シルキー

【シルキー】
フリッケライの創造主であるDr.ヴィクトルに使える昆虫族のメイド。

バランス型の能力を持ち、回復魔法を得意とするサポート役。
道中彼女の回復魔法の有無でゲームの難易度を左右する。

【初期ステータス】
HP MP 攻撃 防御 魔攻 魔防 速度 活力
600 30 22 11 22 11 30 20
高い能力も低い能力も特にないバランス型。
ゾディアックボードでは回復魔法を習得するルートと回復魔法を無視して能力を上げるルートに分かれる。
回復魔法の早期習得を狙うとシルキーの物理耐久が著しく低下してしまうため、戦闘で使う際には注意が必要。
逆に回復魔法を無視して進めると、回復をアイテムに頼る場面が多くなり資金を圧迫する、二つのルートをバランスよく進めるという選択もアリ。


【オリジン技】
技名 分類 消費OP 威力 効果 習得条件
火蝶風月 特殊 20 (100+成長度×20) 手榴弾を1つ消費し敵単体に9回攻撃 最初から習得
紅粉青蛾 特殊 50 - ガードパウダーを1つ消費し味方全体の防御魔防を二段階アップ(5ターン)し「耐熱」「耐水」「耐電」耐風」を付加 最初から習得
幽寂閑蛾 特殊 40 - フェニックスのぼんじりを1つ消費し味方単体をHP半分の状態で復活し攻撃防御魔攻魔防を一段階アップ(5ターン) 雷の神殿イベント
胡蝶之夢 特殊 100 - 万能薬を1つ消費し敵全体に睡眠(999%)、先制で行動できる 雷の神殿イベント
唯蛾毒尊 特殊 50 - 5ターン自分自身の回避+75%、攻撃時に猛毒付加(999%)、体力が回復しなくなる 雷の神殿イベント
※威力は通常攻撃を1として比較

アイテムを消費して発動する特殊なオリジン技を持つ。
OPが足りていても該当アイテムを持ってないと発動できないので注意。
味方のサポートに長ける、特に紅粉青蛾の効果は強力、強敵と戦う時に不安な人は使っておこう。
物語後半まで、二つのオリジン技しか使えないが、二つとも強力な効果を持つ。
最終更新:2018年05月12日 10:00