裁縫の修業

【ヴィクトル家】

シルキーが仲間になる。

【バー グランギニョル】

ペルーシュが仲間になる。
ダブルエヌはぐれマタンゴの討伐依頼をペルーシュから受ける。
裁縫の修業を受けるためにライヒェの森へ。

【西コープス平原】

チュートリアルバトル、コカトリス×1を倒す。
途中、はぐれマタンゴ&マタンゴ×2、倒さないと先に進めないので倒そう。
討伐報酬として200G、クォーツ薬×5、ハッカ水×3が貰える。

【出現ナイトメア】
名前 種族 弱点 特性 HP MP 攻撃 防御 魔攻 魔防 速度 活力 経験値 討伐料 ドロップ レアドロップ 盗めるアイテム アイテム変化 使用技 備考
ネコマタ 猫又族 なし 652 200 12 10 12 10 25 12 4 1 フェニックスのぼんじり(1/5) スピードコロン(1/20) フェニックスのぼんじり メガクォーツ薬 ・ひっかき(通常攻撃)
・逃げる(HPが減ると使用)
-
コカトリス 鶏獣族 空中 452 200 16 10 17 12 12 20 7 1 魔獣の羽(1/10) ライムエッセンスα(1/20) フェニックスのぼんじり 魔獣の羽 ・つっつき(通常攻撃)
・ストーム
・石化睨み(ダメージ無し、50%徐々に石化)
-
フレイムメイジ 魔術師族 なし 312 400 1 5 17 25 20 5 5 1 マナの霊水(1/10) マナコロン(1/20) クォーツ薬 マナの霊水 ・フレイム -
キラービー 機蜂族 なし 150 200 17 12 10 13 30 15 4 1 解毒剤(1/5) 白雪姫の香水(1/20) 解毒剤 ケミカルボム ・針(猛毒30%) -
ゴブリンメイジ 羊魔族 なし 548 300 16 10 16 11 10 15 8 1 魔獣の角(1/10) マジックコロン(1/20) クォーツ薬 魔獣の角 ・ぶん殴り(通常攻撃)
・ボルト
・デュズン
-
ウェアウルフ 人狼族 なし 518 200 17 11 9 10 20 25 8 1 魔獣の牙(1/10) パワーコロン(1/20) クォーツ薬 魔獣の牙 ・噛みつき(通常攻撃)
・突進(5ターン速度一段階ダウン)
・遠吠え(8ターン自分の攻撃一段階アップ)
-

【BOSS】
名前 種族 弱点 特性 HP MP 攻撃 防御 魔攻 魔防 速度 活力 経験値 討伐料 ドロップ レアドロップ 盗めるアイテム アイテム変化 使用技 備考
はぐれマタンゴ ダブルエヌ なし 2800 300 17 1 16 9 15 25 30 0 - - 気つけ薬 - ・胞子バフバフ(5ターン味方全体の防御魔防一段階アップ)
・キノコの胞子(全体睡眠50%ダメージなし)
・つっつき(激昂60%)
・ベノム
-
(攻略)
HPが低いのでお供のマタンゴを倒したら集中攻撃でとっとと倒してしまおう。
全体を眠らせるキノコの胞子には要注意。

【ライヒェの森】

イベント後、森に木材を三つ探しに行く。

【出現ナイトメア】
名前 種族 弱点 特性 HP MP 攻撃 防御 魔攻 魔防 速度 活力 経験値 討伐料 ドロップ レアドロップ 盗めるアイテム アイテム変化 使用技 備考
キラービー 機蜂族 なし 150 200 17 12 10 13 30 15 4 1 解毒剤(1/5) 白雪姫の香水(1/20) 解毒剤 ケミカルボム ・針(猛毒30%) -
ゴブリンメイジ 羊魔族 なし 548 300 16 10 16 11 10 15 8 1 魔獣の角(1/10) マジックコロン(1/20) クォーツ薬 魔獣の角 ・ぶん殴り(通常攻撃)
・ボルト
・デュズン
-
ウェアウルフ 人狼族 なし 518 200 17 11 9 10 20 25 8 1 魔獣の牙(1/10) パワーコロン(1/20) クォーツ薬 魔獣の牙 ・噛みつき(通常攻撃)
・突進(5ターン速度一段階ダウン)
・遠吠え(8ターン自分の攻撃一段階アップ)
-
インプ 子鬼族 空中 418 200 16 13 17 15 18 27 11 2 ガードパウダー(1/5) ラプンツェルの香水(1/20) ガードパウダー ミスリル ・フロスト
・ボッコボコ(三回攻撃)
・ケチャップブレス(猛毒暗闇沈黙85%、3ターン防御魔防速度一段階ダウン)
-
マタンゴ 麗人茸族 なし 718 300 17 1 18 20 1 13 15 2 気つけ薬(1/5) 茨姫の香水(1/20) 気つけ薬 夢の結晶 ・胞子バフバフ(5ターン味方全体の防御魔防一段階アップ)
・キノコの胞子(全体睡眠50%ダメージなし)
・つっつき(激昂30%)
-
ソードターニップ 根戦士族 なし 560 200 16 12 16 12 16 17 14 2 活力の根(1/10) バイタルコロン(1/20) フェニックスのぼんじり 活力の根 ・絶叫(全体攻撃、外れやすい)
・ダイコンの剣(猛毒50%)
-

