カードリスト

現状の全カードをこのページにテキストとしてまとめる。
(追加順)
(★はデータ化済みカード


ドローくん1号】水属性・人型族
コスト:3
効果:このモンスターをフィールドに出した時、カードを1枚引く。

スレイなんとか】闇属性・悪魔族 ★
コスト:4
効果:このモンスターが戦闘で破壊された時、戦闘を行った相手モンスターを破壊する。

パンプ野郎】火属性・人型族
コスト:3
効果:このモンスターはモンスターを攻撃している間、攻撃力が1上がる。

武闘派妖精】地属性・妖精族 ★
コスト:4
効果:このモンスターが他のモンスターと協力して戦闘する時、その戦闘に必ず勝利する。

ドラゴオオオオン】光属性・竜族 ★
コスト:7
効果:相手はこのモンスターを攻撃する時に協力できない。

ノミ。】地属性・虫族 ★
コスト:1
効果:このモンスターがフィールド上で破壊された時、カードを1枚引く。

護衛丸】地属性・人型族
コスト:3
効果:相手のモンスターが他のモンスターを攻撃する時、このモンスターが代わりに戦闘を行ってもよい。

虫野郎】天属性・虫族
コスト:4
効果:このモンスターが戦闘で破壊されてダメージを受ける時、めくったカードを全て手札に加える。

除外魔】闇属性・悪魔族 ★
コスト:5
効果:このモンスターが攻撃する時、相手の墓地からカードを1枚選んでロストする。

回収マン】闇属性・妖精族 ★
コスト:3
効果:このモンスターがフィールド上で破壊される時、自分の墓地からモンスターを一枚選んで手札に戻す。

ダイレクト】火属性・機械族 ★
コスト:2
効果:このモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できる。

ハッカー】闇属性・機械族
コスト:6
効果:相手はターンの始めにドローする時に二枚ドローする。

寄生虫】闇属性・虫族
コスト:5
効果:相手がデッキからカードを引いた時、自分も同じ枚数を引いてもよい。

助っ人さん】光属性・人型族
コスト:4
効果:このカードがダメージによってデッキから手札に加わる時、そのままコストを支払わずにフィールドに出してもよい。

召還師】地属性・人型族
コスト:7
効果:自分がデッキからカードをドローした時に、それがコスト3以下のモンスターだった場合、コストを支払わずにフィールドに出してもよい。

つよいロボット】天属性・機械族 ★
コスト:8
効果:このモンスターは戦闘では破壊されない。

けもの】地属性・獣族 ★
コスト:2
効果:このモンスターがプレイヤーを直接攻撃した時の戦闘ダメージは+2される。

【蚊】天属性・虫族 ★
コスト:1
効果:このモンスターは1ターンに2回攻撃することができる。

スーパースター☆ISI】光属性・人型族 ★
コスト:5
効果:このモンスターをフィールドに出した時、モンスターを1体選びタップしてもよい。

どんぐり男】闇属性・人型族 ★
コスト:3
効果:このモンスターがアンタップ状態で、相手のモンスターが攻撃する時、フィールド上のこのモンスターを破壊して攻撃を無効にしてもよい。

きもいの】地属性・妖精族 ★
コスト:3
効果:このモンスターがバトルに勝った時、ダメージは+2される。

【山田】光属性・人型族 ★
コスト:6
効果:自分のフィールドに他のモンスターが存在する時、このモンスターは攻撃されない

カズマ=ネトゥ】闇属性・悪魔族 ★
コスト:8
効果:このモンスターがフィールド上で破壊される時、墓地にいかずに手札に戻る。
このモンスターがフィールドを離れた時、相手は自身のモンスターを一体選んで破壊する。

ブルショボーン】闇属性・悪魔族 ★
コスト:9
効果:このモンスターがフィールド上で破壊される時、墓地からコスト8以下のモンスタ
ーをフィールドに出してもよい。

BT33】光属性・機械族 ★
コスト:1
効果:このモンスターがデッキから墓地に置かれる時、このモンスターをフィールドに出してもよい。
このモンスターがフィールド上で破壊された時、手札から『BT33』と名の付くモンスターを1体フィールドに出してもよい。

BT33MAX】光属性・機械族 ★
コスト:7
効果:このモンスターはダイレクトアタックできない。
このモンスターが攻撃した時、攻撃の後破壊される。

おまえバカだろう】光属性・妖精族 ★
コスト:7
効果:このモンスターがフィールドに出た時、他のモンスターを全てタップする。

エンジョマン】地属性・妖精族 ★
コスト:3
効果:ターン中、2番目にフィールドに出す自分のモンスターのコストを最大2少なくしてもよい。ただし、コストは1より少なくならない。

ノゾッキー】水属性・機械族 ★
コスト:4
効果:このモンスターがフィールドに出た時、相手の手札を見てもよい。

【ド】火属性・竜族
コスト:4
効果:モンスターとの戦闘で勝利した時、このモンスターを破壊してもよい。そうした場合、戦闘を行った相手モンスターのコスト以下の竜族モンスターを墓地から選び、タップ状態でフィールドに出す。

ゴーン】闇属性・竜族 ★
コスト:6
効果:このモンスターがアンタップ状態で破壊される時、タップしてそれを無効にしてもよい。

【鷹】天属性・鳥族
コスト:6
効果:このモンスターが戦闘に勝利した時、次の自分のターンまで攻撃力が2上がる。

すごく天使さん】光属性・天使族
コスト:4
効果:スペルカードが発動した時、ターンの終わりまでこのモンスターのパワーは1上がる。

存在官】光属性・天使族
コスト:4
このモンスターがタップされている時、相手は必ずこのモンスターに攻撃しなくてはならない。

雑草くん】地属性・植物族 ★
コスト:1
効果:このモンスターの攻撃力は、フィールドに出してからターンが1周する度に1上がる。

もやし野郎】地属性・植物族 ★
コスト:3
効果:このモンスターは、好きなタイミングで手札に戻すことができる。

なんかすごいまっちょ】地属性・妖精族 ★
コスト:5
効果:コスト6以上のモンスターとの戦闘時、このモンスターの攻撃力は2倍となる。
コスト5以下のモンスターとの戦闘時、このモンスターの攻撃力は増減に関わらず1となる。

