メイデンについて

  • 最初のメイデン
最初にあなたの仲間になるのは、「スプリング・デイ」です。
まずは彼女をメンバーに加えてから探索を始めるのですが、メイデンについてのルールは以下を参照してください。

  • 設定
「メイデン」は、「少女の姿をした人ならざるモノ」です。
かつては人類と敵対していましたが、最終的には人類協定を結び、
「マスターと決めた人間の命令下でのみ力を発揮できる」存在となりました。

  • ゲーム上での役割
人間であるあなたに代わって敵と戦います。
それぞれのメイデンが「体力」「肉弾」「白兵」「射撃」「狙撃」「守備」「回避」という7つのステータスと、
「属性」「特技」と呼ばれるカテゴリをいくつか、そして1~3個の「スキル」、0~1個の「アビリティ」を所持しています。
ステータスのうち、「肉弾」「白兵」「射撃」「狙撃」に関しては「攻撃力」と呼ばれます。

  • レアリティ
メイデンには、「☆」「☆☆」「☆☆☆」のレアリティと言う区分が存在します。
基本的に、☆1つのメイデンにはイラストなどのイメージは存在しませんので好きにイメージして下さい。
(ただし、メイデン達は皆共通して「少女」です)

  • スキル
SPを消費し、能動的に使用する能力です。
SPは「ソウルポイント」で、魂の力。 プレイヤーが持っているSPをメイデン全員で使いまわします。
なお、「同じタイミングで同じキャラが同じスキルを使えるのは、特に記載なき場合1回まで」です。

  • アビリティ
常に発動している能力です。
特に記載なき場合、「アビリティの効果を任意で取り消す」事はできません。

診断を行った日は、1日に1回、パーティメンバーのメイデン1名を選んで「絆」を「+1」できます。
最大値は「100」です。また、同名のバージョン違いのメイデンは絆の数値を共有します。
☆2、☆3メイデンに限り、「絆が50になった時」「絆が100になった時」にそれぞれイベントが発生しメイデンが強化されます。
特に絆が100に到達すると「ソウルドライブ」というシステムが解放され、メイデンをAFとして装備できるようになります。
(もちろん、今までどおりメイデンとして同行させることも可能です)
当該メイデンにイベントが実装されていない場合、運営アカウントに絆が深まった事を報告して下さい。
基本的に、メイデン強化イベントは誰かが絆を深めてから順次実装されていきます。
なお、絆が一度50・100に到達すると、それ以下に下がったとしても強化は取り消されません。
また、サブキャラクター等に移動した際もパワーアップは継続します。
(ただしソウルドライブに関しては絆が100の状態でしか実行できません)

☆1メイデンは、絆50・100時に上記効果の代わりに「パワーアップ」できます。
☆1メイデンのパワーアップ

  • メイデンの編成
メイデンは「隊列」を組ませることができます。
「前衛」と「後衛」を合わせて4名、「控え」2名です。
「前衛」が居ない場合、「後衛」にメンバーを配置する事はできません。(つまり前衛最低1名、後衛最大3名)
また、レアリティが違う同名のメイデンを同時にパーティに組み込む事はできません。
メイデンの編成は、1日1回変更宣言でき、変更は翌日の診断から反映されます。

なお、前衛のメイデンのHPが0になり前衛で戦えるメイデンがいなくなった場合、
前衛のメイデンを復活させるか編成を変更するまで、後衛のメイデン全員が前衛扱いになります。
最終更新:2016年06月22日 17:32