【ルサルカ水道】

水道を進んでいく、今までに比べてHPが高い敵が出現するので、ピンチになる前に一旦引く事も考えておこう。
奥に進むとエラーコード・ベルゼブブとバトル。

【出現ナイトメア】
名前 種族 弱点 特性 HP MP 攻撃 防御 魔攻 魔防 速度 活力 経験値 討伐料 ドロップ レアドロップ 盗めるアイテム アイテム変化 使用技 備考
マタンゴ 麗人茸族 なし 718 300 17 1 18 20 1 13 15 2 気つけ薬(1/5) 茨姫の香水(1/20) 気つけ薬 夢の結晶 ・胞子バフバフ(5ターン味方全体の防御魔防一段階アップ)
・キノコの胞子(全体睡眠50%ダメージなし)
・つっつき(激昂30%)
-
ソードターニップ 根戦士族 なし 560 200 16 12 16 12 16 17 14 2 活力の根(1/10) バイタルコロン(1/20) フェニックスのぼんじり 活力の根 ・絶叫(全体攻撃、外れやすい)・ダイコンの剣(猛毒50%) -
ペナンガラン 飛頭鬼族 空中 518 200 18 11 14 11 16 15 18 3 手榴弾(1/5) 回復のアロマ(1/20) 手榴弾 ミスリル ・噛みつき
・吸血(HP吸収)
・超音波(激昂75%ダメージ無し)
-
インキュバス 妖魔族 なし 920 350 15 10 18 15 30 20 25 3 フェニックスのぼんじり(1/5) キュアートワレ(1/20) フェニックスのぼんじり フェニックスの手羽先 ・ストーム
・マドネス(乱心85%)
-
サキュバス 妖魔族 なし 920 350 18 15 15 10 20 30 25 3 フェニックスのぼんじり(1/5) キュアートワレ(1/20) フェニックスのぼんじり フェニックスの手羽先 ・かまいたち(暗闇50%)
・嫉妬の蹴り(乱心状態で受けると5倍ダメージ)
-
ゴーレム 古代兵器族 なし 6502 350 20 15 20 15 15 120 160 12 魔獣の牙(1/5) ダボルトトワレ(1/20) 魔獣の牙 魔獣の牙 ・サンダーウェーブ(チャージ後全体攻撃5ターン防御一段階ダウン)
・レーザー砲(両腕破壊時に使用5ターン速度一段階ダウン)
HPが半分減ると両腕が壊れ速度が上がり活力が下がり二回行動する

【BOSS】
名前 種族 弱点 特性 HP MP 攻撃 防御 魔攻 魔防 速度 活力 経験値 討伐料 ドロップ レアドロップ 盗めるアイテム アイテム変化 使用技 備考
エラーコード・ベルゼブブ エラーコード なし 15524 9999 19 16 21 5 10 25 300 200 - - サンダークラップ - ・アナフィラキシー(猛毒状態だと5倍ダメージ)
・怪音波(激昂65%ダメージ無し)
・ストーム
・蘇生(味方全体復活)
-
ウコバク ダブルエヌ 空中 450 200 17 5 16 8 30 15 0 0 - - 手榴弾 - ・針(猛毒100%) -
(攻略)
ウコバクで猛毒状態にしてきた後にアナフィラキシーを使用し大ダメージを狙ってくる。
更に本体が使ってくる怪音波で激昂状態になると、攻撃がウコバクへそれてしまう危険があるため、先にウコバクを倒そう。

【ライヒェの森】

ベルゼブブ撃破後ライヒェの森へ、ペルーシュがパーティから抜け裁縫の修業に挑戦する。
間違った箱を開けるとドルムベアと戦闘になるので注意。

(1)左から二番目の箱を調べる。
(2)左から三番目の箱を調べる。
(3)左から四番目の箱を調べる。
(4)左から三番目の箱を調べる。
(5)ドルムキマイラ&ドルムベア×2とバトル。

【BOSS】
名前 種族 弱点 特性 HP MP 攻撃 防御 魔攻 魔防 速度 活力 経験値 討伐料 ドロップ レアドロップ 盗めるアイテム アイテム変化 使用技 備考
ドルムキマイラ ボス なし なし 7500 9999 18 8 22 15 8 30 160 150 - - ファイアスターター - ・アクアブレス(全体攻撃)
・メギドフレイム(単体攻撃)
・サンダーボルト(単体攻撃)
・ストーム
-
ドルムベア ダブルエヌ なし 512 200 17 6 16 6 24 20 10 2 ガードパウダー - ガードパウダー - ・ボッコボコ(三回攻撃) -
(攻略)
攻撃はアクアブレス→メギドフレイム→サンダーボルト→ストーム→アクアブレスのローテーション。
攻撃は全て属性攻撃のためシルキーの紅粉青蛾を使えば全ての攻撃を1回ずつ防ぐ事が出来る。
もしガードパウダーが無い場合はドルムベアから盗もう。
物理攻撃は大したことはないが発狂後のストームはかなり痛い、二人で戦う事も加味してHPは多めに保っておこう。
最終更新:2018年06月23日 18:25