wikiへの要望や誤字などの報告のために置いてみます。ネットマナーに配慮して利用しましょう
- 未熟な点が多々あると思うのでどんどん指摘してください。情報提供などはここにいただければ。 -- 管理人 (2019-02-06 11:41:37)
- ドールランキングについて意見があります。明日、メタンさんのDMにお送りします。後はリセマラランキングが欲しいですね。 -- ねむロン (2019-05-12 22:21:09)
- カラドック更新、まだ途中になるので追記更新予定、まだ記載ないドールのアビリティや能力値って先に書けるだけ書いた方がいいですかね?そっちの方が後からやる人はアビリティやコンボとかの項目だけの編集にできますし -- スフィル (2019-05-13 23:58:11)
- 出来ればリセマラ方法等も書いていただけると助かります。他のサイトを見ても星4確定ガチャと書いてあったのに星5確定ガチャだったりと情報が古い?ようなので。 -- 名無しさん (2019-06-14 20:53:21)
- 初心者情報を修正致しました。ご指摘ありがとうございます。 -- 管理人 (2019-06-15 09:55:28)
- こちらの方に質問を失礼します。 -- 最近始めた初心者 (2019-07-26 22:03:23)
- 「【A1】神速ネコじゃらし」の項目で「壁を回避するようキー入力することで壁裏の敵に不意打ちをすることが出来る」とあるんですが、詳しく解説をお願いします。具体的に言うと、発動してから任意の方向にレバーを入力する事で、動く方向を自分で任意に変えることが出来るのですか?またその場合は入力は何回まで可能なのでしょうか?そして何も入力しない場合の挙動も書いて頂けると大変参考になります。どうかお願い出来ないでしょうか。 -- 最近始めた初心者 (2019-07-26 22:07:45)
- 「【A2】隠れ身スモーク」の項目で「ビット設置とステルス付与を同時に行い、ステップからの衝撃波を撃つ技。」とあるのですが、ステップの方向は後ろに下がるステップで良かったですか?またレバーを入力しながらの場合は、レバーを倒した方向にステップしながら出来るのですか?コンボ中にダウン値の高いA2を使って〆るの -- 最近始めた初心者 (2019-07-26 22:20:40)
- 途中送信失礼しました。続きですが、コンボ中にダウン値が高く、誘導を切りながら大きく動けるA2を使って〆るのありだと思うのですがどうなのでしょうか。ご考察お願い致します。 -- 最近始めた初心者 (2019-07-26 22:23:02)
- 回答させて頂きます。 -- ねむロン (2019-07-27 13:17:22)
- A1:神速猫じゃらしについてです。
- この技は、ジグザグに一回ずつステップしながら移動し、敵に接近する技です。
- よって左右に入力可能というのは、初動の方向を決めることが出来る、ということになります。
- 入力しない場合、発動対象の敵までのルートが自動計算され、障害物に引っ掛からない方向(左右どちらか)から初動が起こります。変わらない場合は、左から初動します。 -- ねむロン (2019-07-27 13:38:00)
- A2:隠れ身スモークについてです。
- 入力無しの場合、後ろにステップです。入力した場合は、入力方向にステップ出来ます。
- 入力出来る方向は、前、左右、後ろ(無入力と同じ)の4つになります。
- A2を使って締めるのは、ありです。僕もよく使います。
- 全てに対する具体的な解答はここでは難しいので、他のSNSにて応答をさせて頂けると助かります。-- ねむロン (2019-07-27 13:50:27)
- プラグインランキングの逆転の確率99%がダブってまふ -- 名無しさん (2019-08-24 01:00:53)
- ご指摘ありがとうございます。8位の逆転の確率99%は決意の進撃のミスで、修正致しました。 -- 管理人 (2019-08-24 01:09:11)
- アップデートでの変更内容についてのページがあれば嬉しいです -- 名無しさん (2019-09-02 21:02:26)
- ありがとうございます。今後、アップデートがあった際はトップページに公式サイトのリンクを記載させていただきます。 -- 管理人 (2019-09-03 20:00:51)
最終更新:2019年09月03日 20:00