基本クラス系列 : ウォリアー
概要
近接の物理戦闘クラスの系列
上級・最上級もすべて近接戦闘向きのクラスである
最上級のドラゴンナイトは物理・魔法の攻撃を使い分けられる数少ないクラス
該当キャラクター
アービン、ベンジー、ヘレナ、フェントン、アレクサ
上級
ナイト
- 攻防にバランスのとれた前衛クラス。クラススキルにより最大HPが増えるので打たれ強くなる
バーバリアン
ディフェンダー
- 防御重視の前衛で物理攻撃への壁役
-
魔法に対してもある程度は耐えられるが、相性が悪いアーケイン・ホーリーには要注意
耐性を上げる霊石を持たせるのが望ましい - 上級4種類でこのクラスだけ移動力 5で据え置き
ドラグーン
- 必殺率アップ特化のクラス
- ある程度育ってくると常時50%近い必殺率で戦えるので、武器の強化は軽さを気にせずに攻撃値・命中率を重視するとよいだろう
- 精神力もそこそこ伸びるので対魔法にもぶつけやすい
最上級
チャンピオン
-
2回攻撃ができなくなる代わりに一撃のダメージ値が激増する。
2回攻撃分のダメージを1回で与えられる。それぐらいの感じ - 命中率さえ確保できればこっちのもの
バーサーカー
センチネル
- 特徴的にはディフェンダーと同じ
ドラゴンナイト
- 攻撃の種別が物理攻撃の突撃(槍)・魔法攻撃のファイアと2種類になる
育成指針
アービン
- 精神力が低いので、上級はそれらが上がりやすいクラスを選ぶとよいかもしれない。具体的にはナイトまたはドラグーン
ベンジー
ヘレナ
- 個人スキルで精神力が増強されるので魔法に対しても耐えやすい
- ナイトまたはディフェンダーになって壁役を任せるのがよい。ナイトだと防御力・精神力がバランスよく伸びてくれる。
フェントン
- 種族がドワーフという設定と相まって、斧を振るうバーバリアンがイメージしやすい
アレクサ
-
個人スキルにより移動量に比例して威力ボーナスがつく。
移動力が高い ドラグーン → ドラゴンナイト の進化ルートを選ぶと移動によって威力・必殺率の両方が強化される