忍者天使】天属性・天使族 ★
コスト:3
効果:このモンスターは、タップされている時に相手のカードの効果を受けない。

【猟犬】地属性・獣族
コスト:2
効果:人型族と協力して攻撃している時、相手はスペルを発動出来ない。

霊獣様】光属性・獣族 ★
コスト:7
効果:このモンスターがフィールドに出た時、フィールド上のコスト3以下のモンスターを全て破壊する。

ブランの騎士】光属性・機械族 ★
コスト:7
効果:スペルが発動された時、このモンスターをタップしてその効果を無効にしてもよい。

ドン!】地属性・竜族
コスト:5
効果:このモンスターが相手モンスターに攻撃する時、手札に存在する竜族モンスターを3枚まで墓地に捨ててもよい。ターン中、このモンスターの攻撃力は捨てた枚数1枚につき1上がる。

カラス】闇属性・鳥族 ★
コスト:5
効果:このモンスターをフィールドに出した時、相手の手札を1枚見ないで選び捨てさせる。

ジェノサイドPOO】闇属性・悪魔族
コスト:6
効果:このモンスターが攻撃した時、相手の手札を見ないで選び、墓地に送る。

知性派妖精】地属性・妖精族
コスト:3
効果:このカードをフィールドに出したターンにスペルが発動した時、デッキから1枚ドローする。

サテライト・エコー】天属性・機械族
コスト:6
効果:このモンスターがフィールドに存在する間、相手は手札を公開し続けなければならない。

サテライト・ブラスター】天属性・機械族
コスト:6
効果:このモンスターが攻撃した時、相手の手札を見ないで選び、墓地に送る。

獅子ライオン】炎属性・獣族 ★
コスト:6
効果:このモンスターは、自分よりコストが低いモンスターに攻撃されない。

デブリさん】天属性・機械族
コスト:2
効果:コスト3以上の機械族モンスターがフィールドから墓地に送られる時、手札からこのモンスターをフィールドに出してもよい。

大天使先生】光属性・天使族 ★
コスト:9
効果:このモンスターがフィールドに存在する時、フィールド上の全てのモンスター効果は無効になる。

帽子をかぶる骨】闇属性・悪魔族
コスト:2
効果:破壊系スペルの効果をこのモンスターに移すことができる。

ちゃりんこに乗れた骨】 闇属性・悪魔族
コスト:3
効果:1ターンに1度だけ、このモンスターに対して発動した破壊効果を無効にする。

火粉草】火属性・植物族 ★
コスト:4
効果:このモンスターが戦闘で破壊された時、相手はデッキの一番上を墓地に置く。

光力精霊】光属性・天使族
コスト:7
効果;スペルを発動した時、このモンスターをタップしてもよい。そうした場合、そのスペルの効果をもう一度発動する。

スイマー】水属性・悪魔族 ★
コスト:4
効果:このモンスターが手札から墓地に置かれる時、代わりにフィールドに出してもよい。

暴発機械】火属性・機械族 ★
コスト:5
効果:このモンスターは、アンタップ状態の時と攻撃している間、攻撃力が2上がる。
このモンスターは、タップされていて攻撃していない時に攻撃力が1になる。

ツナミくん】水属性・人型族 ★
コスト;8
効果:このモンスターをフィールドに出した時、他のモンスターを全て手札に戻す。
このモンスターは相手プレイヤーを直接攻撃できない

ドローくん2号】水属性・人型族
コスト:5
効果:スペルが発動した時、手札を1枚引く。

リヴァイアさん】水属性・海生族 ★
コスト:8
効果:このモンスターが攻撃する時、相手のモンスターを1体選び、持ち主の手札に戻す。

ガンゼイゲルグ】闇属性・機械族 ★
コスト:9
効果:このモンスターが攻撃する時、フィールド上のコスト5以下のモンスターを全て破壊する。

ツインバスタードラゴン】火属性・竜族/機械族 ★
コスト:9
効果:このモンスターが戦闘に勝利した時、相手のモンスターを1体選び破壊する。

拒絶の道化師アンドレ】闇属性・悪魔族 ★
コスト:5
効果:このモンスターは、モンスターを攻撃している間、攻撃力が2上がる。
バトルに勝った時、このモンスターは破壊される。

絶望の道化師アンドレ】闇属性・悪魔族 ★
コスト:9
効果:このモンスターはフィールドに一体しか出せない。
このモンスターは自分の墓地にアンドレと名のついたカードが3種類ないと破壊される。
1ターンに一度、相手がモンスターを出すかスキルを発動した時に、墓地のアンドレと名のついたカードを一枚ロストすることでそれを無効にできる。

狂気の道化師アンドレ】闇属性・悪魔族 ★
コスト:5
効果:このモンスターの攻撃力は自分の墓地にある『アンドレ』と名のついたカード1種類につき1上がる。
このモンスターは、モンスターを戦闘で破壊した時、攻撃力が1上がる。
このモンスターは相手ターンの終了時に破壊される。

希望の道化師アンドレ】闇属性・悪魔族 ★
コスト:3
効果:このモンスターをフィールドに出したターン中、自分の他の1体の攻撃力を+2する。ターン終了後、効果を受けたモンスターを破壊する。

始まりのアンドレ】闇属性・悪魔族 ★
コスト:1
効果:このモンスターがデッキから墓地に置かれる時、このモンスターをフィールドに出してもよい。
このカードが破壊された時、自分の手札を1枚捨てる。

【究極の魔導書グリモワール[光]】光属性・人型族 ★
コスト:3
効果:このモンスターの攻撃力は、自分の墓地に存在する属性2つにつき1上がる。

【究極の魔導書グリモワール[火]】火属性・人型族 ★
コスト:5
効果:墓地に火属性のモンスターが存在する時、自分のフィールド上に存在するモンスターの攻撃力は1上昇する。

【究極の魔導書グリモワール[闇]】闇属性・人型族 ★
コスト:8
効果:このモンスターは出した時にタップしてフィールドに置かれる。
このモンスターをフィールドに出した時、闇属性以外のモンスターを全て破壊する。

【究極の魔導書グリモワール[天]】天属性・人型族 ★
コスト:6
効果:1ターンに1度だけ、自分の手札から天属性を1枚捨ててもよい。そうした場合、フィールド上に存在するそのコスト以下のコストを持つモンスターを1体破壊する。

【究極の魔導書グリモワール[地]】地属性・人型族 ★
コスト:2
効果:自分の墓地に地属性が存在する時、自分の他のモンスターを出すコストは元の値から1減った状態になる。

【究極の魔導書グリモワール[水]】水属性・人型族 ★
コスト:4
効果:このモンスターがフィールドから墓地に置かれる時、墓地に存在するスペルカード、または水属性のカードを1枚手札に加えてもよい。

雪の妖精こんこ】地属性・妖精族 ★
コスト:3
効果:このモンスターが破壊された時、自分のデッキから妖精族モンスターを1体選び、互いに確認してから手札に加える。その後、デッキをシャッフルする。

