Chaos Chestから出るDeedをVillageにある建物のBaseで使用すると家を建てる事が出来る。
家を所有すると所有者はHouse Recallでその家へRecallする事が出来る。

税金

家には3日毎に税金がかかり、1週間未納になると家は消え更地になる。
納税してるかどうかは家に立ってる旗で知ることが出来る。
ジャーナルのHouseの画面の旗でも確認可能。
  • 支払い済みだと緑
  • 支払い可能状態だと赤

支払いは家に向かってGキーから行う。
支払い義務が発生すると
your house owes xxx gold in Tax
というメッセージが画面中央に出る。

メッセージが出た時点から、支払額が時間経過によって増えていくようだ。
Villaの場合は3日で720GPでした。多少時間過ぎてから確認したので、メッセージ出た時点では700gpだったかも知れない。

最初にメッセージが出て支払い義務が発生する時刻は、恐らく家を建てた時間だと思われる。
多分次にメッセージが出る時刻は、前回支払った時刻。

ドア

ドアを設置するとFキーでドアを開け閉め出来るようになる。

ドアのついた家はMana Missileなどの魔法やSiegeハンマーで攻撃することが出来る。(今はバトルスパイクやキャノンでなければ無理)
家が攻撃を受け、ダメージが入る毎に画面中央にメッセージが出る。
魔法はNeedlesや設置型のAoEだとダメージが入らない。
ダメージの入る攻撃をするとSkillもちゃんとあがる。(バトルスパイクつかうとスローイングがあがる程度)
家のヘルスが0になるとドアが壊れる。他の設置物への影響はない。

パッチで魔法では家にダメージが入らなくなりました。

ドアが壊れてない場合、メンテを挟むとダメージが回復する。

資源

Gardenを設置するとそのGardenの名前の草を鎌で採取出来るようになる。その1種類しか採取できない。まれにSteedGrassがでる。
Cityリソースと同様に時間経過で採取できる量が回復していく。
家の外に設置されたGardenは当然他の人にも採取できる。採取されても特にログはでない。
一度設置されたGardenはアイテムに戻すことは出来ない。

家具

箱やMobドロップで手に入れられる家具を飾ることが出来る。
家の中でダブルクリックで規定の場所に設置され、動かしたり、外してアイテムに戻したりすることは出来ない。

家具を付けても特に意味はない?(ある)
招待数には変化なし。(最大数まで増加)

House Recall

自分のほかに、他の人を招待する事によってその人がHouse Recallで自分の家に行く事が出来る。

現在(24年4月1日)ではsafeをフレンドも使用可能 ただし家主に別の認証をしてもらう必要あり

INVITE_PLAYER_TO_HOUSEで招待できる。コマンドでは無いので、直接あって招待する必要がある。



Villaの場合は1人のみ招待可能。他は不明。拡張?する事で増えるのかも不明。
招待した人はジャーナルでKick可能。
リコールの途中でKickすると、Kickされた人のリコールが中断される。

家の譲渡

GメニューのTRANSFER_HOUSE_TO_PLAYERで行うと思われる。
TRANSFER_HOUSE_TO_PLAYERをすると確認画面が出るので、間違えた場合はDECLINEを選択する。



公式の発表にはあるが未実装だと思われる点
http://darkfallworld.blogspot.com/2009/07/darkfalls-first-expansion-july-2009.html
  • プライベートなWorkbenchを作ったりできるようになる
    • TradeでもWorkbenchを見たことがない
  • トレードをより安全にできるOpen window
    • 無い


ジャーナルのHouse画面





  • 家を建てられたので分かったことがあったらメモしておきます -- Ludger (2009-08-02 20:27:47)
名前:
コメント:

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2012年04月01日 19:46