命蓮寺

命蓮寺
サプライ 命蓮寺 分類 スペルカード
攻撃 - 体力 - コスト
スペル効果 使用したプレイヤーは①から③の中から効果を選んで発動する。
①山札から『聖白蓮』『村紗水蜜』『雲居一輪』『寅丸星』『ナズーリン』『幽谷響子』『雲山』『多々良小傘』『封獣ぬえ』『二ッ岩マミゾウ』の中から1枚を選び、他のプレイヤーへ見せたあと、手札にくわえる。
②青い土地に配置されている対象としたキャラクター1つの体力を10増やす。
③再配置を行う事ができる。
イラスト アマネコ

処理

スペル効果

このカードを使用した時に、①~③を選択する。
一度選択した後に、別の効果に変更することはできない。
(たとえば、①山札サーチした結果、欲しいカードがなかったから、③に変更する、などはNG)

①について
山札から『聖白蓮』『村紗水蜜』『雲居一輪』『寅丸星』『ナズーリン』『幽谷響子』『雲山』『多々良小傘』『封獣ぬえ』『二ッ岩マミゾウ』の中から1枚選び、
他のプレイヤーに見せたあと、手札に加える。
何をサーチするかは、山札を見てから決めていい。
山札にサーチ対象のカードがない場合でも、コストの支払いは行う。
逆に、山札にサーチ対象のカードがある場合、引きたくなくても引かなくてはいけない。

②について
青い土地に配置されている対象としたキャラクター1つの体力を10増やす。
対象は、自分の土地である必要はなく、他のプレイヤーのキャラクターでもいい。
(基本的に他のプレイヤーの土地の体力を増強してもデメリットしかないため、まず行う事はない)

③について
再配置を行う事ができる。
再配置を行わなくてもいい。

使い方

共通山札戦

どの選択効果を使うかは状況次第。
いずれの効果であっても、有用な効果が得られるため、比較的腐りにくいカード。

他のプレイヤーに取られたくないキャラクターカードがある場合、
状況に応じたキャラクターカードが欲しい場合は、①を選択しよう。
選択できるカードの対象が幅広いため、たいていの効果を持つカードを引いてくることができる。
青の連鎖がある場合(追加マップを使用している場合は特に)②の効果の優先度が高い。
体力+10は一見効果が少なそうに見えるが、『人鬼「未来永劫斬」』や『禁弾「スターボウブレイク」』の対象から外れたり、
土地レベル1つ分の体力増強が5圓で行えることも非常に大きい。

侵略に使いたいカードや防衛に強いカードを引いた場合、あるいは【移動】持ちのキャラクターがいる場合は、③の効果を選ぼう。

デッキ構築ルール

使用方法は共通山札戦と同じ。
特に命蓮寺デッキにはぜひとも入れておきたいカード。

他のデッキでは全く役に立たないかというと、意外とそうでもない。
命蓮寺メンバーの誰かを何枚か入れた【移動】を中心にしたデッキを作れば、基本②か③の効果を選択し、
必要に応じて命蓮寺メンバーをサーチする、といった使い方もできる。

関連するQA

相性のいいカード

村紗水蜜

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2017年03月25日 23:35
添付ファイル