深装界艇シーラカンス】水属性・海生/機械族 ★
コスト:10
効果:このモンスターは戦闘に勝利した時にアンタップする。

【紅】光属性・機械族 ★(殿堂入り
コスト:4
効果:このモンスターはアンタップ状態のモンスターを攻撃できない。
このモンスターはアンタップ状態の時に攻撃されない。

【白影】光属性・機械族 ★
コスト:4
効果:相手のコスト4以下のモンスターがフィールドに出た時、このモンスターをタップして、そのモンスターをタップしてもよい。

ちょこらて】光属性・妖精族 ★
コスト:3
効果:他のモンスターは、タップされている時に攻撃力が2下がる。

竜虫バグオン】天属性・虫/竜族 ★
コスト:5
効果:他のモンスターが攻撃する時、このモンスターをタップしてもよい。そうした場合、ターンの終わりまで自分の他のモンスター1体の攻撃力を3上げる。

竜虫ランドラ】地属性・虫/竜族 ★
コスト:6
効果:このモンスターと戦闘を行うモンスターの攻撃力は全て元のコストと同じになる。

ポセイ首領】水属性・海生族
コスト:8
効果:このモンスターが攻撃する時、他のモンスターを1体選び、持ち主の山札の一番下に置く。

赤き巨人の闘士】闇属性・悪魔族 ★
コスト:9
効果:他のモンスターは全て、このモンスターに攻撃しなければならない。
このモンスターはスペルの効果を受けない。

赤き巨人の奇襲者】闇属性・悪魔族 ★
コスト:4
効果:自分のフィールド上のコスト5以上の悪魔族がモンスターの効果によって破壊されて墓地に置かれたとき、このモンスターをコストを支払わずにフィールドに出してもよい。そうした場合、このモンスターの攻撃力は6になる。

カマ・セルドロフ】火属性・竜族 ★
コスト:5
効果:コスト3以下のモンスターと戦闘する時、このモンスターの攻撃力は2上がる。
コスト4以上のモンスターと戦闘する時、このモンスターの攻撃力は2下がる。

処刑職人】地属性・人型族 ★
コスト:4
効果:自分の他のモンスターをフィールドに出した時、ターンの終わりまでそのモンスターの攻撃力は1上がる。

竜虫ドートル】水属性・虫、竜族 ★
コスト:6
効果:このモンスターは、攻撃されている間、攻撃力が1上がる。
このモンスターと戦闘を行ったモンスターは、戦闘の後に持ち主の手札に戻る。

反存在の精霊】闇属性・人型族 ★
コスト:4
効果:1ターンに1度だけ、このモンスターが攻撃する時に自分の他のモンスターを1体破壊してもよい。そうした場合、攻撃の後にこのモンスターをアンタップする。

怪獣少女アルク】火属性・獣族 ★
コスト:5
効果:自分のフィールド上に他の「怪獣少女」と名のついたモンスターが存在する時、このモンスターは攻撃力が2上がる。

竜虫ケラーゴ】闇属性・虫、竜族 ★
コスト:7
効果:このモンスターが攻撃する時、自分の他のアンタップ状態のモンスターを好きな数破壊してもよい。ターンの終わりまで、このモンスターの攻撃力は効果で破壊したモンスターのコストの合計と同じ数上がる。

紅蓮赤火の精霊】火属性・人型族 ★
コスト:4
効果:このモンスターの攻撃力は、自分の他のモンスター1体につき1上がる。

闇色の追跡者】闇属性・悪魔族 ★
コスト:2
効果:自分のモンスターが戦闘で破壊された時、手札からこのカードをコストを支払わずにフィールドに出してもよい。

怪獣少女ユーイン】地属性・獣族 ★
コスト:4
効果:このモンスターをフィールドに出した時、自分のデッキから『怪獣少女ユーイン』以外の『怪獣少女』または『アルク』と名のついたモンスターを1枚選び、手札に加えてもよい。その後、デッキをシャッフルする。

ふーじん】天属性・人型族
コスト:4
効果:相手のモンスターが全てタップされている時、このモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できる。

らいじん】天属性・人型族
コスト:4
効果:相手のモンスターが全てタップされていない時、このモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できる。

生命の魔法使い リリム】地属性、人型族 ★
コスト:4
効果:このモンスターが協力して攻撃する時、相手のモンスターを1体選ぶ。そのモンスターはタップされ、次のターンにアンタップできず、アンタップするまで効果も発動できない。

エリアール】地属性・妖精族
コスト:5
効果:このモンスターをフィールドに出した時、コスト3以下の相手のモンスターを1体選び、手札に戻す。

怪獣少女ネムルル】光属性・獣、人型族 ★
コスト:3
効果:このモンスターをフィールドに出した時、相手モンスター1体とこのモンスターをタップ状態にする。

リール】光属性・人型族 ★
コスト:3
効果:このモンスターは攻撃している間、攻撃力が2上がる。
このモンスターは、攻撃したターンの次の自分のターンの始めにアンタップできない。

二級型飛行天使】光属性・人型族 ★
コスト:4
効果:このモンスターをフィールドに出した時、自分よりコストが低いモンスターを全てタップする。

竜食い草】地属性・植物族 ★
コスト:4
効果:このモンスターは攻撃できない。
このモンスターは、コスト5以上のモンスターに攻撃された時に攻撃力が4上がる。

幻想茸】地属性・植物族
コスト:3
効果:このモンスターは攻撃できない。
相手が自分の植物族を攻撃する時、攻撃対象を自分の他の植物族に移してもよい。

世界樹ユグドラシル】地属性・植物族
コスト:10
効果:このモンスターは攻撃できない。
1ターンに一度だけ、手札からコスト5以下の植物族をコストを支払わずにフィールドに出してもよい。
このモンスターが破壊された時、自分の植物族を全て破壊する。その後、コスト5以下の植物族を1枚、墓地から手札に加える。

屍食植物マンドラローズ】地属性・植物族 ★
コスト:6
効果:このモンスターは攻撃できない。
このモンスターの攻撃力は、自分の墓地に存在する植物族以外の種族1種類につき1上がる。

【奴】地属性・虫、悪魔族 ★
コスト:1
効果:このモンスターが墓地に置かれたとき、代わりにタップ状態でフィールドに出す。

墓守屍竜グレイヴドラゴ】闇属性・竜族 ★
コスト:7
効果:このモンスターが破壊された時、自分の墓地から竜族を1体選び、手札に戻す。

悠久暗黒の精霊】闇属性・人型族 ★
コスト:4
効果:相手プレイヤーは、攻撃する時にこのモンスターを対象に選ばなければならない。
このモンスターは攻撃されている間、攻撃力が1上がる。

