ドラム缶です。
大きさは、横5、縦10の50マス。
収納容量は、横7、縦9の63マスです。

主な用途は4種類。
  • アイテム保管
  • 防壁
  • 染色・皮なめし
  • 焚き火(0.59より)

実装当初は、多機能なせいか一箇所に複数のドラム缶をあつめると、
サーバーが落ちるという恐ろしいアイテムでした。
いまでもごく稀に、近づくとバグ死を引き起こすことがあります。

操作


右クリックメニューからフタの開け閉めができます。
手にもって運ぶには、中身がからでフタが閉まっている必要があります。
中にアイテムを入れるにはフタを開けてください。
各種クラフトメニューは、材料が入った状態でフタ閉まっていれば選択できます。

アイテム保管

45日、経たないと消えないためアイテム保管に利用できます。
ただし、中に入れたアイテムは濡れますので、
服など濡れてペナルティのあるアイテムはなるべくテントで保管したほうがいいでしょう。

防壁

弾丸を通さない頑丈さ
身を隠せる大きさから防壁に利用できますね。

染色・皮なめし

初期Tシャツや腕章を染色・脱色することができます。
また、動物の皮をなめして革にすることができます。

焚き火

次のVerの0.59からですが、
刃物をドラッグして穴を開けることにより、
焚き火をすることができます。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2015年11月12日 19:34
添付ファイル