【S9に関するQ&A】
- よくある質問とその回答です。
- ~って何?初心者ですが~、初心者的質問ですが~、基本的なことですが~、単純な質問ですが~、等は
まず検索してみることをお勧めします。ってD2wikiに書いてました
- 【S9に関するQ&A】
- Q:<重要>韓国本社パッケージ品の購入についての対応は?
- Q:ファイル最大認識可能数を教えてください。
- Q:ユーザーフォントが選択出来ません。
- Q:USB独自規格端子になっており、紛失や断線のときの予備で余分に買っておきたいのですが。
- Q:耐久性が心配なんですが。ほら、下記に破損した写真があるじゃないですか。
- Q:32GB版は発売しますよね?
- Q:インストールに何か必要なものはあるの?
- Q:データの削除方法が分からない。
- Q:私は音楽プレイヤーやパソコンのことはさっぱりわからない素人です。そんな私でも使えますよね??
- Q:マニュアルを見ても分からないことばかりなんだが・・・
- Q:落とすと割れちゃうの?
- Q:車でシガレットから充電しても大丈夫ですよね?
- Q:もしかして海外ファームのサポートは受け付けないんですか?
- Q:どこで製造してるの?
- Q:日本語が文字化けする・・・
- Q:FLACファイルって音質劣化するんですよね?
- Q:JetAudioで変換した動画の右上に出るCOWONのロゴが気になるんだよなぁ…。
- Q:JetAudioで変換した動画の開始1秒の音が出ないんだけど…。
- Q:動画変換するのにいちいちJetAudioを起動するのが面倒くさいんだけど…。
- Q:S9の動作がおかしいんだけど、これって不具合?
- Q:故障したんだけど(初期不良があるんだけど)、どうすれば良い?
- Q:MACでファーム更新したら壊れた・・・・
- Q:コウォンジャパンに直接連絡したいんですが・・
- Q:S9と他社製プレイヤー、音質が良いのはどっち?
- Q:お勧めのイヤホン、JetEffectの設定を教えて。
- Q:ID3タグが文字化けします。
- Q:ファイル入れまくって容量が一杯にしたら動作出来なくなった・・・・
- Q:自転車に乗りながら操作できる?
- Q:おすすめのUCIある?
- Q:おすすめのフォントある?
- Q:Bluetoothって実用性あるの?
Q:<重要>韓国本社パッケージ品の購入についての対応は?
A:韓国本社パッケージ品をご購入し使用される場合、日本国内でのサポート、保証は受けられませんのでご注意ください。株式会社コウォンジャパンが日本国内で販売している正規輸入品は、日本国内で製品を使用する際に必要となる各種検証を済ませたものです。
韓国仕様の製品は、これらの作業を得たものではありませんので、日本国内での使用はお勧めいたしません。
韓国仕様の製品は、これらの作業を得たものではありませんので、日本国内での使用はお勧めいたしません。
株式会社コウォンジャパンでは韓国パッケージ品についての電話・Q&A等でのお問い合わせも受け付けておりません。また修理等につきましても受け付けておりませんので、ご購入時の販売店にご相談下さい。
Q:ファイル最大認識可能数を教えてください。
A:本プレーヤーは最大12,000個のフォルダと12,000個のファイルを認識します。(音楽:8,000+その他:4,000)
Q:ユーザーフォントが選択出来ません。
A:今お使いのwindowsのフォルダ設定で拡張子表示が非表示になっていませんか?もしそうであれば、実際のファイル名が"USER.TTF.ttf"になってしまい、正しく認識することが出来ません。必ず拡張子を表示させ、正しく"USER.TTF"にリネームしましょう。
Q:USB独自規格端子になっており、紛失や断線のときの予備で余分に買っておきたいのですが。
A:COWONJAPANショッピングモールにて同じケーブルを購入することが出来ます。980円です。
Q:耐久性が心配なんですが。ほら、下記に破損した写真があるじゃないですか。
A:COWONJAPANショッピングモールにてLEATHER CASE(BLACK)を購入することをおすすめします。(価格は3,980円で代引きで購入の場合、別途送料(税込)735円、手数料(税込)525円が掛かります。)
Q:32GB版は発売しますよね?
A:はい。
4月30日に発売が決まりました。カラーはチタニウムブラック。また、容量以外の仕様変更はありません。
4月30日に発売が決まりました。カラーはチタニウムブラック。また、容量以外の仕様変更はありません。
Q:インストールに何か必要なものはあるの?
A:ありません。製品をパソコンへUSBで接続していただければ認識されます。
Q:データの削除方法が分からない。
A:USBケーブルで接続すればマイコンピュター内にCOWON S9のアイコンが現れるのでクリックしていただくと、入っている音楽ファイルなどが表示されます。あとは選択して削除していただければ大丈夫です。
Q:私は音楽プレイヤーやパソコンのことはさっぱりわからない素人です。そんな私でも使えますよね??
