仮面ライダーレイ

【種別】 仮面ライダー
平成仮面ライダーシリーズ
仮面ライダーキバ(平成第9作)
劇場版登場仮面ライダー
【名前】 仮面ライダーレイ
【よみがな】 かめんらいだーれい
【変身】
【身長】 205センチ
【体重】 87キロ
【パンチ力】 17トン
【キック力】 8トン
【ジャンプ力】 ひと跳び30メートル
【走力】 100メートルを5秒
9つの世界 555の世界(ディエンドの召喚)
声の出演
【スーツアクター】 浅井宏輔(未) (JAE
【登場話】 第1話第10話
ネット版 仮面ライダーディケイド オールライダー【超】スピンオフ


【ディケイドの物語】


海東大樹が変身する仮面ライダー・仮面ライダーディエンドの使用するライダーカードカメンライド レイ」によって路上にて召喚され、同じくディエンドの使用するライダーカード「カメンライド カブキ」によって召喚された仮面ライダー・仮面ライダー歌舞鬼とともに城金の正体であるオルフェノクセンチピードオルフェノク朱川の正体であるセンチピードと同じオルフェノク・ロブスターオルフェノクに攻撃を仕掛けた。
しかし、ディエンドが必殺技ディメンションシュートを発動するためライダーカード「ファイナルアタックライド ディエンド」を発動したために、歌舞鬼とともにターゲットサイトとして使用されるカードに取り込まれてしまった。
また、第1話では光夏海が見た予知夢の中に登場。仮面ライダーディケイドと戦っていたが、この夢が何であるのかは不明


【オリジナルのキバの物語】

ファンガイアと人知れず戦う組織「素晴らしき青空の会」とは対を成す組織「3WA」(ワールド・ウイング・アソシエーション)が開発した強化服。3WAに所属する青年「白峰天斗」が変身する。主に怪力を生かした戦いが得意であり、雪男の一種「イエティ」をモチーフにされている。この物語の「イエティ」はファンガイア族以外のモンスター、「ギガント族」の1種とされる。更にモチーフが雪関係であるためか体色は白色がベースである。だが、怪力を100%発揮する故システムに負担が掛かり、常人には装着不可能であった。なぜ白峰がレイのスーツを装着できるのかは、モンスター軍団「レジェンドルガ」に自分の魂を売った事でレジェンドルガの力を身につけ、常人以上の力を発揮できるためである。
最後は名護啓介=仮面ライダーイクサとの戦いでイクサ・ジャッジメントを受け爆死する。
特殊能力として変身時に吹雪を巻き起こす力を保有し、自分に有利な空間を作り出すことが可能。武器は両肩に装着されているカッター「ブロウニングショルダー」と、両腕に巻かれている特殊な鎖「カテナ」を解き放つことによって使用可能な大爪「ギガンティック・クロー」である。
必殺技は冷気を起こして敵の動きを止めつつ、ギガンテック・クローで標的を2回斬りつける大技「ブリザードクロー・エクスキュージョン」である。

【関連するページ】


タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2010年03月17日 14:32
ツールボックス

下から選んでください:

新しいページを作成する
ヘルプ / FAQ もご覧ください。