水流快癒の精霊】水属性・人型族 ★
コスト:4
効果:このモンスターがフィールド上で破壊された時、自分の墓地からカードを2枚選び、デッキの一番下に置く。

雨の妖精マイ】水属性・妖精族 ★
コスト:3
効果:このモンスターがフィールド上に存在する時火属性のモンスターの攻撃力は全て2下がる。

【まぁごん】天属性・妖精、悪魔族 ★
コスト:6
効果:このモンスターをフィールドに出した時、コスト5以下のモンスターを全てタップする。

えくぼ公爵ノワール】闇属性・妖精族 ★
コスト:1
効果:自分のモンスターが破壊された時、相手の墓地からカードを1枚選び、ロストする。

土塊掘削の精霊】地属性・人型族 ★
コスト:4
効果:このモンスターをフィールドに出した時、自分のデッキの上から5枚をめくり、好きな順番で元に戻してもよい。

雷迅一閃の精霊】天属性・人型族 ★
コスト:4
効果:このモンスターで攻撃する時、代わりにタップしてもよい。そうした場合、攻撃力の合計がこのモンスターの攻撃力以下になるように相手のモンスターを選び、破壊する。

レガレス級】天属性・機械族 ★
コスト:2
効果:このモンスターは協力できない。
[搭乗] - 人型族(このモンスターをフィールドに出した時、フィールド上の自分の人型族をこのカードに重ねることができる。このカードの攻撃力は、重ねられたモンスターの合計コスト分上昇する。)

ファスニングアルク】地属性・獣、人型族 ★
コスト:7
効果:このモンスターは、自分フィールド上の『怪獣少女アルク』と『怪獣少女ユーイン』を墓地に送った場合のみ出すことができる。その際、コストは支払わなくてよい。
このモンスターをフィールドに出した時、自分の墓地から『怪獣少女』と名のついたカードを2枚選び、手札に戻す。

竜虫リフラード】光属性・虫、竜族 ★
コスト:7
効果:他のモンスターは全て、フィールドに出す時にタップして置かれる。

ロールシャッハ】光属性・天使族 ★
コスト:8
効果: このモンスターがフィールドに出た時、フィールド上の他のモンスター1体を選ぶ。このモンスターの種族、属性、攻撃力は、選んだモンスターの元の値と同じになる。

竜虫の卵】地属性・虫、竜族 ★
コスト:3
効果:このモンスターは攻撃できない。
このモンスターが戦闘で破壊された時、手札から『竜虫』と名の付いたモンスターを1体、フィールドに出してもよい。

スリーピングアルク】光属性・獣、人型族 ★
コスト:7
効果:このモンスターは、自分フィールド上の『怪獣少女アルク』と『怪獣少女ネムルル』を墓地に送った場合のみ出すことができる。その際、コストは支払わなくてよい。
このモンスターをフィールドに出した時、相手のモンスターを全てタップする。
他のタップされているモンスターの攻撃力は全て1になる。

牙竜大百足】地属性・虫族 ★
コスト:6
効果:相手は自身のターンの終わりに山札の一番上のカードを墓地に置く。

武士にゃん】地属性・人型族 ★
コスト:3
効果:このモンスターをフィールドに出した時、相手は自身の手札からカードを1枚選び、墓地に置く。

飛来型天使 星駆】天属性・天使族 ★
コスト:2
効果:自分のフィールド上に天使族が存在する時、このモンスターを出す時のコストは0になる。

ケトケト】地属性・天使族 ★
コスト:6
効果:このモンスターが破壊されるとき、代わりに自分の他のモンスターを破壊して、それを無効にする。
自分の他のモンスターが破壊される時、デッキからカードを1枚引く。

プラント・ブレイン】地属性・植物族 ★
コスト・7
効果:このモンスターは攻撃できない。
他の植物族がフィールドに出た時、デッキから植物族モンスターを1体選び、手札に加える。その後、デッキをシャッフルする。

生命駆除装置】闇属性・機械族 ★
コスト:7
効果:このモンスターをフィールドに出した時、相手はフィールド上の機械族1体につき1枚、自身の手札を選んで捨てる。

怪獣少女ルウキ】闇属性・獣、人型族 ★
コスト:5
効果:自分のバトルフェイズ中、自分のコストを最大3まで消費してもよい。そうした場合、ターンの終わりまでこのモンスターの攻撃力は消費したコスト1につき1上がる。

スーパーファルコン】天属性・機械族 ★
コスト:5
効果:このモンスターを出す時のコストは、フィールドに存在する自分の機械族1体につき1下がる。

C-4 「フーセン」】火属性・悪魔族 ★
コスト:3
効果:このモンスターは攻撃できない。
このモンスターは相手のターンの終わりに攻撃力が1上がる。
このモンスターの攻撃力が自身の効果で6になった時、このモンスターを破壊し、相手に6ダメージを与える。

ドロップスワロー】天属性・機械族 ★
コスト:3
効果:このモンスターはコスト3以下のモンスターと協力できない。
他の機械族と協力して攻撃した時、攻撃の後にこのモンスターをアンタップする。

亜空間天使ウィーヴィル】闇属性・天使族 ★
コスト:5
効果:このモンスターが破壊された時、このモンスター以下のコストを持つ相手モンスターを1体選び破壊する。

シーライノス】水属性・海生族 ★
コスト:8
効果:このモンスターがフィールドに存在する間、互いのプレイヤーはコスト5以下のモンスターをフィールドに出す事ができない。

烈風鉄拳天使グリフィエル】天属性・天使族 ★
コスト:6
効果:自分の他のモンスターが攻撃される時、その攻撃を無効にし、攻撃している相手モンスターを手札に戻してもよい。そうした場合、このモンスターを手札に戻す。

鮮烈光輝の双子精霊】光属性・人型族 ★
コスト:4
効果:このモンスターがフィールドに存在する間、自分のコスト3以下のモンスターは攻撃されない。

防塞機人-Not】地属性・人型、機械族 ★
コスト:7
効果:このモンスターがスペルの効果で破壊される時、墓地に置く代わりにフィールドに留まる。その際、このモンスターがアンタップ状態の場合はこのモンスターをタップする。

【二級地上天使】光属性・天使族 ★
コスト:3
効果:このモンスターが破壊された時、相手のモンスターを1体選び、タップする。

超弩級天使ウヴォーヌ】天属性・天使族 ★
コスト:6
効果:このモンスターは、フィールドのモンスター2体分のスペースを必要とする。
このモンスターがフィールドに出た時、天属性以外のコスト3以下のモンスターをすべて破壊する。

