)Themeの D2N_rs.bin か D2I_rs.bin を用意します。
(2.xx 3.xxがD2N_rs.bin 5.xxがD2I_rs.bin 最終的に使いたいfwのバージョンに組み込むので、
この時点ではどちらでも構いません)

2
D2N_rs.binと同じ階層(ファルダ)にD2toTGA.exeを移します。
D2toTGA.exeを起動します。するとTGAファイルが同フォルダ内に展開されます(260個くらい、だからvixで見てる)

3
入れ替えたい画像(TGAファイル)をGIMPで好きなように加工します。(GIMP使った事無いので詳しくは分かりません)
非5.xxを.5.xx用に変えるだけなら01icons.tga内の左から三番目のアイコンを変えます。
画像の下列は未選択時、上列は選択時のアイコンです。

※補足画像※

次にアルファチャンネルを加工します。
※アルファチャンネルとは、白い部分が表示され黒い部分が透明に表示される設定の画像です。
http://www004.upp.so-net.ne.jp/iccii/gimp/startgimp-2.html

4
加工が終わったら
ファイル→保存→ファイル形式→targa(TGA)でデスクトップに保存(まだGIMPは閉じない)
アルファチャンネルはレイヤーと違って最終的に一枚にして保存してください。

94 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[sage] 投稿日:2008/05/10(土) 22:24:07 ID:sa6FaWVc
5
組み込む対象のfwを用意します。
5.xx用にするなら公式からfw5.xxをダンロードし、2フォルダに入ってるD2I_rs.binを使います。
手順2と同じく同階層でD2toTGA.exeを起動しD2I_rs.bin内のTGAファイルを展開させます。
手順4でデスクトップに保存したTGAファイルを同フォルダに上書きコピーします。
TGAtoD2.exe D2screen.exeの2つを同フォルダに移します。
TGAtoD2.exeを起動しTGAをD2I_rs.bin内に組み込みます。OKが羅列されALL OKでOKです。
D2screen.exeを起動、png画像が3枚同フォルダ内に出来ます。
D2screen1.pngを確認し加工したアイコン(DMBの所)が綺麗に表示されているか確認します。
上手くいってなかったら手順4の閉じていないGINPで再加工。
問題なかったらGIMPを閉じます(念のためファイル→保存→形式→photoshop PSD (PSD)などで保存しとく)

6
手順2と手順5の両フォルダ内TGAをvixで表示します(vixは多重起動できます)
※補足画像※

01icons.tga意外の同系同サイズ画像を手順2フォルダから5フォルダへ上書きします。
(両フォルダともバックアップした方がいいかも)
01icons.tgaから22misc056.tgaまで位が同じなのかな?
22misc056.tga以降も同系画像があったら2フォルダのファイルをリネームして5フォルダに上書きします。
この辺はfwの系統やバージョンで変わるので面倒なんですよね。
あと5.xxの方が機能が多いからファイルも数多いんですね。
※補足画像※

終わったら5フォルダ内のTGAtoD2.exeを起動。OKが羅列されALL OKでOKです。
次にD2screen.exeを起動し三枚のD2screen.pngを確認してください。
どうですか?綺麗に出来てますか?
上手にできてたら、そこにあるその D2I_rs.bin が完成品です。
お疲れ様でした。




数学で言ったら何をしてるか分からなくても公式通りに計算しろ、的な手順で説明しました。
詰まらない様に選択肢を狭め、手順は非効率的で説明文もくどいです。
また5.xx用に改造する簡潔な説明だけではなく、Theme作成全般における説明も
多少含ませた為、逆に分かり難くなっているかも知れません。
素人の説明なので多々間違ってるところがあるかも知れません。
でも自分で作ったら楽しいですよ。きっと皆で作ったらもっと楽しいはずです。

参考IPhone_Reskin Theme for 5.5x D2I_rs.zip

ダウンロードはこちら
http://briefcase.yahoo.co.jp/bc/soar4949/lst?&.dir=/&.src=bc&.view=l

ID:sa6FaWVcさんの書き込みを一部簡単にしました。ありがとうございます。

※上記ダウンロードへのリンクが無効になっているので、アーカイブをこのページにアップロードしました。
 下部のリンクからどうぞ。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「テーマの作り方」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • D2_TGA.zip
  • thumb1.jpg
COWON D2 @wiki
記事メニュー

メイン

  • 仕様
  • FAQ
  • SDカード対応表
    • ベンチマーク結果
  • FLASH
  • Flash Skin
  • JetEffect
    • JetEffect設定例
  • ファームウェア
    • Rockbox
  • プレイリスト
  • D2TV
  • 不具合

ツール

  • 音楽変換
  • 動画変換
  • その他のツール

その他

  • 過去ログ
  • D2wikiみんなの投稿壁紙
  • イヤホン・ヘッドホン
  • 小ネタ
  • 他プレーヤーとの比較
  • テーマの変更
    • テーマの作り方
  • フォント変更について
  • 分解方法
  • D2への要望
  • D3への要望

  • ファイル置き場
  • オススメLink集

合計: -
今日: -
昨日: -
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
最近更新されたページ
  • 924日前

    D2への要望
  • 3801日前

    D3への要望
  • 4175日前

    イヤホン・ヘッドホン
  • 4283日前

    動画変換
  • 4460日前

    Rockbox
  • 4479日前

    SDカード対応表/コメントログ
  • 4693日前

    不具合
  • 4758日前

    ベンチマーク結果/コメントログ
  • 4866日前

    トップページ
  • 5069日前

    小ネタ
もっと見る
最近更新されたページ
  • 924日前

    D2への要望
  • 3801日前

    D3への要望
  • 4175日前

    イヤホン・ヘッドホン
  • 4283日前

    動画変換
  • 4460日前

    Rockbox
  • 4479日前

    SDカード対応表/コメントログ
  • 4693日前

    不具合
  • 4758日前

    ベンチマーク結果/コメントログ
  • 4866日前

    トップページ
  • 5069日前

    小ネタ
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 初音ミク Wiki
  5. 発車メロディーwiki
  6. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  7. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  8. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 OVERBOOST wiki
  9. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  10. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. アフロディテ - オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
  3. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  4. Trickster - ストグラ まとめ @ウィキ
  5. ギャング - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. 暦家 - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. shade - 初音ミク Wiki
  8. グランツーリスモ7/収録車種 - グランツーリスモWiki
  9. ロスサントス救急救命隊 - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.