atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
ページ検索 メニュー
COWON S9 @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
COWON S9 @wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
COWON S9 @wiki
ページ検索 メニュー
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • COWON S9 @wiki
  • ファームウェア

ファームウェア

最終更新:2010年06月15日 23:14

Bot(ページ名リンク)

- view
だれでも歓迎! 編集

最新ファームウェア

インターナショナル版ファームは日本サイトで発行されたもの、グローバルサイト(海外)で発行されたものとは同一のファイルとなります。

海外で発行されたファームを使用し発生した不具合に関しましては、規定上コウォンジャパンサポートの対象外となりますのでご注意願います!そのため、アップデートする際、必ず"自己責任"の上で行ってください!

アップデート注意事項


※重要なファイルはアップグレード前に必ずバックアップしてください。
※アップグレード前に、バッテリーを充電してください。(途中でバッテリーが切れると正常に動作しなくなります)
※アップグレードにはS9内蔵メモリの空き容量が20MB以上必要です。
※当社で提供するファームウェアプログラムだけでアップグレードしてください。



バージョンによる違い

1.xx
韓国辞書機能"PowerDic"対応ファーム
2.xx
インターナショナル版
3.xx
韓国DMB(Digital Multimedia Broadcasting)+韓国辞書機能"PowerDic"対応版

※xxの部分が同じならば基本的な機能に違いはありません。
※日本国内で使用する場合は必ず2.xx版をインストールしてください。
※日本公式サイト以外からダウンロードしたファームウェアを使用した場合、不具合が発生してもサポートを受けられません。
※韓国では日本と違う著作権管理技術を採用しているので1.xx及び3.xxバージョンではMTPディスクドライバーは装備されていません。
※一部辞書機能は韓国版ファームのみ独自機能になります。辞書機能は韓国語、英語に対応しています。日本語には対応していません。辞書機能は保証対象外です。当該ファーム及び機能を使用したこと原因による故障の場合、有償無償問わずすべての修理はお断りさせていただきます。ご了承ください 。
※このメーカーのファームウェア開発拠点は韓国です。基本的に1.xxのほうが先に新機能搭載など一部優遇されることがあります。
※DMBは韓国の型携帯機器用地上デジタルテレビ放送です。日本のワンセグに相当する放送技術です。大韓民国を対象に放送されており、
日本では放送されていません。受信することも出来ません。



【S9】 v2.51 2010-01-26


インターナショナル向けです!韓国以外でお住まいの方はこちらを使用してください!



v2.52ファームウェアアップグレード内容
  • アルバムアート画質の向上。
  • Hunterゲームで急な操作にて大きく動いた場合に動かなくなる不具合の修正。
  • ID3タグを含むOGGファイル再生時のエラー修正。
  • 一部OGGファイルの再生時間が正常に表示されない現象の修正。
  • 一部OGGファイルのFF(早送り)時に停止してしまう現象の修正。


v2.51ファームウェアアップグレード内容
  • メインメニュー1 電源ボタン位置変更。
  • メインメニュー2 電源ボタン及び音楽再生機能追加。
  • メインメニュー3 速度改善。
  • 一部状態で自動電源オフ機能が正常に働かない症状の改善。
  • 動画再生モードでのHOLD設定の一部誤動作現象修正。
  • 動画再生モードでの一部字幕表示不具合修正。
  • 一部異常なアルバムアートがある音楽ファイル再生時の誤動作現象修正。
  • 一部異常なタグがあるFLACファイル再生時の誤動作現象修正。
  • システム終了時にまれにウィジェットの設定状態が保存されない現象の修正。


v2.50ファームウェアアップグレード内容
  • メインメニュー GUI 変更。
  • ボタンタッチ感度改善。
  • 動画モードでの統合字幕支援(最大2個)。
  • 動画モードTV-OUT再生時の連続再生機能支援。
  • 特定WMVファイルの再生不具合修正。
  • Bluetooth対応携帯電話とのマルチペアリング時の通話後の接続復旧機能追加。
  • Bluetooth機能で特定のデジタルTVとのペアリング不具合修正。
  • 特定WMAファイルでタグが表示されない現象の修正。
  • 特定のM3Uフォーマットが認識されない現象の修正。


v2.41ファームウェアアップグレード内容

  • JetEffect 3.0
※Reverb音響効果追加:臨場感を感じさせる残響效果。
※9個のプリセット追加:計39個。

Maestro
Feel the Wind
Mild Shore
Crystal Clear
Reverb Room
Reverb Club
Reverb Stage
Reverb Hall
Reverb Stadium

