ブースト&ステップ
- ブースト移動をステップでキャンセルする移動法。基本的な移動法である。初心者はまずこれが出来るようになろう。
メリット:高速で移動できる。
デメリット:ブーストでは誘導を切れないため、適切なタイミングでステップをしないと攻撃に当たってしまう。
ステステ(ステ連)
- ステップをスムーズに連続で行う。簡単そうに見えるが、正確なタイミングで行わないと途中でつっかえてしまう。
メリット:ブースト消費を少なく移動距離を稼ぎ、かつ誘導をそこそこ切ることが出来る。
たかステ
- ステップの硬直を通常攻撃またはスキルでキャンセルして途切れることなくステップをする移動法。
- ステップと通常攻撃(またはスキル)を同時押しすることでできる。その際ドールの周りに白いもやが発生する。スキルでたかステを行う場合、キャンセルしても弾数が減らないスキルでないとスキル回数が減ってしまう。また、近接武器のたかステでは敵との距離が近いと敵に接近してしまうため近距離ではスキルでたかステをしよう。
メリット:誘導を細かく切ることが出来る。ステップ距離を微調整できる。
デメリット:ステステよりブースト消費が多い
ブーステ
- ステップの硬直をブーストでキャンセルする。移動スピードが速く、かつ誘導も切れるため上級者はブーステを使う人が多い。
- ブーストのスピードはSP値が大きいほど速くなるためブーステのスピードもSP値の影響を受ける。
- 前ブーステはステップとブーストをほぼ同時押しで可能。後ろや横ブーステはやり方が少し複雑なため動画参照。
- 一つ目の動画にある様に、ゆっくりステップ入力をする時に途中でブーストを入れ、その後指をそのまま振り切ってステップさせる。順番的には下入力(この時まだ指はホールドしたまま)→ブースト(この時ブーストで後ろに振り向く)→指を振りぬく(ここでステップが入る)となる。
- またipad推奨(スマホでもできない事はない)だが、簡単にブーステをやる方法がある。方向キーを進みたい方向に傾け、ブーストボタンと何もない所を同時にステップのように入力するとブーステとなる。詳しくは二つ目の動画参照。(まんだらさんありがとうございます!)
掲示板
最終更新:2019年08月02日 18:41