バカだろう特異個体】光属性・妖精族 ★
コスト:6
効果:このモンスターがフィールドに出た時、ターンの終わりまで他のモンスターの攻撃力は2下がる。

エクス】闇属性・機械族 ★
コスト:7
効果:このモンスターは協力できない。
相手はこのモンスターによるダメージでめくったカードを全て墓地に置く。

牙造鳥人ハンガー】天属性・鳥、人型族 ★
コスト:7
効果:自分の他のモンスターの攻撃力は1上がる。
自分の他のモンスターは、「このモンスターは協力しなければ攻撃できない」を得る。

アンド・レイ】光属性・天使族 ★
コスト:7
効果:フィールド上の『アンドレ』と名の付いたモンスターは、自身の効果によって破壊されない。
フィールド上に『アンドレ』と名の付いたモンスターが存在する時、このモンスターは攻撃されない。

炎妖精緋炎】火属性・妖精族 ★
コスト:7
効果:自分の他のモンスターが破壊された時、相手は2ダメージを受ける。

ひよこさん】水属性・鳥族 ★
コスト:5
効果:このモンスターをフィールドに出した時、フィールド上のコスト4以下のモンスターを全て持ち主の手札に戻す。

ペッコ】光属性・天使族 ★
コスト:1
効果:スペルカードが発動された時、このモンスターをコストを支払わずにフィールドに出してもよい。

青い鳥】天属性・鳥族 ★
コスト:3
効果:このモンスターがフィールドに出た時、自分の他の鳥族1体につきカードを1枚引く。

【霊鳥ソウルオード】地属性・鳥族 ★
コスト:7
効果:自分の他のモンスターを出す時のコストは1少なくなる。
相手がモンスターを出す時のコストは1多くなる。

ウィンド・シューター】天属性・鳥族 ★
コスト:5
効果:このモンスターで攻撃する時、代わりにタップしてもよい。そうした場合、他のモンスターを1体選び持ち主の手札に戻す。

機人造士-冷蔵庫】水属性・機械族 ★
コスト:4
効果:自分の他の機械族を出す時のコストは1少なくなる。

堕天使マスティー】光属性・天使、悪魔族 ★
コスト:3
効果:このモンスターがフィールド上に存在する時、自分のコスト5以下の悪魔族を出す時のコストを元のコストから2減らした状態にしてもよい。ターン終了時にこの効果を使用して出したモンスターを破壊する。

聖魔マンセット】闇属性・悪魔、天使族 ★
コスト:3
効果:このモンスターがフィールド上に存在する時、自分のコスト5以下の天使族を出す時のコストを元のコストから2減らした状態にしてもよい。ターン終了時にこの効果を使用して出したモンスターを破壊する。

【カッティングアルク】闇属性・獣、人型族 ★
コスト:7
効果:このモンスターは、自分フィールド上の『怪獣少女アルク』と『怪獣少女ルウキ』を墓地に送った場合のみ出すことができる。その際、コストは支払わなくてよい。
自分のターン中に自分のコストを3消費してもよい。そうした場合、相手のモンスターを2体まで選んで破壊する。

聖魔獣サマルエ】闇属性・悪魔、天使族 ★
コスト:5
効果:このモンスターがフィールドでモンスターの効果によって破壊された時、次のターンの始めに墓地にあるこのカードを手札に戻す。
このモンスターがフィールドでスペルの効果によって破壊された時、相手のモンスターを2体選びタップする。

創成の魔導士リーリス】闇属性・人型族 ★
コスト:7
効果:1ターンに1度だけ、このモンスターをタップしてもよい。そうした場合、手札からコスト4以下のモンスターを1体選び、コストを支払わずにフィールドに出す。

堕天使アバド】光属性・天使、悪魔族 ★
コスト:4
効果:このモンスターがフィールドに出た時、デッキから『堕天使アバド以外の『聖魔』』または『堕天使』と名の付いたモンスターを1体選び、手札に加えてもよい。その後デッキをシャッフルする。

じゃがいも】地属性・妖精族 ★
コスト:8
効果:このモンスターはタップしてフィールドに置かれる。
このモンスターがフィールドに出た時、フィールド上の地属性以外のモンスターを全て、持ち主のデッキの一番下に好きな順番で戻す。
フィールド上に存在するモンスターは全て植物族となり、名前を『じゃがいも』として扱う。

アルクヒューマン】火属性・人型族 ★
コスト:3
効果:このモンスターが相手のモンスターの攻撃または効果によって破壊された時、手札から『怪獣少女アルク』をコストを支払わずにフィールドに出してもよい。

全世界の歴史書クロニクル】光属性・人型族 ★
コスト:8
効果:このモンスターがフィールドから墓地に置かれた時、互いのプレイヤーは手札を表向きにする。その中からスペルカードを全て選び、持ち主の墓地に置く。

【超変身☆カメレオン先生】地属性・竜族 ★
コスト:5
効果:自分のターンの始めに、このモンスターのコスト以下の他のモンスターを1体選ぶ。次の自分のターンの始めまで、このモンスターの属性、種族、効果は選んだモンスターと同じになる。

重装高速爆撃機‐バンクラッシャー】天属性・機械族 ★
コスト:5
効果:このモンスターがプレイヤーを直接攻撃した時の戦闘ダメージは+3される。

AR-301無人戦車-鉄平】地属性・機械族 ★
コスト:1
効果:このモンスターの戦闘によって自分が受けるダメージは2少なくなる。

AR-302偵察ヘリ-竹飛】天属性・機械族 ★
コスト:2
効果:このモンスターで攻撃する時、代わりにタップしてもよい。そうした場合、デッキからカードを1枚引く。

AR-303高速戦闘機-先風】天属性・機械族 ★
コスト:2
効果:このモンスターで攻撃する時、代わりにタップしてもよい。そうした場合、相手フィールド上に存在するコスト3以下のモンスター1体を破壊する。

メカ魂Ver.1】天属性・機械族 ★
コスト:1
効果:コスト7以上の機械族が自分のフィールドに出た時、墓地に存在するこのカードを手札に戻してもよい。

館主イハン】光属性・人型族 ★
コスト:3
効果:このモンスターは『森羅万象の知恵』の効果の対象に選ばれる度に、攻撃力が1上がる。

竜虫リバイート】地属性・虫、竜族 ★
コスト:4
効果:相手がターンの始めのドローとダメージ以外でデッキからカードを手札に加える時、このモンスターをタップしてもよい。そうした場合、相手はそのカードを自身の墓地に置く。

