atwiki-logo
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このウィキの更新情報RSS
    • このウィキ新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡(不具合、障害など)
Dark Deity 日本語版 Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Dark Deity 日本語版 Wiki
  • ウィキ募集バナー
  • 目安箱バナー
  • 操作ガイド
  • 新規作成
  • 編集する
  • 全ページ一覧
  • 登録/ログイン
ページ一覧
Dark Deity 日本語版 Wiki
  • 新規作成
  • 編集する
  • 登録/ログイン
  • 管理メニュー
管理メニュー
  • 新規作成
    • 新規ページ作成
    • 新規ページ作成(その他)
      • このページをコピーして新規ページ作成
      • このウィキ内の別ページをコピーして新規ページ作成
      • このページの子ページを作成
    • 新規ウィキ作成
  • 編集
    • ページ編集
    • ページ編集(簡易版)
    • ページ名変更
    • メニュー非表示でページ編集
    • ページの閲覧/編集権限変更
    • ページの編集モード変更
    • このページにファイルをアップロード
    • メニューを編集
    • 右メニューを編集
  • バージョン管理
    • 最新版変更点(差分)
    • 編集履歴(バックアップ)
    • アップロードファイル履歴
    • ページ操作履歴
  • ページ一覧
    • このウィキの全ページ一覧
    • このウィキのタグ一覧
    • このウィキのタグ一覧(更新順)
    • このページの全コメント一覧
    • このウィキの全コメント一覧
    • おまかせページ移動
  • RSS
    • このwikiの更新情報RSS
    • このwikiの新着ページRSS
  • ヘルプ
    • ご利用ガイド
    • Wiki初心者向けガイド(基本操作)
    • このウィキの管理者に連絡
    • 運営会社に連絡する(不具合、障害など)
  • atwiki
  • Dark Deity 日本語版 Wiki
  • abstruct

Dark Deity 日本語版 Wiki

abstruct

最終更新:2024年09月23日 00:23

匿名ユーザー

- view
だれでも歓迎! 編集

概要

対応プラットフォーム

プラットフォーム 価格
Steam 2570円
Nintendo Switch (ダウンロード販売) 2580円

両プラットフォームとも日本語に対応済み

  • Switch版で把握している軽微な不具合
    • キャラクターのセリフにローカライズ漏れがいくつか
    • 表示エリアからはみ出て読めない (例: スキル説明)
  • Switch版で把握している深刻な不具合
    • エラー落ちが酷い  5章で6回連続エラー落ち、今のとこと100%の確立で更新中。しかもオートセーブもないので常に初めからやり直し  ※対策としてアニメーションOFFでなんとか回避 しかしアニメーション無しの数字の上下だけで何がおもしろいのだろう・・・ ゲームとしてスタートラインにすら立っていない深刻な不具合

作品概要

  • コンシュマーゲーム機向けシミュレーションRPG(以降SRPG)の始祖といわれるファイアーエムブレム(以降FEと記載)っぽい作品である
  • 外国の開発会社による制作
  • キャラクターの作風もFEに近い。
    アメリカンコミック調のキャラクターが苦手な人でも大丈夫

難易度

  • 3段階
  • 新規プレイの前に1度選択できるだけ。途中で変えられない
  • 経験値・金の取得量やステータス上昇の基本傾向などをカスタマイズできる。 ※しかしswitchは版はバグでカスタマイズの成長率の数字の部分はかえられない。アップデートを望む。
  • 雑記
    • 難易度が中程度のHEROでも、敵側はレベルが低めながら上級・最上級クラスであったり、武器も自軍より遥かに高性能のものを持っていることが多いです
    • 全員を万遍なく育成することを楽しむなら一番低い難易度を選んで、さらにカスタマイズで経験値や金の取得比率を増やすほうがいいでしょう ※繰り返すがswitchは版はバグでカスタマイズの成長率の偏差や%数字の部分、基本ステータスの%の部分はかえられない。

戦闘システム

  • 完全ターン制
    ターン内のユニットの行動順は自由
  • 何か行動すれば経験値が入る。行動せずに待機して終わりが一番損
  • 行動後の再移動は一切無し
  • いわゆる3すくみの派生として、攻撃種類と防具種類の相性という概念が導入されている
  • 攻速と追撃の概念はある。
    武器の重さの概念もあり、それも勘案される
  • 戦闘のクリア条件はいろいろ
  • 自軍が分散配置されるマップがそこそこ多い
  • 倒されてもロストにはならない
    ただし、ステータスが永続減少する。(下がる項目はランダム、下がる量は合計2ポイントぐらい)

育成要素

  • ユニットレベルの概念は普通にある
  • レベルが上がるときに、基本ステータスの各項目がクラスごとに決められた成長率で上昇する
  • ステータス成長率は全体的に良好・良心的
    素早さがヘタれると追撃をとれず目も当てられないのはFEと同じ
  • クラス進化は2回(レベル10、レベル30)
    敵としてはもっと低いレベルで最上級のものが出てくる。
  • パッシブスキルの要素もある。クラスごとに習得するものと個人に紐づけの2種類
  • ステータスを永続上昇させるアイテムを序盤からショップで買える。ただし高額

強化要素

  • 武器・防具はクラスごとに種別が決まっている。買って交換はできない。消耗もしない
  • 武器は強化できる
  • つけ外しできる装備品はアクセサリ的な位置づけの「霊石」のみ

その他

  • 絆という表現の支援システムがある (どういう効果かは把握できていない)
    ..が、会話を見るだけなので割とダルい

寄り道要素

  • 一切無し、完全な一本道
    クエストやサブストーリーのような本編からは少し逸れるイベントやそれに伴う戦闘は一切無い
  • 戦闘はストーリー進行にそって各章の1回ずつだけ
    ただし、その1回ずつの戦闘はそれなりの時間がかかる。味方の出撃人数も敵の数も多いため。
  • それぞれの戦闘で1体でも多く倒すことが自軍の育成強化につながる

章ごとの流れ

1) 章の始めに静止画 + メッセージテキストの紙芝居的なストーリー展開
2) 編成画面でショップでのアイテムの売買、武器の強化
3) 戦闘
4) 章の終わりにストーリー展開

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
タグの更新に失敗しました
エラーが発生しました。ページを更新してください。
ページを更新
「abstruct」をウィキ内検索
LINE
シェア
Tweet
Dark Deity 日本語版 Wiki
記事メニュー

メニュー

  • トップページ

  • 概要
  • クラス
    • クラス成長率
    • ウォリアー/レンジャー
      ローグ/メイジ
      クレリック/アデプト
  • スキル
    • クラススキル/個人スキル
  • 武器と防具
    • 攻撃種別と防具
  • アイテム
    • 回復/ステータスUP/装備品
  • キャラクター
    • 個人 成長率・初期値
    • 絆
  • ストーリー攻略
    • 01/02/03/04/05/06/07
      08/09/10/11/12/13/14
      15/16/17/18/19/20/21
      22/23/24/25/26/27/28
ここを編集
記事メニュー2

更新履歴

取得中です。


ここを編集
人気記事ランキング
  1. class_warrior
  2. class_rogue
  3. class_mage
  4. class_adept
  5. class_ranger
  6. personal_growths
  7. story_charts
  8. class_cleric
  9. characters
  10. weapons_armors
もっと見る
最近更新されたページ
  • 54日前

    class_adept
  • 56日前

    items_equip
  • 59日前

    class_ranger
  • 61日前

    class_rogue
  • 61日前

    class_mage
  • 243日前

    abstruct
  • 355日前

    class_cleric
  • 1028日前

    class_growths
  • 1028日前

    personal_growths
  • 1033日前

    メニュー
もっと見る
人気記事ランキング
  1. class_warrior
  2. class_rogue
  3. class_mage
  4. class_adept
  5. class_ranger
  6. personal_growths
  7. story_charts
  8. class_cleric
  9. characters
  10. weapons_armors
もっと見る
最近更新されたページ
  • 54日前

    class_adept
  • 56日前

    items_equip
  • 59日前

    class_ranger
  • 61日前

    class_rogue
  • 61日前

    class_mage
  • 243日前

    abstruct
  • 355日前

    class_cleric
  • 1028日前

    class_growths
  • 1028日前

    personal_growths
  • 1033日前

    メニュー
もっと見る
ウィキ募集バナー
新規Wikiランキング

最近作成されたWikiのアクセスランキングです。見るだけでなく加筆してみよう!

  1. ガンダムGQuuuuuuX 乃木坂46部@wiki
  2. VCR GTA3まとめウィキ
  3. R.E.P.O. 日本語解説Wiki
  4. ドタバタ王子くん攻略サイト
  5. ありふれた職業で世界最強 リベリオンソウル @ ウィキ
  6. STAR WARS ジェダイ:サバイバー攻略 @ ウィキ
  7. 機動戦士ガンダム EXTREME VS.2 INFINITEBOOST wiki
  8. SYNDUALITY Echo of Ada 攻略 ウィキ
  9. パズル&コンクエスト(Puzzles&Conquest)攻略Wiki
  10. アサシンクリードシャドウズ@ ウィキ
もっと見る
人気Wikiランキング

atwikiでよく見られているWikiのランキングです。新しい情報を発見してみよう!

  1. アニヲタWiki(仮)
  2. ストグラ まとめ @ウィキ
  3. ゲームカタログ@Wiki ~名作からクソゲーまで~
  4. モンスター烈伝オレカバトル2@wiki
  5. 初音ミク Wiki
  6. 機動戦士ガンダム バトルオペレーション2攻略Wiki 3rd Season
  7. 検索してはいけない言葉 @ ウィキ
  8. Grand Theft Auto V(グランドセフトオート5)GTA5 & GTAオンライン 情報・攻略wiki
  9. oblivion xbox360 Wiki
  10. 発車メロディーwiki
もっと見る
全体ページランキング

最近アクセスの多かったページランキングです。話題のページを見に行こう!

  1. 魔獣トゲイラ - バトルロイヤルR+α ファンフィクション(二次創作など)総合wiki
  2. 参加者一覧 - ストグラ まとめ @ウィキ
  3. 科場 諸朋 - ストグラ まとめ @ウィキ
  4. サーヴァント/一覧/クラス別 - Fate/Grand Order @wiki 【FGO】
  5. ムーチョ 文岡 - ストグラ まとめ @ウィキ
  6. MOZU - ストグラ まとめ @ウィキ
  7. FadeGate - ストグラ まとめ @ウィキ
  8. エンディング一覧&条件 - サバイバルキッズ孤島の冒険者 攻略まとめwiki
  9. RqteL - ストグラ まとめ @ウィキ
  10. ボールパークでつかまえて! - アニヲタWiki(仮)
もっと見る

  • このWikiのTOPへ
  • 全ページ一覧
  • アットウィキTOP
  • 利用規約
  • プライバシーポリシー

2019 AtWiki, Inc.