ダークダックスの抒情歌Ⅱ 童謡編

概要

ダークダックスの抒情歌Ⅰ 唱歌編』と同時に1991年に発売された抒情歌シリーズ第2弾。『この道』『赤蜻蛉』ほか著名な童謡を多数収録。

曲目

番号 曲名 作詞・訳詞 作曲 編曲
からたちの花(大正13年7月)
『赤い鳥』
北原白秋 山田耕筰 ダークダックス
みかんの花咲く丘(昭和21年8月)
NHKラジオ『空の劇場』
加藤省吾 海沼 実 小野崎孝輔
揺籃のうた(大正10年8月)
『小学女生』
北原白秋 草川 信 ダークダックス
思いでのアルバム(昭和36年)
『増子とし全集』
増子とし 本多鉄麿 小野崎孝輔
花嫁人形(大正12年)
『令女界』
蕗谷虹児 杉山長谷夫 小野崎孝輔
この道(大正15年8月)
『赤い鳥』
北原白秋 山田耕筰 ダークダックス
かなりや(大正7年11月)
『赤い鳥』
西條八十 成田為三 小野崎孝輔
夕焼小焼(大正12年7月)
『あたらしい童謡⑴』
中村雨紅 草川 信 ダークダックス
月の砂漠(大正12年3月)
『少女倶楽部』
加藤まさを 佐々木すぐる 小野崎孝輔
10 砂山(大正11年9月)
『小学女生』
北原白秋 中山晋平 小野崎孝輔
11 ちいさい秋みつけた(昭和30年)
NHK『秋の祭典』
サトウ・ハチロー 中田喜直 ダークダックス
12 十五夜お月さん(大正9年9月)
『金の星』
野口雨情 本居長世 ダークダックス
13 里の秋(昭和20年12月24日)
『外地引揚同胞激励の午后』
齋藤信夫 海沼 実 小野崎孝輔
14 あの町この町(大正14年)
『コドモノクニ』
野口雨情 中山晋平 小野崎孝輔
15 赤蜻蛉(大正10年8月)
『樫の実』
三木露風 山田耕筰 小野崎孝輔
*全曲新録音

解説

コーラス・アレンジの変更

  • 『みかんの花咲く丘』2番の前半をゾウとゲタで歌っている。
  • 『揺籃のうた』2番と4番の前半はマンガのソロ。
  • 『おもいでのアルバム』2番と4番の前半はゲタのソロ。
  • 『花嫁人形』のソロはパク→マンガ→ゲタ→ゾウの順。
  • 『月の砂漠』2番をマンガがソロで一部歌っている。
  • 『あの町この町』1番と3番をマンガがソロで一部歌っている。

タグ:

CD
最終更新:2024年05月25日 21:32