竜虫フライヤード】天属性・虫、竜族 ★
コスト:4
効果:自分がターンの始めにカードを引いた時、そのカードを捨ててもよい。それがモンスターだった場合はコスト3以下のモンスターをデッキから選び、手札に加える。その後デッキをシャッフルする。

機鎧-ライグライド】天属性、機械族 ★
コスト:3
効果:[着装]-人型族(このモンスターは、自分のフィールド上の人型族の上に重ねることでのみ出す事ができる。このカードが自身の効果以外でフィールドを離れる時は重ねられているカードと一緒に離れる。)
[解離](このカードは自分のターンに好きなタイミングでフィールドから手札に戻すことができる。そうした場合、重なっているカードはそのままの状態でフィールドに残る。)
このモンスターは攻撃している間、攻撃力が2上がる。

天の天秤】光属性、天使族 ★
コスト:8
効果:自分の他の天使族がフィールドに出た時、デッキからスペルカードを一枚選んで手札に加えてもよい。その後、デッキをシャッフルする。

クレイジー・マッドネス】闇属性、悪魔族 ★
コスト:8
効果:互いのプレイヤーは、ターンの始めにモンスターをアンタップする代わりに破壊する。

魔法少女☆とっしんさん】光属性、人型族 ★
コスト:6
効果:相手のモンスターがこのモンスターとの戦闘で破壊された時、墓地に置く代わりにロストする。
このモンスターは相手のモンスターに攻撃して戦闘に勝利した時、攻撃力が1上がる。

【メタルフィッシュ】水属性、機械族 ★
コスト:3
効果:このモンスターはタップされている時、相手モンスターの攻撃対象にならない。(自分のフィールドに「攻撃対象にならない」の効果を持つモンスターしか存在しない場合、相手はプレイヤーに直接攻撃する事が出来る)

剛斬丸】地属性、機械族 ★
コスト:5
効果:このモンスターは攻撃している間、攻撃力が2上がる。

自爆特攻機-ザッパー】火属性、機械族 ★
コスト:2
効果:このモンスターは戦闘した時、戦闘の後に破壊する。
このモンスターは攻撃している間、攻撃力が2上がる。

ウォーカー】光属性、機械族 ★
コスト:3
効果:このモンスターをフィールドに出す時のコストはフィールド上の『ポーター』1体につき1下がる。ただし、コストは1より少なくならない。
このモンスターは、フィールド上の『ポーター』1体につき攻撃力が1上がる。

【ポーター】天属性、機械族 ★
コスト:2
効果:フィールド上に『ウォーカー』が存在する時、このモンスターを出す時のコストは1になる。
自分フィールド上の『ウォーカー』が攻撃される時、代わりにこのモンスターが戦闘を行ってもよい。その際、ダメージは切り下げで半分になる。

創錯のメランジュ】水属性、植物・機械族 ★
コスト:7
効果:このモンスターをフィールドに出す時、コストを支払う代わりに自分のフィールドに存在するモンスターを、このモンスターのコスト以上になるように破壊してもよい。

宵色の賢者リシア】闇属性、悪魔族 ★
コスト:6
効果:このモンスターは偶数ターンの時に相手のスペルの効果に選ばれない。
スペルカードが発動した時、ターンの終わりまでこのモンスターの攻撃力は1上がる。

申王-豪腕のロムドラ】闇属性、機械族 ★
コスト:8
効果:このモンスターが攻撃する時、自分の手札を3枚捨ててもよい。ターン中、このモンスターの攻撃力は6上がる。

牙造鳥人タクシー】天属性、鳥/人型族 ★
コスト:5
効果:相手のモンスターは「このモンスターは協力できない」を得る。
相手のモンスターの攻撃力は1上がる。

若ガエル将軍】水属性、海生族 ★
コスト:6
効果:このモンスターで攻撃する代わりにタップしてもよい。そうした場合、手札からコスト4以下のモンスターを1体選び、コストを支払わずにフィールドに出す。

霊将ラースベルム】闇属性・機械族 ★
コスト:6
効果:このモンスターが攻撃している間、このモンスターの攻撃力は自分の墓地に存在する機械族3体つき1上がる。

ハムスター】地属性・獣族 ★
コスト:1
効果:このモンスターの攻撃力は、フィールド上の『ハムスター』と名の付く他のモンスター1体につき1上がる。

現影少女エーラ】闇属性・悪魔族 ★
コスト:1
効果:このモンスターは、フィールド上の自分のモンスターを1体ロストすることでコストを支払わずに出すことができる。その際、このモンスターのコストと攻撃力はロストしたモンスターのコストと同じになる。
このモンスターがタップされている時、このモンスターの戦闘による自分へのダメージは0になる。

現影少女エーラ(ブラックレベル)】闇属性・悪魔族 ★
コスト:1
効果:このモンスターは、フィールド上の自分のモンスターを1体ロストすることでコストを支払わずに出すことができる。その際、このモンスターのコストと攻撃力はロストしたモンスターのコストと同じになる。
1ターンに1度、このモンスターの攻撃力を1下げてもよい。そうした場合、デッキからカードを1枚引く。

現影少女エーラ(ホワイトレベル)】闇属性・悪魔族 ★(殿堂入り)
コスト:1
効果:このモンスターは、フィールド上の自分のモンスターを1体ロストすることでコストを支払わずに出すことができる。その際、このモンスターのコストと攻撃力はロストしたモンスターのコストと同じになる。
自分のターンに、このモンスターの攻撃力を1にしてもよい。そうした場合、下がった数値以下のコストを持つ相手のモンスターを1体選び、ロストする。

ぐんそうさん】水属性・人型族 ★
コスト:6
効果:1ターンに一度、自分の手札からスペルカードを1枚捨ててもよい。そうした場合、デッキから種族が人型族のみのモンスター、または種族が機械族のみのモンスターを1枚選び、手札に加える。その後デッキをシャッフルする。

禁忌の魔導書ネクロノミコン】闇属性・悪魔族 ★(殿堂入り)
コスト:10
効果:フィールド上のモンスターが戦闘で破壊されて墓地に置かれる時、その破壊を無効にし、代わりにロストする。
他のモンスターをフィールドに出す時、コストを支払う代わりに同じ数のカードをデッキからめくってロストしてもよい。
混沌の無限召喚』が発動されている場合、このモンスターを出す時のコストは13になる。

シップバイト】水属性・海生族 ★
コスト:7
効果:このモンスターがフィールドに出た時、相手のコスト5以下のモンスターを1体選び、破壊する。
このモンスターは相手プレイヤーに直接攻撃できない。

