「DDSAT1/隠しボス/ベルゼブブ《人型》」の編集履歴(バックアップ)一覧はこちら

DDSAT1/隠しボス/ベルゼブブ《人型》」(2018/11/15 (木) 21:34:49) の最新版変更点

追加された行は緑色になります。

削除された行は赤色になります。

#include(DDSAT1/目次/攻略) ---- #contents_line(level=1,sep=|) ---- >&font(b,120%){ベルゼブブ《人型》} *スワディスターナ |[[マップ>>DDSAT1/MAP/スワディスターナ]]| -アサインメンツアジトへ **アサインメンツアジト |[[マップ>>DDSAT1/MAP/アサインメンツアジト]]|[[出現悪魔(1F~2F)>>DDSAT1/悪魔/出現場所/アサインメンツアジト]]|[[出現悪魔(B2F~B1F)>>DDSAT1/悪魔/出現場所/アサインメンツアジト(B2F~B1F)]]|[[フィールドハント>>DDSAT1/フィールドハント/アサインメンツアジト]]| 【B2F:配電盤(&ref(event.png,files))】 -ブレーカーを上げますか?|はい --地下の電力が復旧 【B1F:スイッチ(&ref(event.png,files))】 -スイッチを動かしますか?|はい --東側の壁が下がり、西側の壁が上がる ---フィールドハントを行えるようになる 【B1F:スイッチ(&ref(event.png,files))】 -スイッチを動かしますか?|はい --壁が下がる ---ベルゼブブのいる部屋へ行けるようになる 【B2F:扉】 -中に入りますか?|はい -会話イベント -&font(#FF0000){隠しボス:ベルゼブブ}《人型》と戦闘 --攻略については[[隠しボス>DDSAT1/隠しボス#ベルゼブブ《人型》]]を参照 |種族|名前|LV|力|&font(75%){プ&br()レ&br()ス&br()タ&br()|&br()ン&br()ア&br()イ&br()コ&br()ン}|>|スキル|相性|>|カルマ|h |~|~|HP|体|~|~|~|~|>|マッカ|h |~|~|~|魔|~|~|~|~|&space(6)AP&space(6)|AP(ハント)|h |~|~|MP|速|~|~|~|~|>|アイテム(ドロップ率)|h |~|~|~|運|~|>|>|備考|~|~|h |>|>|>|>|>|>|>|>|>|| |魔族|ベルゼブブ|RIGHT:LV55|RIGHT:58|RIGHT:2|心の叫び|タルカジャ|破魔・呪殺&font(#99FF99){反射}&br()氷結・電撃・衝撃・地変・バッドステータス&font(#0099FF){無効}|>|RIGHT:10000| |~|~|RIGHT:6000|RIGHT:50|~|マハジオンガ|マカカジャ|~|>|RIGHT:100000| |~|~|~|RIGHT:99|~|マハンマオン|デクンダ|~|RIGHT:30000|RIGHT:60000| |~|~|RIGHT:4400|RIGHT:22|~|マハムドオン|デカジャ|~|>|グレイトチャクラ(100%)| |~|~|~|RIGHT:26|~|メギドラオン|パワーチャージ|~|~|~| |~|~|BGCOLOR(#666):|BGCOLOR(#666):|~|>|>|《人型》|BGCOLOR(#666):|BGCOLOR(#666):| -会話イベント -[[ブルーティッシュキャンプ>DDSAT1/チャート8]]を攻略している場合、隠しボス「[[ベルゼブブ《蠅型》>DDSAT1/隠しボス/ベルゼブブ《蠅型》]]」へ挑戦可能になる -[[カルマ教会>DDSAT1/チャート9]]でボス「アナンタ」を倒している場合、隠しボス「[[四聖獣>DDSAT1/隠しボス/四聖獣]]」へ挑戦可能になる 【B2F:異様な物体[5]】 -異様な物体が浮いている。触れてみますか?|はい --「アル・アジフ」を入手 [メモ] -最初、B1Fのスイッチは、電力が遮断されているため動かせない -B2Fの配電盤でブレーカーを上げると、地下の電力が復旧し、スイッチを動かせるようになる &link_up() ----

表示オプション

横に並べて表示:
変化行の前後のみ表示: