Q:東国のリクエスト要件に「木と紙で出来た建物」がありますが、木造住宅など、片方しか満たしていない絵は通りますか?
A:通らないでしょう。障子とかうまくつかってください。
A:通らないでしょう。障子とかうまくつかってください。
Q:イグドラシルの提出については、周辺絵+人物絵(それぞれ2時間程度の作業時間)+説明文書(800字程度)の最低3つが必要という認識でよろしいですか?
A:はい。
A:はい。
Q:今回のバージョンでは写真不可、ということですが、この規制は藩王近影や王犬紹介にもかかりますか?
A:はい。
A:はい。
Q:今回、イラストで国民の一人が下書きを担当し他の国民がその色塗りをするといったことは許可されますでしょうか?
A:はい。
A:はい。
Q:Terragenなどのような、3D景観描画ソフトを使って風景のイラストを作成してもよろしいのでしょうか。
A:ライセンス次第です。お金はとってませんが、このゲームも商業作品なのでその当たりを確認してください。
A:ライセンス次第です。お金はとってませんが、このゲームも商業作品なのでその当たりを確認してください。
Q:複数のイラストに分けて表現している内容についての説明文章を、(800文字ぐらいの)原稿1つで済ませることは可能でしょうか?
A:はい。
A:はい。
Q:個別の説明文章は短くとも、合計が800文字ぐらいになるよう記事をまとめた場合はこれも認められますか?
A:はい。
A:はい。
Q:設定文章は800文字程度ということですが、これは例えば『人のイグドラシル』+『周辺環境』のイラストで合計800文字程度ということでしょうか。それとも、周辺環境のイラストも一枚ごとに800文字必要ですか?
A:合計800文字以上あればいいですよ。
A:合計800文字以上あればいいですよ。
Q:『人+職業のアイドレス』を複数の人間で何枚かのイラストで表現するのはかまいませんか?
A:ええ。問題ありません。
A:ええ。問題ありません。
Q:今回は、今まで頂いたBALLSや世界の謎、初心者用ミニゲームのにゃんこなどは何かに使用できる予定は有りますか?
A:ありません。
A:ありません。
Q:設定文がはりきりすぎて1300字ぐらいの長文になってしまったのですが、800文字程度、ということはあんまり長文ではだめということですか?
A:まあ、チェック時の手間を考えて800としていますが、面白ければ最後まで読めるんじゃないですかね。(チェックする吏族次第ですが)
A:まあ、チェック時の手間を考えて800としていますが、面白ければ最後まで読めるんじゃないですかね。(チェックする吏族次第ですが)
○アイドレスの運用について
Q:職業が星見司+他の職業というアイドレスを星見司以外の方の職業のアイドレスとしても使用できないのでしょうか?
A:使用できません。
Q:職業が星見司+他の職業というアイドレスを星見司以外の方の職業のアイドレスとしても使用できないのでしょうか?
A:使用できません。
○アイドレスの設定について
Q:国民登録した人(藩王含む)とイグドラシルを満たして作ったアイドレスは別物なのでしょうか?(PL(国民)=PC(アイドレス)ではない?)
A:はい。別物です。の登録について]]
Q:国民登録した人(藩王含む)とイグドラシルを満たして作ったアイドレスは別物なのでしょうか?(PL(国民)=PC(アイドレス)ではない?)
A:はい。別物です。の登録について]]