溶甘のグラサージュ】地属性・天使、妖精族
コスト:4
効果:相手のモンスターが協力している間、このモンスターの攻撃力は二倍になる。

【七つの大罪-一の罪 傲慢】闇属性・悪魔族
コスト:7
効果:相手プレイヤーは、攻撃する時にこのモンスターを対象に選ばなければならない。
このモンスターが攻撃された時、戦闘の後、攻撃した相手のモンスターを破壊する。

空腹堕天使ハラヘル】地属性・天使族 ★
コスト:5
効果:このモンスターは、互いのエンドフェイズに攻撃力が1上がり、コストが2下がる。
コストが0になった時、このモンスターは破壊される。

魔導司書アズゥ】光属性・人型族 ★
コスト:9
効果:相手の『無効にする』という効果が発動した時、相手の手札を見て1枚選んで捨てさせる。

トリウオ】水属性・海生、鳥族 ★
コスト:6
効果:このモンスターがフィールドを離れた時、相手のモンスターを一体選び、持ち主の手札に戻してもよい。
このモンスターは、自分のターンの終わりに手札に戻してもよい。

解錠堕天使アイテル】地属性・天使族 ★
コスト:4
効果:このモンスターは、相手プレイヤーに直接攻撃できる。
このモンスターがタップ状態の時、相手プレイヤーは直接攻撃できる。

ミリリトル】光属性・天使族 ★
コスト:1
効果:相手のモンスターが攻撃する時、手札からこのモンスターをコストを支払わずにフィールドに出してもよい。
相手の攻撃で他のモンスターが戦闘する時、代わりにこのモンスターが戦闘を行ってもよい。

怠惰堕天使クーネル】光属性・天使族 ★
コスト:1
効果:このモンスターがアンタップ状態の時、デッキからカードを一枚引き、このモンスターをタップする。

侵食態・螺旋叛理の現精】闇属性・人型、竜族 ★
コスト:7
効果:このモンスターは、手札の『禁忌の魔導書ネクロノミコン』と自分のフィールド上の『反存在の精霊』に重ねることでのみ出すことができる。
下に『反存在の精霊』が重なっている場合、1ターンに1度だけ自分のデッキの上から3枚めくり、ロストしてもよい。そうした場合、このモンスターはアンタップされ、攻撃力が自分のフィールド上の空きスペース1つにつき1上がる。

【天召堕天使シンドル】闇属性・天使族 ★
コスト:3
効果:自分のフィールド上にこのモンスターしか存在しない時、このモンスターをタップしてもよい。そうした場合、フィールド上のコスト4以下のモンスターを1体選び、破壊する。
このモンスターがタップ状態の時、自分のモンスターは戦闘に必ず敗北する。

堕落天使サヴォル】天属性・天使族 ★
コスト:5
効果:互いのプレイヤーは、ターンの始めにモンスターをタップする時、2体までしかタップできない。

●スペル●

引くわー】 ★
発動:自分のターン(1速)
効果:デッキからカードを1枚引く

弱者破壊】 ★
発動:自分のターン(1速)
効果:コスト3以下のモンスターを1体破壊する

コスト追加】 ★
発動:自分のターン(1速)
効果:このターン、自分のコストは元のコストに1追加した状態になる。

バリアシールド】 ★
発動:相手のモンスターが攻撃した時(2速)
効果:自分のモンスターを1体破壊し、相手の攻撃を無効にする。

生け贄
発動:自分のモンスターがフィールドから墓地に置かれた時(2速)
効果:合計が墓地に置かれたモンスターのコスト以下になるように相手のモンスターを選び、破壊する。

はんです】 ★
発動:モンスターが攻撃した時(2速)
効果:相手の手札を1枚、見ないで選んで捨てさせる。

リロード】 ★(殿堂入り)
発動:自分のターン(1速)
効果:自分が一つ前に発動したスペルの効果をもう一度発動する。

ばうんす
発動:自分のターン(1速)
効果:相手のコスト4以下のモンスターを1体選び、手札に戻す。

政権交代】 ★
発動:自分のターン(1速)
効果: 自分の手札からカードを3枚選び、墓地に置く。その後、デッキからカードを3枚引く。

強化詠唱
発動:いつでも発動可能(0速)
効果:場のモンスター一体を指定し、発動したターンのみ指定したモンスターの攻撃力を2上昇させる。

治癒詠唱
発動:自分のターン(1速)
効果:タップされている自分のモンスターを、ターン終了後にアンタップする。

探査詠唱
発動:自分のターン(1速)
効果:自分の墓地に存在するモンスター1体を手札に加える。

狂竜詠唱
発動:自分のターン(1速)
効果:このターン、自分の竜族の攻撃力は2上昇する。ターン終了時に効果を受けたモンスターを全て破壊する。

失意詠唱
発動:自分のターン(1速)[CS]
効果:カウンタースキル(このカードがダメージによって墓地に置かれる時、代わりに発動してもよい。)
相手のモンスターを全てタップする。

逆再生】 ★
発動:自分のライフが10以下の時(0速)
効果:自分の墓地からカードを三枚選び、好きな順番で山札の一番下に入れる。

エンジン点火】 ★
発動:相手のモンスターが攻撃する時(2速)
効果:自分の機械族のモンスターを全てアンタップする。

契約の儀式】 ★(殿堂入り)
発動:ターン中、自分のモンスターがまだ攻撃していない時(1速)
効果:自分のモンスターを1体破壊し、手札からそのモンスターのコスト以下の悪魔族モンスターを1体フィールドに出す。

妖精乱舞】 ★
発動:自分のターン(1速)
効果:自分のフィールドの妖精族モンスターの数だけ、相手のモンスターをタップする。

転生詠唱
発動:自分のターン、お互いに手札が4枚以上存在する時(1速)
効果:互いのプレイヤーは自身の手札から4枚選んでデッキの一番下に置き、戻した数と同じ枚数のカードを引いて手札に加える。

超硬化】 ★
発動:自分のターン(1速)
効果:タップされていない自分のモンスターを1体選ぶ。そのモンスターはターン中に攻撃できない代わりに、次の自分のターンまで攻撃力が2倍になる。

魔力封印】 ★
発動:他のスペルが発動した時(3速)
効果:手札を1枚捨て、1つ前に発動されたスペルの発動を無効にして墓地に置く。

最後の一撃】 ★
発動:自分のターン、ターン数が6以上の時(1速)
効果:手札を全て捨て、自分のモンスターを1体選ぶ。ターン中、そのモンスターの攻撃力は捨て手札1枚につき1上がる。
ターンの終わりに、自分のモンスターを全て破壊する。