※EQ Filter + BBE+ + Stereo Enhance + Reverb すべて同時適用可能。

  • タッチ感度改善。
  • MP3ギャップレス再生改善。
  • 特定OGGファイルのギャップレス再生不具合修正。
  • OGGファイル再生改善。
  • 特定FLACファイルのタグ表示不具合修正。
  • 一部動画再生時の表示不具合修正。
  • オーディオコーデックがPCMの動画再生支援。


v2.31 Beta2ファームウェアアップグレード内容
  • MP3ファイルのギャップレス再生に対応。
  • DivX3再生性能と再生時間を向上。
  • AVI 2.0ファイルで0秒をシークした場合、音声の同期がずれる不具合を修正。
  • 特定ファイルで誤ったフレームレートが表示される不具合を修正。
  • 一部ビデオファイルで音声が速く再生される不具合を修正。
  • DMB/DAB録画/録音ファイルの生成時間修正。

●MP3ファイルのギャップレス再生
  • MP3ギャップレス再生(Gapless Playback)とは、MP3ファイルへの圧縮時にファイルの前後に生成される無音部分を省略し、トラックを連続して再生できる機能です
  • S9のギャップレス再生機能はLAMEによってエンコードされたMP3ファイルに対して有効です
  • エンコード前のファイルに無音部分がある場合は、無音部分を省略しません

v2.31 Betaファームウェアアップグレード内容

  • キーボード入力メモ帳機能「Typist」追加。
  • Bluetooth受信品質、互換性、性能の改善。
  • 無損失音源(WAV, FLAC, APE, Lossless WMA)及びOGG形式のギャップレス再生対応。
  • M3U対応。
  • 損なわれたAVIファイル再生サポート。
  • ドキュメントモードでの背景色変更時に枠の色が変わらない現象の修正。
  • 計算機モードでの一部引き算のエラー修正。
  • タイ語の追加。


  • M3U対応
  • パソコンで作成したM3Uファイルを認識する機能です。
  • M3Uファイルを S9にコピーすると、Library内の「プレイリスト」にM3Uファイル名で仮想フォルダが生成されます。
  • 最大400個のM3Uファイルを認識できます。
  • M3Uファイル1個あたり最大使用可能リスト数は400です。
  • Extended M3Uのみサポートとなります。


v2.30ファームウェアアップグレード内容

  • マトリックスブラウザーで音楽開始時の曲のタイトル表示機能追加。
  • 音楽モードでのアルバムアート画質改善。
  • 音楽再生時の処理速度改善。
  • 動画モード画質設定機能の追加。
  • レジューム機能が時折動作しなくなる現象の修正。


アップデート内容の詳細はこちら

v2.30 Betaファームウェアアップグレード内容

機能追加
  • Musicメニュー横モードでのマトリックスブラウザー機能追加。
☆ アルバム選択及びアルバム別再生機能。
☆ COWONメディアセンターを利用してのアルバムイメージ作成を勧奨します。
☆ アルバムイメージの解像度が高いと表示に時間がかかる場合があります。

  • Musicメニュー縦モードでのスイングモーション選曲機能追加。
☆ 本体を左右へ振って前/次曲へ移動できます。

  • ノートパッドにて作成した画面の壁紙指定機能追加。

  • Gセンサーを利用したゲーム 'Hunter'追加。

機能改善
  • 音楽及び動画の一時停止後のフィードバック速度の改善。

  • 音楽ファイルID3 TAGに NULL文字が含まれた場合の重複表示修正。
☆ 新たに転送されたファイルが適用されます。



v2.21ファームウェアアップグレード内容
  • 工場出荷版専用。内容はv2.20と同様のもの。

v2.20ファームウェアアップグレード内容

機能追加
  • ノートパッド機能追加。
(静電式タッチパネルは、細かい文章を書くのは難しいです。)
  • ウィジェットのマルチスクリーン追加。
  • ウィジェットでの透明時計機能の追加。

機能改善
  • APEファイル及びその他一部の音楽ファイル再生エラーの修正。
  • 一部の高解像度動画ファイルの再生性能の向上。
  • 一部の不良フレームのある動画ファイルの処理能力改善。



v2.10ファームウェアアップグレード内容

機能追加
  • 動画モードでの字幕同期機能追加。
  • 動画モードでのGUI機能ボタンの追加(字幕同期、速度変更、JetEffect設定)。
  • 動画モードでのDivX3コーデックサポート追加。
  • 音楽モード縦画面で、アルバムアート有り無しどちらのファイルでも、画面を左右タップにてスライドする機能の追加。
  • 音楽モードでのピッチ補正機能追加。
  • AUDIBLEファイルサポート追加。

機能改善
  • 動画モードでの高解像度(480x272以上)ファイルの再生時間増加 : 動画ファイルによって差がありますが、最大75%増加(例:6時間→10時間30分)
  • ウィジェットGUI改善。
  • 写真ビューアーで一部イメージカラーの変色現象修正。
  • 電卓終了ボタンの改善。


v2.10 Betaファームウェアアップグレード内容

機能追加
  • Widget(ウィジェット)追加。☆
  • WMV7,WMV8コーデック及びASFファイルサポート追加。
  • 動画の再生速度変更時のピッチ補正機能追加。
  • Added full screen mode in TV-out mode. ☆☆
  • 動画のTV-OUT機能でのフルスクリーン表示モード追加。☆☆
  • 動画字幕でのユニコード(UTF-8)及びカラータグ支援。☆☆☆
  • 壁紙イメージ指定機能追加。☆☆☆☆
  • 写真ビューアーでコントロール画面の表示を隠す機能追加。
  • Bluetooth機能で、パスキー(PIN)の入力機能追加。☆☆☆☆☆

機能改善
  • 音楽モード縦画面で、左右ドラッグを使った曲送り/曲戻し機能の改善。
  • ブラウザスクロール改善。
  • ミュージックライブラリの「フォルダ」からのみ削除ボタンが有効になるよう修正。
  • ミュージックライブラリID3タグ認識方法改善。
  • 一部不規則なMP3ファイルが再生可能になるよう修正。
  • 未サポート動画ファイルに対する処理能力改善。
  • テキストビューアで、不規則にテキストの行がスキップしまう現象の改善。


☆ Widget(ウィジェット):Wise Gadgetを短縮した名称で、有用なツールバーの集まり。
☆☆ TV-OUTのフルスクリーン表示: TV-OUTモードでS9上端の '-' ボタンで画面サイズの選択が出来ます。
☆☆☆ コード形式別で字幕ファイルをサポートしており、動画再生の時字幕タグで設定されたカラーが字幕に反映されます。
☆☆☆☆ 壁紙イメージ指定機能: 画像モード = 画像選択及びビューア進入 = 希望の画像を選択し指定(ズーム,回転なども適用される) = 壁紙追加ボタン押す。
☆☆☆☆☆ 既存Bluetooth機器のパスキーが0000でない場合、ペアリングが出来ない問題を解決するために、別のパスキーを指定することができる機能です。

v2.09ファームウェアアップグレード内容
  • 動画モードで区間リピートの開始が00:00:00の時の誤作動問題修正。
  • 動画モードでのGセンサー認識時間改善。
  • OGGファイル再生の安定性向上。

v2.08ファームウェアアップグレード内容
  • ドキュメントモードでページ上下のプロセスを改善。
  • USB接続時の充電状態表示追加。
  • 低ビットレートMP3ファイルの再生性能改善。
  • 自動ピボット固定解除の時、現在の状態で画面が回転されるように修正。
  • お気に入り内の音楽をシャッフル再生時にお気に入りブラウザ異常表示現象の修正。
  • Bluetooth有効時に、特定の音楽再生中Bluetoothヘッドセットで音が出ない現象修正。



v2.07ファームウェアアップグレード内容
  • 音楽再生モードで自動ピボットオフ機能追加。
  • 動画再生の一時停止時にスリープモード機能への動作追加。
  • 動画モードでのTV-OUTの字幕大きさ調整。
  • 動画モードでの一部字幕ファイルの異常動作現象修正。
  • テキストページ移動の時に 1列が重なってしまう現象修正。

v2.06ファームウェアアップグレード内容
  • 音楽ファイル名.jpgでアルバムアート表示追加。
  • Bluetoothスピーカーサポート追加。
  • ハードウェアの安全な取り外し後、再起動時に稀に'Invalid Resource'のメッセージ表示が表示される現象修正。

v2.05ファームウェアアップグレード内容
  • 自動ピボットオフ状態で、次のファイルへの移動時にも横画面に固定されるように修正。
  • ラジオ録音中に容量が不足した場合のGUI処理改善。
  • 携帯電話用のBluetoothヘッドセット接続時のGUI異常動作現象修正。





【S9】 V1.06 2009-03-30


こちらは韓国圏向けです!


