atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
COWON D2 @wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
COWON D2 @wiki
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
COWON D2 @wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • COWON D2 @wiki
  • JetEffect設定例

JetEffect設定例

最終更新:2010年07月30日 11:58

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

JetEffect設定例

新しい設定とか出来たら適当にテンプレ(一番下にあるヤツ)使ってまとめてください。

  • JetEffect設定例
    • すっきりとしたクリアな音色になるような設定2
    • バランス(仮)
    • 臨場感
    • すっきりとしたクリアな音色になるような設定
    • 打ち込み音源をノリ良く聴けるような設定
    • BBEを使ってもFlatになるような設定2
    • BBEを使ってもFlatになるような設定
    • clearer
    • Dr.DAC2(IV:LT1364,LPF:LT1169,HPA:LT1028)風の音色
    • SONY CD WALKMAN D-NE920
    • Victor alneo XA-V80 スタジオセッティングモードON(24bit/96KHz補間)
    • 周波数特性に基づく出来る限りフラットな設定 BBE STE ON
    • 周波数特性に基づく出来る限りフラットな設定 BBE STE OFF
  • テンプレート
  • コメント



すっきりとしたクリアな音色になるような設定2

製作:「投稿者」
備考:(214氏のリファレンス設定を参考に低域の籠もりを取ってクリアな音色に聞こえるように調整してみた。←ヘッドホンによってスカスカ感があるのでさらに微調整した。)
使用ヘッドホン:ATH-W1000、ATH-CK100
D2 FW 2.11(D2+) Equalizer 周波数 値 Wide
BBE 7 Band1 80Hz +1 -
Mach3Bass 1 Band2 230Hz +1 Off
3D Surround 0 Band3 650Hz +3 On
Stereo Enhance 0 Band4 1.8kHz +2 On
MP Enhance ON Band5 6.9kHz 4 -



バランス(仮)

製作:「うさまるはんたー」
備考:(
D2 FW 2.11(D2+) Equalizer 周波数 値 Wide
BBE 7 Band1 80Hz +1 -
Mach3Bass 0 Band2 230Hz +1 On
3D Surround 1 Band3 1.1kHz +3 On
Stereo Enhance 0 Band4 4.1kHz +2 On
MP Enhance ON Band5 6.9kHz +4 -


臨場感

製作:「IH調理器(catv?)」
備考:なるべく癖を抑えました
D2 FW 2.11(D2+) Equalizer 周波数 値 Wide
BBE 10 Band1 80Hz -1 -
Mach3Bass 2 Band2 230Hz +1 Off
3D Surround 1 Band3 650Hz +3 Off
Stereo Enhance 1 Band4 1.8kHz +2 On
MP Enhance ON Band5 6.9kHz 0 -



すっきりとしたクリアな音色になるような設定

製作:「投稿者」
備考:(214氏のリファレンス設定を参考に低域の籠もりを取ってクリアな音色に聞こえるように調整してみた。)
使用ヘッドホン:SHURE E4G、付属イヤホン
D2 FW 2.11(D2+) Equalizer 周波数 値 Wide
BBE 7 Band1 80Hz -1 -
Mach3Bass 1 Band2 230Hz -1 Off
3D Surround 0 Band3 650Hz +3 Off
Stereo Enhance 2 Band4 1.8kHz +2 On
MP Enhance ON Band5 6.9kHz 4 -



打ち込み音源をノリ良く聴けるような設定

製作:「投稿者」
備考:(ヘッドホンや好みに合わせてM3Bと80kHz帯を各自調整してください。スカキンに感じる場合は230kHzを上げてみてください。)
使用ヘッドホン:ATH-SX1、Aurvana Live!、Aurvana Air
お薦めの曲/アーティスト:Arrival of Tears/彩音、only my railgun/fripSide
D2 FW 2.11(D2+) Equalizer 周波数 値 Wide
BBE 7 Band1 80Hz +3 -
Mach3Bass 3 Band2 230Hz -3 Off
3D Surround 0 Band3 650Hz +3 Off
Stereo Enhance 2 Band4 1.8kHz +2 On
MP Enhance ON Band5 6.9kHz +6 -



