行動提出
- 新たなフェイズが開始される際、そのフェイズのアクティブ側(行動できる陣営)は各キャラクターの行動内容をGKに申告する必要があります。これを行動提出と呼びます。
- 内容は同じ陣営のプレイヤー同士の話し合いで決め、代表者がまとめてGKに伝えます
- GKは提出された内容に従って上から順番にキャラクターの行動を処理していきます
- 提出時点で行動の前提条件を満たしていないキャラクターでも表記可能です
- ただし、行動が処理される時点で条件を満たしていなければ該当キャラクターの行動指定は無効となります
- 移動不可能なマスを指定した場合、そのキャラクターのこのターンの行動はキャンセルされます (0マス移動後に待機をしたことになる)
- 特殊能力の発動時、指定した対象がすべて不適正だった場合は発動はキャンセルとなります(消費制約の支払いはありません)
- また、対象を指定し忘れた場合も同様に発動キャンセルとなります
- ただし、どちらの場合も空撃ち可能な状態であれば発動キャンセルではなく空撃ちになります
- 思考時間の終了までに行動提出がなされなかった場合、ペナルティがあります
- 基本的に1度受理された行動提出を変更することは出来ません