A:いいえ。
COWONはWindowsの基本的な操作やmp3やaviなど変換作業やコーデック、ファイル形式その他ソフトウェアの使い方をすでに熟知していることを前提に対応します。
そういう方はCOWONのプレイヤーをおすすめすることはできません。買った後泣き寝入りするくらいなら他のメーカーのプレイヤーを選んだほうが良いでしょう。
COWONはWindowsの基本的な操作やmp3やaviなど変換作業やコーデック、ファイル形式その他ソフトウェアの使い方をすでに熟知していることを前提に対応します。
そういう方はCOWONのプレイヤーをおすすめすることはできません。買った後泣き寝入りするくらいなら他のメーカーのプレイヤーを選んだほうが良いでしょう。
Q:マニュアルを見ても分からないことばかりなんだが・・・
A:分からないことは人に頼らず、自分で調べる努力をしましょう。(http://www.google.co.jp/)など・・・
それでも分からない場合や、技術的な質問がある場合は会員登録後(無料)、ホームページ内(http://www.cowonjapan.com/)のQ&Aを利用して、お問い合わせすれば誠意をもって回答していただけるようです。
それでも分からない場合や、技術的な質問がある場合は会員登録後(無料)、ホームページ内(http://www.cowonjapan.com/)のQ&Aを利用して、お問い合わせすれば誠意をもって回答していただけるようです。
Q:落とすと割れちゃうの?
A:以下の通りです。


Q:車でシガレットから充電しても大丈夫ですよね?
A:純正ACアダプタ以外で充電すると以下のような症状が発生することもございます。注意してください。


Q:もしかして海外ファームのサポートは受け付けないんですか?
A:コウォンジャパンHPに掲載又はリンクされているファームウェア・ソフトウェアにつきましては、日本語環境に於いてテストを行いクリアしたバージョンのみを掲載しております。
下記海外HPに掲載されているファームウェア・ソフトウェアを使用し発生した不具合に関しましては、弊社サポートの対象外となりますのでご注意願います。
韓国語 HP ( http://product.cowon.com )
Global HP ( http://global.cowon.com )
COWON America HP ( http://www.cowonamerica.com )
Global HP ( http://global.cowon.com )
COWON America HP ( http://www.cowonamerica.com )
海外ファームでの使用はすべて自己責任の下で使ってください。
海外ファームでの不具合の対処もすべて自己責任です。
場合によっては、無償修理の権限も無くなります。
海外ファームでの不具合の対処もすべて自己責任です。
場合によっては、無償修理の権限も無くなります。
Q:どこで製造してるの?
A:韓国です。MANE IN KOREAです。コウォンジャパンでは製造しておりません。
修理はコウォンジャパンで受け付けています。
修理はコウォンジャパンで受け付けています。
Q:日本語が文字化けする・・・
A:COWON S9はハングルwindowsを基準にして開発された機器です。そのため、どうしても一部の特殊フォントや言語の文字が化けで表示されることがあります。
Q:FLACファイルって音質劣化するんですよね?
A:可逆圧縮であるため、音質の劣化がない。
またFLACを直接再生した場合、元WAVと同じ音質です。
この時点で音質が変化していたらそれは可逆圧縮ではなくなってしまいます。
またFLACを直接再生した場合、元WAVと同じ音質です。
この時点で音質が変化していたらそれは可逆圧縮ではなくなってしまいます。
CD→mp3→flac
↑
この時点で品質はmp3のまま、一度欠損したデータは二度と元には戻らない
↑
この時点で品質はmp3のまま、一度欠損したデータは二度と元には戻らない
CD→flac→→→→→→→wav
↑ ↑
可逆なため劣化無し ↑
↑
可逆圧縮ファイルからの復元なため劣化してない元の音源に戻る
↑ ↑
可逆なため劣化無し ↑
↑
可逆圧縮ファイルからの復元なため劣化してない元の音源に戻る
Q:JetAudioで変換した動画の右上に出るCOWONのロゴが気になるんだよなぁ…。
A:JetAudioインストールフォルダ直下にある
・VideoConvert_WMK_A2.dat
・VideoConvert_WMK_X5.dat
この2つのファイルを削除すれば表示されなくなります。
・VideoConvert_WMK_A2.dat
・VideoConvert_WMK_X5.dat
この2つのファイルを削除すれば表示されなくなります。
Q:JetAudioで変換した動画の開始1秒の音が出ないんだけど…。
A:jetAudioVX7.0.5 3040以上にアップデートしてください
アップデートしてもなおこの症状が発生する場合、携帯動画変換君など、他のツールでエンコードするしか回避する術がないっぽ。
アップデートしてもなおこの症状が発生する場合、携帯動画変換君など、他のツールでエンコードするしか回避する術がないっぽ。
Q:動画変換するのにいちいちJetAudioを起動するのが面倒くさいんだけど…。
A:JetAudioのインストールディレクトリに「JetVidCnv.exe」という実行ファイルがあるので、それを起動すると直接コンバータが起動します。
Q:S9の動作がおかしいんだけど、これって不具合?
