更新 (2011/9/25)
修正した内容
- 行動の前提条件の1つ「フェイズ開始時前からMAP上に存在している」を「2フェイズ前からMAP上に存在している」に修正。これによりカウンターなどで相手フェイズに召喚したキャラクターは直後の自軍フェイズで動けなくなりました(詳細)
- これまで同時だった死亡時のイベントの適用順番を決定しました。状態異常の解除が精神減少やDP発生より前になっていますので、関連する能力を作る際は「対象死亡非解除」が必要になるかもしれません
- 作戦会議の概要の「戦略立案」の部分に追記。シークレット絡みでも質疑応答の内容が公開される場合があります
- 特殊能力ガイドラインに対象付属「空撃ち可能」が加わった都合上、選択ルールから「空撃ちあり」を削除しました
- 特殊能力の発動時に必要な対象が指定されていなかった場合、それが空撃ち可能なものでなければ発動はキャンセルとなることを明記しました
追加項目
- 応援ボーナスは発動失敗時に消費しないこと、製作者のキャラの陣営の資源となることを明記しました→訂正:2012/2/13の更新にて、発動失敗時も応援ボーナスは消費されることになりました