怪我の功名】 ★(殿堂入り)
発動:自分がダメージを受ける時(2速)
効果:次に受けたダメージで最初にめくったカードを手札に加える。

【威嚇】 ★
発動:相手のモンスターが攻撃する時(2速)
効果:自分の獣族モンスターの数だけ、相手のモンスターをタップする。

【赤い服】 ★
発動:相手モンスターが攻撃した時(2速)
効果:モンスター1体を選ぶ。そのターン、そのモンスターの戦闘での破壊を無効にする。

満面の笑み】 ★
発動:自分の悪魔族モンスターが戦闘で破壊された時(2速)
効果:破壊されたモンスターと戦闘をしたモンスターを破壊する。

終焉のえくぼホール】 ★
発動:自分のモンスターが破壊された時(2速)
効果:破壊されたモンスターのコストの二倍以下のコストを持つ相手モンスターを1体破壊する。

【爆炎】 ★
発動:自分のターン(1速)
効果:自分の火属性モンスターを全て破壊し、破壊したモンスター1体につき2ダメージを相手に与える。

フラッシュ】 ★
発動:自分のフィールドに光属性が3体以上いる時(0速)
効果:相手のモンスターを全てタップする。

天使の微笑み】 ★
発動:自分の天使族が破壊された時(2速)
効果:相手のモンスターを1体タップする。

【狙撃】
発動:自分のターン(1速)
効果:相手のタップされていないコスト6以下のモンスターを1体選び、破壊する。

おしくらまんじゅう
発動:自分のターン(1速)
効果:自分のモンスターを全てタップし、タップしたモンスターのコストの合計以下のコストを持つ相手モンスターを1体選び、破壊する。

水鉄砲】 ★
発動:自分のターン(1速)
効果:自分のモンスターを一体選びタップする。その後、タップしたモンスターの二倍以下のコストを持つ相手のモンスターを1体選び持ち主の手札に戻す。

人間大砲
発動:自分のターン(1速)
効果:自分のアンタップ状態の人型族を1体破壊し、墓地に置く。相手はそのコストと同じ数値のダメージを受ける。

【繁殖】
発動:自分のターン、場に虫族が存在する時(1速)
効果:手札からコスト3以下の虫族を1体、コストを支払わずにフィールドに出す。

誘惑作戦】 ★
発動:自分のターン(1速)
効果: 自分のモンスターを1体選びタップする。その後、相手のモンスターを1体選ぶ。ターンの終わりまで、そのモンスターの攻撃力は2下がる。

コスチュームプレイ】 ★
発動:自分のターン(1速)
効果:自分のモンスターを1体選び、好きなモンスターの名前を宣言する。ターンの終わりまで、そのモンスターは宣言した名前になる。

【混沌の無限召喚 (カオスサモンズ・ネクロノミコン)】 ★
発動:自分のドローフェイズ(1速)
効果:このカードが発動した次のターンから、半周で互いのコストが加算されるようになる。
『混沌の無限召喚』は、ゲーム中に1度しか発動できない。

お帰り下さい】 ★
発動:自分のメインフェイズ(1速)
効果:自身の手札を全てデッキに戻し、シャッフルする。その後、ターンを終了する。

【森羅万象の知恵】 ★
発動:自分のターン(1速)
効果:フィールド上に存在するモンスターを1体選び、手札から『究極の魔導書グリモワール』と名の付いたカードを1枚捨てる。ターンの終わりまで、選んだモンスターは攻撃力が3上がり、捨てたカードと同じ属性になる。

枯れた世界樹】 ★
発動:自分のターン、まだモンスターを出していない時(1速)
効果:次の自分のターンまで、互いのプレイヤーはコスト4以上のモンスターを出すことができない。

メンテナンス】 ★
発動:自分のターン(1速)
効果:フィールド上の自分の機械族を1体選び、手札に戻す。次の自分のターンに、そのモンスターをコストを支払わずに出す事ができる。

バード・ストライク
発動:自分のターン(1速)
効果:手札から自分の鳥族モンスターを1枚捨てる。その後、捨てたモンスターのコスト以下のモンスターを1体選び、破壊する。

モンセル】 ★
発動:自分のターン(1速)
効果:自分のデッキから『怪獣少女』と名の付いたモンスターを1体選び、手札に加える。その後、デッキをシャッフルする。

ファストシールド】 ★
発動:自分がダメージを受ける時(2速)
効果:次に受けるダメージを切り下げで半分にする。

モンブレス】 ★
発動:自分のターン(1速)
効果:ターンの終わりまで、『怪獣少女』と名の付いたモンスターを出す時のコストを1減らしてもよい。

トマアホーク】 ★
発動:自分のターン、自分のフィールドに『アルク』と名の付いたモンスターが存在する時(1速)
効果:相手のモンスターを1体選び破壊する。

デストチャージ】 ★
発動:バトルフェイズ(1速)
効果:『怪獣少女』または『アルク』と名の付いたモンスターを1体選ぶ。ターンの終わりまで、そのモンスターの攻撃力は2上がり、互いのプレイヤーはそのモンスターが攻撃している間はスペルを発動できない。

空間破砕】 ★
発動:自分のターン(1速)
効果:自分の天属性モンスターを好きな数タップする。その後、タップしたモンスターの数だけ相手の手札を見ないで選び、墓地に置く。

【石化】 ★
発動:自分のターン(1速)
効果:自分の闇属性の数だけ相手のモンスターを選び、そのモンスターの攻撃力を2下げる。

ないわー】 ★
発動:自分のターン(1速)
効果:自分のフィールド上のモンスターを全て破壊する。その後、ターンを終了する。

トーンキャンドル】 ★
発動:自分のターン(1速)
効果:デッキから『現影少女』と名の付くカードを手札に加える。その後、デッキをシャッフルする。

破壊光線
発動;自分のターン(1速) ★
効果:手札に存在する『究極の魔導書グリモワール』と名の付くカードと『禁忌の魔導書ネクロノミコン』を1枚ずつ墓地に送る。その後、フィールド上の、墓地に送った『究極の魔導書グリモワール』のコスト以下のモンスターを全て破壊する。

トランプルフィナーレ】 ★
発動:バトルフェイズ(1速)
効果:『 現影少女』と名の付いたモンスターを1体選ぶ。ターンの終わりまで、そのモンスターとの戦闘で破壊されたモンスターは墓地に置く代わりにロストされる。

引けよオイ!】 ★
発動:メインフェイズ(1速)
効果:相手はデッキからカードを2枚引く。

タグ:

+ タグ編集
  • タグ:
最終更新:2014年03月01日 02:39