v1.10 3.10ファームウェアアップグレード内容
機能追加

  • 映画モード字幕シンク機能追加
  • 映画モード GUI 機能ボタン追加 (字幕シンク, 倍速調節, ジェットエフェクト調節)
  • 映画モード DivX3 コーデックサポート追加
  • 音楽縦モードアルバムアートないファイルのゴックノムギムスライド機能追加
  • 音楽モードピッチ補正機能追加


機能改善

  • 映画モード高解像度(480x272 超過) ファイル再生時間増加 :
動画ファイルによって差があるが最大 75% 増加 (例: 6時間 -> 10時間30分)
 (つまり480x272より大きなサイズのビデオ再生させたときのバッテリーの持ちがよくなったことを意味する)
  • Widget(ウィジェット)のGUI GUI処理改善
  • 写真ビューア一部イメージ色相歪曲現象修正
  • 電卓終了ボタン改善
  • 一部 DRM 動作の時にもファイル情報更新されるように修正
  • 電子辞典単語表示画面左右ジェスチャ方向変更
  • 電子辞典横キーボード転換の時縦キーボード状態維持するように修正

v1.10 Betaファームウェアアップグレード内容
  • ウィゼッ(Widget) 機能追加株1)
  • WMV7, WMV8 コデックス及び ASF ファイルサポート追加
  • ビデオ再生の中も調節の時ピッチ補正機能追加
  • 映画 TV-OUT 全体画面表示モード追加株2)
  • 映画字幕ユニコード(UTF-8) 及びカラータッグサポート株3)
  • 壁紙イメージ指定機能追加株4)
  • 写真ビューアー全体表示機能追加
  • ブルルトスパスすること(Passkey, PIN) 入力機能追加株5)
  • アルバムアート 2.0 サポート株6)
  • 電子辞典横キーボード入力機能支援
  • 電子辞典候補単語検索機能支援


機能改善

  • 音楽縦モード左右ドラッグを使った以前/次曲越し機能向上及び方向変更
  • ブラウザースクロール個線
  • ミュージックライブラリフォルダモードでばかり削除ボタン活性化になるように修正
  • ミュージックライブラリ ID3 タッグ認識方法改善
  • 一部アブノーマル MP3 ファイル再生可能修正
  • LDB 2.0 家事止め現象修正
  • 映画 TV-OUT PAL 出力改善
  • 一部未知院映画ファイルに対する処理改善
  • DMB 一部チャンネル再生安全性向上
  • 一部文書ズルゴンノトイム現象修正

株1とかは日本語でいう※に当たります。

株1) ウィゼッ(Widget): Wise Gadgetのズルイムマルで各種有用な道具たちの集めです.
株2) 映画 TV-OUT 全体画面表示: TV-OUT モードで S9の上端 '+' することに願う画面状態を選択します.
株3) 字幕ファイルのコード形式別で支援が可能であり, 動画再生の時字幕タッグ内設定された色相が字幕に
反映されます.
株4) 壁紙イメージ指定機能: 写真モード => 写真選択及びビューアー進入 => 願う写真位置指定
(ズーム, 回転なども適用される) => 壁紙追加ボタン押し
株5) 既存ブルルトス装置のパスすること(Passkey)が 0000ではない場合正常連結にならない問題を解決する
ために別にパスするのを指定することができる機能です.
株6) アルバムアート 2.0: 音楽ファイル一つに2枚以上の多重アルバムアートを見られるコワン固有の機能で追後
公開される 'コワンメディアセンター - ジェットオーディオ'で指定可能です.
(コワンメディアセンターのアルバムアート 2.0 関連オプション設定値は支援しないです.)

v1.06ファームウェアアップグレード内容
  • ビデオモードでA-BリピートのA点が"00:00:00"だった場合に発生するエラーを修正
  • ビデオモードでのG-センサーの反応時間を調整


v1.05ファームウェアアップグレード内容
  • iAMOLED 動画, フラッシュサービス支援
  • テキストページ越し改善
  • USB 連結の時充電状態表示
  • 低ビットレート MP3 再生性能改善
  • 自動ピボット固定解除の時現在状態で画面回転されるように修正
  • お気に入りでシャッフルで再生の時お気に入りブラウザーアブノーマル表示現象修正
  • 特定音源再生の中にブルルトス動作の時ブルルトスヘッドセットで音がしない現象修正
  • メロンタイトルでの " - <아티스트> " 表示除去