BBEを使ってもFlatになるような設定2

製作:^w^ ◆9eP2POQ/K2
備考:ローハイの伸びを若干良くなるようにしました。前作同じく若干音量が小さく感じることがあるかもしれません。
(一部修正しました)
D2 FW 2.11(D2+) Equalizer 周波数 値 Wide
BBE [7] Band1 80Hz 0 -
Mach3Bass [0] Band2 500Hz +1 [Off]
3D Surround [0] Band3 650Hz +2 [On ]
Stereo Enhance [2] Band4 1.8kHz 0 [Off]
MP Enhance [On] Band5 6.9kHz 0 -



BBEを使ってもFlatになるような設定

製作:^w^ ◆9eP2POQ/K2
備考:若干音量が小さく感じることがあるかもしれません。
D2 FW 2.11(D2+) Equalizer 周波数 値 Wide
BBE [4] Band1 80Hz 0 -
Mach3Bass [0] Band2 230Hz +1 [Off]
3D Surround [0] Band3 650Hz +2 [On ]
Stereo Enhance [0] Band4 1.8kHz +1 [Off]
MP Enhance [On] Band5 6.9kHz 0 -





clearer

製作:「投稿者」
備考:(高音寄り、メタルには不向きかも シャリ音注意)
D2 FW 2.11(D2+) Equalizer 周波数 値 Wide
BBE 7 Band1 105Hz +3 -
Mach3Bass 3 Band2 385Hz -3 On
3D Surround 0 Band3 850Hz +1 On
Stereo Enhance 2 Band4 3.2kHz +7 Off
MP Enhance ON Band5 6.9kHz +2 -


Dr.DAC2(IV:LT1364,LPF:LT1169,HPA:LT1028)風の音色

製作:「投稿者」
備考:(あくまでそれっぽい音色です。ぶっちゃけalneoイコライザとほとんど変わらんかも…)
D2 FW 2.11(D2+) Equalizer 周波数 値 Wide
BBE 7 Band1 80Hz +2 -
Mach3Bass 1 Band2 230Hz +5 On
3D Surround 0 Band3 1.1kHz +7 On
Stereo Enhance 2 Band4 3.2kHz +1 On
MP Enhance ON Band5 11.7kHz +6 -


SONY CD WALKMAN D-NE920

製作:「214」
備考:(低音弱杉って人はM3Bを好みの値に)
D2 FW 2.02(D2+) Equalizer 周波数 値 Wide
BBE 2 Band1 80Hz 0 -
Mach3Bass 1 Band2 230Hz +2 On
3D Surround 0 Band3 1.1kHz +1 On
Stereo Enhance 2 Band4 1.8kHz +1 On
MP Enhance ON Band5 11.7kHz +4 -
周波数特性はこんな感じに・・・


Victor alneo XA-V80 スタジオセッティングモードON(24bit/96KHz補間)

製作:「214」
備考:(低音弱杉って人はM3Bを好みの値に)
D2 FW 2.02(D2+) Equalizer 周波数 値 Wide
BBE 7 Band1 80Hz +1 -
Mach3Bass 1 Band2 300Hz +4 Off
3D Surround 0 Band3 1.1kHz +6 On
Stereo Enhance 2 Band4 3.2kHz +1 On
MP Enhance ON Band5 6.9kHz +4 -


最終的にはこんな感じに・・・


周波数特性に基づく出来る限りフラットな設定 BBE STE ON

製作:「214」
備考:(ヘッドホンの周波数特性を忠実に再現する設定。JetEffect作成時のリファレンスにどうでしょうか?)
D2 FW 2.11(D2+) Equalizer 周波数 値 Wide
BBE 7 Band1 80Hz -1 -
Mach3Bass 1 Band2 230Hz +1 Off
3D Surround 0 Band3 650Hz +3 Off
Stereo Enhance 2 Band4 1.8kHz +2 On
MP Enhance ON Band5 6.9kHz 0 -

周波数特性


周波数特性に基づく出来る限りフラットな設定 BBE STE OFF

製作:「214」
備考:(ヘッドホンの周波数特性を忠実に再現する設定。JetEffect作成時のリファレンスにどうでしょうか?)
D2 FW 2.11(D2+) Equalizer 周波数 値 Wide
BBE 0 Band1 80Hz +2 -
Mach3Bass 1 Band2 230Hz +2 Off
3D Surround 0 Band3 650Hz 0 Off
Stereo Enhance 0 Band4 1.8kHz +2 On
MP Enhance ON Band5 6.9kHz +3 -

