結成55周年記念盤 遼遠・謡遥・半世紀

概要

2006年発売、結成55周年記念の3枚組・メモリアル盤。レコードでしか聞けなかった曲や、アカペラ作品を中心として収録されている。また、リサイタルで好評だった『女学生愛唱歌特集』などを企画・収録。

曲目

このCDは曲によってレーベルが違うため、それぞれ
をキングレコード、をポリドール、をメルダック音源としています。

DISCⅠ 日本音楽文化の魁「女学生愛唱歌集」


番号 曲名 作詞・訳詞 作曲 編曲
歌の翼に 門馬直衛 メンデルスゾーン 高見澤宏
追憶 古関吉雄 スペイン民謡 寺島尚彦
帰れソレントへ 徳永政太郎 クルティス 高見澤宏
コロラドの月 近藤玲二 ロバート・キング 横森 正
四つ葉のクローバー 吉丸一昌 R.E.Reuter 白石哲也
カタリ・カタリ 徳永政太郎 カルディロ 若松正司
白銀の糸 津川主一 ダンクス 白石哲也
冬の星座 堀内敬三 W・S・ヘイズ 白石哲也
菩提樹 近藤朔風 シューベルト 横森 正
10 ローレライ 近藤朔風 ジルヘル ダークダックス
11 懐かしき愛の歌 近藤玲二 J・モロイ ダークダックス
12 星の界 杉谷代水 コンヴァース ダークダックス
13 湯浅永年 シューベルト 若松正司
14 千家元麿 橋本國彦 白石哲也
15 からたちの花 北原白秋 山田耕筰 ダークダックス
16 野ばら J.W.Goethe
近藤朔風
H.wemer ダークダックス

DISCⅡ 懐旧の・・・「露西亜民謡集」


番号 曲名 作詞・訳詞 作曲 編曲
流刑人の歌 つくばひでお ロシア民謡 白石哲也
モスクワ郊外の夕暮 マトウソフスキー
ダーク・ダックス
ソロヴィヨフ・セドイ 北川つとむ
バルカンの星のもとに イサコフスキー
楽団カチューシャ
ブランデル 白石哲也
ヴォルガの舟歌 ロシア民謡 ダークダックス
夕べの鐘 鶴岡冬一 ロシア民謡 横森 正
ステンカ・ラージン 与田準一 ロシア民謡 横森 正
アムール河の波 シュバリッツ
合唱団白樺
KJUSS MAKS A 横森 正
仕事の歌 津川主一 ロシア民謡 ダークダックス
灯(ともしび) 楽団カチューシャ ロシア民謡 寺島尚彦
10 コサックの子守唄 津川主一 ロシア民謡 服部克久
11 ウラルのぐみの木 M・ピリペン
関 鑑子
E・ロディギン 服部克久
12 小さいぐみの木 楽団カチューシャ ロシア民謡 横森 正
13 O・オシャニン
中央合唱団
G.ノヴィコフ 服部克久
14 すずらん ダークダックス フイエルツマーナ 山中紀昌
15 つる ガムザートフ
中村五郎
ヤ・フレンケリ 山中紀昌
16 カリンカ 楽団カチューシャ ロシア民謡 ダークダックス

自由自在の「ハーモニー・これぞ人生」


番号 曲名 作詞・訳詞 作曲 編曲
ハーモニー 中村五郎 A・カプラン N・シモン 前田憲男
越後獅子 篠田金治 杵屋勝三郎 若松正司
最上川舟唄 編詞:渡辺国俊 編曲:後藤岩太郎 ボーカル:若松正司
四季の歌 荒木とよひさ 荒木とよひさ ダークダックス
歌声がきこえる 岩谷時子 いまなりあきよし 服部克久
シャロームの歌 井田誠一 イスラエル民謡 若松正司
誰知らぬこの悩み 黒人霊歌 黒人霊歌 ダークダックス
赤毛の女の子 岩出洋子 井上たかし ダークダックス
娘よ 阿久 悠 森田公一 山中紀昌
10 夕陽 なかにし礼 小林亜星 白石哲也
11 雪山に消えたあいつ 沢の井千江児 上条たけし 白石哲也
12 おもいでのアルバム 増子とし 本多鉄麿 小野崎孝輔
13 ロンドン・ブリッジ イギリス民謡 イギリス民謡 ダークダックス
14 Seeing Nellie Home アメリカ民謡 アメリカ民謡 ダークダックス
15 青春(Youth) なかにし礼 森田公一 服部克久
16 旅立ちの日に 小嶋 登 坂本浩美 白石哲也
太字は新録音、はアカペラ

解説


  • このアルバムを制作した理由として、メンバーのゲタは『SP,LPでしか音源が保存されておらず、CD時代では宝の持ち腐れ。是非CDで聞いてみたいのは歌っているダークダックス、つまり私達自身である事を白状します。』と語っている。

  • 『最上川舟唄』は疑似ステレオ録音。

  • このアルバムの新録音は、活動休止前(ならびにメンバーが死去する前)最後のものである。※なお、メンバーのゾウがナレーションを録り下ろしたCDが2019年に発売されている。

タグ:

CD
最終更新:2024年06月09日 00:21