A:まず、リセット。
ダメならフォーマットし、ファーム入れなおし。
それでも改善されないようであればcowonjapanのサポートセンターへ問い合わせてください。
ダメならフォーマットし、ファーム入れなおし。
それでも改善されないようであればcowonjapanのサポートセンターへ問い合わせてください。
Q:故障したんだけど(初期不良があるんだけど)、どうすれば良い?
A:初期不良の場合、通常は販売店(購入した店)で交換が可能です。(規約等が定められてる場合、必ず守らないと交換できません。)
修理の場合、下記をよく読んでcowonjapanのサポートセンターへ相談してください。
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/view.php?id=B15&page=1&sn1=&divpage=1&bmenu=support&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&bmenu=support&desc=asc&no=68&bmenu=support
修理の場合、下記をよく読んでcowonjapanのサポートセンターへ相談してください。
http://www.cowonjapan.com/zeroboard/view.php?id=B15&page=1&sn1=&divpage=1&bmenu=support&sn=off&ss=on&sc=on&select_arrange=headnum&bmenu=support&desc=asc&no=68&bmenu=support
Q:MACでファーム更新したら壊れた・・・・
A:MACは音楽ファイルや動画ファイルの転送のみ対応しています。
ファームウェアアップグレードはwindows環境で行いましょう。
※linuxでのファーム更新は可能のようです。
ファームウェアアップグレードはwindows環境で行いましょう。
※linuxでのファーム更新は可能のようです。
Q:コウォンジャパンに直接連絡したいんですが・・
A:〒113-0033 東京都文京区本郷3-2-3 TIKビル5階(株)コウォンジャパン 日本専用サポートセンター
電話番号03-5805-6054
10:00~13:00、14:00~17:00(土曜、日曜、祝祭日を除く)
電話番号03-5805-6054
10:00~13:00、14:00~17:00(土曜、日曜、祝祭日を除く)
Q:S9と他社製プレイヤー、音質が良いのはどっち?
A:音質の良し悪しは人の好みによるところが大きいので、実際に聞き比べてみましょう。
他人の意見が絶対ではありません。
注)この類の質問・話題は荒れやすく、平行線になりやすいのでご注意ください。
他人の意見が絶対ではありません。
注)この類の質問・話題は荒れやすく、平行線になりやすいのでご注意ください。
Q:お勧めのイヤホン、JetEffectの設定を教えて。
A:音質の良し悪しは人の好みによるところが大きいので、色々試してみることをお勧めします。
他人のお勧めが自分に合うとは限りません。
イヤホン(ヘッドホン)については、イヤホン・ヘッドホンを参照。
JetEffectについては、メーカーサイトの「ユーザーEQ設定」を参照。
注)この類の質問・話題は荒れやすく、平行線になりやすいのでご注意ください。
他人のお勧めが自分に合うとは限りません。
イヤホン(ヘッドホン)については、イヤホン・ヘッドホンを参照。
JetEffectについては、メーカーサイトの「ユーザーEQ設定」を参照。
注)この類の質問・話題は荒れやすく、平行線になりやすいのでご注意ください。
Q:ID3タグが文字化けします。
A:ID3タグの文字コードを別のものに変えると直るかもしれません。
Unicode(UTF-16、UTF-8)に変換してみてください。
Unicode(UTF-16、UTF-8)に変換してみてください。
Q:ファイル入れまくって容量が一杯にしたら動作出来なくなった・・・・
A:S9の中には設定ファイルの保存とシステム領域に使用する部分があります。したがって約20MB程度の空き容量を残して使用して下さい。
Q:自転車に乗りながら操作できる?
A:「交通の方法に関する教則」によって自転車を運転しながらのイヤホン・ヘッドホンの使用は禁止されます。
運転しながらの操作も重大な事故につながる危険性があるのでやめましょう。
運転しながらの操作も重大な事故につながる危険性があるのでやめましょう。
Q:おすすめのUCIある?
A:http://iaudiophile.net/forums/showthread.php?t=29367
ここを参考にして自分の好みのものを使ってください。
ここを参考にして自分の好みのものを使ってください。
Q:おすすめのフォントある?
A:Unicodeに対応しているArisakaがよく勧められるようです。
URLはhttp://www.geocities.jp/osakaforwin/osaka_uni/osaka_uni.html
URLはhttp://www.geocities.jp/osakaforwin/osaka_uni/osaka_uni.html
Q:Bluetoothって実用性あるの?
A:Bluetoothを使うと操作がもたついたりしてあまり使い勝手はよくないという報告があります。
主にBluetoothで音楽を聴きたい人は別のDAPを買った方がよいでしょう。
主にBluetoothで音楽を聴きたい人は別のDAPを買った方がよいでしょう。