周波数特性

テンプレート

**[設定タイトル]
備考:○○○
製作:○○○
使用ヘッドホン:○○○(設定の作成及び評価に用いたヘッドホン)
お薦めの曲/アーティスト:○○○(この設定で聴いてみて欲しい曲、アーティストなどがあれば)
|~D2 FW|3.11(D2+)||~Equalizer|~周波数|~値|~Wide|
|~BBE|[0~10]||~Band1|[value]Hz|[value]|-|
|~Mach3Bass|[0~10]||~Band2|[value]Hz|[value]|[On or Off]|
|~3D Surround|[0~10]||~Band3|[value]kHz|[value]|[On or Off]|
|~Stereo Enhance|[0~6]||~Band4|[value]kHz|[value]|[On or Off]|
|~MP Enhance|[On or Off]||~Band5|[value]kHz|[value]|-|


コメント

  • テスト -- 作成者 (2009-09-12 18:58:04)
  • clearerいいね。特にCK10との組み合わせは高音厨大喜び -- 名無しさん (2009-10-17 01:43:38)
  • Rio KarmaとかiMP-550とか青山ギガビとか引っ張り出してf特を測ってみたが3機種ともリファレンスとほぼ同じ波形だった・・・orz。最近のウォークマンとかMediaKEGとか持ってる人居たら波形うpお願いします。 -- 214 (2009-11-23 21:46:30)
  • すっきりとしたクリアな音色になるような設定が良く出来てる -- 名無しさん (2010-03-07 22:37:22)
  • グライコ全部+って…… -- 名無しさん (2010-07-30 11:58:01)
名前:
コメント:
LINE
シェア
Tweet
添付ファイル
  • FLAT_BBE+STE.png
  • FLAT_NON_BBE+STE.png
  • www.dotup.org123625.png
  • www.dotup.org127565.png
COWON D2 @wiki
記事メニュー

メイン

  • 仕様
  • FAQ
  • SDカード対応表
    • ベンチマーク結果
  • FLASH
  • Flash Skin
  • JetEffect
    • JetEffect設定例
  • ファームウェア
    • Rockbox
  • プレイリスト
  • D2TV
  • 不具合

ツール

  • 音楽変換
  • 動画変換
  • その他のツール

その他

  • 過去ログ
  • D2wikiみんなの投稿壁紙
  • イヤホン・ヘッドホン
  • 小ネタ
  • 他プレーヤーとの比較
  • テーマの変更
    • テーマの作り方
  • フォント変更について
  • 分解方法
  • D2への要望
  • D3への要望

  • ファイル置き場
  • オススメLink集

合計: -
今日: -
昨日: -
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. 分解方法
  2. JetEffect設定例
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1025日前

    D2への要望
  • 2685日前

    D3への要望
  • 3059日前

    イヤホン・ヘッドホン
  • 3167日前

    動画変換
  • 3343日前

    Rockbox
  • 3363日前

    SDカード対応表/コメントログ
  • 3577日前

    不具合
  • 3641日前

    ベンチマーク結果/コメントログ
  • 3750日前

    トップページ
  • 3952日前

    小ネタ
もっと見る
人気記事ランキング
  1. 分解方法
  2. JetEffect設定例
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1025日前

    D2への要望
  • 2685日前

    D3への要望
  • 3059日前

    イヤホン・ヘッドホン
  • 3167日前

    動画変換
  • 3343日前

    Rockbox
  • 3363日前

    SDカード対応表/コメントログ
  • 3577日前

    不具合
  • 3641日前

    ベンチマーク結果/コメントログ
  • 3750日前

    トップページ
  • 3952日前

    小ネタ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  3. 初音ミク Wiki
  4. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  5. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5攻略wiki
  6. 検索してはいけない言葉 Wiki
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 XBOOST wiki
  8. みんなで決めるゲーム音楽ベスト100まとめwiki
  9. ニコニコMUGENwiki
  10. ロックマンエグゼまとめ@ ウィキ
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ポンボール攻略まとめwiki
  2. ヘブンバーンズレッドwiki
  3. ブルリフ(淫夢)語録まとめwiki
  4. 魔物娘と不思議な冒険2~2人の王と紡がれし約束~ @ ウィキ
  5. ブレイド育成 攻略 ウィキ
  6. ザ・アンツ攻略wiki @ 221鯖
  7. このみのあ まとめ@wiki
  8. V Rising日本語攻略@wiki
  9. 百花繚乱パッションワールド @wiki
  10. ウイニングポスト9 2022 系統確立特化@wiki
  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.