コンウィ城
平水 盾 ☆2
[無印]
特技:
射程内の蔵の耐久と防御が3倍
[改壱]
特技:
自身の防御が15%上昇
全ての[アイアンリング]の耐久が800上昇
射程内の蔵の耐久と防御が3倍
[改弐]
特技:
自身へのダメージを配置中の全城娘で分割して受ける
全[アイアンリング]の防御が25%、耐久が1200上昇
射程内の蔵の耐久と防御が4倍
テキスト確認:24/12/18
【過去のテキスト・調整履歴】
+
|
17/01/10時点の[無印]特技 |
特技:
範囲内の蔵の耐久と防御が2倍
ユーザーによる編集メモ:
数字は全角(17/01/10時点)
|
+
|
17/08/30時点の[無印]特技 |
特技:
範囲内の蔵の耐久と防御が2倍
ユーザーによる編集メモ:
数字は半角(17/08/30時点)
|
+
|
18/01/16能力値調整,特技調整(お知らせより) |
・★1~6の城娘パラメータを一律で上方修正
・「壱・弐」特技を一律で上方修正
|
+19/11/26[改壱]を追加
+
|
19/11/26や19/12/29時点の[改壱]特技 |
特技:
範囲内の蔵の耐久と防御が3倍
自身の防御が15%上昇
|
+19/12/10コンウィ城[改壱]のイラストの一部を調整
+
|
19/12/29時点の[無印]特技 |
特技:
範囲内の蔵の耐久と防御が3倍
ユーザーによる編集メモ:
[改壱]特技は19/11/26時点と同じ
|
+20/02/25特技,[改壱]特技の説明テキストを調整
+
|
21/03/16能力値調整(お知らせより) |
・全ての★4以下城娘の
「耐久」「攻撃」「防御」を
上方修正しました。
※レアリティ毎に一律の上昇量となります。
|
+
|
21/09/28[無印]無計略の[改壱]を調整 |
■計略を持たない城娘の[改壱]性能のバランス調整
・基本気を1減少
・耐久を上方修正
・攻撃を上方修正
・防御を上方修正
(ここまではお知らせの引用)
ユーザーによる検証:
耐久・攻撃・防御上昇はいずれも1.08倍(21/09~10頃に検証)。
絆ボーナスの後で計算される(厳密な計算順は22/08下旬?に検証)。
|
+
|
22/10/11[改壱]特技調整 |
▼コンウィ城(盾)
[改壱]特技:8つの円塔
→全ての[アイアンリング]の耐久が800上昇する効果を追加
ユーザーによる編集メモ:
お知らせに"特技"と"計略"の誤表記あり修正済み
そのため引用ではなくなっています
|
+24/12/17[改弐]追加
【ユーザーによる検証】
[無印] |
耐久 |
攻撃 |
防御 |
補正値 |
1.09 |
1.01 |
1.05 |
[改壱] |
耐久 |
攻撃 |
防御 |
補正値 |
1.11 |
1.03 |
1.10 |
無計略改 |
1.08 |
1.08 |
1.08 |
[改弐] |
耐久 |
攻撃 |
防御 |
補正値 |
1.13 |
1.05 |
1.12 |
無計略改 |
1.08 |
1.08 |
1.08 |
改弐の能力値は、[改弐]実装時のお知らせに書かれているように、わずかに上昇する。
【ユーザー作成の記事1】
無計略で軽い盾。平水☆2。日次復刻出兵"堅固なる異邦の守護者"で手に入る。
[無印][改壱]時点での記事
無計略の軽さは以下のような運用に向いている。
- 足止めの必要な場所に配置、終わったら撤退し次に必要な所に配置する撤退再配置運用
- シンプルに足止めし巨大化回復する運用
- 防御系計略を他に用意し、巨大化回復に徹する場合
- 例:カーナーヴォン城と同時編成し敵攻撃が激しい方にコンウィ城を配置、コンウィ城にカーナーヴォン城計略を使用。
盾には耐久防御の高さを活用した以下のような運用もある。
弓兵の群れなどに配置、攻撃を受け、大破する前に撤退(戦功等の条件次第で大破可能な場合も)。
主な目的は、敵の攻撃を真っ先に受ける前衛の負担軽減。
盾として巨大化回復の回数が増加するため改壱はほぼ必須。
無計略からの[改壱]無計略は基本消費気が-1され耐久攻撃防御が大きく上昇する。
耐久と防御に関してはレア度が2上のカーナーヴォン城改壱より若干高くなる。
高速敵を足止めし殿や蔵を守るといった盾の基本を学べる城娘である。
[改弐]実装後の記事
[改弐]でも無計略の軽さを失わず、巨大化回数が5回に増加する。
改弐特技では"自身へのダメージを配置中の全城娘で分割して受ける"が追加される。
同種効果を計略で
カーナーヴォン城などが持つが、特技は配置中の効果であり時間制限がない。
特技発動後の耐久性能が極めて高い。
分割受けの性質上、耐久の低い後衛が大破しやすくなる場合がある。
必要に応じて歌舞等の回復や被ダメージ軽減バフなどで援護しよう。
最終更新:2025年06月08日 09:00