v1.04ファームウェアアップグレード内容
  • 音楽再生モードにてGセンサーによる画面回転機能停止機能追加
  • 映画モード日時止まりの時田園管理モード動作追加
  • 映画モード TV-OUT 字幕大きさ調整
  • 映画モード一部字幕ファイルアブノーマル処理現象修正
  • テキストページ移動の時に 1列が重なる現象修正

v1.03ファームウェアアップグレード内容
  • iAMOLEDのビデオコンテンツ対応
  • 携帯電話機用充電器使用時の充電方法を変更
  • <音源ファイル名>.jpgでアルバムアートを表示する機能を追加
  • Bluetoothスピーカーに対応
  • ハードウェアの安全な取り外し後、まれに「Invalid Resource」のメッセージが表示される現象を修正
  • ビデオのピボット停止状態で次のファイルへ移動時にも横画面モードが固定されるように修正
  • ラジオ録音で容量が不足する場合のGUI処理を改善
  • 携帯電話機用モノラルBluetoothヘッドセット接続時のGUIの異常動作を修正

v1.02ファームウェアアップグレード内容
  • ビデオのピボット停止状態(「Gセンサーによる画面回転の禁止状態」で次のファイルへ移動時にも横画面モードが固定されるように修正
  • ラジオ録音で容量が不足する場合のGUI処理を改善
  • 携帯電話機用モノラルBluetoothヘッドセット接続時のGUIの異常動作を修正



  • 最新ファームウェア
    • インターナショナル版ファームは日本サイトで発行されたもの、グローバルサイト(海外)で発行されたものとは同一のファイルとなります。
    • アップデート注意事項
  • バージョンによる違い
    • 【S9】 v2.51 2010-01-26
    • インターナショナル向けです!韓国以外でお住まいの方はこちらを使用してください!
    • 【S9】 V1.06 2009-03-30
    • こちらは韓国圏向けです!

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「ファームウェア」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
COWON S9 @wiki
記事メニュー

メニュー

  • 仕様
  • FAQ
  • FLASH
  • JetEffect
  • ファームウェア
  • プレイリスト
  • 周辺器具
  • 不具合

ツール

  • 音楽変換
  • 動画変換
  • その他のツール

その他

  • テンプレ
  • 過去ログ
  • イヤホン・ヘッドホン
  • ラジオのプリセット一覧
  • 小ネタ
  • 他プレーヤーとの比較
  • テーマの変更
  • テーマの作り方
  • フォント変更について
  • 分解方法
  • S9への要望

  • ファイル置き場
  • オススメLink集

合計: -
今日: -
昨日: -
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。
人気記事ランキング
  1. FAQ
  2. プラグイン/ニュース
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1546日前

    S9への要望
  • 5413日前

    トップページ
  • 5413日前

    過去ログ
  • 5517日前

    他プレーヤーとの比較
  • 5524日前

    ファームウェア
  • 5531日前

    ラジオのプリセット一覧
  • 5600日前

    テンプレ
  • 5615日前

    オススメLink集
  • 5628日前

    分解方法
  • 5628日前

    周辺器具
もっと見る
人気記事ランキング
  1. FAQ
  2. プラグイン/ニュース
もっと見る
最近更新されたページ
  • 1546日前

    S9への要望
  • 5413日前

    トップページ
  • 5413日前

    過去ログ
  • 5517日前

    他プレーヤーとの比較
  • 5524日前

    ファームウェア
  • 5531日前

    ラジオのプリセット一覧
  • 5600日前

    テンプレ
  • 5615日前

    オススメLink集
  • 5628日前

    分解方法
  • 5628日前

    周辺器具
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  2. MadTown GTA (Beta) まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. シュガードール情報まとめウィキ
  5. ソードランページ @ 非公式wiki
  6. AviUtl2のWiki
  7. Dark War Survival攻略
  8. シミュグラ2Wiki(Simulation Of Grand2)GTARP
  9. ヒカマーWiki
  10. 星飼いの詩@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 発車メロディーwiki
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  9. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  10. オレカバトル アプリ版 @ ウィキ
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  2. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  3. ストグラハードコア - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. 機体一覧 - 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  5. 鬼レンチャン(レベル順) - 鬼レンチャンWiki
  6. ヤマダ電機の唄 - アニヲタWiki(仮)
  7. 危険度7 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. チンポ画像収集場 - 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  9. ドンキーコング バナンザ - アニヲタWiki(仮)
  10. 寧波(ジョジョの奇妙な冒険) - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.